fc2ブログ

全然痩せない

今朝の段階で新型コロナウイルスの感染者13名。
検査を拒否した2人も受けることになったみたいだが、当たり前だろって言いたい。(遅すぎるわ!)
大阪、奈良、京都と滋賀県にジワジワと近づいてきている。
イヤだなあ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ベーコンエッグです。


①資産運用
 スクリーンショット 202048

 ついに高配当銘柄(株式②)の含み益がなくなってしまった。
 買い込むチャンスということで、少しずつ買ってはいるが下げの方が厳しくて気持ちは
 落ち込み気味。


②スポーツジム 
 体重、58.8キロ。
 ほんとダメダメだなあ、58キロ台から抜けられないよ〜。

 糖尿病の検査でもここ3ヶ月くらい、HbA1Cの値が悪化、ついに先日は7.0になってしま
 ったくらいだから、もっと痩せないとダメなんだけど・・・。

 ランニングは今日も頑張って、6.2キロ、450Kcalと目標オーバーしたけど、週3回じゃ、
 運動が足りないんだろうなあ。

 残りの4日は何もしないで、PCの前に座って、YouTubeばかりみてるもんな。
 散歩でもしたらいいんだけど、出不精なんですね〜。


 昼食はこんな状態だから、龍鳳園の唐揚げセットは諦めて、すき家でミニ牛丼のランチセ
 ット。

 最初にサラダをたっぷり食べて、血糖値が急に上がらないようにしてから、牛丼を食べて
 ます。

 カロリーは並が733Kcal、ミニは496Kcalとかなり少ないんだけどね。

 早く、57キロ台に戻したい・・・。

メールなんとかしたい

昨日も晴れているのに時々お天気雨が降りましたが、今日も同じような天候が続いています。
弁当忘れても傘忘れるなと言われる日本海側のお天気です。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ベーコンエッグです。


①資産運用
 スクリーンショット 202050

 今度はバスガイドさんが新型肺炎ウイルスに感染していることが判明。
 新幹線で東京から大阪へ移動したらしいので、これからも感染者が増えそうです。

 オーストラリアは帰国者を国内に入れず島に管理とか。
 日本はやはり危機管理が弱いですね。

 結局、昼過ぎの段階で帰国者から新たに3人の感染者が出た模様。
 まだこれから増えますね、間違いなく。

 キヤノンが4%以上の急落。
 取り敢えず、2,899.5円で100株買付。

 日経平均も新型肺炎ウイルスの感染状況を見て、一時500円近い下げで23,00円を割り込み
 ました。


②メールなんとかしたい
 ソネットとGメールのメルアドを使い分けてるんだけど、毎日すごいメールの山。
 両方とも一日40通くらいのメールが届く。
 もうイヤになる程、ウンザリ。

 だいたいAmazonや楽天で買い物したショップやヤフー関係のメール。
 他には取引している証券会社からの情報や、NHKのニュースメールなども多い。

 気が向いた時に、メールの解除登録をしてるんだけど、解除の項目が見つからないメールや
 またログイン、パスワードを求めてくるのもあり、それがまたパスワードが決まって間違っ
 て解除できないことが多いんです。

 要は意図的に解除させないようにしてるんだとしか思えない。

 もうほんと困りもの。

 全部読まないで一括してゴミ箱に投げ込んでもいいんだけど、中には重要なものもあるから、
 そうもいかない。

 時には通知してくるものもあり、その度にスマホやスマートウォッチが震えるし、どうにか
 ならないもんか。

 みんなどう対処してるんだろ?


毎月29日は肉の日

今朝の室温16度、なんでも3月並みの暖かさらしい。
天候が回復してきたので、キャンプに行けばよかった。
ちょっと残念。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバ、卵納豆です。


①資産運用
 スクリーンショット 202049

 NYダウは6日ぶりに187ドル高と反発。

 でも新型コロナウイルスは、国内で初めての感染者が確認され、今後国内の感染者数の推移
 が気なるところとなった。
 まだまだ予断は許されない感じです。

 FPG100株、1,022円で買付。


②毎月29日は肉の日
 いきなりステーキでは、肉マネーのチャージができます。
 チャージする金額によって、ボーナス点が加算されてチャージされます。
 スクリーンショット 202042
 以上のように、毎月29日は肉の日と言うことで、ボーナスポイントが5倍になります。

 う〜ん、これはかなりお得かも。
 2万円入れたら、ボーナスが加算され3,000円タダで貰える。
 
 私の食べるワイルドステーキなら、450g食っても2,035円だからタダになる計算。
 もうこれは申し込むしかないねと言うことで、今日29日に1万円チャージしました。

 2万円でもよかったのですが、初めてチャージするので、正常にチャージされるかどうか
 不安だったのと、有効期限が入金から1年間ということなので、もし2万円入れて1年間に
 使いきれなかったら損になるので、取り敢えず1万円だけチャージしました。

 IMG_5068.jpg

 ちょっと操作に戸惑ったものの、無事に1万円がチャージされ、ボーナスポイントもついて
 1,500円余分にチャージされました。

 使い切る目処がついたところでまた29日の肉の日にチャージする予定です。

 こりゃ頑張ってワイルドステーキをワシワシ食わなきゃ。
 来週か再来週にいきなりステーキに行ってきます。


悪魔のようなお菓子

今朝の室温12度、石油ファンヒーターをつけているとこの時期とは思えないほど暖かい。
関東の方は雪らしいけど、こっちは雪はチラッとも見ないし、こんな冬は初めて。

朝ご飯は、青汁、豆乳、塩サバ、目玉焼きです。


①資産運用
 スクリーンショット 202044

 NYダウ、453ドルの大幅安。
 コロナウイルスショック、かなり深刻です。

 高配当銘柄の下げが厳しく、今日で一転して含み損になるかも・・・。
 今日も寄り前から、JT、FPG、出光興産、日本カーボンに指値買いの注文を入れました。

 底が分かったら楽なんだけどね〜。

 で、現在一番含み損が大きい出光興産が2,772円でヒット。
 かなり下で指しておいたのに簡単に買えてしまうとは、イヤな感じ。


②スポーツジム
 体重、58.65キロ。
 なかなか58キロ台からは抜けられません。

 ランニングの方は、目標をクリアーして、6.07キロ、440Kcal走って終了。
 このところ連続で目標クリアーして頑張っています。

 昼食は久しぶりに丸亀製麺へ。
 2ヶ月ぶりくらいかなあ?

 季節限定の海鮮卵あんかけうどん690円也を注文。
 ず〜と行ってなかったので割引クーポンもなし。

 卵あんかけがもっと熱々だと美味かったのに、ちょっと残念でした。


 で、帰路甘いものが食べたくて、セブンイレブンに寄って、きのこの山を買ってしまいました。

 IMG_5066.jpg

 家に着くや、コーヒーを淹れて、早速ちょっこっと摘みましたが、甘くてコーヒーに合うこと
 この上なし。
 チョコの甘さが身体中に染み渡ります。

 でもこれ、一箱でなんと423Kcalも!
 ヒーヒー言いながら必死で走った440Kcalと大差なし。

 全部食ったら、今日のランニングはパーになってしまう。

 悪魔のようなお菓子と言うべきなのか、人類の祖先が幾世代にもわたって頑張って築き上
 げてきた、飢えとの闘いで身につけた能力というか、人間の体ってホント燃費良過ぎです。

 もっと悪けりゃ、簡単に痩せられるのに・・・。


徳勝龍、優勝おめでとう

今週キャンプに行く予定だったのだけど、どうも天候が不順で来週に延期になりそう。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバ、納豆です。


①資産運用
 先週末のNYダウの下げと新型肺炎の影響で今日もかなり下げそうな予感。

 日経平均、一時500円近い下げ。
 バイオ絡みも高配当銘柄も大きく下げています。


②徳勝龍、優勝おめでとう
 大相撲は奈良県出身の33歳の幕尻の徳勝龍が、千秋楽、大関貴景勝を破って優勝した。

 幕尻の徳勝龍に大関貴景勝をぶつけるなんて、貴景勝が勝つに決まってるやん。
 相撲協会も酷なことをするなあと思いながら見ていたけど、なんと徳勝龍、堂々と貴景勝
 に正面からぶつかって、大一番を演じ見事自力で優勝をもぎ取った。

 勝った瞬間の徳勝龍の大粒の涙、インタビューで自分なんかが優勝していいんでしょうかと
 はにかみながら答えた時はこっちまでもらい泣きしそうになった。

 幕尻力士が優勝するのは20年ぶりのことらしい。
 
 毎日見ていたが、徳勝龍が勝ち進むに従って、上位力士と当たることが多くなり、もう負ける
 だろうと誰もが思っていた中、見事に勝ち残ってきた。

 今まで幕内と十両の間を行ったり来たりしていた力士とは思えない強さだった。
 徳勝龍、優勝おめでとう。


 相撲は昔、若乃花の全盛時代、祖母が大好きでよく観ていたものだった。
 少年の私は、力士がなんども仕切りをくり返えすの観て、仕切りが永遠に続くのではないかと
 イヤになるくらい暇を持て余しながら、早く終わればいいのに思っていた。

 それがこの歳になって、毎日相撲を観るようになると面白くて仕方がない。
 最近は若手力士が力を付けてきたので尚更だ。

 小さい頃あんなに嫌いだったのに、歳をとったなあ。


 

明晰夢

今日は掛かりつけの動物病院で柚子にワクチンを打ってもらいます。
また柚子ガタガタ震えるんだろうなあ。(今日は柚子頑張りました)

朝ご飯は、青汁、豆乳、卵サラダ、ハム、レタスをトーストに挟んで戴きました。


①資産運用
 スクリーンショット 202035

 NYダウ、170ドル安。
 高配当銘柄の含み益も大きく減って、気持ちが萎えてます。

 でも、高配当銘柄はあと今の倍くらいの金額にしたいので大きく下がったら買い進みます。
 現在の平均予想配当利回りは税込5.8%です。


②明晰夢
 明晰夢(めいせきむ、英語: Lucid dreaming)とは、睡眠中にみる夢のうち、自分で夢であ
 ると自覚しながら見ている夢のことである。
 明晰夢の経験者はしばしば、夢の状況を自分の思い通りに変化させられると語っている。

 夢。

 人間は人生の1/3を寝て過ごしている。
 そして毎晩必ず何かしらの夢を見ている。

 夢を見ていないと思うのは脳が意識的にそれを忘れさせているだけ。
 その夢を自分の思い通りにコントロールできれば・・・。

 寝ている人生の1/3の時間も有効に活用できるのだ。
 どれほど素晴らしいことだろう。

 昨夜は嫌な夢を見てて、それを途中で意識的に自分の都合のいい方向に夢を進行させることが
 できたような気がする。

 このコツを習得できれば・・・。

 一番の方法は、夢を忘れないうちにノートに記録する「夢日記」を書き続けることにあるとい
 う。
 明日からやってみようか。


 余談ですが、映画「インセプション」では、自分が今、夢の中にいるのか現実の中にいるのかを
 判断するための道具「トーテム」が出て来ましたね。

 ラストシーンはそのトーテムのコマが回り続けているシーンでした。

 コマが倒れたら現実の中。
 コマが回り続けたら夢の中。

 う〜ん、ホントあれは難解な映画だったなあ・・・。
 まだご覧になられていない方は是非ご覧あれ。


体重なぜか減った

朝の室温15度。
昨日より5度も暖かい。

朝ご飯は、青汁、豆乳、辛子マヨネーズを塗ったトーストに、卵焼き、ハム、レタス挟んでサンドイッチ。


①資産運用
 スクリーンショット 202041

 昨日一日でかなり含み益が削られました。
 
 日本カーボン、3,875円で100株買い。
 高配当銘柄の下げがきついので、しばらく様子みます。


②スポーツジム
 体重測ったら、58.45キロと0.6キロほど急に痩せた。
 なんで?

 水曜日、いきなりステーキで肉450g食って、昨日はおでん2つに豚汁とご飯の小。
 どこにも痩せる要素がないのに・・・。
 さっぱり分からん?

 でもいきなりステーキで肉食った時って、結構痩せることが多いんだよね。
 不思議だけど・・・。

 まあ原因不明だけど、59キロ割れたのはほんと久しぶりで気分良し。

 で、ランニングもそれなりに頑張って、6.2キロ、450Kcal走って終了。

 昼食は減量と節約の二兎を狙って、またまたすき家へ。
 ミニ牛丼のランチセットを頼んで、JAFの割引券で390円也。

 ミニ牛丼のセット、サラダがしっかり付いていて、これを食べて味噌汁飲むと結構お腹
 いっぱいになるから、牛丼はミニでも満足感あり。

 体にもお財布にも優しいから当面この路線で行ってみようかな。


テーブルクロスの買い替え

今日も2ヶ月に一度の病院通いで新旭まで出かけます。
したがってジムはお休み。

で、新旭まで行ったら、何たって何時もの白ひげ食堂。
またおでん(玉子に厚揚げ)と豚汁に小ライス食べて来ま〜す。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、サンマの干物、納豆、インスタント味噌汁です。
ほんと無調整の豆乳ってまずいです。


①資産運用
 スクリーンショット 202025

 今日は、JT、出光興産、日本カーボンに冷やかしの指値買い注文を入れました。

 出光興産2,926円で100株、JT2,365円で100株約定。
 冷やかしのつもりが簡単に買えるところが恐ろしい。

 日経平均も235円安と昨日に続き結構下げました。


②テーブルクロスの買い替え
 キッチンがプチDIYですっきりしたけど、ダイニングのテーブルクロスが古くて見すぼら
 しかったので、テーブルクロスを買い替えました。
 ちょっと可愛い過ぎたかな。

 IMG_5048.jpg

 そこに、昨日ダイソーで買ったランチョンマットを敷いてみました。
 う〜ん、なかなか似合ってる。

 IMG_5056.jpg

 で、キッチンのプチDIYの上が寂しかったので、ワインラックを置いてみました。

 IMG_5060.jpg

 高いワインは買えないので、1,000円以下の家飲み用安ワインばかり。
 コノスルとフロンテラ、わたし的には十分美味しいです。
 みんなチリ産ですね。
 

一週間で2度もいきなりステーキを食らう

朝の室温9度と今シーズン初めての10度割れ。
あたり一面、霜が降りて真っ白です。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、サンマの干物、インスタント味噌汁。

月一回の糖尿病検査のため、朝イチ病院通いです。

で、別件で失ったと思った1万円が戻ってきたので、お祝いに病院が終わったらまたまた峠を越えていきなりステーキでワイルドステーキを食いに行ってきま〜す。


①資産運用
 スクリーンショット 202040

 ラクオリア、出光興産、あおぞら銀行に冷やかしの買い注文を入れて置きました。

 あおぞら銀行、2,887円で100株約定。
 他の冷やかし銘柄は流石に刺さりませんな〜。


②一週間で2度もいきなりステーキを食らう
 失ったと思った1万円がラーキーなことに戻ってきたので、お祝いでいきなりステーキへ。

 先週木曜日にワイルドステーキ450g食べたばかりなのに、今日また食ってきました。
 今日はワイルドステーキ450gにさらにご飯は普通盛りにしちゃいました。
 もはや中毒です。

 IMG_5051.jpg

 67歳の年寄りがこんなことをしてていいのだろうか。
 減量するはずが、これじゃ太っちゃう。

 しかも、ご飯の普通盛りがご飯小の倍くらいの量があってビックリ。
 向かいに座った体格のいいおじさんが300gにご飯大盛りにしていたのが分かるような気が
 する。

 わさびつけたり、マスタードつけたり、おろしニンニク乗せたりで、今日もワシワシ肉を食
 った〜感半端なし。
 お肉はやっぱりレアですね。
 と、まあ色々あって、お腹もうパンパン。
 
 満足、満足、明日からダイエットね。


プチDIY

今日は柚子をシャンプー&カットに連れて行ってからジムに行きます。

朝ご飯は、青汁、豆乳、粗挽きソーセージ、目玉焼き、ロールパンです。


①資産運用
 日経平均の下げ結構大きいのね。
 高配当銘柄もサッパリです。
 

②スポーツジム
 体重、59.05キロ。
 かなり体重に気を使っているのにまだ59キロを割れない。
 もう57キロ台なんて、夢のまた夢になっちゃった。

 でもランニングは結構頑張って、6.03キロ、440Kcal。
 自分を誉めてあげたい気分。

 昼食は、すき家のミニ牛丼のランチセット。
 JAFの割引券を使って390円也。

 節約、減量頑張ってます。


③プチDIY
 キッチンの収納スペースが狭くて、コーヒーメーカーやトースターの置き場所に困っていた
 ので昨日プチDIY。

 ついでに今まで使っていたトースターがかなり古くなって、下手をすると発火の恐れもある
 ので買い換えました。

 山善で2,730円、シンプルイズベスト!
 Amazonで一番安いやつを購入です。

 電子レンジは3万円以上もする多機能なものを量販店のお嬢ちゃんに勧められて買ったけど、
 結局使ってるのはワンタッチの温め機能だけで、全然使いきれていない。

 オーブントースターも1万円以上するものもあるけど、結局多機能だと使いきれないだけで、
 まあパンかピザを焼くぐらいしか使わないので思い切って安いのにしました。

 プチDIYのおかげでキッチンがすっきりして気持ちよくなりました。
 
 IMG_5050.jpg

 スペースが出来たので、ジューサーとかパン焼き器とか何か衝動で買ってしまいそうなのが
 恐ろしい。

 

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる