fc2ブログ

いい加減、腹の虫が収まらない

朝起きて880ドル安のNYダウを見て目が点に。
今日もまたoh my God!

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩鮭でお茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202020

 NYダウは一時1,000ドル超の下げから、引け直前に357ドル安まで戻しました。

 で、昨日の買い出動はちょっと早すぎた模様。
 それでも高配当銘柄(株式②)はトータルでまだわずかにプラス。
 よく頑張ってくれてます。

 一方、バイオ関連(株式①)と投資信託はもう散々。
 特に投資信託はもうプロの運用だけに腹が立って仕方ない。
 プラスまであと少しという時があって、プラ転したら売ろうと思ってただけに残念で仕方
 ない。


 しかし今週一週間で約100万円も溶かしてしまいましたね〜。💦

 こうなったらメンタルの勝負です。


②いい加減、腹の虫が収まらない
 先日参加を断った3/1の大阪での飲み会。
 昨日になって、ようやく幹事(お局さんの女性)が中止を決めたそうな・・・。

 いい加減アホ過ぎると言いたい。
 これだけ行動の自粛が叫ばれているときに、不要不急の飲み会にあそこまでこだわる理由
 が私には分からない。


 WHOがコロナの危険度を最高レベルにやっと引き上げた。
 国際的な機関のハズだけど、ただの素人集団だったということですね。
 そんな程度の機関に国際的なことを任せていていいのか!

 こういう状況になるまで、パンデミックじゃないと言い張ってたくせに。
 全員、クビにしちまえと言いたい。
 こんなレベルなら俺にもできるわ。

 
 日本は日本で、マスクはまだないし、フェイクニュースでトイレットペーパーもティッシュ
 もなくなるなんて。
 安倍政権を支持していたけどもうやめようかな。

 全て対策が後手に回っているし、コロナ対策の予算すら見積もれてない。
 政治家じゃなく、みんな官僚レベル。

 PCR検査では韓国の1/10以下の体制で、いまだに検査すら受けられないなんて・・・。
 
 日本ってこんな程度の国だったんだ。


③スポーツジム
 体重、58.3キロ。
 58.95から0.65キロ、減量に成功。
 もう少し頑張れば、念願の57キロ台だ。

 ランニングは、5.6キロ、410Kcal走って終了。

 昼食はPayPayの40%還元付与枠を使い切るため、すき家へ。
 鉄火丼690円を頼んで、きっちり付与額の上限1,500円は使い切りました。(満足)

 
 で、さてさて、変な光景を見ちゃいました。

 すき家でとある家族が全員マイ割りばしで食事をしてました。
 おそらく新型コロナが怖いんだろうけど、それだったらすき家なんかでメシ食うなよと言
 ってやりたかった。

 そのあと、スーパーに買い物に行ったら、トイレットペーパー、ティッシュをまだ買いあ
 さっている人達が結構いた。

 まあみんな決まって、2つずつ購入されている。
 その横ではスーパーの従業員がダンボールから商品を取り出して並べているというのに。
 どういう心境なんだろと思ってしまう。

 
 すき家と言い、スーパーといい、なんか悪いもの見ちゃったな。

 

iPad2復活

3日前から起床時間をこれまでの6時から5時半に変えました。
30分違うと随分時間にゆとりが生まれますね。

朝ご飯は、今日も青汁、豆乳、白米に丸干しと質素です。
丸干し、やっと食べ切りました。


①資産運用
 スクリーンショット 202037

 NYダウ1,190ドルの過去最大の大幅下げ。
 高配当銘柄への投資は昨日まで何とかプラスでしたが、今日でマイ転しそうです。

 世界経済へのダメージがどれ位になるか、見通せないのが最大の原因ですが、新型コロナ
 の感染拡大に歯止めがかかるまではダメなんでしょうね。

 柚子に齧られてボロボロになったソファーのクッション。
 Amazonで注文していたら、中華製だったらしく、物流が混乱しててAmazon側からキャ
 ンセルの要求。
 これが今の経済の実態なんでしょうね。

 今日もoh my God!です。


 それでも冷やかしの買い指値を、あおぞら銀行、JT、FPG、出光興産、日工、日本カー
 ボンに入れてみました。

 で、JT200株、日工100株、FPG100株、出光興産!00株約定。
 う〜ん、ちょっと高いところ買っちゃたかな。(心配)
 あとは神様にお願いするのみ。

 因みに、日経平均は一時1,000円超下げて、引けは805円安でした。


②iPad2復活
 キャンプに行った時、暇だからスマホのデザリングを使って、PCでAmazonプライムの
 ビデオやYouTubeを観てるんだけど、結構料金が掛かるのね。

 テレビが見れたらいいのだけど、TVのアンテナ端子を何処から取っていいか分からないし、
 チューナーをPCに繋いで見れるかどうかも不明。

 ということで悩んでたら、弟からiPadだったらAmazonプライムビデオから動画をダウン
 ロードして、オフライン下でも観れるという貴重な情報が。(PCにはダウンロード不可)

 これだったら前もって好きな動画を2、3本ダウンロードしておけばキャンピングカーの中
 でも暇しないで済みそう。

 という事で、もう10年も前に使っていた古いiPadを引きずり出してきた。
 何とiPadは現在第7世代だというのに、私のは第2世代のポンコツiPad。

 当然バージョンも古くて使い物にならない。
 それをアップルケアーに電話して、なんだかんだと2時間くらい掛かって、何とか最新の
 バージョンにすることに成功。(アップルケアーの担当者さん迷惑かけました)

 でも容量はたったの32GBしかないから、音楽や写真などいらないものは全て削除。

 と、これでAmazonプライムビデオのダウンロードができるようになりました。

 ケースもボロボロだったのでAmazonで500円くらいで購入。
 汚れも綺麗に拭き取ったのでなんか新品みたい。

 ただ残念なのはYouTubeにはiPad2が対応していないので見れないこと。
 まあ、PCやファイアーTVで見れば済むのでいいけど。

 
 それにしても私のiPad2。
 古くてポンコツだけど、ケースも新しくなってなんか愛着が湧くなあ。


 

下げの底が見えない

新型コロナは、イタリア、フランス、イランと世界中で大変なことになって来ましたね。
大阪では、陰性になった人がまた陽性になるなんて、まるでゾンビです。
そうなって欲しくないけど、オリンピック開催がかなりやばくなって来たように思います。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、丸干しと今日も質素です。

昨日あれだけ肉を食べたのに、早くもいきなりステーキに行きたい。
いきなりステーキ中毒がもう発症です。


①資産運用
 スクリーンショット 202030

 バイオ関連(株式①)がボッコボコにされてます。
 やっぱり気絶しとくしかないですね。

 NYダウは、一時461ドル高まであって、終わってみれば123ドル安と散々。

 今日の東京は時間と共に売られ、かなり深刻な状況です。
 高配当銘柄もかなり下げてます。
 ポジションを落としておいて正解でした。

 それにしてもかなり深刻な下げになって来ました。
 怖いのは新型コロナではなく、新型コロナによる世界経済活動の分断です。
 底が見えません。
 

②スポーツジム
 体重、58.95キロ。
 う〜ん訳分からん。

 昨日いきなりステーキで肉450gも食べたのに、0.35キロも痩せてるなんて。
 やっぱりご飯抜きにしたのが効いたのかな。
 それにしてもね。

 焼けくそで食べてただけに嬉しい誤算ではありますが・・・。。

 それでも重たい身体を引きずって、ランニングは5.7キロ、406Kcalと頑張って走りま
 した。


 昼食はすき家で温玉カレーのミニを注文。
 470円はPayPayで支払い。

 PayPayの40%還元キャンペーンも2/29まで。
 あと付与の上限額まで残り260円です。
 IMG_5108.jpeg

 土曜日はまたすき家で鉄火丼でも食べて付与の残り分もきっちり使い切る予定です。
 キッパリ。 

 

いきなりステーキでステーキとハンバーグのコンボを食す

朝5時半起床、すぐNYダウを見て、今日もoh my God!
今日は、朝一番で糖尿病検査に行って、その後敦賀のいきなりステーキへ肉を食べに行って来ます。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、丸干しです。(質素)


①資産運用
 スクリーンショット 202016

 NYまたも800ドル強の暴落。
 昨日、高配当銘柄の持ち高を1/4くらいまで減らしておいたのでいくらか安心です。

 で、昨日の高配当銘柄の売りは実現利益が168,345円でした。
 一方、売り残した銘柄の含み損は152.820円となりました。
 
 バイオ関連はもう気絶しているしかありません。


 NYダウは800ドル強下げているにしては、東京は昨日かなり売られたのか比較的小幅の
 下げに止まっています。

 キヤノンは材料が出たらしく逆行高、何だかJTもしっかりです。


②いきなりステーキ
 病院での糖尿病の検査が終わると、そのまま敦賀市に向けてレッツゴー!
 焼けくそで肉を食いに行って来ました。

 お店には11時の開店と同時に到着、開店第1号で入店です。

 さて、今日のオーダーは、ワイルドステーキ300gにワイルドハンバーグ150gのコンボ
 を注文です。

 IMG_5106.jpeg

 ステーキとハンバーグ、両方とも一緒に味わおうという二兎を追う作戦です。

 まず小皿をもらって、ワサビに醤油をかけてワサビ醤油でステーキを一切れ食べてから、
 今度は辛口ソースをステーキ全体にかけて、マスタードやおろしニンニクを載せてステー
 キにワシワシ食らいつきます。

 う〜ん、いつ食べても肉肉しくて旨し!

 続いて、過去に一度食べたことのあるワイルドハンバーグを食べてみます。
 前に食べた時は美味しくないなあと思ったのですが、今日は中から肉汁が溢れ出す旨さ。
 ハンバーグも超旨し!

 今日は減量の関係でライスを抜きにしたので、ステーキ300gだとあっという間に完食。
 ハンバーグも入れて450g食べてもまだまだ食べれるといった感じでした。

 しかし肉って美味いなあ〜。

 さて、今日のお会計はライス抜きなので1,925円也。
 もちろん肉マネーで支払いましたよ。

 で、これで肉マイレージは7,136g。
 でもプラチナ会員(20,000g)まではまだまだ程遠いなあ・・・。


NYダウ、1,000ドル強の暴落

海外の株式市場が気になって、朝4時に起床。
NYが1,000ドル強下げているのを見てそこから眠れず。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ベーコンエッグです。


①資産運用
 昨日は、今日の寄り付きで高配当銘柄は全て一旦決済するつもりでいた。
 で、気になって朝4時に起きてNYを見たら1,000ドル強の大暴落。
 oh my God!
 決断が一日遅すぎた。

 イタリアでの新型コロナの感染者拡大を見ての世界経済に対する不安からの売りである。

 さあどうしよう。
 昨日までなら、全部売っても利益が残る計算だったが、仮に4%近く下げるとしたら、ど
 うもマイナスになってしまう。

 ということで利益の残りそうな銘柄は一応全部、マイナスの銘柄は半分強、前引けで売る
 ことにした。
 
 9時過ぎににはジムに出かけるので、後は神様にお任せである。
 どうか売るという私の判断が間違ってませんように・・・。


 で、ジムが終わって約定状況を見ると、前引けはまあまあのところで売れたようで、DMM
 証券では明日にならないと明細はわからないが、約11万円くらいは利益にはなった模様。

 今後は、新型コロナの感染状況を見て、再度の買い直しを予定。
 売り残した銘柄、出光興産、FPG、キヤノン、みずほの含み損は約6万円強といった感じ。
 

 バイオ銘柄でSOSEIが安寄りしそうだったので、!00株寄りで買い付け、日ばかりで売却。
 メシ代稼ぎにはなった模様。
 スクリーンショット 20200212


②スポーツジム
 体重、また59.3キロと増えている。
 なんで〜。
 
 一昨日はすき家で牛丼のミニ、昨日はスンドゥブ(中身はしめじ、ニラ、豆腐、卵だけ)
 なのに何故太るんだろ?

 普通の人より食べてないのに・・・。

 ランニングは5.6キロ、406Kcalで終了とそこそこ頑張りました。


 明日は糖尿検査。
 終了後、敦賀までいきなりステーキに行って、肉450g食ってきます。
 もう焼けくそです。
 

③飲み会、欠席にしました
 昨日書いた3/1の大阪での飲み会はやっぱり欠席することにしました。

 大阪で感染者がまだ一人なんておかしいし、何もこんな時に飲み会なんかしなくていい。
 ましてや二次会でカラオケなんか怖くてやってられない。

 不義理になるが、後でどうこう言っても始まらないし、全て自己責任だからね・・・。


飲み会に行きたくない

お日様サンサン、日差したっぷりのいいお天気です。
一方、花粉もかなり飛んでいるようでクシャミ🤧が朝から止まりません。

朝ご飯は、青汁、豆乳、イングリッシュマフィンに目玉焼き、ハム、レタスを挟んで戴きました。


①資産運用
 休日でマーケットはお休み。
 新型コロナの影響で中国発の世界経済危機が発生しませんように。


②飲み会に行きたくない
 3/1に元大阪支店勤務の内輪の飲み会が、昼過ぎから大阪梅田で開催される。
 約20名位の50〜60代の男女が集まる予定である。

 一次会は飲み会、二次会はカラオケということらしいが、私断固行きたくない!
 幹事に新型コロナの感染懸念があるから中止を求めているのだけどいまだ返事が来ない。

 中止にならない限り、個人的な関係もあり、断るのは難しいから悩んでいる。

 大阪はまだ感染者は一人だからと舐めてんじゃないか。

 本格的拡大期はまだこれからだと思うし、不要不急の外出や集まりは国民の責務として
 慎むのが当たり前じゃないかと思っている。

 何かあってからじゃ、遅すぎるのだ。

 折角、田舎の、人があまりいない地域に住んでいるのに、何が嬉しくて人の多い大阪まで
 ホイホイ行かなきゃいけないんだ。(怒り)

 特に高齢者は感染すると重篤化し易いんだぞ!
 まして、二次会でカラオケだと〜、何を考えてるんじゃ。(音痴だからカラオケ大嫌い)

 あんな密室で、唾をマイクに飛ばして歌うなんて、感染者がいたらもう終わりじゃ。

 アホ幹事、早く中止にしろ。
 飲み会なんていつでもできる。

 あと一週間もないし、アホ幹事、いい加減に中止の英断を下してくれ!


 オレの言ってること間違いかなあ〜。


体重1キロも減ったよ

昨日は4月のような暖かさで、車も窓を少し開けて運転してました。
何となく春の予感、少しウキウキ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ベーコンエッグでした。

昨日作った、辛味大根蕎麦が美味しくてちょっとマイブームになりそうです。
今日も家食で焼き鳥の予定です。


①資産運用
 スクリーンショット 202042

 NYダウは200ドル強の下げ。
 ちょっと新型コロナへの警戒感が強くなってきたのかな。


②スポーツジム
 気になる体重は、58.8キロと昨日から1.05キロも急減。
 やっぱり辛味大根蕎麦でヘルシーな昼食にしたのがよかったみたい。

 で、本来今日はジムに行かない日だったんだけど、動かないでいるとブタさんになると思い、
 ランニングはやめ、歩くだけのつもりで行って来ました。

 ところが体重が1キロも減ったのを見て、急に走る気満々。
 急遽ランニングに切り替え、5.62キロ、405Kcal走ってしまいました。

 明日も頑張れるかな?

 で、昼食は家で焼き鳥。

 IMG_5104.jpeg

 串5本と手羽先3つ食べたけど、明日の体重が気になるところです。
 どうか増えてませんように。
 
 

体重が全然減らん!

朝6時にいつも起床しているが、6時だと外がうっすらと見えるようになってきた。
日の出がどんどん早くなって、春が近づいて来たのが分かる。


朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩鮭、納豆、お茶漬け。


①資産運用
 スクリーンショット 202000

 出光興産の下げは止まってきたけど、FPGの下げがきつい。


②スポーツジム
 体重また逆に増えて、59.85キロ。
 一昨日計量してから、0.5キロアップ、もう泣きたいよう。

 一昨日ジムを終えてから、食べたのは、昼食がCoCo壱番屋のポークカレー、しかもライス
 は200gに減量。
 そして夜は、食事抜き。

 昨日の朝は、ご飯半合に塩鮭。

 昼食は家食で、すき焼き。
 中身は、豆腐一丁、エリンギ、水菜、牛肉。
 牛肉はたったの100gなんだけどなあ。

 今朝の朝食はまたご飯半合に塩鮭。

 太る要素としてはすき焼きだけだけど、お肉は100gポッキリだし。
 甘辛いすき焼きのタレがいけないのか。

 食べてないのに太るのがもう信じられない。
 ファンケルの内脂肪をとるサプリも飲んでるし、サントリーの黒烏龍茶も飲んでいるという
 のに・・・。

 そんな訳でランニングはボロボロ。
 4.57キロ、314Kcal走ってギブアップ。


 で、本日の昼食は家食にして、お蕎麦と大根、鰹節で、辛味大根蕎麦(超オススメです)。
 大根の辛味が鼻に抜けて美味かった〜。
 でもお腹いっぱいにはほど遠い、ひもじいよ〜。

 さて明日はジムを休みたいけど、減量のためウオーキング目的で行ってきます。
 ホント、痩せないとやばい!


バレンタインデー事件

目覚めて、はて今日はジムに行く日かどうか一瞬分からず。
で、しばらくしてジムは昨日行ったことを思い出し、今日は行かない日と分かってホッと一安心。
で、今度は何曜日だったかしばらく考えないと分からず。
ボケてまんな。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩鮭、インスタント味噌汁。


①資産運用
 スクリーンショット 202056


②バレンタインデー事件
 バレンタインデー、今年もジムの受付のお嬢さんが、帰り際にバレンタインデーの義理
 チョコを配ってくれました。

 美味しそうなマカロンがリボンに結ばれセロファンに包まれてます。

 IMG_5093.jpg

 夜、さて食べようと思ったのですが、減量中の身の上、まずカロリーがどれくらいある
 のか、裏の説明書きでカロリーチェックしようとよく見たら、まず食べ物ではないこと、
 バスの入浴剤であることが判明。

 本当のマカロンの方が良かったのにと思いながら、洗面所に置いておきました。


 で、昨日ジムでサウナに入っていたら、何と入浴剤のマカロンを誤って食べてしまったい
 う方が何人かいたことが判明。

 食べた瞬間吐き出し、歯磨きしたりうがいしたりと大変だったらしい。
 中には教えてもらうまで、それでも入浴剤と気が付かなかった人までいたそうな。

 
 まあ確かに注意すれば匂いとかで食べ物と違うと分かるかもしれないが、何とも人騒がせ
 な義理チョコ騒動である。

 みんなバレンタインデーだから食べ物だという先入観があるから、配る方も一言、食べ物
 じゃないことを言ってあげるくらいの配慮が欲しかった。

 まっ大事には至らなかったから良かったけど、入浴剤食べた人ホントお気の毒です。
 でも、さぞ不味かったろうなあ〜。


減量

昨日降った雪はかなり溶けて積雪3センチくらいになりました。
今年は雪掻きをするところまで積もらないのでホント楽です。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サケ、お茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 202046

 バイオ関連と投資信託の下げが厳しいです。
 NYダウが安いので、今日もダメですね。

 出光石油、キヤノン、FPG、日工には冷やかしの指値買い注文を入れてますが・・・。


②スポーツジム
 体重、59.35キロ。
 減量しているのに逆に太っちゃった、あかんやん。
 そんなに食べてるかなあ??

 さてランニングは苦しかったけど何とか5キロ達成で、5.6キロ、405Kcalで終了です。
 何とか頑張って、少しでもカロリー消費しないとね。

 昼食は北京で豚骨味の北京ラーメンの予定だったけど、体重が逆に増えているので、CoCo
 壱番屋で、一番安いポークカレーのライス200gにして1辛を注文。

 減量のため我慢、我慢です。
 お代は463円でした。

 
 帰路、ドラッグストアーで、ファンケルの内脂肪を落とすと言うサプリメントを買って帰宅。
 早速サントリーの黒烏龍茶と一緒に飲みました。

 
 明日の昼食は家食で、すき焼きの予定。
 食べ過ぎないよう、水菜、豆腐、エリンギで量を稼いで、お肉は100gしか買ってません。

 何しろ早く、58キロ前半まで体重落とさないと・・・。

 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる