fc2ブログ

確定申告書提出

朝起きたらあたり一面真っ白な白銀の世界。
積雪は約10センチほど。

朝ご飯は、青汁、豆乳、ベーコン、チーズ、ポテトサラダをトーストに挟んで戴きました。


①資産運用
 スクリーンショット 202033

 NYダウは祝日でお休み。
 東京は今日もパッとしない感じ。

 ペッパーフードは870円も割り込んだので、昨日の投げは正解なんだけど、昨日なんで
 投げた後、一時的に急騰したのかが不明。
 どうも釈然としません。


②確定申告書提出
 雪の降る中、わざわざなが靴履いて車を運転して、確定申告書を提出してきました。

 こんな雪の中なのに、田舎の税務署の中は人で結構いっぱい。
 みんな申告の相談に来ているようだ。

 こっちは昨年10月に追徴課税されてるくらいだから、申告はもう慣れっ子。

 特に昨年はFXはやってないし、株は特定口座だから、申告すると言っても、医療費、
 生命保険、ふるさと納税分くらいだから特に相談することもなし、一応5万円強の還付
 請求になりました。


 家に帰り着くや、今度は外壁塗装の業者が見積もりを持ってやってきた。
 
 ログハウスは5年に一度くらいはどうしても外壁の塗装が必要。
 今回は屋根も同時に塗装すると言うことで、見積もりが80万円になりました。

 マンションに住むと管理費がかかるので嫌だと思ったけど、一軒家も維持に結構お金が
 掛かるのね。

 貧乏老人にとっては痛い出費。
 息子の結婚祝い金も用意しなきゃいけないし、もう泣きそうです。

 人生ってホント大変だわ・・・。

 

マスコミの不倫対応

朝は室温14度と比較的暖か。
明日は寒気が入り込み雪の予想です。

朝ご飯は、青汁、豆乳、それにホットサンドクッカーで、目玉焼き、ハム、チーズを挟んでホットサンド。

面倒だけど、確定申告の受付が始まったので、確定申告書の作成を午前中に終わらせました。
明日早速提出してきます。


①資産運用
 先週末に買ったいきなりステーキのペッパーフード。
 寄り付きから続落で、881円まで突っ込み、第三者の割り当て価格の下限が666円だったので、
 危険回避で885円で投げました。

 2,811円の損切り。
 で、投げた後、936円まで急騰。

 なんかいきなりステーキに裏切られた感じ。
 車で40分もかけて、遠いところをわざわざ食べに行ってるのに・・・。

 と言っても、自分が好きだからだけど。
 高いステーキになってしまったな。

 今日はとほほの一日でした。


②マスコミの不倫対応
 マスコミの不倫パッシングが絶えない。

 確かに良くないことではあるが、そんなに叩くこともないのにと思う。

 それに不倫そのものにに憧れて、不倫している人はあまりいないんじゃないかな。

 不倫に憧れて不倫してるならダメだけど、好きになってしまった人と出会うのが遅かった 
 という場合、なかなか理性だけでは止まれないんじゃないかな。

 それにすでに個々の家庭が崩壊というか、家庭内別居というような状況もあるし。
 ちょっとマスコミの騒ぎ過ぎ感は否めないと思う。

 不倫をそんなに叩く資格がマスコミに、また個々の我々にあるんだろうか?

 自分がそのような環境下になった場合どうなのか胸に手を当てて考えて、それでも絶対ダメ
 とどれだけの人が言えるだろう。

 不倫された側の痛み、悲しみを思うとそれはそれは大変なことだと思う。
 でも、それは当事者同士で話し合いなり、裁判なりで解決していくことであって、マスコミ
 が不倫イコール全人格否定するのはどうかと思う。

 だからCMも番組もすべて降板と言うような懲罰には疑問を感じてしまう。


 と言うようなことを書くとパッシングされるかな。

 

途切れたブログ

昨日はバレンタインデー。
孫娘二人とジムのお姉さんから義理チョコを貰いました。
ホワイトデーが大変なんだけど・・・。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、鯵の干物です。
減量のため今日からご飯の量は半合にしました。

今日のお昼は家食でおでんです。
おでんだねは、厚揚げ、ちくわ、ごぼう天、たまねぎ天、糸こんにゃく。
1日じゃ食べきれないので、明日の昼もおでんになりそう。


①資産運用
 スクリーンショット 202029

 投資信託、下げる時は人並み以上に下げて、ほんとダメ投信だ。


②途切れたブログ
 好きで欠かさず読んでいたブログがある日をもって更新が止まる。
 いつまで待っても更新されないブログ。

 どうしたんだろうといつも思う。

 主様がブログを書くことにに飽きたのかな。
 それとも主様の身に何かあったのかと・・・。

 更新されなくなったブログが何時迄も人知れず寂しそうにしている。

 私だったらどうするだろう。

 ブログを書くことが嫌になってやめたなら、終了宣言を書くかな。

 もし私が死んだら、身内もブログの存在を知らないから、そのままで放置されるだろう。
 誰にも知られず、本人はいないのにただいつまでも残るブログ。
 ちょっと悲しいな。

 もし身内の方がブログの存在知っていれば、コメントを書いてブログのお葬式をあげて欲
 しいな。

 その人の生きた証。
 良い供養だと思うけど。
 

 どちらにしろブログだけが残って、更新もされず放置されているのを見るのは悲しい。

 

タバコの誘惑

昨日いきなりステーキで食べ過ぎたのかやや胃が重い。
でも旨かったなあ、今日でもまた食えるくらい。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、鯖の味噌煮、インスタント味噌汁です。


①資産運用
 スクリーンショット 202017

 新型肺炎ウイルスの感染拡大懸念でNYダウは100ドル強の下げ。

 久しぶりにバイオに冷やかしの買い注文を入れましたが、指値手前で反転、その後急騰。

 で、昨日のワルドステーキが旨かったので、ペッパーフードにも冷やかしの買い注文。
 冷やかしのつもりがこっちは簡単に刺さり、911円で約定。
 なんか昨日のステーキ、高いステーキになってしまいそう・・・。


②スポーツジム
 体重計に乗った途端、目が点に・・・。
 なんと60.05キロ。

 我が人生のワースト記録。
 しかも1キロ以上の記録更新です。

 いきなりステーキを食った後は、今までなら体重減少だったのに、ご飯の普通盛りが
 いけなかったのか、もうこれは減量に真面目に取り組むしかありません。

 ランニングは重い体を引きずって、何とか 5.62キロ、405Kcal走って終了。
 6キロまでは行かなかったけど、400Kcalを超えたからまあいいでしょう。

 昼食は、すき家で温玉カレーのミニ470円を注文。
 並盛りに比べると泣きそうなくらい少量です。

 ゆっくり味わいながら食べましたが、全然満足感なし。
 カレーに入っていた、ビーフとジャガイモがヤケに美味しかったよ。


 で、スーパーで買い物カードの変更手続きをしてたら、横に懐かしいタバコの陳列が・・・。
 ロングピースにショーピー、若葉、ホープ・・・。

 今、ピースは510円もするのね。
 もうタバコをやめてから17年も経つけど、チェリーが売ってたら懐かしくて買ってたかも。


 75歳過ぎたら、もう一度タバコ吸ってみるの誘惑に誘われてます。
 
 

ワイルドステーキ450g食ってきた

朝の室温14度とかなり暖かい。
今日はいきなりステーキを食いに行くので昼前には出掛けます。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、卵納豆、インスタント味噌汁です。


①資産運用
 スクリーンショット 202004

 NYダウ275ドル高とまた最高値更新です。
 今日も様子見になりそうです。


②ワイルドステーキ450g食ってきた
 11時50分に家をスタートし、12時半過ぎに敦賀市のいきなりステーキに着きました。

 注文はもちろんワイルドステーキの450gにご飯は普通盛りとサントリーの黒烏龍茶。
 付け合わせの野菜は今日はインゲンにしてみました。

 サラダとスープをチャチャッと平らげ、ステーキを待つことしばし、ステーキが運ばれて
 きました。

 IMG_5087.jpg

 いつもは直ぐに辛口ソースを掛けて、頬張っていくのですが、今日はまず塩と胡椒だけで
 味わってみました。
 肉の味が感じられてなかなか美味しいです。

 続いてワサビを載せ、醤油を掛けて戴きました。
 初めてのワサビ醤油掛けステーキ。
 ワサビ単独で食べるより断然旨し。
 
 次に甘口ソースを掛けて頬張ってみました。
 う〜ん、これはイマイチ。

 やっぱり、ベストは辛口ソースかなと言うことで、残りは辛口ソースを掛け、ワサビ、マス
 タードと味を変えながら肉に食らいつきます。

 肉肉しさが口の中いっぱいに広がり、幸せの一言です。

 で、後半は大好きなおろしニンニクの登場。
 たっぷりのおろしニンニクをステーキに載せて戴きました。

 あ〜、お肉を食べる幸せ。
 ご飯との相性も抜群で、ご飯が進みます。

 今日のワイルドステーキはお肉も柔らかく、大当たりでした。
 もうお腹いっぱい。

 お会計は肉マネーで済ませましたが、カードを出すだけで簡単に終わりました。

 次来るのは3月の中頃かな。

 

いきなりステーキ病

月曜日に積もった雪もほとんど消えてしまった。
それにしても、夜の開けるのが早くなってきたなあ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバ、ちりめんじゃこ、インスタント味噌汁です。


①資産運用
 キヤノンと出光興産に冷やかしの買い注文。
 全く刺さりません。
 

②いきなりステーキ病
 前回いきなりステーキで肉を食ったのが1/22。

 1ヶ月近くが経って、いきなりステーキ禁断症状が出てきて、明日わざわざお隣の福井県の
 敦賀市まで車で40分掛けて食いに行くことにした。

 で、昨日は一日、YouTubeでいきなりステーキばかりを見ていた。

 ユーチューバーの皆さんは食事代を必要経費で落とせるんだろうか?
 皆さん、リブロースやヒレとか高いお肉を1キロとかさも旨そうに豪快に食べていた。

 でも私が食べるのはランチのワイルドステーキ。
 筋が多くて固いとか言われるが、私には十分である。

 肉の単価を調べると、ヒレが一番高くてグラム9円、サーロインが7.5円、トップリブロ
 ースが7.3円、リブロースが6.9円、ミドルリブロースが6.6円だ。

 一方ランチのワイルドステーキは200gだと5.7円、300gだと4.6円、450gだと4.1円。
 う〜ん、これは安い!

 しかもワイルドステーキは多く食べれば食べるほど、お肉の単価はやすくなる。
 ここはやっぱり、コスパ最高の450gを食べるしかない。

 と言う訳で、明日も450gガッツリ食べるとして、お肉の単価はヒレの半分以下。
 なんか典型的貧乏人の食べるお肉のような気がしてちょっと引け目を感じてしまう。

 しかも初老の老人が450gも食べてるなんて、あまり絵にならないような気がするが、恥は
 かき捨て世は情け、厚かましくしかも肉マネーで食べてくる。

 でも高いお肉も食べてみたいなあ。


 ん、減量は金曜日からね・・・。

 

スーツがギリギリ

朝からなんか体調がおかしい。
睡眠時間は取れてるんだけど、頭は重いし、体がやたらとだるい。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバ、目玉焼きです。


①資産運用
 スクリーンショット 202032

 
②スポーツジム
 朝から体調が悪く、ジムを休むかどうか悩んだんだけど意を決して行くことに。

 体重、58.85キロ。
 相変わらず58キロ台の後半で行ったり来たり。

 ランニングの方も調子はでず、心拍数が150台と高くて5.25キロ、380Kcalでギブアップ。
 
 昼食はすき家で牛丼ミニのランチセット440円。
 体調のせいかあまり食欲もなし。
 
 牛丼にも少し飽きてきたかな。
 あまり旨さを感じない、

 で、支払いはもちろんPayPayで。


 家に帰り、3/14に息子の結婚で両家の顔合わせを行うので、スーツ着れるかなあと思って
 着てみたが、ウエストがパンパン。

 何とか着れないことはことはないがかなりヤバい感じ。
 こりゃ本格的に減量に取り組んで、57キロ台の前半を目指さないと危ないかも。

 現役時代も体重で苦労したことはなかったのに、この歳になって苦しむとは・・・。
 ジムにも通っているに。
 
 

PayPayを使ってみた

朝起きたらあたり一面うっすらと真っ白な雪が・・・。
室温も8度と寒くて、この冬初めて薪ストーブに火を入れました。

でも暖房コストは、エアコン<石油ファンヒーター<薪ストーブの順ね。😅
今、25度暑過ぎるわ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバ、目玉焼きです。
無調整の豆乳は美味しくないので、調製豆乳に換えました。キッパリ


①資産運用
 NYダウや新型肺炎ウイルスの感染拡大で今日も調整となりそうです。
 JT、出光興産、FPGに冷やかしの買い注文を入れてます。

 どれも思ったほど下げずです。
 JTなんか、逆行高。


②PayPayを使ってみた
 TVCMで盛んに宣伝しているPayPay。

 よく分からないので、無視していたが、40%戻ってくると言う謳い文句に誘われて、ネット
 検索してみた。

 2/29までの期間限定で、特定の店舗で使った代金の40%がボーナスポイントで戻ってくるら
 しい。

 もっとも1回500円まで、キャンペーン期間を通して上限1,500円までであるが・・・。

 利用できる店舗は、馴染みのあるところでは、吉野家、松屋、すき家などがある。
 私の住んでるところではすき家しか近くにはないが、でもすき家はよく食いにいくしと言う事
 で、早速スマホに取り込んでみました。

 まあ簡単にスマホ導入完了。

 IMG_5086.jpg

 で、昨日ジムの帰りにすき家によってマグロの鉄火丼並690円を注文。
 食べ終わってレジで、PayPayでと言いながらスマホを見せると、下部の「支払う」ボタンを押
 して下さいと言われ、出てきたバーコードを機械にかざせば支払い完了。

 チャージしていた3,000円から690円が引かれ、ちゃんと残は2,310円となっていた。

 690円だけど4割引きだから実質414円で鉄火丼が食えた計算。

 上限1,500円までだから3,750円分までは4割引だ。
 PayPay、なかなかの太っ腹。
 
 当面、すき家通いが続きそう。

 

確定申告の準備

今夜から明日の昼にかけまた雪の予報。
降ってもいいけど、積もらないで欲しい。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ハムエッグに納豆です。


①資産運用
 スクリーンショット 202012

 高配当銘柄群は頑張ったけど、バイオは全滅。
 投資信託はホントプロ運用とは思えないような情けないパフォーマンス。

 NYダウは277ドルの下げ、なんか嫌な予感がする。


②確定申告の準備
 一昨年まではFX運用をしていたので、雑所得の関係で確定申告もそれなりに大変でした。

 挙げ句の果てに昨年の確定申告では、1/3のアップルショックもあって、FXで300万円を
 あっと言う間に飛ばしてしまい、前年の利益を申告する気も起きず放置していたら、今年
 の税務調査で無申告がばれ修正申告で11万円強も課税されてしまった。

 と言うような事もあって、昨年はFXから一切手を引いたので、今年の確定申告は楽なもの。

 ちょっと面倒なのは、医療費控除の明細書を作成するくらい。
 で、今日の午前中にチャチャっと作成完了。

 株は特定口座だし、証券会社間の損益の通算もないので楽なもの。
 来週一杯で終わらせ、早々に申告書を提出だ。

 今年も還付されるといいんだけど・・・。
 
 

外壁塗装の見積もり依頼

今朝の冷え込みも厳しく、室温は昨日と同じ8度。
朝からエアコン、石油ストーブと全開です。

朝ご飯は、昨日と同じく、イングリッシュマフィンに、ハンバーグや目玉焼き、ハム、レタスを挟んで戴きました。
パン食にはブラックのコーヒーですね。


リビングソファーのクッション、ワンコの柚子に齧られボロボロにされました。
怒られた時は尻尾を下げて反省のフリ。

ジムから帰ってきたら尻尾を上げて、もう忘れてます。
困ったもんだ。


①資産運用
 スクリーンショット 202048

 NYダウは3週間ぶりに新高値を更新です。
 ポジティブヤンキーですね〜。

 日経平均は新型コロナウイルスの感染者拡大を受けてやや弱気です。
 しかし、東京や大阪などの大都市での感染者が増えないのが何とも不思議です。

 
②スポーツジム
 体重、58.70キロ。
 ほんの僅かに微減。

 せめて58キロ台前半を維持したい。

 ランニングはちょっと根性が足りなくて、5.48キロ、400Kcalで終了。
 第二目標はクリアーしてるからまっいいか。

 昼食は、龍鳳園でAランチのニラ玉炒め715円也。
 ニラ玉、大好きです。
 ご飯は少し残しました。


 で、帰宅後、外壁塗装の会社と打ち合わせ。
 前回の外壁塗装が2015年の9月だからもうそろそろ塗装をやり直さないとね。

 外壁塗装の2度塗りと屋根の塗装も提案されて、さて、どれくらいの見積もりを出してくるのか、
 かなりドキドキものです。
 何しろ年金以外の収入がない貧乏老人なんだから。

 何たって貯金の残が減っていくのが一番怖い。
 ヒェ〜、なんて見積もり出さないでね。


 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる