映画「告白」
朝の室温14度と今シーズン一番の冷え込み。
21日に元会社の大阪地区OB総会があるんだけど、コート必要かなあ。
朝ご飯は、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンに、熱いブラックコーヒー。
たまにパン食もいいですね。
①資産運用

NYダウは、米中高官協議が本格化し、貿易摩擦問題収束への楽観的な見方が広がったほか、
パウエルFRB議長が米経済への自信を示したことも好感され208ドル高で終わった。
NYダウ、一時300ドルも安かったので冷やっとしたけど一安心。
今日は日本株も堅調でしょう。(と思ったらとんでもなかった)
NHKのニュースでも取り上げられたライザップ。
昨日に続き今日もストップ安。(酷いね〜、機関全て空売り?)
ブライトパスの3日連続ストップ安を思い出す・・・。
で、日経平均123円安、ジャスダック、マザーズもダメでボロボロ。
保有株は、ブライトパス1円安の243円、ソレイジア21円安の198円、ラクオリア34円
安の1,059円で引けました。
②映画「告白」
暇だったので、Amazonプライムビデオで映画「告白」を観た。

「告白」は2010年の日本映画。
湊かなえの同名のベストセラー小説を映画化したもの。
主人公の中学教師役を松たか子が演じている、R15+指定。
とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口
悠子(松たか子)が「わたしは、シングルマザーです。わたしの娘は、死にました。警察は、
事故死と判断しました。でも事故死ではありません。このクラスの生徒に殺されたんです
。」という静かな語りから物語は始まる。
自分の娘を生徒二人に殺された教師の森口悠子が復讐をするためにクラスの生徒たちの前
で暗に犯人を晒し上げ、さらに森口悠子は犯人の給食の牛乳にエイズウイルスを混ぜたと
言って、教室をパニックに陥れ、二人の人生を狂わせながら、あらゆる手を使って復讐を
果たしていくといった物語です。
直接手を下さず、あらゆる手を使い犯人たちを陰湿に追い詰め、彼らの精神を狂気へと導
いていく。
観終わった後に残るどんよりとした重たい雰囲気。
何とも言い難い映画でした。
15歳以下の出演者もいるのに、何しろR15+指定ですから・・・。
最後の、松たか子の「な〜んてね」という言葉がまた不気味。
③今日の昼ご飯
今日も自己流スンドゥブ。
丸大食品のスンドゥブ(辛口)スープに、豆板醤、鷹の爪、八角、五香粉、花山椒を入れる。
具材は、絹ごし豆腐、もやし、ニラ、挽肉。
頭にタオルの鉢巻きをして、熱々を戴く。
五香粉特有の薬膳ぽい香りが何とも食欲をそそる。

辛い!
舌が痺れる辛さだ。
直ぐに汗が顔から頭から吹き出てくる。
でもスープもコクがあって旨し。
そして最後の〆に卵をポンと真ん中に放り込む。
〆の卵がまた美味いのだ。
21日に元会社の大阪地区OB総会があるんだけど、コート必要かなあ。
朝ご飯は、目玉焼き、ハム、レタスを挟んだイングリッシュマフィンに、熱いブラックコーヒー。
たまにパン食もいいですね。
①資産運用

NYダウは、米中高官協議が本格化し、貿易摩擦問題収束への楽観的な見方が広がったほか、
パウエルFRB議長が米経済への自信を示したことも好感され208ドル高で終わった。
NYダウ、一時300ドルも安かったので冷やっとしたけど一安心。
今日は日本株も堅調でしょう。(と思ったらとんでもなかった)
NHKのニュースでも取り上げられたライザップ。
昨日に続き今日もストップ安。(酷いね〜、機関全て空売り?)
ブライトパスの3日連続ストップ安を思い出す・・・。
で、日経平均123円安、ジャスダック、マザーズもダメでボロボロ。
保有株は、ブライトパス1円安の243円、ソレイジア21円安の198円、ラクオリア34円
安の1,059円で引けました。
②映画「告白」
暇だったので、Amazonプライムビデオで映画「告白」を観た。

「告白」は2010年の日本映画。
湊かなえの同名のベストセラー小説を映画化したもの。
主人公の中学教師役を松たか子が演じている、R15+指定。
とある中学校の1年B組、終業式後の雑然としたホームルームで、教壇に立つ担任の森口
悠子(松たか子)が「わたしは、シングルマザーです。わたしの娘は、死にました。警察は、
事故死と判断しました。でも事故死ではありません。このクラスの生徒に殺されたんです
。」という静かな語りから物語は始まる。
自分の娘を生徒二人に殺された教師の森口悠子が復讐をするためにクラスの生徒たちの前
で暗に犯人を晒し上げ、さらに森口悠子は犯人の給食の牛乳にエイズウイルスを混ぜたと
言って、教室をパニックに陥れ、二人の人生を狂わせながら、あらゆる手を使って復讐を
果たしていくといった物語です。
直接手を下さず、あらゆる手を使い犯人たちを陰湿に追い詰め、彼らの精神を狂気へと導
いていく。
観終わった後に残るどんよりとした重たい雰囲気。
何とも言い難い映画でした。
15歳以下の出演者もいるのに、何しろR15+指定ですから・・・。
最後の、松たか子の「な〜んてね」という言葉がまた不気味。
③今日の昼ご飯
今日も自己流スンドゥブ。
丸大食品のスンドゥブ(辛口)スープに、豆板醤、鷹の爪、八角、五香粉、花山椒を入れる。
具材は、絹ごし豆腐、もやし、ニラ、挽肉。
頭にタオルの鉢巻きをして、熱々を戴く。
五香粉特有の薬膳ぽい香りが何とも食欲をそそる。

辛い!
舌が痺れる辛さだ。
直ぐに汗が顔から頭から吹き出てくる。
でもスープもコクがあって旨し。
そして最後の〆に卵をポンと真ん中に放り込む。
〆の卵がまた美味いのだ。