fc2ブログ

滋賀県政世論調査

昨夜は涼しくて久しぶりに熟睡。
やっぱりよく寝ると気持ちがいいね。

朝ご飯は、青汁、豆乳にパン食、たまごサラダ、レタス、目玉焼き、ハムなどトーストしたパンにのっけて食べました。
目玉焼きに胡椒をかけ、ハムと一緒にトーストにのせて食べるとちょっと美味しいですよ。


①資産運用
 FX(EA)①の現在の含み損は2万2,000円強、さてどう着地するのだろう。
 15時現在、2万4,000円。

 ラクオリアの寄り前の板を見ると今日も安そう。
 今週も厳しい一週間になりそうです。

 BPもソレイジアもダメだし、冬眠ですね。


②滋賀県政世論調査
 第52回滋賀県政世論調査の案内がきた。

 昭和43年以来、毎年実施している特に大切な調査で、3,000人の県民に県政についての意見
 を聞くものらしい。

 わたし、くじ運は全くなく、年賀状のお年玉のくじだって、100枚あって年賀切手シートが
 一枚も当たらなかった時があるくらい。

 そのわたしが3,000人の一人に選ばれるなんて・・・。


 で、確率を調べるために滋賀県の年齢別人口を調べてみた。
 2017年10月1日現在で、滋賀県の全人口は1,412,956人、うち20歳以上は1,139,671人。

 仮に調査の対象が20歳以上だとすると、3,000/1,139,671で選ばれる確率は0.26%という
 ことになる。
 (18歳以上が対象らしいから、もっと確率は低くなる)
 どれだけの難関を突破してわたし選ばれたのだろう。

 回答はネットで丁重に送り返した。
 

 しかし、この強運をもっと他のところで発揮して欲しかったなあ。
 またこんなところで運を使ってしまった・・・。


 ついでに地域別の人口を調べたら、あら高島市ってダントツに人口少ないのね。
 人口減少幅も一番大きいし・・・。

 あかん過疎の市やないか。
 滋賀の県政じゃなく、高島の市政の方を調査して欲しかった・・・。


③昨日、日曜日のスポーツジム
 体重、また太って58.35キロ。
 ほんと58キロ台が定着です。

 ランニングは、何とか6.11キロ、433Kcal走ってノルマ達成で終了。

 昼食はスーパーで牡蠣フライ5つと、鰹のタタキを買って、昨日に続き家食にしました。
 グラスに氷をタップリ、そこにビールとコーラを静かに注いで、ビールのコーラ割り。

 ディーゼルと呼ぶらしいですね。

 牡蠣フライはタルタルソースにウスターソースを掛けて戴きましたが旨しでした。
 
 鰹のタタキはポン酢とニンニクのスライスをタップリ。
 こちらもわたしの大好物。
 旨しでした。
 
 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる