ノンアルコールビール、飲み比べパート2
AutoSleep(アップルウォッチ アプリ)の快適指数は4.16の☆4つです。
雨と風で天候は悪いけど、気分はまあまあかな。
朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭、味付け海苔です。
①資産運用

NYダウは、ボーイングが牽引し580ドル高で終わりました。
日工の配当金6,375円は実現益に計上です。
高配当銘柄が6月の配当落ということもあってボロボロに下げました。
それにしてもちょっと酷すぎない。(泣)
で、日経平均は293円高、それなのに昨日選定したグロース20銘柄はマイナス。
どんな銘柄を選んどるんじゃと、自分ながら下手さ加減に呆れました。
②スポーツジム休館
スポーツジムに行ったら、月末ということで休館日でした。
4月から休館日が変わって、日曜日と月末が休みになったことをきれいに忘れてま
した。
食事でもして帰ろうかと思ったけど、それにしては時間が早過ぎ。
スーパーでお家ご飯用の焼肉と、ノンアルコールのビール2本を買いました。
今日のビールは、コメントでお勧め戴いた、サントリーのALL-FREEのライムショッ
トとキリンの零ICHI。
お昼の焼肉の時に飲み比べてみました。
結果、サントリーのライムショットはビールというより果実酒っぽい感じ。
ALL-FREEよりは良かったけど、わたし的にはちょっと無理。
キリンの零ICHIは味的に全くダメ。
最後まで飲み切るのがやっとでした。
あくまで私的なので、人によって違うと思いますが、現在のところは、DRY ZERO>
ALL-FREE ライムショット>ALL-FREE>零ICHIという結果です。
しかしノンアルコールビール、不思議に何だか酔いそう。
雨と風で天候は悪いけど、気分はまあまあかな。
朝ご飯は、青汁、白米、塩鮭、味付け海苔です。
①資産運用

NYダウは、ボーイングが牽引し580ドル高で終わりました。
日工の配当金6,375円は実現益に計上です。
高配当銘柄が6月の配当落ということもあってボロボロに下げました。
それにしてもちょっと酷すぎない。(泣)
で、日経平均は293円高、それなのに昨日選定したグロース20銘柄はマイナス。
どんな銘柄を選んどるんじゃと、自分ながら下手さ加減に呆れました。
②スポーツジム休館
スポーツジムに行ったら、月末ということで休館日でした。
4月から休館日が変わって、日曜日と月末が休みになったことをきれいに忘れてま
した。
食事でもして帰ろうかと思ったけど、それにしては時間が早過ぎ。
スーパーでお家ご飯用の焼肉と、ノンアルコールのビール2本を買いました。
今日のビールは、コメントでお勧め戴いた、サントリーのALL-FREEのライムショッ
トとキリンの零ICHI。
お昼の焼肉の時に飲み比べてみました。
結果、サントリーのライムショットはビールというより果実酒っぽい感じ。
ALL-FREEよりは良かったけど、わたし的にはちょっと無理。
キリンの零ICHIは味的に全くダメ。
最後まで飲み切るのがやっとでした。
あくまで私的なので、人によって違うと思いますが、現在のところは、DRY ZERO>
ALL-FREE ライムショット>ALL-FREE>零ICHIという結果です。
しかしノンアルコールビール、不思議に何だか酔いそう。