fc2ブログ

6日間の小旅行

おはようございます。
7/25〜30まで小旅行に出掛けておりました。
その間、ブログの更新もせず申し訳ありません。
今日からブログ再開いたします。

それにしても毎日暑いですね〜。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ウインナー炒め、ゆで卵。


①資産運用
 スクリーンショット 201922

 前日比は7/24比となります。
 配当取り銘柄(株式②)が不調で、悲しくなります。

 2,505円で指していたあおぞら銀行の出来通知がありました。
 
 現在、配当取り銘柄の含み損、SUBARU、あおぞら銀行、キャノンの3銘柄だけで10万越え、
 キツイです。

 段々、深刻な状況になってきました。
 特に、SUBARUは悲惨です。


②6日間の小旅行
 1日目の予定、柚子をペットホテルに預けたあと、東名高速を一路東へ、海老名SA辺りで車中泊。

 海老名SAに予定通り16時頃到着。
 で、ガソリン補給で先にGSに行ったもんだから、SAに戻れず仕方なくそのまま出発。

 結局、次の港北PAで車中泊する羽目に。
 PA内はめちゃ混みで、多くの車がエンジンを掛けっぱなしなので熱気ムンムン。

 おまけに売店には売れ残りの唐揚げ弁当がわずかに一個。
 半泣きの状態で、冷蔵庫から冷たいビールを出してその唐揚げを食べました。

 で、凄い暑さで眠れないので、エンジンを掛けてクーラー付けっ放しで何とか寝ました。
 夏の車中泊は暑さとの戦いです、
 

 2日目の予定、成田ゆめ牧場オートキャンプ場泊

 朝5時過ぎ起床。
 湾岸道路を走るのに、首都高途中からトンネル内を走ってショートカット。
 初めて走るのに合流箇所もあって怖いこと、怖いこと。
 もうビビりまくりながら走りました。(恐え〜)

 で、成田ゆめ牧場に行く前に、浦安駅前のSEIYUによって買い出し。
 チョレギサラダ、ウインナー、子持ちししゃも、パンなど買って1,400円ほど。
 1,000円以上なので駐車代は無料。

 成田ゆめ牧場には8時頃到着。
 10年ぶりくらい。
 IMG_4706.jpg

 設営も終わり、あとは冷たいビールでまったり、のんびり。
 IMG_4719.jpg

 と、そこに普通の軽四自動車で夫婦と小学生くらいの娘さんの3人の家族が・・・。
 放り投げたら設営できる簡単なテントに、レンタルのテーブルと椅子、BBQコンロ。

 お父さんは炭をおこすのにうちわで孤軍奮闘。
 ターフもない炎天下、あの暑さの中ご苦労様でした。
 微笑ましい家族でした。

 で、私もそろそろ昼食兼夕食作りに。
 チョレギサラダにオリーブオイル、塩、レモン汁、粗挽きの黒胡椒を掛けて、チリの赤ワイン、
 コノスルのカベルネ・ソーヴィニヨン(800円くらいでコスパ良し)を合わせます。
 
 メインディッシュは豚のスペアリブ。
 いつもならホワイトガソリンのストーブでポンピングして・・・、なんてやってたのですが、
 SOTOのガスストーブで手抜きもいいところ。
 IMG_4721.jpg

 しかし、スペアリブって最高に旨し。(食べるのに夢中で写真なし)
 手で豪快にワシワシと齧り付きます、肉食ってる感じが半端ありません。

 ワインで完全に出来上がり、車内で扇風機を回して、おやすみなさい・・・。
 

 3日目の予定、2泊の予定で弟宅へ、夜は弟家族と居酒屋に

 2泊の予定で弟宅へ。
 初日はにぎり寿司と居酒屋が合体したようなお店に、5時頃から弟夫婦と娘さんと4人で繰り
 出し、ワイワイガヤガヤと飲みっぱなし。
 このお店、7時までは飲み物半額と良心的。

 メニューにあった、名古屋名物の手羽先が格段旨し。
 名古屋手羽先と言ったら、風来坊派と世界の山ちゃん派に分かれますが、ここのは世界の山
 ちゃん風。
 わたしは、世界の山ちゃん派なのでピッタリ。
 ピリ辛の胡椒味はアルコールが旨し。


 4日目の予定、弟と手漕ぎボートでキス釣り、夜はキスの天ぷら三昧

 早朝から佐島マリーナで手漕ぎボートのキス釣りを楽しむ予定でしたが、台風の影響で海の
 ウネリが高く、ボートが出せないというので、ぎらつく太陽を恨めしく眺めながら弟宅でダ
 ラダラと飲んでました。

 昼食は出前のピザ、夜はケンタッキーフライドチキン。
 どちらもわたしの好物、やたらビールが進みます。

 
 5日目の予定、新富士オートキャンプ場泊

 朝8時頃、弟宅を出発。
 新東名高速の新富士ICで降りて、すぐのスーパーで買い出しに。

 と、思ったのが運の尽き。
 停める時にあろうことか、車止めの縁石をオーバーして後ろのフェンスに車をぶつけてしま
 いました。
 
 やっぱり、年かなあ〜?
 ハイエースの後部が少し凹み、心はさらに凹みましたが、見なかったことにして忘れることに。

 11時頃キャンプ場到着。
 今日の宿泊者はわたし一人だそうです。

 ゆっくりしていって下さいと、オーナーから差し入れがあり美味しく戴きました。
 IMG_4723.jpg

 夜は、弟が美味いよといって持たせてくれた桜鶏を焼いて食べました。
 皮の部分がパリッとしてジューシーでとても旨し、2枚くらいいけたなあ。
 IMG_4727.jpg

 標高600M、夜には雨も降って涼しく熟睡。

 
 6日目の予定、東名高速を一路西へ、途中柚子を受け取り帰宅

 朝8時には撤収完了。
 順調に走り、14時には柚子のお迎えに。

 サービスでシャンプーしてもらったので可愛くなってましたが、尻尾を千切れんばかりに振
 っての歓迎の挨拶はないところが寂しいところでした。

 家に戻り、すぐに冷蔵庫の中のものを家の冷蔵庫にしまい、濡れたサイドオーニングとポッ
 プアップルーフを広げて乾かし、小旅行も終わりました。

 全走行距離は1,173Kmでした。
 リッターは、9.86Kmとまあまあでした。
 尚、東名高速道路のガソリン代はレギュラーで157円とボッタクリです。

 ハイエースの後ろの凹み、早く忘れよっと・・・。

昨夜は1年上の元職場の先輩と飲み会

久しぶりに爽やかな気持ちの良い朝を迎えました。
さて今日は朝一番で、糖尿病の検査で病院通いです。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバ、とろろ。


①資産運用
 スクリーンショット 201950

 NYダウが高かったので、今日も多分見ているだけになりそうです。


②昨夜は1年上の元職場の先輩と飲み会
 約10年ぶりの再会です。

 とは言っても、一週間に一度程度は電話で喋っているような関係なのであまり違和感なし。
 約2時間少々旧交を温めてきました。

 ただちょっと髪の毛が薄くなったような・・・。


 待ち合わせ場所は、京都の近鉄駅。
 で早速、京都伊勢丹内にある、「はしたて」というお店にお伺いしました。
 f629d14e.jpg

 ここはランチタイムには長蛇の列ができるほどの人気店。
 実は京都の老舗料亭、和久傳の味をカジュアルに楽しむことができるお店とのこと。

 作り盛り合わせ、フグの唐揚げ、野菜のかき揚げ、鯛の南蛮漬け、とろゆば、ロースト肉と
 次々にどれも美味しい料理が運ばれてきて、自然と話も弾みました。

 料理では特に、フグの唐揚げととろゆばは最高。

 お会計は生ビールと焼酎を飲んで1万2千円ほどとリーズナブル。
 店内は綺麗でお店の応対もよくまた是非利用したいお店になりました。

 先輩とはまたの再会を約束し、二人ともいい気分で別れました。


 家に帰ると柚子がすっかり目が覚めて興奮しているので、しばらく遊び相手になってから
 眠りにつきました。

 充実した、いい一日となりました。

体重、57.5キロ達成

雨も上がって日差しが・・・、梅雨もそろそろ終わりか?

朝ご飯は、青汁、豆乳、それに昨日と同じく、レタス、ウインナーをロールパンに挟んで2個。
それにしてもお腹減るなあ。

今日はジムに行ったあと、夕方6時頃、京都で元会社の1年上の先輩と10年以上ぶりに会って一杯飲みながら旧交を温める予定です。
楽しみ。


①資産運用
 スクリーンショット 201953

 JTが一時かなり売り込まれたので心配したけど、上げて戻ったので一安心です。

 今日も特にトレードはありません。


②スポーツジム
 体重、ついに57.5キロと減量に成功です。
 あともうちょっと頑張れば56キロ台も夢じゃないかも・・・。

 で、一方のランニングですが、相変わらず絶不調。
 走る前の心拍数から92と高くて、走り出したらすぐ140台まで上昇。

 もうこの辺りからバテバテで息が苦しく、5.07キロ、365Kcalの第二目標を達成するのが
 やっとでした。

 暑さにも原因はあると思うのですが、先日から比べたら2キロ近くも痩せてこの体たらく。
 ちょっと問題は深刻です。

 走る前の炭水化物が足りなくてエネルギー不足だったかも・・・。


 で、7/25から30までキャンピングカーで関東方面に小旅行で遊びに行ってくるので、ジムの
 方は当分お休み。(体重リバウンドしそうで心配)
 再開は31日からの予定です。

 さて、京都での飲み会。
 これから行って参ります。
 

気分最悪

朝から雨が降ったり止んだりで湿気ムンムン、風もなく蒸し暑くてたまらずエアコンを入れました。

朝ご飯は、青汁、豆乳、それにレタス、ウインナーを挟んだロールパン2個にアイスコーヒーです。


①資産運用
 先週末のNYダウの流れを受け、売りが先行。

 JTがかなり売られています。
 もう一段安なら考えますが、多分今日はノートレ模様です。


②昨日、日曜日のスポーツジム
 体重、58.35キロ。
 一日で1.05キロ減量に成功。

 カップヌードルナイスのカロリーは176Kcalしかないのが減量に効いたようです。


 でも、肝心のランニングの方は相変わらず不調で、5.76キロ、405Kcalと何とか第二目標
 をクリアーして終了。

 なかなか6キロが走れなくなりました。
 10月の琵琶湖高島栗マラソンまでには体調を戻さないと・・・。

 で、日曜日も昼食は鶏のササミ2切れ(130Kcal程度)とサラダだけで減量を継続。
 月曜も続けて、体重57キロ台半ばまで落とす予定ですが、さすがにお腹減ったなあ。


 ちょっと先週末から個人的に嫌なことがあって、それが全然解決しないので気分最悪です。
 宮迫さん達じゃないが、弁護士と相談したいって感じ。

減量作戦

朝からシトシト雨。
25日から小旅行に出かけるので早く梅雨が開けてくれないと困る〜。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ウインナー炒め、とろろ。
毎朝、ご飯は半合にしてるのだけど、本当はもっと食べたい。
朝ご飯って美味しすぎる。


①資産運用
 スクリーンショット 201946

 配当取り銘柄のパック、含み損が減って少しホッとしてます。
 一応、配当合計で50万円が目標です。


②スポーツジム
 体重、ついに59.4キロと我が人生最大になってしまいました。

 昨日の昼食はゴーヤチャンプルにしたのですが、ゴーヤ1本、豆腐一丁、豚肉120g、卵2個
 で作ったので3人前くらいの量になってしまいました。
  
 IMG_4695.jpg

 2回に分けて食べようか、どうしようかと悩んだ末、ゴーヤも豆腐もそんなにカロリーないし、
 豚肉も120g程度なら、総カロリーもそんなに高くないだろうと侮ったのがどうやら失敗でした。

 全部食べたらお腹パンパンで苦しくて、胃腸薬のパンシロンを飲んだほどです。

 最近は太り気味で58.0〜58.5キロくらいでしたから、59.4キロとはやはり太りすぎ。
 で、ランニングも体重の暗示に負けてしまい、もう最初から走る気なし。

 10分ほど走ったらもう息が切れギブアップ、あとはひたすら歩きで4.27キロ、265Kcalで終了
 となってしまいました。


 というわけで、走りで減量できないなら、食べる量を減らすしかありません。

 で、今日の昼食は日清の低カロリーラーメン「カップヌードルナイス」に決定。
 176Kcalで我慢です。

 IMG_4571 (1)

 夜は、ルッコラ、グリーンマスタード、リーフレタスなどのグリーンサラダにレモン汁、塩、
 オリーブオイル、粉チーズをふって食べるだけにします。

 このメニューで月曜まで頑張って減量する予定です。
 何とか、真剣に57キロ台まで落とさなくちゃね。


 あっ、アルコール類は全て計算外ね。

琵琶湖高島栗マラソン

今日も睡眠の質が悪く(深い眠りが1時間くらい)、朝から眠くて仕方ない。
「なつぞら」終わったら、二度寝しようかなあ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、ハムエッグ、サラダです。


①資産運用
 スクリーンショット 201951

 配当取り銘柄のパック(株式②)の含み損が大きくてちょっとしょんぼり。
 まあ今日は日経平均も高いので含み損も少し減るでしょう。

 株価を見てても気分スッキリしないので小一時間ほど二度寝しました。
 これでやっと頭スッキリです。


②琵琶湖高島栗マラソン
 10/27(日)、今年も琵琶湖高島栗マラソンが開催される。
 昨年の参加者は、2,123名だった。
 IMG_4180.jpg

 時間制限がなかったらハーフの部に出たい気持ちも若干あるんだけど、まあ今年も無難な
 ところで、クオーター10.6キロの部に出ることにした。

 昨日、参加料3,500円を払ってきたのでもう泣いても笑っても頑張って走るしかない。

 ご褒美は、大会のオリジナルTシャツと栗ワンパックに完走証だ。
 もっとも走り切らないと完走証は貰えないが、去年走ったし、10.6キロならなんとか大丈夫
 でしょう。

 去年はスタートで並ぶ時、前列の5列目辺りにいて、スタートで後ろから煽られて最初の2キロ
 を無理なペースで走って、その後自滅したので、今年は最後尾辺りでスタートする作戦。

 ペースはキロ8分(ジョギングと言われそうだが、本人は必死)において走る予定。
 それでもこのペースで走れば昨年より10分以上早く走れる計算だ。

 昨年のクオーターの部のトップは35分35秒だから、ほんとうさぎとカメだね。
 でも参加することに意義あり。

 頑張るぞ!
 

日経平均、400円を超える大幅下げ

今にも雨が降り出しそうなどんよりとしたお天気。
かなりムシムシしています。
と思っていたら、本格的な雨になりました。

朝ご飯は昨日と同じで、青汁、豆乳、それに明太子で氷水のお茶漬けサラサラです。

「なつぞら」見るのがだんだん苦痛になってきました。
早く相撲が終わって、「ゲゲゲの女房」を放送してくれないかな。


①資産運用
 スクリーンショット 201922

 ラクオリアに1,414円の買い指値入れておいたけどイヤな感じがして取り消し。
 1,400円割れて終わっているので正解かも。

 日経平均が一時500円近い下げ。
 おかげで配当取り銘柄のパックの含み損が一段と拡大。
 
 今日はJT、SUBARU、JFEを各100株ずつ買い付けましたが、買っても買っても下げる
 ので、かなり気が滅入ってます。


②スポーツジム
 体重、58.75キロとなかなか減りません。
 ほんと困ったもんだ。

 ランニングの方も今日は不調で、5.12キロ、370Kcal走って、何とか第二目標をクリアー
 して終了。

 最近徐々に6.0キロ、400Kcalを走れなくなってきた。


 昼食は、龍鳳園でAランチのニラ玉炒めを注文。
 ニラ玉だけ食べて、ライスは2/3ほど残し。

 明日は体重を考え、健康的にゴーヤチャンプルーを作って食べる予定です。

 運用もジムの方も不調なので気分はブルー一色です。

Amazonプライムデー

日本ー韓国、米国ー中国、米国ーイラン、英国ーEUなど世界中で不協和音が鳴り響いている。
この暗いムードの中、米国の株高。
何か異様な感じを受けるのは私だけだろうか。

朝ご飯は、青汁、豆乳に、白米、明太子、永谷園の鮭茶漬け。
冷たい水でお茶漬けサラサラもなかなかいいもんです。

NHKの朝ドラ「なつぞら」がイマイチつまらない。


①資産運用
 スクリーンショット 201928

 昨日はあおぞら銀行の急落もあって、配当取り銘柄のパック(株式②)がマイナスに転落。
 予定している資金量までまだまだ足りないので、買い付けのチャンスだが・・・。
 含み損、大で気分悪し。

 JT、あおぞら銀行、SUBARUをそれぞれ100株ずつ追加購入。

 ペッパーフード、過去最安値まで下がってきたのだが、業績不安が怖くて拾えない。

 
②Amazonプライムデー
 7/15〜7/16は年に1回のアマゾンプライムデー。
 特に欲しいものもなかったのですが、年1回の特売デーなので私なりに参加。

 まずAmazonプライムビデオをよく見るので、PCの小さな画面でなく、TVの大画面で
 迫力ある映像と音を楽しもうということで前から欲しかったFire TV Stick を注文。
 61ZDeD96YX.jpg

 通常価格4,980円が2,980円と40%引きとかなりのお値打ち。

 で、早速リビングの大画面のTVのHDM1端子に接続。
 ところが何度セッティングしても信号が確認できませんということでボツ!

 で、ダイニングの20数インチの小型TVにセットすると無事セットOK。
 でもこれじゃ21インチのPCで見ているのと変わらない。

 リビングのTVはどうやら古いようで50インチくらいのTVに買い換えないとあまり意味
 がないような・・・。

 ということでちょっとがっかり。
 安くなったとはいえ、すぐTVを買い換える勇気なし。


 2つめは、キャンプ用にトランギアのケトル。
 
 41b3A_tAxG_.jpg

 通常価格3,200円が、2,484円と23%引き。
 まあ、コーヒーを淹れる時くらいしか使わないと思うけど・・・。


 最後は、アニメ、ガールズ&パンツアーのうさぎさんチームのマグネットステッカー。
 パンツアーってパンツじゃなくてドイツ語で戦車という意味です、念のため。
 51qJJ3qH7kL.jpg

 これは値引きがなく、2,376円でした。
 キャンピンかーの後ろに年甲斐もなく貼る予定ですが、取られると泣きそうなので、走行中
 以外は外しておく予定です。


 以上、3点、Amazonプライムデーでのお買い物でした。

体重、元の木阿弥

またまた睡眠の質が良くないのか、朝から眠くて仕方ありません。

朝ご飯は昨日と同じ、青汁、豆乳、それにトーストに目玉焼きやハム、サニーレタス、たまごサラダをのっけて戴きました。
明日からはご飯食に戻します。


①資産運用
 配当取り銘柄のパック運用が含み損になりました。
 三菱ケミカル、SUBARU、あおぞら銀行が足を引っ張ってます。

 特にあおぞら銀行は含み益から一転して急落してます。
 原因は不明・・・?


②スポーツジム
 体重、58.9キロと急上昇。
 昨日のアンガス牛のステーキが原因?
 IMG_4693.jpg

 そんなに量は多くないんだけどなあ。
 この後の鰹のタタキが余計だったかな?


 で、ランニングの方は最初不調だったのですが次第に良くなり、久々に6.0キロ、425Kcal
 走ってノルマ達成で終了。

 やっぱりノルマ達成すると達成感があって気分はいいですね。
 爽やかな幸せ。


 で、昼食は体重減らさなきゃいけないのですが、何故かラーメンが食べたくて・・・。
 そんなわけで超久しぶりに今津駅前の北京で北京ラーメン600円也を注文。

 豚骨ベースの背脂が浮いたラーメン。
 いかにも豚骨ラーメンって感じです。
 体に良くないと分かってながら全部食べちゃいました。

 減量は明日から頑張ります。


ひつこい「いたずらメール」

今日は海の日。
に相応しく、朝から青空が広がり爽やかないいお天気です。
でも早く梅雨明けして欲しいな。

朝ご飯は、青汁、豆乳、トーストにハム、目玉焼きをのせて一枚、もう一枚はハム、サニーレタス、たまごサラダをのせて戴きました。
最近パン食が何故か増え気味。


①資産運用
 FXだけ市場が開いています。
 海外のFX会社と取引しているので、まだ運用のストップが完了していないので困っています。
 
 
②昨日、日曜日のスポーツジム
 57キロ台はやっぱり一日天下で終わりました。
 今日は58.3キロに太ってました。

 で問題のランニングですが、ハラハラしながら昨日バテたところを通過し、第二目標を
 少し超えた5.33キロ、370Kcal走って終了しました。

 しかし400Kcal 、6キロ走れないとは不調です。


 昼食は減量狙いで丸亀製麺に入って、親子丼を頼んだのですが今日はやってないと言われ、
 ちょっと他のメニューは頭の中になかったので慌てて肉うどん590円也を注文。

 肉うどん甘辛くて美味しいんですが、カロリーがちょっと気になるところです。
 まっ、大丈夫ということで・・・・。


③ひつこい「いたずらメール」
 何の間違いか、全く知らない人間からメールがあって、間違ってると言ってるのに、それ
 からも一日に3回くらいメールが入るようになって・・・。

 男性ですか、女性ですかとか、今日はお休みなんですか、今日は何されるのですか、お返
 事くらい下さいとか、もうウザいし、気持ち悪いので、ヒツっこい、ウザいとか最初は返
 信していたのですが、返って逆効果かなと思って最近はシカトしてるんですが、まだ続いて
 ます。

 もう余程の暇人かと思うのですが、何か一言くらい言ってくださいよとか、まだメールが
 ひつこくきます。

 で、もう我慢できずアップルケアに相談したら、@ezweb.ne.jpだったらauさんに相談して
 下さいと言われ、auに電話。
 それで迷惑メールフィルターに登録して、やっと着信拒否することができました。🎉

 これならもっと早く相談すれば良かった。
 ほんと世の中、ウザい変態がいるもんだ。
 はあ〜、これでスッキリ。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる