fc2ブログ

自主トレ

新型コロナの感染者数は、滋賀県93人(高島市は1人)、お隣の福井県は120人(敦賀市は0人)です。
さて今日はお天気もいいので、ランニング頑張らなきゃ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、めざし、納豆です。


①資産運用
 スクリーンショット 202048

 NYダウは、原油相場の続伸、トランプ大統領の経済対策法案への署名等を受けて、
 260ドル高で終わりました。

 土曜日で株式市場もお休みなのでのんびり出来ます。


②自主トレvol.2
 火曜日以来の自主トレ、これで2回目。

 先日は北風が強く、寒くて大変だったけど、今日はお天気も良く絶好のランニング
 日和。

 先日とはコースを変えて、琵琶湖沿いを南下。
 別荘族のお家を眺めながらのんびりとランニングです。

 知らない間に新しいお家が結構立ってました。(やっぱり浜沿いの別荘地はいいなあ)

 で、止めてある車のナンバーを見るとやはり他県ナンバーの車が目立ちます。
 これだけ移動の自粛を呼びかけているのになかなか徹底は難しいですね。
 他県ナンバーにイラつく人の気持ちがよく分かります。

 ただ、琵琶湖沿いの各駐車場の入り口には侵入できないよう柵が設けられ、県外か
 らの観光客が車を止められないよう工夫されていました。

 これで県外から、水上スクーターを牽引してやってくる車も止めるところがないの
 で、かなりの効果が期待出来そうです。

 東京の小池知事が言ったように、このゴールデンウィークは、「STAY HOME」で
 す、何としても人の移動を止めないとね。


 で、ランニングの方はアップルウォッチとAir Pod Proで音楽を聴きながら、楽しく
 5.11キロ走って終了。


 都会みたいにジョギングする人もほとんどいないから感染の心配もないし、お外での
 ランニングもなかなか気持ちいいもんです。


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる