「らぁ麺とうひち」
朝から雨模様。
今日一日雨らしい。
朝ご飯は、青汁、豆乳、ハンバーグ、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィン。
あとブラックのコーヒーとオレンジジュース。
①資産運用

NYダウは、複数の主要企業決算が好感され、買いが先行し145ドル高で終わった。
なお、ナスダック、S&Pは新値更新です。
やれやれ、米国株強いですね。
日経ダブルインバースどこで処分しよ。
困ったもんだ。
ラクオリア、1,600円を超えてきたので、取得価格の高い信用分も含め200株、1,661円で
指値。
で、高値は1,633円までで刺さらず。
単価の安い方だけでも確実に利確してればよかった。(タラレバ)
引けはほぼ安値の1,515円。
ほんとクセ悪い銘柄です。
②「らぁ麺とうひち」
今日は京都の宝ヶ池にあるアウトドアショップのWILD1に椅子とテーブルを買いに行って
きた。
店内はキャンピング用品だらけで、スノーピークの商品も一杯だ。
見てるだけで物欲の鬼と化すので精神衛生上よろしくない。
で、目をつむり目的の椅子とミニテーブルのみを購入。
さて、行く前に、「宝ヶ池ーラーメン」で検索したら、トップに「らぁ麺とうひち」が引っ
掛かった。
何と、あのミシュラン・ビブグルマンに選出されたお店らしい。
レビューも高評価、これは行くっきゃない!
いつも行列で大変混んでいるらしいが、1時半過ぎだったので待たずに入店。

やはり京都らしいちょっと風格漂う店構え。
店内には券売機があり、迷ったがこのお店のデフォルトであろうと思われる鶏醤油らぁ麺
850円とトッピングで味付玉子100円を選択。
カウンターに座り待つことしばし、鶏醤油らぁ麺登場。

まずスープを一口。
鶏ベースであることがすぐ分かる優しいお味。
ただ残念なことに熱々じゃなくてちょっと緩い。
チャーシューとチキンサラダのようなものが入っている。
チャーシューも麺も美味しいけど、わたし的には何かイマイチで、感動が感じられない。
それに太いメンマが2本。
噛むと鰹節のお出汁が滲み出てくるが・・・。
何となくお味が全体的にちょっとお高くとまり過ぎって感じ。
もっとラーメン、ラーメンしている方が私には合ってる。
期待が高かっただけにちょっと残念でした。
でもスープは最後まで残さず、ご馳走様でした。
今日一日雨らしい。
朝ご飯は、青汁、豆乳、ハンバーグ、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィン。
あとブラックのコーヒーとオレンジジュース。
①資産運用

NYダウは、複数の主要企業決算が好感され、買いが先行し145ドル高で終わった。
なお、ナスダック、S&Pは新値更新です。
やれやれ、米国株強いですね。
日経ダブルインバースどこで処分しよ。
困ったもんだ。
ラクオリア、1,600円を超えてきたので、取得価格の高い信用分も含め200株、1,661円で
指値。
で、高値は1,633円までで刺さらず。
単価の安い方だけでも確実に利確してればよかった。(タラレバ)
引けはほぼ安値の1,515円。
ほんとクセ悪い銘柄です。
②「らぁ麺とうひち」
今日は京都の宝ヶ池にあるアウトドアショップのWILD1に椅子とテーブルを買いに行って
きた。
店内はキャンピング用品だらけで、スノーピークの商品も一杯だ。
見てるだけで物欲の鬼と化すので精神衛生上よろしくない。
で、目をつむり目的の椅子とミニテーブルのみを購入。
さて、行く前に、「宝ヶ池ーラーメン」で検索したら、トップに「らぁ麺とうひち」が引っ
掛かった。
何と、あのミシュラン・ビブグルマンに選出されたお店らしい。
レビューも高評価、これは行くっきゃない!
いつも行列で大変混んでいるらしいが、1時半過ぎだったので待たずに入店。

やはり京都らしいちょっと風格漂う店構え。
店内には券売機があり、迷ったがこのお店のデフォルトであろうと思われる鶏醤油らぁ麺
850円とトッピングで味付玉子100円を選択。
カウンターに座り待つことしばし、鶏醤油らぁ麺登場。

まずスープを一口。
鶏ベースであることがすぐ分かる優しいお味。
ただ残念なことに熱々じゃなくてちょっと緩い。
チャーシューとチキンサラダのようなものが入っている。
チャーシューも麺も美味しいけど、わたし的には何かイマイチで、感動が感じられない。
それに太いメンマが2本。
噛むと鰹節のお出汁が滲み出てくるが・・・。
何となくお味が全体的にちょっとお高くとまり過ぎって感じ。
もっとラーメン、ラーメンしている方が私には合ってる。
期待が高かっただけにちょっと残念でした。
でもスープは最後まで残さず、ご馳走様でした。