fc2ブログ

キャンプに夢中ーその1

どうも4時頃から何度も目覚め、タップリと睡眠が取れない。
腕にはめている時計のガーミンの計測だと深い眠りの時間も1時間程と短いし。

朝ご飯は、青汁、豆乳、ヤマザキの塩バターフランスパン、ベーコンエッグ。


①資産運用
 スクリーンショット 201926

 あまり気にしてなかったけど、投資信託があまりに不甲斐ない。
 プロ運用もアテにならないね。

 今日は総じて不調に終わりました。


②キャンプに夢中ーその1
 プロフィール欄にも書いているように、趣味の一つにキャンプがあります。

 13年ほど前に1台目のキャンピングカーを購入して、よくソロキャンプに行ったものでした。
 基本クルマの中に寝泊まりするので、テントやターフといった道具には興味なし。

 興味はもっぱら、ヴィンテージもののストーブやランタン(燃料はホワイトガスや灯油)の収集。
 それをキャンプ場に持ち込んでは、ポンピングして、予熱で温めて点火して遊んでいました。

 あとは薪での焚き火。

 じっと燃える焚き火を見つめ、揺らぐ炎、パチパチと薪の爆ぜる音、静かに流れる時間に癒さ
 れていました。(今住んで入りログハウスや薪ストーブの設置はその影響かも・・・)


 で、今年、6年ぶりに2台目のキャンピングカーを購入して、再びキャンピング熱に取り憑かれ
 たという次第。


 ただ1台目時代とは違うのは、キャンピングのあり方。

 それまではヴィンテージもののバーナーやランタンなどの道具に集中していた興味が、YouTube
 でブッシュクラフトという動画を見てから、薪を作ること、そしてその薪を使って調理や焚き火
 を楽しむというスタイルに変わったいうことです。


 こちらの動画がブッシュクラフトの一例になります。
 ご興味のある方はご覧になって下さい。

 癒されますよ。


 それでは、キャンプに夢中ーその2に続きます。

 

CoCo壱番屋、3辛に挑戦

三連休もあっという間に終わって、9月ももう半ば。
なんかもう9月もすぐに終わりって感じ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバ、インスタント味噌汁。


①資産運用
 サウジアラビアの石油施設が攻撃を受け、イランの関与が疑われるなど中東情勢を巡る
 地政学リスクへの懸念からNYダウは売りが先行。
 
 石油をサウジに頼っている日本も影響が大きそうです。

 もっとも保有株の方はほとんど小動きでした。


②スポーツジム
 体重、58.2キロと変化なし。

 ランニングは不調で、何とか第二目標の、5キロ、350Kcalを上回った、5.16キロ、360
 Kcalで終了です。

 昼食は久しぶりの今津駅前の駅前飯店げんぞうが頭を過ぎったけど、最近ブームのCoCo壱
 番屋に決定。

 そしてそして、ポークカレー並盛り300gの何と何と3辛に生卵を注文619円。

 IMG_4793.jpg

 写真じゃ、2辛も3辛も同じですね。(笑)

 
 で、3辛だから、生卵は絶対外せません。
 ライスもルーの辛さを薄めるために、あえて300gにしました。

 恐る恐る一口。
 ルーがかなりドロッとしてます。

 途中から汗が噴き出し止まりません。
 味変狙いで卓上のソースを掛けてみたり、生卵をよくかき混ぜたりもう必死でした。

 ただただ氷の入った冷たい水が美味しいです。

 何とか残さず食べきったものの、私には2辛で十分でした。
 もう二度と大それた挑戦は致しません。

 なお、注意書きを読むと6辛〜10辛は、5辛を食べた人しか注文できないようです・・・。
 

一人焼き鳥パーティー

晴れ、気持ちのいい爽やかな朝を迎えました。
ギックリ腰もどうやらほとんど治ったようです。
よかった〜。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバ、納豆です


①資産運用
 敬老の日でお休みです。


②昨日、日曜日のスポーツジム
 体重、58.3キロ。
 やっぱりあまり減ってくれません。
 まあ、食べてるもんなあ。

 ランニングは、必死になって何とか、久しぶりに第一目標をクリアーして、6.2キロ、425
 Kcalを走りきりました。

 で、昼食は調子に乗って、龍鳳園で、台湾ラーメンと唐揚げのセット734円也を注文。

 IMG_4787.jpg

 台湾ラーメンのピリ辛の熱々スープが旨し。
 しかし、泣く泣くラーメンは半分で我慢です。

 唐揚げも何時ものように、外パリっの中ジューシーで最高でした。

 
③一人焼き鳥パーティー
 久しぶりに外のデッキで一人焼き鳥でもしながらマッタリとビールでもと思ってたら、何や
 ら風が相当強い。

 成形炭に火を点けて、グリルの周りをキャンプ用の風防で覆ってみたけど、風が強くて風防
 も飛ばされそうになる始末。

 これじゃとても焼き鳥なんか出来ない。

 仕方なく、室内にコールマンのローテーブルを出して、上にステンレスの受け皿を乗せて、そ
 の上に火の点いたグリルを置いてみた。

 IMG_4791.jpg

 グリルの底は石綿でなので、熱も下までは伝わってこないようで、何とか一安心。
 結局、家の中で恐る恐る一人焼き鳥パーティー開始。

 具材は懐具合の関係で、鶏モモのねぎ間とハラミだけ。
 でも、炭火で焼くと焦げなども出来て味は何とも最高。

 アツアツを冷たいビールで美味しく戴きました。


 今回使ったのはヤシガラを成型した、エコココロゴスというキャンプ用の炭。
 着火はマッチでOKだし、炭のように火が爆ぜることもなく、一つでステーキが4枚焼ける
 という商品。

 怪我の功名で、今回初めて室内で使ってみたけど、これなら普通に卓上でも使えそう。
 
 次回は海老とかホタテとシシャモとかも卓上で焼いてみるかな・・・。
 ちょっと楽しみだ。
 

TOKYO BLACK

もう今日は土曜日。
一週間があっという間に過ぎて行きます。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、イワシ。
イワシって焼いただけじゃ全然美味しくな〜い。
やっぱり煮付けかなあ。


①資産運用
 スクリーンショット 201929

 今週も無事に終わりました。


②スポーツジム
 体重、58.35キロ。
 あまり変化ないなあ。

 ランニングの方もあまり変化せず、第二目標をクリアーしたところ、5.1キロ、360Kcalで
 終了です。

 昼食は、CoCo壱番屋で何時ものポークカレー、ライス200gに2辛、生卵トッピングして
 547円也。

 今日は最初からソースを掛けてみました。

 IMG_4782.jpg

 かなり2辛にも慣れてきました。
 今度は3辛に挑戦してみようかなあ〜。

 しかしライス200gはやはり物足りない・・・。


 で、今日のビールは、スーパーをウロウロしてTOKYO BLACKにしてみました。

 IMG_4784.jpg

 日本で醸造した本格的なブラックビールだそうです。
 アルコール度数は5%、税込288円でした。

 う〜ん、濃厚だけど、残念ながら私には違いが分からなかった。💦

今日のお家ご飯

昨夜は涼しかったのでエアコンを入れずに窓を開けて熟睡。
で、朝の室温24度。
半袖、短パンではちょっと涼し過ぎるくらいです。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、イワシです。
イワシがあまり美味しくなかったけど、まだ残っているので明日の朝食もイワシです。


①資産運用
 スクリーンショット 201954

 配当取り銘柄の含み益は嬉しいのですが、予定額の半分しかまだ買ってないので複雑です。
 この水準では買い増しはできないので当面様子見です。

 保有バイオ株は総じてしっかりでした。
 たっぷり含み損はあるけど・・・。


②今日のお家ご飯
 今日のお昼ご飯は、ヤマザキの塩バターフランスパンに、生ハム、レタス、キューピーの
 たまごシリーズの「つぶしてつくろうたまごサラダ」を載っけて戴きました。

 ヤマザキの塩バターフランスパン。
 塩味が効いて、そのままでもよし、焼いてもよしの本当に美味しいパンでオススメです。

 で、生ハムに、レタス、大好きな「つぶしてつくろうたまごサラダ」を載っけました。

 IMG_4778.jpg

 フランスパンは軽く焼いたのですが、パリッとして生ハムの塩味が効いて、たまごサラダ
 にもピッタリ。

 4つも食べちゃいました。
 ちょっと苦めのコーヒーを淹れて戴きましたが、旨しでした。


 で、このキューピーのたまごシリーズに新しいお仲間が登場です。

 まだ食べたことはないのですが、つぶしてつくろう「たまごとポテトサラダ」、「たまごと
 マカロニサラダ」が加わりました。

 4901577075933L.jpg

 4901577075940L.jpg

 う〜ん、どちらも食べるのがちょっと楽しみです。

 さらにつぶしてつくろうではないのですが、たまごシリーズには「ふわとろたまごのスクラ
 ンブルエッグ」もあるらしいです。

 キューピーも色々考えますね〜。
 
 たまご大好きなので、これからも楽しみです。

台風の爪跡

柚子が朝早くから起きるので今日も5時過ぎには起こされてしまった。
今朝はちょっと涼しい感じ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、納豆に卵です。


①資産運用
 スクリーンショット 201926

 配当取り銘柄(株式②)が好調です。
 今日はJTの動きが不調で、それ以外の銘柄は全て含み益になりました。

 バイオ銘柄は不振が続きます。


②スポーツジム
 体重、58.5キロとほぼ横ばい。

 ギックリ腰もかなり良くなってきたので、そろそろランニングも本格的に頑張らねば。
 ということで、今日は第二目標をクリアーして、5.12キロ、365Kcal走って終了です。

 しかしこのレベルだと10/27の高島栗マラソンが不安だなあ。

 ジム終了後、マイ下駄車のミライース の半年点検でディーラーに持ち込み。
 オイル交換だけでどこにも悪いところはありませんでした。

 その後、昼食は龍鳳園でAセットのニラ玉702円也を注文。
 ご飯は半分ほどで我慢です。


 さて、話は変わるけど、先日の台風15号の爪跡で、まだ停電復旧の見込みが立たないところ
 が成田や木更津で残っているとか。
 
 停電してもう丸3日、下手したら一部は明日もまだダメかもしれないらしい。

 私は去年の台風で丸2日間停電の目に遭って、かろうじて卓上コンロとインスタントラーメン
 で食いつないだけど、夜は真っ暗、ラジオもなくて、情報からシャットアウトされたのが一番
 困りましたね。

 近くのコンビニも停電で閉店してたし・・・。

 まっ、スマホは車で充電できるので何とかなりましたが、普段の準備は必要ですね。
 やっぱり水と非常食、それにラジオだね。

 現在はキャンピングカーがあるので、インバーターも積んでるから、かなり安心だけど。

 
 被災地の皆さん、お疲れでしょうが、どうか頑張って下さい。

 

今日のお家ご飯

変な夢見て5時過ぎに起こされたけど、5時半過ぎないとまだ薄暗い。

朝ご飯は、青汁、豆乳、マフィンに目玉焼き、マルシンハンバーグ、ハム、レタスを挟んで戴きました。
朝ご飯は何を食べても美味しいなあ。


①資産運用
 スクリーンショット 201922

 配当取り銘柄(株式②)がついにプラス圏に浮上。
 嬉しい反面、まだ予定額の半分程度しか買えてないので複雑な心境。

 今日も配当取り銘柄、好調です。
 まあ、また下げた時に買いますか。


②今日の家ご飯
 何も食べるものを買ってないので、インスタントのマルタイラーメンを食べるかフランスパン
 に生ハムを挟んで食べるのかの二者択一。

 で、朝もマフインだったので、インスタントラーメンを選択です。

 と決まれば、せめてゆで卵くらいは欲しいということで、早速ゆで卵を作ります。
 中身が淋しいのでウインナーと残り物のニラも放り込んでみました。

 あとニンニクを潰して入れて、ラー油を垂らして出来上がり。

 IMG_4776.jpg

 ニラと卵とウインナー、微妙な取り合わせ。
 ちょっとニラが多過ぎたかな。

 あっ、ビジュアル的には鷹の爪も入れればよかった。
 
 そして味はやっぱりインスタントでした。

エアコンが効かない

昨夜は暑くて一晩中エアコンをつけて眠りました。
なんか今日も猛烈に暑くなりそう。

朝ご飯は、青汁、豆乳、イングリッシュマフィンにマルシンハンバーグやハム、レタスを挟んで戴きました。


①資産運用
 スクリーンショット 201954

 ラクオリアのストップ安でバイオ全滅って感じです。
 さて今日は寄るのかなあ。

 ラクオリア、999円で寄った後、昨日の引値を超えて頑張ってましたが、引けは変わらず
 でした。

 配当取り銘柄(株式②)の方はJTの含み損も入れてもプラスに転換です。\(^^)/


②スポーツジム
 体重、58.6キロ。
 またちょっと太っちゃった、反省。

 ランニングは無理せず少しずつ距離を伸ばして、4.26キロ、300Kcalで今日は終了です。
 無理してギックリ腰を悪くしたら怖いので恐る恐るです。

 昼食は、勝よしへ。
 何時ものチキンササミカツ定食のライス小で730円也。

 何時も野菜タップリなのが嬉しい。
 ご飯は小ライスの半分ほど残しました。


 で、家に帰るとエアコン23度の温度設定なのに、1Fは室温32度と全く機能してません。
 パナソニックに修理を依頼をしたら、出張費が3,700円、プラス概算修理代が25,000円
 くらいと言われてしまいました。

 下流老人には痛い出費ですが、ワンコが可哀想なので、これは仕方ありません。

 しかし買ってまだ3年しか経っていない、しかもその前に買った2Fの日立のエアコンは
 元気で頑張っているというのに・・・。


今日も、お家ご飯

朝から室温28度と蒸し暑い。
1Fのエアコンの効きが悪く、23度に設定してもちっとも涼しくならない。💢

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、目玉焼き、ウインナー炒めです。

午前中買い物に出かけたら、何と34度も。
もう残暑でグッタリです。


①資産運用
 ラクオリアの気配は朝からストップ安に張り付いています。
 300株しかないけど買値を考えるとはるかに高いところで買ってるので大赤字です。

 ラクオリア、ストップ安で売り物は171,100株残り。
 この感じだと明日も絶望的かな。


②今日も、お家ご飯
 弟から電話があって、雑誌BE-PALの今月号はまな板が付録らしい。
 まな板、百均のやつしかなかったので思わず朝から買いに走りました。

 本屋に行くと店頭にBE-PALがなくて、早くも買占めされたかと焦ったけど、店員さんに
 聞くと今日入荷でまだ店頭に並べてないだけとのことで一安心。

 早速一冊ゲットしてニンマリ。


 で、今日はお家ごはんの予定なので、スーパーで手ごねハンバーグの素に、チリのコノスル
 (753円の安ワイン、でも美味しいですよ)の赤ワインを買って帰宅。

 早速、手ごねハンバーグを焼いて、一つはとろけるチーズを載っけて、もう一つは目玉焼き
 を載っけて完成。
 
 IMG_4775.jpg

 フランスパンを軽く焼いて、コノスルの赤ワインと戴きましたが、この手ごねハンバーグめっ
 ちゃくちゃ旨し。

 ワインにも合うし、フランスパンにもぴったり、またとろけるチーズが美味しいこと。
 なんか、ちょっとした洋食屋さんで食べてる感じ。

 昼間から赤ワインも飲んで幸せなわたしでした・・・。


ビール、赤濁

まだギックリ腰完治しません。
座っていて立ち上がる時が痛くてたまりません。
でも今日はジムでちょっと走ってみようかと思っています。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、永谷園のお茶漬けの素と塩鮭で冷水茶漬けです。


①資産運用
 スクリーンショット 201942

 JTがもうちょっと頑張ってくれたらね〜。
 一人足を引っ張ってます。

 ブロ友さんの話によると保有しているラクオリアに悪材料が出たとか・・・。
 PTSでは思いっきり売られています。

 最近はバイオの信用取引は控えているので、古くから持っている現物300株しか影響はあり
 ませんが、かなり下げそうなので、月曜日が憂鬱です。


②スポーツジム
 体重、58.15キロ。

 まだギックリ腰は完治してませんが、今日は軽く走るつもりで来ました。
 走ってないと年寄りだから筋力が衰えそうで・・・。

 腰にきたら大変なので怖々と開始。
 10分間、問題なさそうなのでもう少し走ることにしました。

 結局、20分強、3.51キロ、235Kcal走って終了にしました。
 これで明朝、問題がなければ日曜はもう少し距離を伸ばす予定です。


 昼食は、龍鳳園で何時もの台湾ラーメンと中華飯のラーメンセット734円を注文。
 ガチガチの鉄板メニューです。
 ほんとメチャ旨し。

 またラーメン半分、中華飯は野菜あんかけだけ食べてあとは残しました。
 一度は完食したいなあ〜。

 
 帰りスーパーをうろついていたら、赤濁ビールなるなるものが逆さまに積まれて売られて
 いたので、税込355円もするのに一本買ってしまいました。
 IMG_4772.jpg

 飲むときにひっくり返すと丁度いいお味になるそうです。

 早速、冷凍室に20分ほど冷やして缶を開けました。
 IMG_4773.jpg

 ホップの効いた濃厚な芳醇な香りが立ち込めます。
 飲み口はちょっと濃いものの、流石に美味しいです。
 何たって、いつも飲んでる金麦糖質75%オフの3倍の値段ですからね・・・。

 他にも白濁とか、色んなビールが売られていました。
 1缶ずつ試すのもありかもね・・・。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる