fc2ブログ

ギックリ腰さらに悪化

今日で8月も終わり、いよいよ秋の始まりか。
ここから冬までが早いんだよね〜。
今度は寒さとのと戦いか。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、めざしです。(相変わらず質素)


①資産運用
 スクリーンショット 201950

 配当取り銘柄(株式②)はかなり含み損が減ってきたけど、全体はまだまだ多いなあ。
 

②ギックリ腰
 木曜日に車から降りる時に、腰を捻って降りようとしたらピキッと腰に痛みが走って。
 ギックリ腰!

 で、まだ木曜日は体が動いていたけど、金曜、土曜と益々痛くなるばかり。
 座ったら立てないし、足を組んだら元に戻せもしない。

 昨日はそれでもジムに行く気が少しはあったが、今はとても無理。
 何だか腰を痛めそうでとても走れない。

 ネットで調べると、最初の2日間ほどは冷やして痛みを鎮め。
 2、3日すると少し楽になってくるのでそこから温めなさいとなっている。

 メドは1〜2週間程度といった感じか。

 私の場合、まだ軽いギックリ腰みたいだから、何とか動けるけど、本格的なギックリ腰
 だったら、ボッチだから入院でもするしかないね、きっと。

 トイレとかどうするんだろ?

 2階でなったら階段降りれるのか?
 近くに携帯がなかったら?

 ホントシャレにならないよね。
 

 それにしても痛いなあ〜。
 体が自由にならないのはホント辛いわ。

キャンプ用品 つづきのつづき

昨日、車から降りようと腰を捻ったら、突然腰に激痛が・・・。
どうやら軽いギックリ腰をやってしまったようです。
動けないことはないのですが、泣きそうな痛みが走ります。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、めざしと質素です。


①資産運用
 スクリーンショット 201911

 昨日はNYダウが高かったにも関わらず散々でした。
 今日はリベンジして欲しいものです。

 今日は日経平均も200円強高。
 保有株は、バイオ関連も高配当取り銘柄共に堅調でした。
 にっこり。


②キャンプ用品 つづきのつづき
 最近のマイブームは、YouTubeでキャンプの動画を見ること。

 キャンプをしているところから始まって、キャンプ道具の紹介や料理のレシピ紹介と様々。
 特にキャンプ道具の紹介は、見てるだけで、あれも欲しいこれも欲しいの物欲との戦い。

 これまでに物欲に負けて、買ったのが、
 キャプテンスタッグ カマドグリルB5型。
 キャプテンスタッグ アルミローテーブル。
 ユニフレーム ファイアスタンド。(ピコグリルを買ったのでヤフオクで売ってしまった)
 ソト スライドガスマッチ。
 Etpark ウインドスクリーン。
 Waspt シングルバーナー。

 さらに、物欲に負けて買ったのが、
 ピコグリル 398。
 ユニフレーム コーヒーフィルター。
 ワットノット 収納コンテナ。
 キャプテンスタッグ お玉とフライ返し。
 クッキングツール ボックス。
 スパイスボックス。(コーヒー豆、ミル、フィルター、マグカップのコーヒー道具一式入れ)
 メスティン。
 エスビット。
 なと、のこ。
 火吹き棒。

 で今欲しいのが、
 黒瀬スパイス。
 何にかけても旨いらしいが、鳥料理には最高らしい。

 それにトライポット。
 焚き火の上でダッジオーブン料理。
 夢です・・・。


 と、我が物欲止まる所を知らず状態です。

 YouTube危険だわ・・・。

ランニング好調

久々にいい夢を見て、これからと言う時に目が覚めてしまった。
残念〜。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米に鯖缶だけです。


①資産運用
 スクリーンショット 201917

 よ〜く見るとこのところ投資信託がずいぶんと下げ続けています。
 せめて投信ぐらいはプラスになってよ。

 NYダウは高かったのに、日本は苦戦しています。
 理由は手掛かり難?


②スポーツジム
 体重、58.25キロ。
 昨日、いきなりステーキで肉を300gガッツリと食ったのに増えてません。
 やっぱりご飯や、麺、パンなどの炭水化物が問題ですね。

 ランニングはジムのお仲間の元自衛隊上がりの80歳過ぎのお年寄りが頑張るもんだから、
 必死になって追っかけてたら、第一目標をクリアーして6.1キロ、430Kcal走って終了。

 元自衛隊上がりの方、80過ぎとは思えない筋肉のつき方だし、心拍数が120までしか上
 がっていない。
 一方わたしは140台、負ける訳だ。


 さて、昼食はマイブームのCoCo壱番屋のカレー。
 今日も一番安いポークカレーのご飯を100g減らして200gにして、2辛、生卵をトッピング
 して547円という安さ。

 2辛に結構慣れてきたかも・・・。

 帰り、このあいだ見つけたセリアによってステンレスの皿をなん枚か購入。
 ダイソーで買ったステンレスの皿とドッキングしてスタッキング出来るので、キャンプに持っ
 て行けそうです。\(^^)/

 

いきなりステーキ食ってきた

今日は朝一番で糖尿病検査で病院通いです。
そのあと、敦賀のいきなりステーキでワイルドステーキ300g食ってきます。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、目玉焼き、ウインナー炒めです。


①資産運用
 スクリーンショット 201947

 NYダウはまた下げ。
 なかなか安定してくれません。

 昨日は、配当取り銘柄が結構頑張ってくれましたが、今日はほとんど変わらずといった感じ
 です。


②いきなりステーキ食ってきた
 肉マイレージで3,000g食べてゴールドカード会員に昇格。
 それを記念して、1,000円のクーポンをもらったのだが、有効期限は2ヶ月間。

 来月になるとバースデープレゼントでリブロース300gがプレゼントされるので、ややこしく
 なりそうなのでこの際使ってしまうことにした。

 観たい映画があれば、ついでに観てくるのだがあいにくなし。
 かくなるうえは、肉だけでも食いに行くぞと言うことで、わざわざ隣県の敦賀市まで車で行っ
 てきました。

 片道、約30分掛かるけど頑張って食いに行くのだ。


 と言うことで、いつものワイルドステーキ300gにライスの小を注文。
 今日はこれで502円也。
 IMG_4758.jpg

 プラス、ゴールドカード会員特典の黒烏龍茶もタダで戴きました。

 お肉300gに黒烏龍茶。
 ご馳走様でした。


 ところで今日は周りでヒレ肉300gを注文している人が多かったので、帰宅してからお値段
 を調べたら、何と2,900円もする。

 消費税込みだと3,132円。
 お金持ちって多いんだなあ〜。

 かなりの年配の夫婦もヒレ肉にワインなんか頼んでたし・・・。
 それとも敦賀市の市民度が高いのか?

久々に目標クリアー

今朝の室温24度。
半袖、短パンだと少し涼しすぎるほど。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米に永谷園のお茶漬けの素と塩鮭で冷水茶漬け。


①資産運用
 スクリーンショット 201923

 配当取り銘柄( 株式②)の含み損がついに20万円を突破。
 ガッツリとやられてます。

 日経平均の戻りに比べると、やはりJTの反応が悪いなあ〜。

 保有のバイオ銘柄は全滅、すべて安値引けです。


②スポーツジム
 体重、58.4キロと前回から0.7キロ減。
 明日は敦賀市まで、いきなりステーキを食うためだけに行くので今日はちと頑張らないと。

 と言うことで、頑張りました。
 ランニングは久々の第一目標クリアーの6.1キロ、435Kcal達成。(パチパチ)

 きゃりーぱみゅぱみゅが6キロ走ったとツイートしてたし・・・。

 わたしもやれば出来るじゃん。


 で、昼食は龍鳳園で台湾ラーメンと中華飯のラーメンセット734円也を注文。
 いや〜、この組み合わせ、いつ食べても裏切らない旨さですわ。

 でも我慢してラーメン半分、中華飯は野菜のあんかけ部分だけでご飯は全部残しました。
 一度、ガチで全部完食したいものです。

 
 ところでジムの近くに百均のセリアがあることを発見。
 今日は忙しくてあまりゆっくり見てられなかったのだけど、ステンレスのお皿がいっぱい。
 キャンプ用にいくつか欲しい。

 と言うわけで、今度は大人買いしてこよっと・・・。
 

メスティン購入

変な夢に思わず5時過ぎに目覚めてしまった。
それにしても窓からは涼しい風が入り、ほんと涼しくなったなあ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ちりめんじゃこ、塩鮭です。


①資産運用
 NYダウの大幅な下げを受けて今日は厳しい一日になりそうです。

 う〜ん、流石によく下げますなあ。
 追っかけになってしまったけど、JT、JFE、キャノンに冷やかしの指値注文。

 現在、配当取り銘柄の含み損、20万円突破。💦

 冷やかしの指値、キャノン2,691円で100株約定。
 JTは日経平均が440円強も下げているのに、5.5円上げてお利口さんでした。 


②メスティン購入
 キャンプ用品の中で、誰もが決まって持ってるメスティン(飯盒のこと)。
 特にトランギアのメスティンは有名で、品薄状態が続き、現在Amazonでは3,580円もする。
 (ちなみに昔は1,500円くらいだったハズ)

 昔買って持ってたんだけど、一度キャンプ熱が冷めた時に何処かに行ってしまったんだよね。
 と言うわけで、再度購入を決意。

 でもトランギアはたかがアルミの缶にしては高すぎるので、MiliCampの1,390円にしました。
 IMG_4756.jpg

 で、中に固形燃料のストーブで有名なエスビットと固形燃料を収納したい。
 
 でも、エスビットをメスティンの中にそのままぶち込むとメスティンがボコボコに傷つく
 ので、100均でエスビットを入れる袋を探したら、シンデレラフィットする袋を発見。
 これにエスビットがピッタリ収まります。
 IMG_4754.jpg

 これで、エスビットと固形燃料がぴったりと収納されました。
 IMG_4757.jpg

 さらに100均で、ご飯を炊いたメスティンを入れて蒸らすための袋を調達。
 IMG_4755.jpg

 これで一式完成!
 
 あと、Amazonでメスティンに入れて蒸し器にできるバットアミを注文中。
 これでシュウマイなんかも作れるぞ!
 71cNJwuura.jpg

 メスティン恐るべし。

青春の思い出、カレーにソース

朝晩はかなり涼しくなってきました。
夏ももう終わりですね。

朝ご飯は、青汁、豆乳、それにイングリッシュマフィンにマルシンのハンバーグとレタスを挟んで戴きました。


①資産運用
 スクリーンショット 201906

 きゃぁぁぁ〜!
 NYダウ、またも600ドルを超える大きな下げ。
 来週はまたヒヤヒヤだなあ。
 
 株式②の配当取り銘柄、ついにJTの評価損が半分以上を占めました。
 JT、キライ。


②スポーツジム
 4日ぶりのジムだし、一昨日は牛串居酒屋で肉を思いっきり食べたし、昨日はホテルの
 ランチバイキングでまたお腹いっぱい食べたし、体重計に乗っかるのが怖かった。

 で、59.1キロと太ったものの、予想以下で少しホッと。

 ランニングは相変わらずで第二目標クリアの5.27キロ、371Kcal走って終了。
 まあ、この体重なら良しとしましょう。


 昼食は最近マイブームのCoCo壱番屋へ。
 一番安いポークカレーの200g、1辛、生卵を頼んで526円也。

 少しでも体重を落とそうと並盛りの300gから100g減らしました。
 IMG_4749.jpg

 辛さは、1辛と2辛じゃ、かなり辛さが違いますね。
 1辛だとほとんど汗が出ません。
 でもやはりもうちょっと刺激が欲しいような・・・。

 途中、卓上に置いてあったソースをかけて食べてみました。
 関西人なら当たり前かな?

 久しぶりにソースがかかったカレーは、昔学生会館の食堂で食べたカレーライスを思い出
 させます。

 懐かしいような、ちょっとほろ苦い青春の味がしました。
 あの頃はお金もなくて、クラブにどっぷりと浸かった日々だったなあ〜。

息子が帰って行った

夜半激しい雨で窓を閉めたら暑くてエアコンをつけて再度眠り直した。
昨夜息子と飲み過ぎたせいか、少し二日酔い気味。

朝ご飯は、青汁、豆乳、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンに、ブラックコーヒー。


①資産運用
 スクリーンショット 201952

 配当取り銘柄(株式②)の含み損の約半分がJT。
 利回りは7%近くもあるのに、下げる理由がわからない。
 ナンピン買いの意欲はあるのだが、タイミングが掴めない。

 保有株は今日は全体的に若干良さそう。


②息子が帰って行った
 朝食が終わって、息子を連れて有名なメタセコイアの並木路を散策。
 平日のせいか、ほとんど観光客もおらず静かだった。

 そのあと今津町のサンブリッジホテルのランチバイキングへ。

 いつの間にか料金値上げで一人2,200円に。
 ボッタクリだ〜!
 IMG_4748.jpg

 揚げたて天ぷらは、海老とキスばかりを塩で戴きました。(野菜類は興味なし)

 私の好きな高島名物しょい飯(まっ、普通の炊き込みご飯)が、メニューになくてがっかり。
 鯛のあら煮もなかったし・・・。

 ヤケクソで黒カレーを食べてきた。
 おかげでもうお腹いっぱい。

 食後はデザートとエスプレッソコーヒーを飲んでしばしマッタリ。


 で、息子とは現地で別れ、自宅に帰ってホッと一息。
 男同士って微妙に沈黙があってやっぱり息子とはいえちょっと疲れます。

 今回の収穫は息子の結婚の可能性が見えたことかな・・・。

息子が遊びにきた

昨夜はエアコンをつけず、窓を開けたままで寝たけど気持ちよく眠れました。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、納豆に卵を入れて・・・。

今日は午後から一泊の予定で息子が遊びに来る予定です。


①資産運用
 スクリーンショット 201942

 配当取り銘柄の動きが良くない。
 今日もJTを除いては、若干戻しているのに、JTは下げ止まらず。
 何でJTこんなに下げ続けるの?
 原因不明や。

 バイオは比較的堅調です。


②スポーツジム
 ジムの前まで行ったんだけど、風呂道具忘れて取りに戻ったら、ランニングする気力がなく、
 お風呂だけ入りました。

 昼食は龍鳳園でニラ玉炒め702円也。
 ちょっと塩味効きすぎ。


③息子が遊びにきた
 珍しく息子が一泊の予定で遊びにきた。

 息子ももう30半ば。
 そろそろ結婚の話でもあるかと思ったが、一応お相手はいるとのことだったので、少し
 安心。
 
 でも今回転職するとのことで結婚まではまだ時間がかかるかな?

 う〜ん、でも何とかお家断絶は免れそうな感じ・・・。
 芸能人なら40半ばくらいまでは悠々なんだけどね。


 ということで、夕方から牛串居酒屋へ二人で飲みに行った。
 牛串居酒屋は初めてだったけど、いろんな部位の肉を食べてお腹いっぱい。
 帰りは代行を頼んで帰ってまいりました。
 
 で夜は、家の隣にできたホテルで一泊させた。
 隣にホテルができて、布団やお風呂の心配をしないでいいのはホント楽チンだ。
 
 明日は有名なメタセコイアの並木を見たいというので、午前中連れて行って、昼はサンブ
 リッジホテルのランチバイキングを食べる予定。
 

パリじゅ〜、黒胡椒香る手羽先唐揚げ

NHKの朝ドラ「なつぞら」もいよいよ大詰め。
それなのに、何故か気持ちが動きません。
このドラマは何が言いたかったのか、どうも理解できなくて・・・。
もっと戦争孤児のところに焦点を当てた方がよかったと思う。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米にちりめんじゃこと大根おろしです。
昨日と全く同じです。


①資産運用
 スクリーンショット 201903

 BP、ラクオリアの上げでずいぶん含み損は回復しましたが、あまり嬉しくありません。
 それより、配当取り銘柄、特にJTにはもっと頑張って欲しい。

 JT、今日も率にすると日経平均以上の大幅下げ。
 このままいくと配当取り銘柄の含み損の半分以上がJTなりそう。

 
②パリじゅ〜、黒胡椒香る手羽先唐揚げ
 昨日スーパーで明日何を食べようかと店内をウロウロしてたら見つけました。

 パリじゅ〜、黒胡椒香る手羽先唐揚げ。
 5本で389円。

 世界の山ちゃん好きはもう目が釘付け。
 もう5本買おうか悩みに悩んだ末、取り敢えず5本だけにしておきました。

 さて、今日の昼食。
 パリじゅ〜、黒胡椒香る手羽先唐揚げと、よく冷えたビールを用意してお食事タイム!

 ん?
 どこがパリパリじゅ〜?
 黒胡椒ってどこに掛かってるの?

 世界の山ちゃんとは全くの別物というだけじゃなく、美味しくな〜い!


 これって手羽先揚げただけやん。
 
 失意、落胆。
 もう5本買わなくてよかった。
 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる