fc2ブログ

奥琵琶湖キャンプ場に行ってきました。

朝7時10分過ぎに起床。
珍しく腕時計の目覚ましでも起きれずに熟睡してしまいました。

昨日はもう2時頃過ぎから寒くて、歯の根も合わないような状態で、焚き火も早々に車の中に逃げ込みました。
外は5度、車中は22度と天国と地獄。

夜半から雨が本格的に降り出し、撤収作業が思いやられましたが、朝起きたら爽快な青空で助かりました。

すぐに焚き火に火をつけ、撤収作業をしながら、朝は白髪葱と卵を入れたインスタントラーメンで簡単に済ませました。

昨夜はあの寒い中、とても水仕事は無理で。
ロッジのポッドを始め、洗い物は袋に入れて持ち帰り、家でまとめて洗いました。
お湯が出るので洗い物が楽です。

あとは車のサイドオーニングを広げ、カビないよう乾燥、やっとゆっくりできました。


昨夜のセッティング
ローテーブルを一つ増やしたので、随分身の回りの整理が楽になりました。
IMG_5079.jpg

昨日の昼食は1時間かけて、世界の山ちゃん風、手羽先の唐揚げを12本も作りました。
ちゃんとタレは家から用意し、白胡麻、テーブル胡椒を振りかけメチャ旨しでした。
美味すぎて8本も自分で食べちゃいました。

でも寒くてビールは飲む気にならず。
天ぷら鍋はわざわざ家から持参です。(調理温度管理のため)
IMG_5072.jpg

IMG_5074.jpg

トライポッドで鶏モモを燻してます。
燻製のような感じで鶏肉も旨しです。
焚き火台のピコグリル、いい仕事してます。
IMG_5077.jpg

夕食は、定番のすき焼き。
春菊が苦手なので、水菜にしました。
きのこはエリンギです。
カッティングボードのアルテレニョがカッチョいい、オピネル10も研いで行ったので切れ味抜群。
IMG_5075.jpg

肉は安いアンガス牛で我慢です。
でもすき焼はいつ食べてもメチャクチャ旨しですね。
IMG_5080.jpg


ワークマンのブルゾンを着込んで行ったのですが、とにかく寒いの一言。
夕方から時折時雨も降ったので、焚き火タイムでマッタリできなかったのが残念でした。
次回は3月かな・・・。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる