fc2ブログ

映画「空母いぶき」

今日は楽しみにしていた映画「空母いぶき」を観にまた敦賀市まで出掛けてきます。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、塩鮭、納豆です。


①資産運用
 スクリーンショット 201935

 NYダウは、米長期金利の低下が一服し、金融株などに買い戻しが先行。
 しかし、中国政府が貿易摩擦の高まりを背景に米国産大豆の購入を保留したことから、投資
 家心理が悪化し43ドル高と上値の重い展開となった。

 昨晩はFX(EA)②が3万円近い含み損を抱えていたため熟睡できず。
 朝起きて早速チェックしたら何とかプラスに転じていてホッとしました。

 株はバイオ、ピリッとせず、静観に終わりました。


②映画「空母いぶき」
 785a63230d1acba9b65eae8229b11bef02.jpg

 「沈黙の艦隊」で知られるかわぐちかいじ原作のベストセラーコミック「空母いぶき」を、
 実写映画化。
 国籍不明の軍事勢力から攻撃を受ける中、国民の命と平和を守るため奔走する者たちの姿
 を描いた作品です。

 きしくも、海上自衛隊ヘリコプター搭載護衛艦「かが」が、最新鋭戦闘機F35を搭載できる
 空母に改修されようとしている今、あながち映画の中のことだと決め付けられません。
 

 予告編を観た時から、これは是非観たいと思い、期待に胸を膨らませ敦賀市まで峠を超えて
 観に行ってきましたが、感想は、よかった〜の一言です。
 臨場感あふれる作品で、わたくし的には★4.5でした。

 ネタバレになるので多く語れませんが、専守防衛について深く考えさせられる映画でした。


③いきなりステーキ
 今日も映画を観てから昼食はいきなりステーキに。
 ワイルドステーキ300g、1,502円なり。

 IMG_4624.jpg

 食後、お勘定の後、肉マイレージカードを出してマイレージを加算してもらった。

 加算後のマイレージは、2,300g。
 あと700g食べればゴールドカード会員に昇格だ。
 特典はソフトドリンクがタダになるらしい。

 道理で周りのお客さんがウーロン茶をよく注文しているわけだ。
 あと3回か。
 
 頑張ろっと。

 

「以蔵の」の極白

時間は十分寝てるんだけどなあ。
眠くて眠くて体が動かない。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、ハムエッグです。

「なつぞら」に山口智子、出演。
ちょっと老けちゃったかな、でもロングバケーションの頃から演技は変わってないなあ。
わたし、大ファンです。

①資産運用
 スクリーンショット 201933

 NYダウは、世界経済減速への懸念で投資家心理が悪化し221ドル安で終了。

 ラクオリアに1,554円で指値入れておいたら、簡単に買えちゃってさらに奈落へ。
 仕方ないので1,511円に指値入れたらそれも出来ちゃってもうボコボコです。
 スクリーンショット 201935

 自動運用のFX(EA)①、②共に稼働。
 ②の含み損が2万円強もあり、出足から躓いてしまった。


②スポーツジム
 体重、58.2キロとわずかに減少。
 それでも57キロ台は遠い夢となってきました。

 ランニングは暑さに参りましたが、踏ん張って6.1キロ、436Kcalのノルマは達成して終了。

 昼食は久々に「以蔵」へ。
 極赤(味噌豚骨)、極白(濃厚鶏白湯)、極黒(豚骨醤油)から一番のお気に入りの白780円を注文。

 IMG_4623.jpg

 ちょっとトロミのある熱々のスープに固めの細麺がよくマッチ。
 チャーシューもトロトロで旨し。

 セットのBセット(餃子、ライス付き250円)も気になってるんだけど体重がやばいので
 頼めない・・・。
 周りの人、セットの注文が多いのでフラストレーション溜まるわ。

 IMG_4622.jpg

 もっともスープは残さず戴きました。
 ご馳走様でした。
 

庭のメンテナンス

衣服の衣替えをやったら、急に寒くなってまた長袖にしました。
睡眠時間は長いんだけど、質が良くないのか眠くてたまりません。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、めざし、味付け海苔、インスタント味噌汁。


①資産運用
 スクリーンショット 201930

 NYダウは、米長期金利の低下が嫌気されたほか、トランプ大統領が対中関税の大幅引き上げ
 に言及し、米中貿易摩擦の長期化懸念が強まり237ドル安で終わった。

 ラクオリア、1,554円に指値。
 現在安値は1,559円までで、また買いそびれ?

 FXのEA運用、もう1本増やすことにしました。
 表記はFX(EA)①、②にします。
 さてさてどうなるか・・・。


②庭のメンテナンス
 1/3のアップルショックで300万円を溶かしてしまい、お金がないので今年は庭の草取り等の
 メンテナンスは自分でやるつもりで、実際に何回か草取りも行った。

 このまま後は自分でメンテナンスをするつもりだったが、来てもらってる造園業者から、今年
 はいつお伺いしましょうかとメッセージがあったので、つい誘惑に負けて6月に来てもらうこと
 にした。

 やっぱり本職に任す方が庭も綺麗になるし・・。

 でもまたお金が〜。

 来年には早いもので2度目の家の外壁を塗り直さないといけない。
 またうん十万円ほどお金が飛んでいく。

 そんなことを考えてたら、なんか心臓がドキドキしてきた。
 やはり収入のない独居老人にはお金が一番心配。

 お金の心配がいらない世界に行きたい。

川崎殺害事件

夜半から雨。
今日1日、雨になりそうです。

朝ご飯、青汁、豆乳、麦ご飯、めざし、納豆。
日本の健全な朝ご飯って感じですね。


①資産運用
 スクリーンショット 201940

 米国はメモリアルデーで休場です。

 ラクオリア、昨日同様冷やかしで1,547円に指値入れるも買えず。
 その後、1,600円台に飛んで行きました。


②スポーツジム
 体重計に乗っかると、58.5キロと減るどころか増えている。
 ここ3日間は昼はざる蕎麦、夕食は抜きで頑張っていたのに、どうなっているの?

 もう完全にプツンです。

 体重のせいじゃないと思うけど、ランニングの方も苦しくて、心拍数が140を越える時も
 あったりしてギブアップ寸前ながら頑張って、6.1キロ、436Kcal走って終了。

 昼食はもう頭にきて龍鳳円で麻婆ラーメン。
 もうちょっとピリ辛かと思ったけど、これじゃ普通のラーメン。

 ラー油をプラスして食べましたが、スープに深みなし。
 これではリピなしですね。


 帰りスーパーでお米5Kg購入。
 これで約33合分。
 お米は朝しか食べないので、1ヶ月は食いしのげますね。


③川崎殺害事件
 またも起こった悲惨な殺害事件。
 犯人の男性は自殺。

 何故小さい弱者ばかりを狙うんだろ。
 刺身包丁2本を両手に持って、ぶっ殺すなんて叫び、どんなに怖かったことだろう。

 犯人を何とか行きたまま捕まえて罪の償いをさせて欲しかった。

ざる蕎麦も4日目

昨夜は窓を開けて寝たが、涼しくて気持ち良かった。(掛け布団はまだ冬布団のまま)
今日は頑張って冬服をしまって、夏服に衣替えするか。

なつぞら、なつに不採用通知、どうなるのか。。

朝ご飯、青汁、豆乳、麦ご飯、ウインナー炒め、茹で卵。


①資産運用
 AUDJPYのスワップの鞘取り。
 買い建て側のみんなのFXがスワップ料を引き下げてきた。
 リスクをとっている割に収益が年利1.16%じゃ見合わない。
 かといって、他に有力な運用手段もないし困ったなあ。

 高配当銘柄への投資も結構リスクが高いしなあ。
 FX(EA)が安定的にもっと利益を出せるようになるといいのだけど。

 ラクオリア、2度目の下げで1,547円で買い付け。
 どうもタイミング悪し。

 それでも1,565円で利確して昼飯代確保。
 スクリーンショット 201942

 まっ、流水麺は食えるな。

 
②昨日、日曜日のスポーツジム
 ここ二日ほど、減量の為、昼食は流水麺のお蕎麦半分にしてざる蕎麦を食べている。
 体重は、59キロから58.25キロに落ちたけど、何とか57キロ半ばまで落としたい。

 と言うわけで、今日明日共にまたざる蕎麦だ。

 ランニングはお仲間が誰もいなくて一人で走っていたので辛かった。
 クーラーが効いているとはいえ、ジムの館内は暑いし、汗びっしょりになりながら、6.06キロ、
 430Kcalとノルマ達成して終了。

 スーパーで流水麺178円を買って帰路につきました。
 安上がりだなあ。


③ヴィンテージバーナー修理
 キャンプで肝心な時に不発だったエンダースの9061Dドイツ軍用ストーブ。

 なんか圧が掛かったり抜けたりと調子が悪く、火力が一定しない。
 今日分解してみたけど原因分からず。

 悔しいけど専門ショップにメンテナンスに出すことにした。
 早く元気になって戻ってきて欲しい。

ワンデイキャンピング

夜中1時過ぎにキャンピングカーの中が暑くて目を覚ます。
柚子が作ってあげた寝床にいない、名前を呼ぶとキャンピングカーの後ろの方から出てきた。
お水をあげると余程のどが渇いてたらしくガブ飲み。

で、朝の起床は5時少し前。
柚子を連れて外に出るとオシッコとウンチ。
車の中にトイレシートを置いてるんだけど、我慢していたみたい。

朝ご飯は、目玉や焼き2つにソーセージを炒め、ドリップしたブラックコーヒーとフジパンのバターロール2ケ。
ヴィンテージストーブの火力が上がらず、ご機嫌ナナメです。


①資産運用
 スクリーンショット 201947

 NYダウは、前日の大幅続落を受けた値頃感から買い戻しが入って反発し95ドル高で終了。


②ワンデイキャンピング
 昨日から柚子を連れて奥琵琶湖キャンプ場でワンデイキャンピング。
 
 昨日狭いクレートに柚子を乗せてキャンプ場へ。
 柚子お利口さんで全く鳴かず。

 キャンプ場到着。
 指定されたサイトに車を止め、サイドオーニングを張り、設営開始。
 IMG_4620.jpg

 IMG_4597.jpg

 設営も終了し、私の趣味であるヴィンテージもののストーブに火を入れ、調子をみる。

 オプティマス22B
 ダブルバーナーではかなりコンパクト。
 左右ともにメインバーナーとして使えます。
 流通価格は数万円くらいかな、これの五徳が花形になったのが欲しいんだけど、なかなか
 手頃な価格で出てこない。
 IMG_4595.jpg

 続いて、私の好きなエンダース9061D。
 ドイツ軍用のストーブです。
 箱から、五徳が折りたたまれてセットされるギミックさが堪りません。
 火力調節は2本のバルブで行います。
 流通価格は3〜4万円くらい。
 IMG_4606.jpg

 てなことをしてるうちに、時間もいい頃になったので、炭火を熾してBBQ開始準備。
 具材は、鶏モモ肉、手羽元、ホッケ、豚のスペアリブ🍖。
 
 で、豚のスペアリブを食べる前にもうお腹一杯で、スペアリブは手を付けず。
 肝心の写真は食べるのに夢中で撮りわすれてしまいました。🙏
 
 IMG_4600.jpg

 キャンピングカー内をパチリ。
 意外と綺麗でしょ。
 ポットは粘着テープ、ブックPCやティッシュは滑り止めで固定させ、このまま走ってます。
 コーヒーは豆から挽いて、ポットでお湯を沸かしてドリップして飲んでます。

 先日ヤフオクで落とした、コールマンのノーススターランタン。
 重くてゴツいですが光量はたっぷり、オーニングの外でつけて虫集めにしています。
 テーブルはケロシンのハリケーンランタンです。
 IMG_4609.jpg

 今朝のメニューは目玉焼きにウインナー炒めとバターロール。
 ドイツ軍用ストーブで目玉焼き。(写真撮る前に食べていた)
 IMG_4610.jpg

 昨日は安定していた火力がイマイチ。
 ちょっと不完全燃焼でした。
 

 食後はコーヒを飲んだりしながら、焚き火の後片付け、撤収作業と続き、ワンデイキャンプも
 終了。

 ペットの柚子がいるのでちょっといつもと違い、結構疲れたキャンプでしたが、リフレッシュ
 させて頂きました♪

 また行きたいなあ〜。

2代目キャンピングカーの初デビュー

今日も初夏を思わせるようないいお天気。
さて今日は奥琵琶湖キャンプ場にて2代目キャンピングカーの初デビューです。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、ハムエッグ、納豆です。


①資産運用
 スクリーンショット 201958

 NYダウは、米国による中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)排除の動きなどを
 受けて、米中間の対立が続いているほか、欧州景気の鈍化が意識されてアジア・欧州株が
 ほぼ全面安となり売りが先行。
 原油相場の下落や長期金利の低下も嫌気され286ドル安で終わった。

 ラクオリアは1,547円に買い指値。
 
 ペッパーフードとトリドールは、空売りかけようかと思ったのですがビビってできず。

 これからキャンプに出かけるので、ブログはここまで。
 では行ってきます。
 IMG_4593.jpg


②2代目キャンピングカーの初デビュー
 今日は奥琵琶湖キャンプ場にて2代目キャンピングカーの初デビュー。
 チェックインは12時、チェックアウトは明日の11時です。

 電源付きのサイトを予約済みで、ペットもOKなので柚子同伴です。

 着いたら早速、設営。
 その後しばらく柚子と遊んでから、炭火を熾して食事の用意。

 その後、趣味のビンテージストーブに火入れして楽しみます。

 お楽しみの食事は、鶏もも肉、手羽元、豚のスペアリブ、ホッケの炭火焼の予定。
 食後は、ピアノジャズを聴きながら、焚き火でまったり。

 一応、キャンピングカーにはWindowsのノートブックにスマホのデザリング機能を使って
 ブログを更新できる用意もあるのですが、夜も遅くなりそうなのでブログの詳細は明日に
 アップ致します。

 久しぶりのソロキャン、思い切り遊んでくるぞ〜。

ざる蕎麦一枚で我慢

今日も5時前に起床。
昨夜はナイターを見ていたので寝るのも遅かったので睡眠不足です。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、鯖の塩焼き、だし巻き卵。

西洋シャクナゲが綺麗なので、思わずパチリ。
IMG_4591.jpg


①資産運用
 スクリーンショット 201900

 NYダウは、米中摩擦への懸念再燃で100ドル安で終了した。

 株の方はなかなかインができず、ポチポチ病でイライラ。

 FX(EA)が2,085円の利確。


②スポーツジム
 体重、何とついに59.0キロジャスト。
 これ、ほぼMAXの記録です。

 昨日、冷凍の焼きそばとたこ焼きセットを食べたのが敗因か?
 カロリーは400ちょっとだったのに・・・。

 そんなことから、ランニングの方は走る前からまるで弱腰。
 一応、350Kcalに目標を下げて走り始めましたが、何とか死に物狂いで6.1キロ、433Kcal
 走りきってノルマ達成。

 我ながら自分を褒めてあげたい。


 さて昼食はもう真剣に考えないとダメなので、今日の外食は中止。
 
 帰りスーパーで流水麺のそばを買って帰宅。

 2人前なので、目分量で半分にしてざる蕎麦1人前で我慢。
 IMG_4592.jpg

 余りに暑いのでビールも飲んじゃったから、合計で300Kcalくらい摂取しちゃったかな。

 これから明日のキャンピングの小物類を準備します。

キャンピングカーの洗車

また柚子に起こされ5時に起床、寝不足です。
朝から日差しがいっぱい、いいお天気です。 

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、鯖の塩焼き、納豆です。


①資産運用
 スクリーンショット 201933

 米商務省が、複数企業に対して中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)との取引を
 事実上禁じる米政府方針について、一部取引に90日間の猶予期間を設けると発表し、買い
 が先行。
 昨日下落したハイテク株を中心に買い戻しが広がり、NYダウは197ドル高で終了した。

 FX(EA)がポジションを決済。
 プラス1,054円。
 3日間もポジションを持って、プラス3,000円を超えた時もあったのに不可解な動きでした。

 株はラクオリアとブライトパスに買えそうもない指値を入れてます。
 結局また上げてしまって買うことができずに終わりました。


②キャンピングカーの洗車
 5/24〜25に奥琵琶湖キャンプ場にいよいよ柚子を連れてキャンプしてきます。
 柚子、トイレ大丈夫かな、ドキドキ。

 で、キャンピングカーが来てから約2ヶ月。
 かなり汚れが目立つようになってきたので、事前に調べておいたガススタに洗車に持って
 行った。

 事前の話では1,800円という事だったのに、手洗いで3,880円と言われてしまった。
 仕方なくそれで頼んで、店内で待っていると、手洗い洗車のキーパーラボの広告を見つけた。

 前のキャンピングカーもキーパーラボでコーティングのホワイトキーパーを15,000円で隔月
 でやってもらっていた。

 3,880円も払うなら、近場のガススタもキーパーラボの免許を持っているところがあるので、
 次回からはキーパーラボで洗車とコーティングをしてもらうことにした。

 それにしても維持費が掛かるなあ・・・。

映画「インセプション」

一晩中降っていた雨もようやく朝方には止んだ。
でも心なしか肌寒いので、薄いダウンを着ています。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、赤魚の麹漬け、味付け海苔です。


①資産運用
 スクリーンショット 201950

 複数の企業が中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)との取引を事実上禁じる米政府
 方針を順守することが報じられ、米中関係の更なる悪化懸念からハイテク株を中心に売りが広
 がり、NYダウは84ドル安で終わった。

 資産運用の方は良くも悪くもブライトパス次第で乱高下が激しいです。

 ラクオリアとブライトパス、下げれば指値を入れる予定でしたが、上がってしまいただ静観。


②スポーツジム
 体重、58.35キロ。
 もう完全に58キロ台が定着しちゃった感じ。

 57キロ台の半ばあたりまでは減量したいなあ。(口で言ってるだけで、本気度が足らない)

 ランニングはちょっと苦戦しながらも、6.1キロ、436Kcal走ってノルマ終了。

 昼食は久しぶりに「勝よし」へ。
 いつもササミカツだけど今日はチキンカツを注文。

 注文するときに、ご飯いつも大量に残すので、少なくして下さいと言ったら、ご飯は小です
 ねと念を押された。
 ぴーんと感じて、レシートを見たら、いつもより50円安い730円になっていた。

 こんな事ならもっと早くからご飯は小で頼むんだった。(それでも半分以上残したけど)
 
 これからは必ずご飯は小にしよっと・・・。


③映画「インセプション」
 9369.jpeg

 Amazonビデオで、昨日、映画「インセプション」を観た。

 夢の中に入って、人の感情を操る映画だが、夢が1層だけじゃなく、3層まであって、今
 どの層にいるのか私なんぞにはサッパリ分からん。

 ネットの取説(解説)を読んでもサッパリ分からん。

 最後、主人公コブが回したトーテムのコマが回り続けるのか、コケるのか、分からないまま
 映画は終わる。

 永遠の謎を我々に残して・・・。(それだけは分かる)

 この映画、超オススメです。


プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる