fc2ブログ

いきなりステーキの張り紙

夜明けがあまりに遅いので、今日から6時起床に変更しました。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバです。


①資産運用
 スクリーンショット 201927

 ラクオリア、下げ止まらず。
 すけべ心で200株買っちゃったけど、余計なことしてしまった。

 昨日ストップ高だったソレイジアも今日は動き悪いし・・・。


②いきなりステーキの張り紙
 いきなりステーキが一ノ瀬社長の直筆なる張り紙を各店頭に出し始めた。

 news_20191210200928-thumb-autox380-169571.jpg

 張り紙は「社長からのお願いでございます 従業員、皆元気よく笑顔でお迎えいたします」
 と大きな字で書かれ、「いきなりステーキは日本初の格安高級牛肉の厚切りステーキを気軽
 に召しあがれる食文化を発明、大繁盛させて頂きました。

 今では店舗の急拡大により、いつでも、どこでもいきなりステーキを食べることができるよ
 うになりました」とチェーンの成長を振り返る。

 ところがこれに続くのは、

 「しかし、お客様のご来店が減少しております。このままではお近くの店を閉めることにな
 ります。従業員一同は明るく元気に頑張っております」
 と客足が遠のいている苦境の吐露。

 「お店も皆様のご希望にお答えしてほぼ全店を着席できるようにしました。メニューも定量
 化150g、200gからでも注文できオーダーカットも選べます」とし、

 「創業者一瀬邦夫からのお願いです。ぜひ皆様のご来店を心よりお待ちしております」

 と、いうもの。


 来店客数の減少は、物珍しさから食べていたお客様の減少であり、出店を加速させた経営者
 の甘い判断ミスだったと私は思うけど、この張り紙もやはり勇み足だった気がする。

 なんか上から目線で、食べに来てくれなかったら、お店閉めちゃうもんねとまるで子供が駄
 々をこねているかのよう。

 そこをどうしたらお客様が来るのか考えるのが、社長、経営者の責任であって、来ないお客
 様に責任を押し付けるようなこの張り紙は逆効果でやはりまずかったと思う。


 まあ、いきなりステーキの固くて不味い、顎が疲れると言われるワイルドステーキの大ファ
 ンの私はお店を閉められると困るのでこれからも頑張って食べるけどね。

 けどワイルドステーキ300gで顎が疲れるってどんな人なんだろ。 
 そんな人はもっと高いお店で高級な霜降りの和牛でも食べてりゃいいのに・・・。
 (お年寄りや歯の悪い人なら仕方ないとは思うけど。)

 一ノ瀬社長、ここが踏ん張りどころ、頑張って下さい。
 全県制覇なんて浮かれていたからダメなのよ。


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる