朝からバタバタ
一晩中強風が吹きまくり、我がボロログハウスは隙間風で朝起きると室温5度と厳しい寒さ。
夜が明けると、あたり一面うっすらと雪が積もり、チラチラと雪が舞っています。
朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、鯖の塩焼き。
①資産運用

NYダウは、昨日の株価上昇を受けて利益確定の動きが強まり15ドル安で引けました。
ブライトパスに、251円200株の買い指値を入れて出掛けてたら出来てました。

ナンピンしてもナンピンしても下がっていくブライトパス。
忍耐との闘いですね。
で、大引けは、日経平均14円高、ジャスダック、マザーズは反落でした。
保有株は、ブライトパスが反騰し5円高の268円、ソレイジア2円安の151円、ラクオリア
25円安の1,087円でした。
②朝からバタバタ
朝食後、すぐに車庫証明の請求書(駐車場の地図を書くのに一苦労)を作成。
出来上がった請求書を持って警察に行ったら、諸費用の2,730円がなくてコンビニへ。
請求書を提出したら、キャンピングカー購入に実印が必要なので銀行の貸金庫から実印を
取り出し。(実印をしまった場所を忘れ、家中探しまくり)
その足で、市役所に行って印鑑証明をもらって帰宅。
キャンピングカー購入の契約書等を記入し、やっと一段落。
さて、今日の昼食、初めての粕汁作りに挑戦開始。
お鍋に豚汁の具材を入れ一煮立ちしたところで、火を弱め、豚肉、酒粕、味噌を投入。
弱火で煮込んで完成。

おかずは昨日買っておいた鶏の串焼き(レバー、ハツ、ぼんじり、皮)をレンチン、それに
日本酒を常温で。
あては薪ストーブの炎ということで・・・。
粕汁、初めてにしては思いのほか旨し。
明日の朝ごはん用にちょっと残しておきました。
夜が明けると、あたり一面うっすらと雪が積もり、チラチラと雪が舞っています。
朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、鯖の塩焼き。
①資産運用

NYダウは、昨日の株価上昇を受けて利益確定の動きが強まり15ドル安で引けました。
ブライトパスに、251円200株の買い指値を入れて出掛けてたら出来てました。

ナンピンしてもナンピンしても下がっていくブライトパス。
忍耐との闘いですね。
で、大引けは、日経平均14円高、ジャスダック、マザーズは反落でした。
保有株は、ブライトパスが反騰し5円高の268円、ソレイジア2円安の151円、ラクオリア
25円安の1,087円でした。
②朝からバタバタ
朝食後、すぐに車庫証明の請求書(駐車場の地図を書くのに一苦労)を作成。
出来上がった請求書を持って警察に行ったら、諸費用の2,730円がなくてコンビニへ。
請求書を提出したら、キャンピングカー購入に実印が必要なので銀行の貸金庫から実印を
取り出し。(実印をしまった場所を忘れ、家中探しまくり)
その足で、市役所に行って印鑑証明をもらって帰宅。
キャンピングカー購入の契約書等を記入し、やっと一段落。
さて、今日の昼食、初めての粕汁作りに挑戦開始。
お鍋に豚汁の具材を入れ一煮立ちしたところで、火を弱め、豚肉、酒粕、味噌を投入。
弱火で煮込んで完成。

おかずは昨日買っておいた鶏の串焼き(レバー、ハツ、ぼんじり、皮)をレンチン、それに
日本酒を常温で。
あては薪ストーブの炎ということで・・・。
粕汁、初めてにしては思いのほか旨し。
明日の朝ごはん用にちょっと残しておきました。