fc2ブログ

人間ドック

今日は人間ドック受診の日。
昨夜の7時半以降、水も飲んでいないので、朝は水が飲みたくて困りました。

朝ご飯は、したがって、なし。


①資産運用
 先週末NYダウが下げているので、日経平均も下げていますが、高配当銘柄はほとんど
 影響なし。


②昨日、日曜日のスポーツジム
 体重、57.95キロと久々の58キロ割れ。
 昨日はすき家でねぎ玉牛丼を食べたのだが、そんなにカロリーは高くなかったのかな?

 で、肝心のランニングは体重が0.5キロも減っているのに相変わらずダメダメ。
 やっぱり暑さがいちばんの原因のような気がする。

 5.1キロ、360Kcal走って終了。


 昼食は昨日迷った、天下一品へ。
 何時もの、あっさり、並、細麺、ニンニク入り700円を注文。

 IMG_4829.jpg

 安心の旨さです。

 これに唐揚げ3個、ライスを付けて、唐揚げセットにすると980円になりますが、皆さん
 旨そうに食べてます。
 羨まし〜い。


③人間ドック
 朝一番の8時半から行ってきました。

 田舎の病院だから、今日の人間ドックは私一人だけ。
 ちゃっちゃと検査は進んで行きます。

 エコー検査ではいつも胆石で引っかかるのですが、先生一言「胆嚢とった?」。
 おいおいこの先生大丈夫かよと思ってしまいました。

 バリューム検査もいつもより簡単だったし、なんか今回は手抜き気味。
 心配だなあ〜。

 で、最後に主治医の先生の診断があって、この胃はバリュームじゃなくて胃カメラの方が
 いいんだけどなあ発言、落ち込んでしまいました。

 来年は頑張って、4回目の胃カメラにするか。
 もう10年以上飲んでないし・・・。

 さてお会計で、3万5,640円払って、近くの今津サンブリッジホテルの昼食バイキング券を
 もらってニンマリ。

 美味しいものいっぱい食べてこよっと・・・。

すき家のねぎ玉牛丼

窓を開けて寝てたら、寒くて途中で窓を閉めました。
薄曇り、予報ではこのあと雨とのこと。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ベーコンエッグです。

今日、「なつぞら 」最終回。
やっぱりあまり感動なし。
なつの演技が淡々とし過ぎているし、兄弟の関係も希薄。
うるっとくるところがないドラマだった

今再放送中の「ゲゲゲの女房」の方が断然面白いと思う。


①資産運用
 スクリーンショット 201930


②スポーツジム
 体重、58.4キロ。
 いつもこの辺ですね。

 ランニングはエアコンが切られていたため、暑さですぐにダウン。
 わずか3.17キロ、260Kcal走っただけで情けないことにギブアップ。

 10月のマラソン、こんなんでほんと大丈夫か?


 昼食は天下一品のあっさりラーメンの安定の美味さを取るか、すき家の初めてのねぎ玉牛丼
 で冒険するか悩んだ末、食のレパートリーを増やすためにも冒険することにしました。

 ねぎ玉牛丼のキャッチコピーには、「たっぷりの青ねぎと、ピリ辛のコチュジャンだれが相
 性抜群」と書かれています。

 待つことしばし、ねぎ玉牛丼が運ばれてきました。
 
 IMG_4828.jpg

 お椀にいっぱいのネギ。
 シャキシャキ感がいい歯ごたえ。

 卵はお客さんが割って、黄身だけを載せるようになっていますが、どうやらこだわる必要は
 なさそうなので、次回は全卵で食べようかと思います。

 コチュジャンがピリッとしてますが、イマイチ物足りないので七味もかなり掛けました。

 まあ、またリピしてもいいかなあ・・・。

 お会計はJAFの割引クーポン使って430円でした。
 ご馳走様でした。 

 

今日も一人炭火焼鳥

薄曇り。
昨日は日中暑かったけど、今日はどうかな?
天候は下り坂らしい。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、鯵の干物、とろろです。


①資産運用
 スクリーンショット 201926

 高配当銘柄のうち、まだ買い付けコストに届かないのは、JT、JFE、キヤノンの3銘柄に
 なりました。

 今日もほとんど動きがありません。


②今日も一人炭火焼鳥
 炭火といってもヤシガラ活性炭なので、パチパチ爆ぜることもなく、家中でも安心して焼鳥
 が楽しめます。

 で、本日のお酒は、先日スーパーで見つけたベルギーから直送のビール「しろにごり」。
 缶を逆さまにして積まれていました。

 IMG_4821.jpg

 フルーティーな香りの飲みやすいビールでした。


 さて、今日の焼鳥は、串のねぎまとモモ肉、それに余っていた豚の細切れを焼きました。

 IMG_4824.jpg

 IMG_4826.jpg

 家の中だと開放感はありませんが、お皿や調味料も揃っていて楽チンです。
 
 一つのヤシガラ活性炭(商品名は、エコココロゴス)で、1時間以上は燃えているので一人焼鳥
 パーティーには最適です。

 今度は牛肉で一人焼き肉でもしようかなあ・・・。

憂鬱なこと

久しぶりに睡眠たっぷりと言う感じ。
朝が爽やかで気持ちがいいです。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、アジの干物、とろろです。


①資産運用
 スクリーンショット 201928

 株価水準が高くて、高配当銘柄への投資があまり進みません。
 ちょっと行き詰まっています。

 今日も保有銘柄は堅調でした。


②スポーツジム
 体重、58,6キロ。
 完全な膠着状態。
 10月2週くらいからマラソンに備え本格的に減量するかな。

 ランニングも相変わらずパッとせず、5.22キロ、370Kcalで終了です。
 またも第一目標は未達。

 昼食は龍鳳園で唐揚げセット734円也を注文。
 もちろんラーメンは台湾ラーメンです。

 いつ食べても旨し。


 明日の家食は、炭火焼き鳥なので、串のねぎまとモモ肉をスーパーで買って帰宅。
 昼からビールになりそうです。

 9/30の人間ドックと10/1の税務調査が憂鬱です。


税務署からの電話

今朝の室温21度。
いよいよ秋ですね。

朝ご飯は、青汁、豆乳、昨日と同じで、マフィンにハンバーグ、目玉焼き、ハムなど挟んで戴きました。


①資産運用
 スクリーンショット 201935

 昨日、税務署から電話があり、海外との入出金について調査に入ると言われました。
 多分利益を隠しているという疑いを掛けられているのかも・・・。

 海外のFX会社と単に入出金を行っただけなんだけどね。
 それに損してるし・・・。

 と言う訳で、海外FX会社との入出金関係の過去メールをチェックし、資料になるものはプリ
 ントアウトし準備。
 これで今日はほぼ一日パーに終わりました。

 どこから矢が飛んでくるか分からないですね。
 皆様も海外FX会社との取引はくれぐれもご用心を。

 ※銀行は100万円以上の海外への送金、および海外からの入金は税務署へ報告の義務あり。


②初めてのゴールド免許
 午後から最寄りの警察で免許の更新を受けて来ました。

 何と、約9年越しの人生初めてのゴールド免許。

 私、運転免許に関しては運が悪くて、最後の違反は2010年の5月。
 駐車禁止でキップを切られて以来、何も悪いことはしていないのに、更新期間が5年に伸びて
 ゴールドをず〜と取得できず。

 考えてみれば、これまでスピード違反2回、路肩走行1回、車線変更1回、あとは駐車違反だけ
 なのに。

 長い道のりだったけど、67歳にして、やっとゴールド実現です。
 車の保険も安くなるかな?

 でももう年齢的に無理か?

現状維持

眠りが浅く、睡眠の質が悪いので、試供品の○の素のサプリを飲んでみました。
ガーミンによる診断結果は、全く変化なし。
ちょっとがっかり。

朝ご飯は、青汁、豆乳、マフィンにマルシンハンバーグや目玉焼き、ハム、レタスなどを挟んで戴きました。

昨日は私の誕生日。
息子からは音沙汰なしと昨日書きましたが、夜にお祝いのメールがありました。


①資産運用
 NYダウが小動きだったので、日本もあまり動きはない感じ。

 保有バイオのラクオリアが吹いてますが、あまりに取得価格が高く感動なし。


②スポーツジム
 体重、58.7キロ。
 小海老のかき揚げや赤飯のおにぎりを食べたのがまずかった。

 10/27のマラソン大会までには57.5キロまで落としておきたい。

 肝心のランニングは相変わらず絶不調で、途中歩いたりしてごまかしながら、やっと
 5.17キロ、360Kcal達成。

 ほんと現状維持が精一杯。
 もっと涼しくなったら走りが変わることを期待するしかありません。

 昼食は勝よしで何時ものササミカツ定食の小ライス。
 ライスは2/3ほど残しました。

 痩せるはずなんだけどなあ?

誕生日

台風の影響か、今朝は湿度が高く生暖かい風が吹いています。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、イワシの味噌煮の缶詰、ゆで卵です。


①資産運用
 株価動向をチェックしてたら、なんか先週の引値のまま。
 う〜ん、何か変とよく考えたら、今日は秋分の日で祝日でした。
 おまけに自分の誕生日、すっかり忘れてた。

 娘からお祝いのメールと焼酎の一升瓶が三本も届いた。
 嬉しいけど、ちょっと多過ぎるやろ。

 息子からはなしのつぶて。


②昨日、日曜日のスポーツジム
 体重、58.5キロ。
 ケンタッキーフライドチキンを食べたせいか・・・。

 ランニングも全然ダメで、5.23キロ、360Kcal走って終了。
 なんか第二目標クリアーだけで必死で、第一目標はドンドン手の届かないところへ。

 ジムに通い始めて6年になるけど、全く進歩していない。
 いやむしろ後退しているような気がする。

 歳をとってきた証拠かな〜。
 自分ではまだ若いつもりだけど、現状維持で精一杯なのかな?

 そう言えば、ジム仲間の方々も来ていた人が一人減り、二人減り・・・。
 亡くなった方もいるけど、ジムが続けられなくなったという人も多い。

 で歩かなくなくなり、筋肉がすっかり落ちて、行く果ては引きこもりで認知症か。
 やっぱり走れなくなっても、歩くことは続けないとね。

 10/27の高島栗マラソン、まだまだ頑張るぞ!

ケンタッキーフライドチキン旨し

今日の最高気温は21度とのこと。
10月末の気温だそうです。

昨夜ラクビーW杯を観てて、睡眠不足です。
でも、日本バンザイでよかった〜。\(^^)/

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩鮭、とろろです。


①資産運用
 スクリーンショット 201952

 今週も平穏無事に終わりました。


②スポーツジム
 体重、58.25キロ。
 確かに昨日、リブロース300g食べたけど、なんか変り映えしませんね。

 ランニングは最初から不調で、なんとか第二目標をクリアーして、5.17キロ、370Kcalで終了。

 昼食は、ふ、ふ、ふ、昨日のケンタッキーフライドチキンで、お家ご飯で〜す。
 途中、コノスルの赤ワインを買って勇んで自宅へ。

 早速、レンチンして戴きました。
 買ってきたのは3ピース。

 どれから食べるか?
 
 う〜ん、永遠の課題ですね〜。
 とか言いながら、モモから戴きます。

 ホント、モモは要らないんだけどね。
 しかし、3ピース買うと必ず入ってくるんですよね。

 とか思いながら3ピース、ペロッと食べちゃいました。
 次からは、4ピースにするかな。

 ワインでベロベロで〜す。

映画「記憶にございません」

今朝の室温は21度とかなり涼しくなってきました。
朝は、半袖、短パンじゃ寒い。

今日も朝一で映画を観に敦賀市まで出掛けます。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩鮭、とろろ汁です。


①資産運用
 スクリーンショット 201917

 ジリジリと悪化。
 今日もあまり期待できそうにありません。
 寄付き前から出かけるので、今日も放置ですね。


②映画「記憶にございません」
 スクリーンショット 2019038

 今日も県境の峠を越えて、敦賀市まではるばる映画を観に行ってきました。

 主目的は、いきなりステーキのバースデー特典のリブロース300gを食べることにありますが、
 ただ食べるだけの為に、30分の道のりはもったいないというわけで、面白そうな映画を選ん
 でみました。

 総理大臣役の主演は中井貴一、脚本・監督は三谷幸喜です。
 私あまり三谷の作品は観ないのですが・・・。

 さて物語は、抗議の石が頭に当たって、記憶をなくした総理大臣が理想の政治に目覚めると
 いうもの。

 まあ、大体のストーリーは想像通りで、普通に面白く、私的には★3.5といった感じでした。


 観終わった後は、途中で明日の昼食用にケンタッキーのフライドチキン3つを買って、いざ
 いきなりステーキへ。

 席に案内されたら、誕生日の特典で来ましたと告げて、アプリを見せればOK。

 IMG_4819.jpg

 サラダやスープはいつも通り。
 ライスは小を選択、焼き方はもちろんレアでお願いしました。
 ゴールド会員特典の黒ウーロン茶も注文。
 
 待つことしばし、US リブロース300g(税抜き2,070円)が運ばれてきました。

 IMG_4818.jpg

 いつもランチで食べているワイルドステーキより、脂身と赤身が程よく混じった柔らかい
 お肉です。
 ナイフでガシガシ切りながら、熱々をドンドン口にほう張ります。

 最後は黒ウーロン茶でお口の中をサッパリさせて、ご馳走様でした。

 後はお会計時にアプリを見せて、お店のスタッフさんが画面にタッチして終了。
 もちろん、お会計は無料です。


 リブロースももちろん美味しいけど、貧乏性なのか、いつものランチの赤身のワイルド
 ステーキの方が個人的には好みでした。


キャンプに夢中ーその2

朝晩がかなり涼しくなってきました。
掛け布団もタオルケットだと寒いかも・・・。

朝ご飯は、青汁、豆乳、それにヤマザキのフランスパン、ベーコンエッグ、たまごサラダです。


①資産運用
 スクリーンショット 201901

 昨日は、配当取り銘柄の、JT、JFE、キヤノンの3銘柄がマイナスに沈みました。

 今日も昨日とあまり変わらずです。

 
②スポーツジム
 体重、58.1キロと0.1キロ減。

 ランニングは今日も不調で第二目標をクリアーするのが精一杯。
 5.16キロ、360Kcalで終了です。

 昼食は龍鳳園で大好きな、台湾ラーメンと中華飯のセット734円を注文。

 IMG_4809.jpg

 いつものように、ラーメンは半分、中華飯は野菜のあんかけだけ食べてご飯は残しました。
 何時もながら、後ろ髪を引かれる思いです。

 思いっきり食べたい・・・。


③キャンプに夢中ーその2
 昨日からの続き。

 それまでのヴィンテージストーブ類は小屋にしまい。
 クッカーも予備用のガスとホワイトガソリンのバーナーの2つに絞りました。

 で、薪での調理スタイルに変えました。
 メインはキャプテンスタッグのB6型グリル、サブでピコグリルとトムシヨウのミニグリル
 にしました。

 炭は使わず、基本は薪で調理するつもりです。
 それもキャンプ地で薪を集めてそれで焚き火兼調理をするという、現地調達型のブッシュク
 ラフトスタイルを真似ようと思っています。

 私、何でも形から入る性格で、そのため薪を作る三種の神器、ノコギリ、ナイフ、手斧も買
 ってしまいました。

 IMG_4795.jpg

 IMG_4794.jpg

 で、これらを腰のベルトに付けられるようにしました。
 
 10月に入ったら、近くのキャンプ場に繰り出す予定です。
 
 ブッシュクラフト!
 もう頭の中は妄想で一杯です。

 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる