fc2ブログ

山ちゃん風、手羽先の唐揚げ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.98の☆4です。
深い睡眠は2時間15分です。

窓を開けて寝ていますが、今朝の室温は25度と爽やかな朝を迎えました。

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンにアイスコーヒーです。


①資産運用
スクリーンショット 202045

 NYダウは、景気先行き懸念から66ドル安と小幅安。
 ナスダックは史上最高値を2日連続で更新です。

 グロース株はしっかりですが、昔高配当銘柄がさっぱりです。
 今日もダメそうな感じですが・・・。

 日経平均は59円高。
 グロース株は横ばい、昔高配当銘柄は若干の下げで終わりました。


②山ちゃん風、手羽先の唐揚げ
 手羽先の唐揚げが大好きだ。
 だから名古屋に出張した時はよくお土産に買って帰った。

 好きなのは断然、胡椒をたっぷり効かせた「世界の山ちゃん」。
 ビールとの相性抜群だ。

 ちょっと甘い「風来坊」は残念ながら好みに合わず。

 で「世界の山ちゃん」が食べたくて仕方がないのだけれど、通信販売されていな
 いんだなあ、これが。

 楽天市場で売ればいいのにと思うけど・・・。

 大阪に何店舗か進出しているけど、夜のみの営業。
 それにいくら好きでも、やっぱり大阪までは遠すぎる。


 そんなこんなで、山ちゃん風手羽先の唐揚げを自分なりに作ってみた。

 スーパーで買った手羽先10本と残って冷凍しておいた3本の全部で13本を唐揚げ
 にしていく。

 最初に、キッチンペーパーで水分をよくとって、おろしニンニクをしっかりと擦り
 込む。

 あとは150度の油で3分間、180度の油で3分間、計2度素揚げして、テーブル胡椒
 をたっぷりと振りかければ完成だ。

 油料理なんてしないので、揚げている間緊張のしっぱなし。
 一応、消化器の使い方も前もって確認しておいた。


 約小一時間。

 ・・・出来た!

 IMG_5323.jpeg

 見た目は「世界の山ちゃん」そっくり。

 で、いざ実食。

 味は「世界の山ちゃん」に似てるんだけど、ど、どこか違う。
 もっとテーブル胡椒をかけるのかなあ💦。

 でも手羽先の唐揚げはわたしの大好物。
 7本も一気に平らげてしまった。

 ビールも旨かったしね。



 誰か「世界の山ちゃん」のレシピ知ってたら、詳しく教えて。


CoCo壱番屋、3辛に挑戦

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.02の☆6です。
深い睡眠は2時間18分、う〜ん、ぐっすりと眠った感じ。
体調いいです。

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、レタスをイングリッシュマフィンにアイスコーヒー。


①資産運用
 スクリーンショット 202041

 NYダウは、追加経済対策の与野党協議の行き詰まりで86ドル安。
 一方ナスダックは市場最高値を更新。

 大引けは、日経平均45円安。

 グロース株は僅かにプラス。
 昔高配当銘柄は日経平均の下げ以上に損失拡大です。

 
②スポーツジム
 体重、59.0キロ。
 う〜む、何も特別なことはしていないのに、59キロまで痩せてきました。
 もう後一歩で念願の58キロ台突入です。

 木曜日、いきなりステーキに食べに行く予定なので、太らないかとチト心配。

 さて、ランニングはちょっといつもより頑張って、4.5キロ、320Kcal走りました。


 昼食は、先週に続きCoCo壱番屋に。
 先日は2辛に挑戦したので、今日はポーク200gの3辛、生卵で580円也を注文。

 最初は卵を入れずに、ご飯にルーをかけて食べてみました。
 やっぱり2辛とは全然違って、ルーが濃いし、すぐに辛みが口の中に広がります。

 2口食べて辛過ぎて、これはマズイとすぐに生卵を入れ、ルーとまぜまぜ。
 何とか食べられる辛さに調整。

 もうすでに頭から汗がジワッと吹きでてます。
 胃の中もカァっと熱くなって、3辛はやはり恐るべし。

 わたしの限界はどうもここまで、4辛はやめといた方が良さそうです・・・。


 10辛まであるけど、一度テイクアウトして、誰も見ていない家で挑戦してみるかな。

 

ユーチューバーって

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.21の☆1です。
深い睡眠はわずか15分、眠気が取れません。

朝5時にお腹ピーピーで、目が覚めました。
冷たい物の飲み過ぎかな。

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。


①資産運用
 先週は堅調な動きでしたが、今週は?

 今日は保有株ちょっとマイナスかな。

 予想通り、日経平均は192円安。
 保有株のグロース株、昔高配当銘柄共に沈みました。


②ユーチューバーって
 今の子供達に将来何になりたいか聞いたら、必ず返ってくる職業の一つがユーチ
 ューバーだ。

 ビッグなユーチューバーでは、登録者数がはじめ社長で886万人、ヒカキンで863
 万人もいるらしい。

 登録者数が50万人を超えるくらいになると、月収で200〜300万円くらいらしい
 から、はじめ社長やヒカキンクラスになると1,000万円は超えてくるのだろう。

 じゃ誰でもユーチューバーになれるかという、そこは大変な競争の世界。
 一握りの人間が成功しているに過ぎない。

 わたしも初めは面白くて見ていたが、みんなほとんどやっていることは同じだから、
 未来永劫ユーチューバーで食っていけるかとなると、歳もとってくるし、厳しいだろ
 うなあとは思う。

 現代に生まれたあだ花だ。



 で、わたしが好きなユーチューバーは、きりたんぽ。
 今年22歳になったばかりの可愛い女の子である。

 それでも登録者数は74万人くらいだから、月収は300万円を超えてるんだろうなあ。
 事務所に所属し、マネージャーもつくくらいだから大変なものである。

 こんな若い娘に稼ぎでは軽く負けてるんだから、大の大人もかたなしである。


 
 とか言いながら、67歳の爺さんが22歳のきりたんぽのYouTubeを見て、笑ころげ
 てるんだから、もうどうしょうもないね。

 世も末だわ。

危険な暑さ

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.35の☆4です。
深い睡眠は、1時間33分でした。

朝ご飯は、青汁、白米、めざしです。

朝から27度、今日も灼熱地獄です。


①資産運用
スクリーンショット 202055

 NYダウは、米経済対策をめぐる協議が難航し、揉み合う展開となり34ドル高で終
 わりました。

 やっと一週間が終わりましたが、保有株は総じて堅調な動きとなりました。


②スポーツジム
 体重、何があったか分からんけど、59.4キロと急減。
 まあ、体重が減るのはいいことなのでよしとしましょう。

 ジム内はもう窓を開けて、エアコンをかけてるから、熱気でムンムン。
 その中で走る訳で、当然マスクは外したまま。

 それでも下手したら熱中症になるかもしれないと思わせる暑さ。
 それでもランニングはいつも通り、4.22キロ、300kcl走って終了。

 すかさずポットの冷水で水分補給。
 
 サウナは8分間でもう茹でタコになった気分。
 今日は身の危険を感じる暑さです。


 昼食はジム横の中華の龍鳳園へ。
 台湾ラーメンと唐揚げのセットを頼んで748円也。

 いつもの如くラーメンは半分残し。


 スーパーで買い物した後、猛烈にマクドのバニラシェイクが飲みたくて寄ったら、
 ドライブスルーが満杯だったので、店内に買いに行ったら、店内も人で一杯。

 待たされることしばし。

 後ろに並んだ夫婦客が、マスクもしないで、すぐ後ろで関西弁で大きな声で喋る
 のにはかなりむかつきました。(もっと離れろよ)

 田舎の高島市も昨日3人目の感染者が出たのでちょっと怖い。


 新型コロナ、徐々に重症者も増えてきたし、やっぱりGo To トラベルは失敗だった
 かも。


あつまれどうぶつの森、海で素潜り

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.25の☆4です。
深い睡眠、1時間48分。

朝ご飯、青汁、白米、めざしです。
麦ご飯から白米になって、ご飯が美味しい。


①資産運用
 スクリーンショット 202008

 NYダウは、追加財政策の不透明感がましたことから80ドル安で終わりました。

 昨日は日経平均405円も高かったのに、保有株はパッとしませんでした。

 本日の大引けは日経平均38円高。
 グロース株は僅かに上昇、昔高配当はややマイナスといった感じです。

 
②あつまれどうぶつの森、海で素潜り
 あつまれどうぶつの森では、ウエットスーツを購入すれば海に潜って、アワビや
 ウニ、帆立貝などを捕まえることができます。

 何もボタンを押さないと海で立ち泳ぎの状態です。
 で、Aボタンを押すと平泳ぎ、Yボタンを押すと水中に潜ることができます。

 わたし、海の海藻や岩が怖くて、ボート釣りで沖に漕いで出るとき、海底の藻や
 岩が見えるとほんとゾクってするんですね。

 だからスキューバダイビングをしている人の気持ちが全く分かりません。

 要は海の中が怖いんでしょうね。

 そんな性格なもんで、ゲームといえど海を泳いでいると何か怖いものを感じてし
 まいます。

 ゲームなんだから現実とは違うと分かっていても、体に余分な力が入って、平泳
 ぎ中に海底の岩模様が見えたりしたら、ビビりが入ります。

 特に夜潜ると海の中も暗いので、ゲームと分かっていても、怖くて怖くて・・・。
 
 最近はかなりゲームをして慣れてきているのですが、いまだに怖さが抜け切れま
 せん。(笑)

 まあそれだけよく出来たゲームということなんでしようが・・・。


 先日、潜って正体のわからない獲物を追いかけ回していたら、正体はダイオウグ
 ソクムシでした。
 逃げるのが早くて早くて、捕まえるのに必死でした。(一度しか遭遇してません)


 話は変わりますが、このダイオウグソクムシ、深海に住んでいて、いかめしい姿
 をしていますが、キモカワイイと結構人気があるらしいです。
 (ぬいぐるみまであるらしい)
 
 で、食べても蟹の味噌のような濃厚な味で美味しいらしいですよ。

 11Unknown.jpeg

 えっ、わたしは、何があっても絶対食べませんが・・・。
 

久しぶりのCoCo壱番屋

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は6.16の☆6です。
初めて☆6つ、睡眠効率も100%ということで、よく寝た感でスッキリです。
昨日の墓参りの疲れが良かったようです。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭です。

新型コロナ、高島市は長い間新たな感染者はゼロだったのですが、1名の陽性が確認されてしまいました。


①資産運用
 スクリーンショット 202056

 NYダウは、ハイテク株が支援となり289ドル高で終わりました。

 保有資産の中ではここ数日昔高配当銘柄が絶好調という感じです。


 今日は日経平均の上げに対して、昔高配当は全然ついて行けず。(泣)
 グロース株は順調です。

 大引けは、日経平均405円高、23,249円と23,000円を超えてきました。


②スポーツジム
 体重、60.05キロ。

 昨日インデアンカレーでカレースパゲティーの大盛りを食べたのでちょっと気に
 なってましたが、逆に0.1キロ痩せてました。

 ランニングはいつも通り、4.23キロ、310Kcal走って終了。

 昼食は、丸亀製麺の親子丼を食べるつもりが、急にCoCo壱番屋の辛いカレーが
 食べたくなって、急遽予定変更。

 しかし昨日もカレーを食べたというのに・・・。

 CoCo壱番屋ではハンケチを用意してから、ポークカレーの200g、2辛、生卵を
 注文、558円也(安〜)。

 IMG_5322.jpeg
 2辛だと汗が吹き出るのでハンケチがないと無理。

 しかし、生卵まで注文して2辛が食べたいとは変わってますね。

 
 昨日のインデアンカレーは後から辛さが追いかけてくるのに対し、CoCo壱番屋の
 カレーは、すぐに口の中でピリ辛の辛さが広がります。

 最初は我慢して、卵の力を借りず、2辛のルーをそのままライスにかけて戴きます。
 う〜ん、美味しい。

 で、汗が出始めたところで卵を混ぜて辛さをダウン。
 ご飯を200gにしたのであっという間に完食。
 減量は辛いです。


 でも久々のCoCo壱番屋、美味しかったなあ。
 
 

お墓参り

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.54の☆1です。
睡眠不足で体がだるいです。

朝ご飯は、青汁、白米に塩鮭で冷や茶漬けにしました。

今日は片道2時間半かけて、奈良までお墓参り。
帰りは大阪の箕面市にあるケンタッキー小野原店で60分間食べ放題に挑戦してきます。


①資産運用
 スクリーンショット 202012

 NYダウは、追加財政政策に不透明感が広がり104ドル安でした。

 昔高配当銘柄が大きくリバウンドし31万円のプラスになりました。


 NYダウは下げましたが、日経平均は93円高で終了。
 グロース、昔高配当銘柄共に堅調で終わりました。


②墓参り
 朝9時半に家を出て、途中墓花を買ったりして、お墓到着12時半。
 う〜ん、3時間はやっぱり遠いね。

 お墓に参った後、ケンタッキーの小野原店にカーネルパフェがコロナで中止にな
 ってないか電話で確認。

 無事営業中ということであったが、お盆料金と言うことで1,750円も取るらしい
 ことが判明。

 65歳以上1,000円ということなので、元が取れると思ったけど、1,750円じゃ勝算
 なし。

 悩んだけど、今度映画を観に、敦賀に行ったときに、ケンタッキーで昼食をとるこ
 とにして、残念だけど今回はケンタッキーはパス。


 で、大阪名物は、淀屋橋のインデアンカレーに行く先を急遽変更。

 今日はカレースパゲティーの大盛りに、ルー大盛り、卵は全卵で注文、1,020円也。

IMG5321.jpeg

 インデアンカレーは最初甘く感じるのですが、途中からピリッと辛さが口の中に広
 がります。

 スパゲティーの向こうにある、キャベツのピクルスが辛さで火照った舌を少し冷ま
 してくれて、いい仕事してます。(ピクルスの大盛りも出来ますよ)

 久しぶりにインデアンでスパゲティーを食べて満足だったけど、ちょっと量が多か
 ったかなあ。
 歳だなあ・・・。

 
 という訳で、楽しみにしていたケンタッキーは行けずじまいでした。
 ちょっと残念。


 
 

明日は墓参り

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は1.83の☆1です。

朝から、既に室温29度。
快適指数より不快指数で表した方がいいくらいの湿度でムンムンの朝。

朝ご飯、青汁、麦ご飯、ハム、炒り卵です。
やっと麦ご飯食べ切りました。
明日から白米が食べられます。


①資産運用
 NYダウは、追加経済対策への期待から、357ドル高と7日続伸です。

 日本株も堅調な推移。
 昔高配当銘柄が頑張って上げてます。

 大引けは日経平均420円高。

 グロース株は若干上昇。
 昔高配当銘柄が大きく上げました。
 SUBARUが堅調でしたね。


②スポーツジム
 体重、60.15キロ。
 60キロ台から痩せませんね。

 ランニングの方は、ジムがコロナ対策で窓を開けているので、冷房が効かず、地獄
 のような暑さの中を走ってるようです。

 それでも踏ん張って、4.23キロ、300Kcal走り切りました。
 もう汗ポタポタもんです。

 そのままお風呂に飛び込んだら脱水症状を起こすので、ポットの冷水を5口程飲んで
 からお風呂に。

 サウナも8分が限界でした。
 お風呂から出る前には、頭から水のシャワーをたっぷり浴びてクールダウンです。


 昼食はすき家でマグロのたたき丼をスマホ割引クーポンを使って540円也。
 冷たいマグロのたたきと温かいご飯が絶妙にマッチして旨しです。


 さて、明日は奈良まで墓参り。
 超暑そう、ポットに冷水入れて行ってこよっと。

 帰りは、大阪の箕面市のケンタッキーによって、食べ放題のカーネルパフェに挑戦
 してきます。


 果たして67歳のお爺ちゃん、オリジナルチキンをいくつ食べられるか。


夏休みの思い出 その1

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は5.57の☆5です。
夜寝るときは、窓を開けてエアコンを3時間のタイマーにして寝てます。
そうすると夜は涼しい風が入りよく寝られます。

朝ご飯は、青汁、麦ご飯、サンマの干物、味付け海苔、山椒のちりめんじゃこです。
麦ご飯もやっと後一日になりました。
パサパサご飯からの解放です。(うれしいな)


①資産運用
 今日は山の日で東京市場はお休みです。
 
 米中関係が緊迫化してるけど、どうなるかな。
 しかし尖閣諸島の問題がこれだけ騒がれているのに、肝心の日本は平和ボケ。


②夏休みの思い出 その1
 お盆休みに入り、琵琶湖の水泳場が賑わいを見せてます。
 水上バイクがいっぱいなので、子供たちは危なくないのかなあ。

 で、高校三年生の時の夏休みの思い出。

 友人二人と3人で、長野の学生村に受験勉強と称して約2週間くらい行ってました。
 山あいの何もない、静かな学生村。

 朝の食事が早くて6時、あと昼食、夕食と決められた時間で、ほんと規則正しい
 生活の毎日。
 食事以外は、TVもなくて、受験勉強には格好の生活でした。

 ゆっくりとした田舎の時間の流れ。
 
 夕方、お風呂に行って、ほんとのんびとりしてたなあ。

 で、あまりにのんびりしていたので、タバコなんか吸っちゃたり・・・。
 (結局これが元で、高三からタバコを覚えてしまった)
 

 学生村からの帰りは金沢まで行って、駅で新聞紙を敷いてごろ寝、翌朝早くに、
 永平寺にお参りして帰りました。


 今思えば、ほんと幸せな時間の流れの中にいました。
 二度と戻らない青春の一コマ。

白ひげ食堂の豚汁

AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は0.87の☆0です。
今すぐ二度寝したいほど寝不足、体調最悪です。

朝ご飯、青汁、麦ご飯、ハムエッグ、マカロニサラダです。

昨日の滋賀県の新型コロナ感染者数は31名。
ひえ〜、過去最多、もうちびりそう。
高島市は相変わらずのゼロでひとまずホッ。


①資産運用
 スクリーンショット 202007

 NYダウは、堅調な雇用統計を受けて46ドル高と6日続伸です。

 今週は総じてまあまあいい一週間となりました。


②スポーツジム
 体重、60.1キロ。
 
 人間ってなれるもんだなあ。
 今までだったら、60キロなんて数字信じられないけど。

 さてランニングは4.2キロ、300Kcal走って終了。
 体調良くないせいと、暑さと湿度にやられて、もうヒーヒーものでした。

 サウナに入った後の熱い体に、やや冷たいシャワーを浴びて、やっと生き返るよ
 うです。
 

 さて、切れた数珠を直しに近江高島まで行ったので、いつものように白ひげ食堂ま
 で足を延ばして、豚汁、ライス小に、玉子と厚揚げのおでんを注文して620円也。

 IMG_5311.jpeg

 いつ食べてもここの豚汁は、心がホッとする素朴な優しいお味です。


 帰りはマクドでバニラシェイクのMを頼んで、飲みながら運転。
 程よいバナナの甘さ、冷たい飲み心地、大好き。



 疲れたので、今から昼寝💤タイムに入ります。
 

 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる