fc2ブログ

日経平均は一時半値戻りを達成

新型コロナの感染者数は、滋賀県95人(高島市は1人)、お隣の福井県は122人(敦賀市は0人)です。
両県共に、新たな感染者はなし。

朝ご飯は昨日と同じ、目玉焼き、ハム、チーズ、レタスを挟んだイングリッシュマフィンです。
明日からご飯食に戻ります。


①資産運用
 NYダウは、新型ウイルスの治療薬レムデシビルの治験成功の報道で532ドルの大幅
 高で終わりました。

 日経平均は2万円の壁を超えられるかどうかが焦点か。
 なお、半値戻しは2万236円。

 日経平均が高いのは嬉しいんだけど、保有株の動きが日経平均に比べ良くないこと
 と、日経ダブルインバースの処理が進まないのが問題で、かなり気が重い。

 どこかで大きく下げてくれないかな。


 日経平均は、2万円を軽く超え、高値は2万365円と半値戻しも達成。
 ただ終値は2万193円と押し返され、422円高で終わりました。

 半値戻りは全値戻り?
 強いなあ・・・。


②iPhone6s、ご機嫌ななめ
 新発売のiPhoneSEを予約したからじゃないだろうけど、今使っている6sの動きが急
 に悪くなった。

 バッテリーは普通に使ってて1日持つかどうかだったけど、動作まで急に遅くなった。

 みんなが自粛生活でネットをよく見ているせいなんてことはないと思うけど、やたら
 動きが悪く、ネット検索しても時間がかかって仕方がない。

 新しいSEに嫉妬しているかのように動きが遅いのだ。

 でも今度のSEは廉価版だけど、チップはiPhone11と同じ高性能でサクサク動くらし
 いから、6sには悪いけどちょっと楽しみ。


 話は変わって、緊急事態宣言の行方だけど、どうも全国一斉にあと1ヶ月ほど延長され
 る可能性が高くなった。

 自営業の方や中小企業にとってはホント死活問題になってきた。

 経済的影響は相当大きいと思われるのに、株がしっかりとしているというのも不思議な
 話である。

 で、わたしのいきなりステーキ行きも、どうやら先延ばしになりそうだ。
 もう中毒症は出っ放なしなので、困ったもんだ。

 Amazonで安い肉塊でも買って、家で焼いて食うかな。

 スクリーンショット 202015

 
 

いきなりステーキ中毒発症中

新型コロナの感染者数は、滋賀県95人(高島市は1人)、お隣の福井県は122人(敦賀市は0人)です。
両県共に、1名ずつ増えました。

朝ご飯は、青汁、豆乳、目玉焼き、ハム、チーズ、レタスをイングリッシュマフィンに挟んでコーヒーと一緒に戴きました。


①資産運用
 スクリーンショット 202014

 NYダウは、32ドル安と5営業日ぶりに反落です。

 今日は昭和の日で祝日。
 マーケットもお休みです。

 の〜んびり。


②いきなりステーキ中毒発症中
 いきなりステーキ中毒がまた発症中です。

 前回行ったのが、4/3。
 もう少しで1ヶ月になる。

 いかに緊急事態宣言発令中であっても、こればかりは不要不急の案件なので、普通
 なら、いきなりステーキに馳せ参じてるのだが、残念なことにいきなりステーキは
 お隣の福井県にある。

 滋賀県は三日月知事が「訪問、帰省は控えるよう」、わざわざ発言している。

 という訳で、逆に越境すると車に石を投られる危険性もあり、緊急事態宣言中は近
 寄ることが出来ない。

 滋賀県内にもいきなりステーキはあるのだが、新型コロナの感染者が出ているとこ
 ろにあり、それに馴染みのないお店には行きたくない。

 福井県の敦賀市はまだ新型コロナ感染者はゼロだし、早く緊急事態宣言が解除され
 ないか待っているところである。

 まるで喪が開けるのを待つ心境です。

 で、喪が開ければ、5/7にでも馳せ参じる覚悟である。


 まずはワイルドステーキ450g、付け合わせは大根おろし。
 ライスの小を頼むか、ライスは抜きにしてワイルドステーキ200gの追加で攻めるか
 悩ましいところである。

 あ〜早く、ワサビ醤油やマスタード、おろしニンニクをたっぷり掛けてステーキを頬
 張りたい。


 神様、どうか緊急事態宣言が延長なんてことはありませんように。
 せめて全国ベースは勘弁して下さい。


iPhone SE予約

新型コロナの感染者数は、滋賀県94人(高島市は1人)、お隣の福井県は121人(敦賀市は0人)です。
両県とも昨日は感染者の増加なし。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、納豆に卵、海苔です。

昼食はマクドナルドへ。
店内での飲食は禁止でテイクアウトのみでした。
ダブルチーズバーガーにポテトS、マックシェイクのバニラを注文。
家で食べたけど、マックシェイク旨し。


①資産運用
 スクリーンショット 202042

 NYダウは、各国の経済活動再開期待から358ドル高で終わりました。

 早く日経ダブルインバース処分したいけど、マイナスが10万円超えているのでちょっ
 とまだ我慢です。

 日経平均は2万円手前で足踏み。
 結局12円安で終わりました。

 保有株は前日比ややプラスでした。


②iPhone SE予約
 今使用しているiPhoneは6s。

 新しい物好きのわたしにしては、自分でも驚くくらい、よく頑張って買い替えない
 で使ってきました。

 まあこれまであまり新しいものにする必要性を感じなかったも確か。
 今度のSEが出なければ、iPhone11も11Proもやたら大きいだけで興味がなかった。

 まっ5Gが使える地域が拡大し、5G対応のiPhoneが出てきたら考えるかと思ってた
 くらい。

 でも今度のSEは大きさは今の6s並だし、チップはiPhone11と同じ高性能。
 お財布携帯入りだし、バッテリーの持ちもいいらしい、さらにさらに何と言っても
 126GBでも4万円台という安さ!

 今のiPhone11の約半分のお値段。
 
 今の6sはバッテリーの持ちも悪くなって一日外出する時はヒヤヒヤものだったので、
 思い切ってauに予約を入れた。

 販売日が5/11からなので、入荷次第メール連絡が入ることになっている。


 iMacとiPadは骨董品もいいところだけど、これでiPhone、Apple Watch、Air P
 od Proは最新になった。

 何となくちょっと嬉しい。


 もう67歳のお爺ちゃんなので、これらの活躍場所が少ないのがちと残念。
 Apple Watchなんか、現役時代だったらそれこそ使い倒していただろうなあ。

 
 あっ、余談だけど新しいiPhoneSEがきたらサブスクのSpotifyの契約をしようかな
 なんて年甲斐もなく考えている。


怒ってます

新型コロナの感染者数は、滋賀県94人(高島市は1人)、お隣の福井県は121人(敦賀市は0人)です。
我が家のある琵琶湖畔の小さな別荘地に他県ナンバーの車が何と4台も・・・。
越境するなと言われて、たった2週間のことなのになぜ我慢出来ないんだろう。
わたしかなり怒ってます。💢

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、めざし、味付け海苔です。


①資産運用
 さあ今日からまた一週間が始まります。
 日経平均の動きと高配当銘柄の動きがリンクしてないのが気掛かりです。

 日経平均の伸びに対し、わたしの保有銘柄はさっぱり上がりません。
 日経平均2.7%上昇に対し、保有株は0.8%しか上がってません。(そんなバナナ)

 おまけに日経ダブルインバースはどんどん下がるし・・・。

 ただPCR検査関連で買っていた東洋紡、微益で何とか逃げました。(ほっ)


②自主トレvol.3
 最低週2回は自主トレで走るって決めたので、土曜日に走ったばかりですが、頑張っ
 て走ってきました。

 平均8分/ Kmのスローペースで5.08キロ走って終了。
 ジョギングかと言われそうですが、本人はいたって必死です。(キッパリ)

 
 さて冒頭にも書いたように、他県ナンバーの車がやたら目立ちます。
 車で来て、何もせず車で帰るなら別に何ともないですが、BBQ用の材料とかを買い
 にスーパーに行くこと決まってます。

 お前らのせいでスーパーが混んで、こっちの感染の危険性が高まるんだから、ホン
 トこないで貰いたい。

 と、かなり頭にきているわたしですが、どうやらわたしだけではないようで徳島県
 では大変なことになっているようです。

 他県ナンバーの車に対し、暴言や煽り運転、投石、傷つけ等事件が起こっているよ
 うで、知事が県民に注意すると言う異例の事態が発生しました。

 また徳島在住ながらナンバーが他県ナンバーの車のためのスッテカーまで作られて
 いるようです。

 スクリーンショット 202042

 確かに嫌がらせは良くないことです。

 でも、言われた通りに真面目に自粛生活を送っている人たちは、自粛自粛でただで
 さえストレスが溜まっているところに、緊急事態宣言のステイホームも守らず、し
 かも、するなと言われている越境まで平気で犯す輩に怒り心頭なのです。

 スーパー等のショップは、在住者以外は入れないくらいの処置があってもいいんじ
 ゃないかと思いたくなります。


 用もないのにやたらとウロウロするな!
 まして越境などして来るな!


 わたし怒ってます。

 

 

自主トレ

新型コロナの感染者数は、滋賀県93人(高島市は1人)、お隣の福井県は120人(敦賀市は0人)です。
さて今日はお天気もいいので、ランニング頑張らなきゃ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、めざし、納豆です。


①資産運用
 スクリーンショット 202048

 NYダウは、原油相場の続伸、トランプ大統領の経済対策法案への署名等を受けて、
 260ドル高で終わりました。

 土曜日で株式市場もお休みなのでのんびり出来ます。


②自主トレvol.2
 火曜日以来の自主トレ、これで2回目。

 先日は北風が強く、寒くて大変だったけど、今日はお天気も良く絶好のランニング
 日和。

 先日とはコースを変えて、琵琶湖沿いを南下。
 別荘族のお家を眺めながらのんびりとランニングです。

 知らない間に新しいお家が結構立ってました。(やっぱり浜沿いの別荘地はいいなあ)

 で、止めてある車のナンバーを見るとやはり他県ナンバーの車が目立ちます。
 これだけ移動の自粛を呼びかけているのになかなか徹底は難しいですね。
 他県ナンバーにイラつく人の気持ちがよく分かります。

 ただ、琵琶湖沿いの各駐車場の入り口には侵入できないよう柵が設けられ、県外か
 らの観光客が車を止められないよう工夫されていました。

 これで県外から、水上スクーターを牽引してやってくる車も止めるところがないの
 で、かなりの効果が期待出来そうです。

 東京の小池知事が言ったように、このゴールデンウィークは、「STAY HOME」で
 す、何としても人の移動を止めないとね。


 で、ランニングの方はアップルウォッチとAir Pod Proで音楽を聴きながら、楽しく
 5.11キロ走って終了。


 都会みたいにジョギングする人もほとんどいないから感染の心配もないし、お外での
 ランニングもなかなか気持ちいいもんです。


Air Pod Pro購入

新型コロナの感染者数は、滋賀県92人(高島市は1人)、お隣の福井県は119人(敦賀市は0人)です。
滋賀県もずいぶん増えてきました。
高島市がまだ一人なのがせめてもの救い。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、めざしです。(ずいぶん質素)


①資産運用
 スクリーンショット 202049

 NYダウは、新型コロナの治療薬レムデシビルの臨床試験の結果が思わしくなかった
 のと報道を受け、上値が抑えられ39ドル高で終わりました。

 ブライトパスでちょっと遊んで2,661円の利益。
 実現益に計上しました。

 日経平均は、167円安。
 FPGが安値を更新しましたが、ヘタレで買う勇気でず。


②Air Pod Pro購入
 10万円支給の話を聞いて、気持ちが大きくなってしまい、欲しかったワイヤレスイ
 ヤホンを購入した。

 買ったのは約7,000円位のヤマハのTW-E3A。
 ところが初期不良なのか、シャカシャカという小さな音がイヤホンから聞こえる。
 
 ヤマハに電話で相談するも、初期状態にも戻せず、不良品として返品することにな
 った。

 で、同じものを購入するのは不安なので、この際アップルのAir Pod Proを思い切
 って購入することにした。

 IMG_5202.jpeg

 約3万円もする。

 評価は音質に関しては中程度、装着感は◎、そして何より、ノイズキャンセリング
 機能と外部音の取り込み機能が素晴らしいとある。

 音質に関しては、耳があれこれ言えるレベルではないので、装着感とノイズキャン
 セリング、外部音取り込み機能の良さを信じて買ってみた。

 で、昨日Amazonから届いた。
 iPhoneとのペアリングも一発、簡単そのもの。

 軽くて装着感もいいし、ノイズキャンセリングと外部音の取り込み機能が評判通り
 素晴らしい。

 外聞音取り込みにしておくと、イヤホンを装着しているのを忘れるくらい、周りの
 音が自然に聞こえる。

 さらにイヤホンを着けたまま、「ヘイSiri、ノイズキャンセリング オン」と言えば、
 それに従って機能が切り替わるところも素晴らしい。


 実は、アップルウォッチ5も今日届くことになっている。
 早速、ウォッチにお気に入りのミュージックを入れるつもりだが・・・。♪


 iMac、iPhone、iPad、Air Pod Pro、Apple Watchと全部アップルで統一完了!


 わたし相当なアップルフェチなのである。
 (今アップルウォッチ が届いた\(^^)/)


パンドラの扉

新型コロナの感染者数は、滋賀県88人(高島市は1人)、お隣の福井県は119人(敦賀市は0人)です。
滋賀県は、昨日の集団感染でかなり増えちゃった。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ハムエッグ、インスタント味噌汁です。


①資産運用
 スクリーンショット 202042

 NYダウは、中小企業追加支援策の成立期待から456ドル高で終わりました。

 昨日は日経平均142円安、それに比べ保有の高配当銘柄は約23万円も下落。
 これちょっと酷くない。
 あおぞら銀行とSUBARU、FPGの下げが厳しいなあ。

 日経平均は291円高。
 しかし保有株の戻りは良くない。
 高配当銘柄の減配の可能性をマーケットは懸念しているのか。
 ちょっと気が重い。


②自粛生活
 食べ物がなくなってきたのでスーパーに行ってきた。
 ボッチなので、今問題になっている家族連れのような迷惑はかけていない。

 しかし、スーパーの横の宝くじ売り場は5/6まで閉まっているし、店内はみんなマス
 クを付けて、レジはビニールで覆われ、並ぶところにはテープが貼られ、何とも奇妙
 な雰囲気だ。

 缶詰類はまだあるのだけど、肉類や卵、焼酎がなくなってきたので買ってきた。
 (ちなみに野菜類は保存が難しいので買っていない、嫌いだし・・・)


 しかし、スーパーに行く途中のパチンコ屋も、中華屋さんも営業自粛で休業状態だし、
 毎日毎日家に引き篭もってたら、気も滅入るわ。

 他人事とは言え、パチンコ中毒の人は大変だろうなあ。


 で中毒といえば、いきなりステーキ中毒がかなり酷くなってきており、レアのワイル
 ドステーキが食いたくて食いたくて堪らない。

 いきなりステーキのある福井県の敦賀市は感染者ゼロなので、ふっと行きたくなって
 しまう。


 県を超えるとまずいので何とか我慢しているが、いつまで耐えられるかちょっと心配。
 禁断のパンドラの扉を開けてしまいそう・・・。

 
 

自主トレ開始

新型コロナの感染者数は、滋賀県76人(高島市は1人)、お隣の福井県は118人(敦賀市は0人)です。
昨日高島市長の防災臨時放送がありましたが、残念ながら高島市で初の感染者が出ました。
う〜ん、ほんとに残念です。

朝ご飯は、青汁、豆乳、目玉焼き、ハム、レタスをトーストに挟んでトーストサンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202057

 NYダウは、原油先物価格の急落を受け、631ドル安と続落で終わりました。

 今日は、日経平均19,000円台の攻防になるかとお思います。

 日経平均は、19,000台確保。
 日経平均と比べ、保有株の高配当銘柄の下げが酷くてまたも心が折れかかっています。


②自主トレ開始
 前回ジムに行ったのが4/18(土)。
 
 5月から休会するつもりだったけど、緊急事態宣言が全国に発令されたため、ジム自
 体が4/19〜5/6まで休館になってしまった。

 ホントそのため毎日何もすることがないし、日々家で燻っていたらあっという間に、
 筋力が落ちて走れなくなってしまう。

 ということで、今日から自主トレーニング開始することにした。
 目標は、週2〜3回は5キロを走ることとした。

 今日はその初日。
 お天気は曇りで、ちょっと寒そうで気分はあまり乗り気でない。
 
 でも雨の日もあるから走れる時に走らないと仕方ない。

 それに高島市に初めて新型コロナの感染者が出たし、ジムの休館もいつ解除になるか
 分からなくなったし、頑張って近所を走るしかない。

 
 で、ガーミンの時計を着けて走ってきました。

 北風が強く吹く中、半袖一枚では寒かったけど、最後は汗ばむくらいになりました。

 走行距離は4.66キロ、395Kcalということで、ジムのトレッドミル(ランニングマシー
 ン)で走るより、ちょっとキツい感じで後半はバテバテでした。
 ペースはあまりに恥ずかしいので、非公開。


 で、これでサウナにお風呂があると最高なんですが・・・。
 かわりに家でシャワーを浴びて、冷たいビール。


 これも悪くないなあ〜。

 

アルミのフライパンが欲しい

新型コロナの感染者数は、滋賀県72人(高島市は0人)、お隣の福井県は113人(敦賀市は0人)です。
滋賀県、福井県共に新型コロナの感染者は少し頭打ちになってきました。

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、レタスをトーストに挟んでトーストサンドです。


①資産運用
 スクリーンショット 202056

 NYダウは、WTIの5月先物が史上初のマイナスという異例の事態に592ドル安。
 まあ買い手がいなかったということですが、マイナスってありえるの?

 日経平均も今日はNYダウにつられ素直に下げています。

 日経平均は388円安、結構ガッツリ下げましたね、
 産油国の株売り警戒かな。。


②今日の昼はおうちご飯
 朝10時、シャンプー&カットで柚子(トイプー、7歳、♀)をペットショップに連れて
 行った。

 前々からの予約なので仕方ない。

 本来は柚子を預けて、その後ジムでトレーニング、でその辺で食事して13時頃柚子を
 迎えに行くというパターンなのだが、ジムが休館に入っているので、柚子のトリミン
 グが終了するまで自分の散髪に行ってきた。

 柚子3時間のトリミング、自分は1時間の散髪。(主従逆転もいいところ)

 で、時間がかなり余るので、家にいったん戻り昼はおうちご飯にした。

 作ったのは、パスタを茹でて、市販のペペロンチーノの素を混ぜるだけという簡単な
 もの。

 IMG_5187.jpeg

 ペペロンチーノ、イタリアでは別名「絶望のパスタ」と呼ばれているそうだが、確か
 に、ニンニクと唐辛子の味付けだけで他には何も入っていない。

 まあ「絶望のパスタ」なんて呼ばれているけど、わたし的にはニンニクが効いて、ち
 ょっとピリ辛な味が大好きではある。

 これで冷たいビールでもあればもう最高なんだけど、柚子を迎えに行かないとダメな
 のでちょっと悲しい。


 ところで茹で上がったパスタをソースに絡めるのに、アルミのフライパンが欲しくて仕
 方ない。


 アルミのフライパンでソースをよ〜く絡めて、トングでパスタをクニョっと捻ってお皿
 に盛ったら、それだけで絵になりそうなんだけど・・・。(やってみたい)
 
 

動くな!

新型コロナの感染者数は、滋賀県71人(高島市は0人)、お隣の福井県は112人(敦賀市は0人)です。
相変わらず福井県の感染者数が多いなあ。

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、レタスをトーストに挟んで、トーストサンドです。
パンにコーヒーってメチャ旨い。


①資産運用
 そろそろ半値戻し(20,236円)の抵抗線が近づいて来るから、今日は伸び悩みかな。

 なんて思ってたら、寄り前の板では安寄りしそうな感じ。
 ホントNYダウとの連動性がなくなってきた。

 結局、日経平均は228円安の19,669円で終了。
 でも保有の高配当銘柄はほとんど前日比変わらずで終わりました。(ヤレヤレ)

 しかしど〜んと下がらないと毎日ダルマさん状態で暇で仕方ありません。


②動くな!
 非常事態宣言が全国に拡大された初めての週末。

 我が居住地の別荘族の皆様、何とあろうことか3家族が週末お越しになりました。

 うち1家族は日曜もお帰りにならず、今週いっぱいおられそうな気配です。ハイ
 まあ、自分の別荘地だからという理屈だと思うが・・・。
 でも確か、県をまたいでの移動は自粛されているハズ。
 

 動くな!と言われてるのに。
 それなのに・・・である。

 確かに幾ら来ていただいても居住地は広いから、別荘地内の感染なんて気にしてない
 けど、スーパーが県外からの車でいっぱいなんである。

 高島市のホームページにも県外からの越境者が多いことを憂いていたし、また一つの
 対策としてキャンプ場は全て休業になったほど。

 高島市は新型コロナの感染者はまだゼロ、クリーンな市なのである。
 県外からウイルスを持ち込まれたくない。

 TVを見ていたら、江ノ島も観光客でいっぱいになっていた。
 声を大にして言いたい。

 不要不急なら、動くな!
 まして越境なんてもってのほか、自宅で大人しく我慢してろ!


 さて、市の防災無線の臨時放送でも言っていたが、高島市は市民一人一人に地域通貨
 アイカを1万円分支給してくれるらしい。

 市のホームページでも確認したから間違いない。


 琵琶湖とマキノのメタセコイアの並木くらいしか何もないが、高島市いいところである。
 (他にも勿論いいところはあります、え〜と、え〜と💦・・・)
 

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる