fc2ブログ

映画「フラガール」

早いもので11月も今日で終わり。
どんよりとした曇り空、気分はちょっと憂鬱気味かな。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、ウインナー、目玉焼きです。


①資産運用
 スクリーンショット 201811

 NYダウは、米中首脳会談での貿易交渉進展に懐疑的な見方が広がったほか、FOMC
 議事録の内容を見極めたいとの思惑から売りが先行し27ドル安で終わった。

 運用の方はまた損益合計が100万円を割ってきました。 
 今日は11月最終日、このままの調子で行って欲しい。

 大引け、日経平均は88円高と辛うじてプラスを維持。
 マザーズもプラ転して終わりました。

 保有株は、ブライトパス2円安の241円、ソレイジア1円高の193円、ラクオリア32円安の
 1,192円でした。


②映画「フラガール」
 huragirl1.jpg

 またまた暇だったので、Amazonプライムビデオの中から評価の高かった作品を選んで
 観てみた。

 2006年公開。

 昭和40年、大幅な規模縮小に追い込まれ危機的状況に陥った福島県いわき市の常磐炭鉱を
 舞台に、炭鉱で働く人々が職場を失う現実・苦悩に立ち向かい、町おこし事業としてを立
 ち上げた常磐ハワイアンセンターの誕生から成功までの実話を元に描いた作品。

 実話と同様に素人の女の子が数ヶ月におよぶ厳しいレッスンを共にして気持ちを1つに通じ
 合わせることでいい映画を作り上げたいとの思いから、主役の松雪泰子・蒼井優から台詞の
 ないダンサー役に至るまでダンス経験のない女優をキャスティングし、全員が一からダンス
 のレッスンを受けて撮影に臨んだらしい。

 公開前はそれほど注目を浴びた作品ではなかったものの、口コミを通じて評判を呼んだこと
 で最終的に観客動員130万人、興行収入15億円超を記録する大ヒット作品となった。

 Amazonの評価では★4.5であったが、私的には★2.5。

 物語の先が読めて醒めてしまい、イマイチ感動がなかった。(残念)
 蒼井優が若くて可愛かったが・・・。
 
 

グノシーの割引クーポン

昨夜は真夜中に目が覚めて、それから寝むられずいささか寝不足気味。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯で鮭雑炊です。


①資産運用
 スクリーンショット 201841

 NYダウは、米連邦準備理事会のパウエル議長が28日の講演で、政策金利は中立金利を
 「若干下回る」水準にあるとの認識を示したことを受け、利上げ終了時期が近いとの見方
 が広がり617ドル高で終わった。

 2万2,437円まであった日経平均も引けにかけだれて,2万2,262円のほぼ安値引け。
 ジャスダック、マザーズ共に高いもののやはり利食いに押されました。

 保有株は、ブライトパス2円高の243円、ソレイジア6円安の192円、ラクオリア13円
 安の1,224円で引けました。


②スポーツジム
 体重58.45キロ。
 ちょっと油断したらこれだもんなあ。
 ほんと食べたいものが思いっきり食べられないって、ストレス溜まります。

 ランニングの方も体が重いせいか、すぐ腰が痛くなって30分過ぎに一度歩く始末。
 気を取り直して走り出すも、5.0キロ、355Kcalで今日はギブアップ終了。

 かなり不完全燃焼で終わりました。


 昼食は体重を落とすために丸亀製麺へ。
 グノシーの割引クーポンを使って、かけうどんにエビ天390円也。

 グノシーの割引クーポンをお店の人が知らなくてちょっと焦りましたが・・・。

 IMG_4303.jpgIMG_4302.jpg

 グノシーの割引クーポン、色んなお店が出しててお得です。 
 ただ田舎なので使えるところが少ないのが残念。
 我が居住地だと、あとマックくらいしか使えない・・・。(淋し)

映画「海月姫」、「下妻物語」

日差しが差し込みいいお天気ですが、午後からは崩れるらしい。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、塩鮭です。(代わり映えしませんね)


①資産運用
 スクリーンショット 201815

 NYダウは、トランプ大統領が12月1日の米中首脳会談で進展が見られない場合、中国か
 らの輸入品2000億ドル相当の関税引き上げを示唆し、売りが先行したものの、記者会見
 でクドロー国家経済会議議長が全ての事務方が中国と綿密に交渉を行なっているなどと発
 言すると下げ幅を縮小し、引けにかけて上昇に転じ108ドル高で終わりました。

 FX(EA)のポジションは昨日決済されましたが、結局3万4千円強のマイナス。
 典型的なコツコツドッカーンのやられとなりました。
 EAの成績が振るわないので、投入資金を大幅に減らすことにしました。(手続き中)

 大引けは、日経平均は224円高、ジャスダック、マザーズも共に堅調でした。

 保有株は、ブライトパス8円高の241円、ソレイジア6円高の198円、ラクオリア114円高
 の1,237円でした。


②映画「海月姫」、「下妻物語」
 またまた暇過ぎたので、Amazonプライムビデオで映画を2本も観てしまった。

 映画「海月姫」
 20150702212534257.jpg

 ベストセラーを記録しアニメ化もされた東村アキコのコミックを実写化した異色ドラマ
 映画。
 オタ女子ばかりが住人の男子禁制アパートに暮らすクラゲオタクの女性が、女装男子と
 育む不思議な友情を追い掛けていく。
 テレビドラマ「あまちゃん」がブレイクした能年玲奈と『男子高校生の日常』などの
 菅田将暉が、主人公の男女を熱演します。
 
 2014年作品。
 主題歌は、SEKAI NO OWARI が書き下ろした「マーメイドラプソディー」

 コメディタッチだがなかなかの感動作品。
 主題歌もよかった〜。♪
 ★4.5!

 フジテレビの月9で2018年1〜3月にドラマ化もされました。
 主演は、芳根京子。
 こっちも観たかったなあ〜。


 映画「下妻物語」
 320.jpg

 茨城県の下妻市に住む竜ヶ崎桃子(深田恭子)は、ロリータ・ファッションをこよなく愛す
 る孤高の高校生である。
 もう一人の主人公・白百合イチゴ(土屋アンナ)は、レディース(暴走族)の一員であり、
 桃子の父親の作ったベルサーチの偽物を買いに来たことをきっかけに、桃子の家に出入
 りするようになり、二人の間に友情が芽生え始める・・・。

 嶽本野ばらによる小説を原作とした映画。
 
 2004年(平成16年)5月より公開された。当初はシャンテ シネを筆頭とした40館規模
 での公開予定であったが、評判を呼び156館での公開に拡大された。
 また、カンヌ国際映画祭に併設されたフィルム・マーケットで、『Kamikaze Girls』と
 題して上映されると評判になり、7か国で上映が決定し公開、2006年にはカンヌ国際映
 画祭と平行して行われたカンヌJr.フェスティバルにて邦画初となるグランプリを獲得した。

 ロリータとヤンキーという意外な組み合わせの間に生まれる友情を描いた物語。
 これもなかなかの感動作品。
 ★4.5!


 2作品とも「友情」をテーマにしたちょっと変わった物語であったが、観てよかった・・・。

FX(EA)、今日で3日目

今朝の冷え込みは少し緩みました。
今日もいいお天気になりそうです。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、塩鮭です。


①資産運用
 スクリーンショット 201826

 NYダウは、年末商戦が順調な出だしを見せたことで354ドル高で引けました。

 FX(EA)は、追加したポジションは決済したものの、元のポジションは持ったまま。
 今日で3日目、相変わらず含み損は3万円強あります。
 どうなるんだろ?

 日経平均は140円高、ジャスダック、マザーズも上げて終わりました。

 保有株は、ブライトパス2円高の233円、ソレイジア2円高の192円、ラクオリア1円安
 の1,123円で終わりました。


②スポーツジム
 体重、57.55キロ。
 0.1キロだが太ってしまった。
 お腹の脂肪、取れてくれないかなあ。

 ランニングの方は今日もまずまず順調で、6.0キロ433Kcal走って終了。

 昼食は龍鳳園へ。
 初めてBセットの台湾ラーメンと油淋鶏810円也を注文。
 ご飯は最初から抜きにしてもらいました。

 舌が火傷しそうなほど熱々の台湾ラーメン、スープが旨し。
 さらにラー油を回しかけ、ピリ辛で戴きます。

 で、油淋鶏は完食、ラーメンは半分くらい食べて我慢です。
 
 一度くらいは体重を忘れて、台湾ラーメンも完食したいものです。

丸亀製麺で天丼

昨夜、新しい徳利とお猪口を買って、熱燗飲み過ぎで頭が重い。
しかし若い頃と違って熱燗が美味しいと分かり始めた。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、赤魚の麹漬けです。


①資産運用
 FX(EA)がまだポジションを持って、含み損も約3万円持ち越しのまま。
 なんか気持ちスッキリしません。

 と、昼過ぎ、FX(EA)がさらにポジション上乗せ。
 EAの根性見せるか・・・。

 ブライトパスも220円台で推移、でも難平する気が起きません。

 大引けは、日経平均165円高、ジャスダック、マザーズも連れ高で終わりました。
 保有株は、ブライトパス5円高の231円、ソレイジア3円安の190円、ラクオリア変わらず
 の1,124円でした。


②昨日、日曜日のスポーツジム
 体重、57.45キロと久々の58キロ割れ。
 しかも、57キロ台前半。
 何が良かったのか分からないけど、とにかく嬉しい。

 それで気分よく走れたせいか、ランの方は絶好調。
 腰も痛くならず、息も上がらず気持ちよく走ることができました。
 2日連続で走ったのがよかったのかな?

 6.03キロ、443Kcalで終了。

 昼食は、丸亀製麺のうどん札が5枚あったので丸亀製麺へ。
 うどん札5枚でお好きな天ぷら100円引き。

 ということで、久しぶりにご飯を注文。
 イカ天1、エビ天2を乗せて、そこにたっぷり天ダレを掛けてマイ天丼450円の完成。
 B1SoRRlCYAAi7iA.jpg

 久しぶりだったのであっという間に完食。
 ご馳走様でした。


③今日の昼ご飯
 先日食べた「キューピーマヨネーズ マヨステ ブナシメジ」が余りに美味かったので
 リピートしてみた。

 IMG_4295.jpg
 
 で、また昼間からワインを飲んで食べてみたけどやはり美味い。
 ブラックペッパーを振り忘れたのが残念だったけど、キノコがほんといい味出しているし、
 ベーコンとの相性もピッタリ。

 マヨネーズのソースも美味しいし・・・。

 ご馳走様でした。


2025年、大阪万博決定

2025年、大阪万博決定!
73歳だ、見に行けるかなあ。

朝ご飯は、青汁、豆乳、麦ご飯、秋刀魚の開きです。


①資産運用
 スクリーンショット 201803

 NYダウは、原油価格の急落を嫌気して、178ドル安と4営業日続落。

 FX(EA)がユーロドルのロングポジションを持ったままで休みに突入。
 現在の含み損約3万2千円強、コツコツドカンの典型的ダメソフトになってきました。
 運用停止かもっと減額するか要検討ですね。


②スポーツジム
 体重、58.1キロ。
 58キロ台から落ちません。
 お腹周りにいっぱい脂肪ついているのに・・・。

 さてランニングは、途中でお腹が痛くなってきて5.0キロ、363Kcalでリタイア。

 昼食は、丸亀製麺へ。
 前回食べて気に入った、牡蠣づくし玉子あんかけ670円也を注文。

 美味しかったけど、牡蠣7つしか入っていなかった。
 ケチられたか・・・。

 今年も早いもので、帰り道セブンイレブンに寄って年賀状を受け取ってきた。
 今年は95枚注文。
 喪中のハガキがくるので、宛名書きは当分先ですね。
 
 

キユーピーマヨネーズ マヨソテー ぶなしめじ

今朝の室温13度と今シーズン一番の冷え込みを記録更新。
喉が痛いけど、風邪でも引いたか。

朝ご飯は、青汁、豆乳、で今日から麦ご飯、サンマの開きです。


①資産運用
 スクリーンショット 201805

 米国株式市場は感謝祭の祝日で休場です。

 FX(EA)がユーロドルのロングポジションを持って苦戦しています。

 
②ヤフオクに注意
 先日、ヤフオクでショルダーバックが出品されていて、1円からのスタートだったので、
 冷やかし的な気持ちで1円で入札した。

 で、入札してからよく確認すると、送料が国際書留郵便で9,800円になっている。
 どう見ても9,800円もするような価値がある商品には見えない。

 急いで、メッセージで自分の非を詫び、入札の取消しをお願いしたが何の連絡もなく、
 落札となってしまった。

 確かに、よく読まなかった自分が一番悪いことは分かっているが、どうにも納得できない。
 1円からのスタートで気を引き、送料で稼ぐ、まるで詐欺のような悪質な手口だ。
 
 商品自体にそれだけの価値があるのならまだ納得はできるが、1円スタートで釣って、送料
 で9,800円も取るなんて・・・。


 と言う訳で、落札しても取引情報も入れずにシカトしておいた。
 悪い評価を付けられるだろうけど、覚悟の上。
 1点くらい悪い評価になっても構わない、付けるならどうぞという気持ちだ。

 まっ、未だに評価はなくそのままになっているが・・・。


 しかし、最近1円スタートで釣って、送料がやたら高い出品が目立つようになってきた。
 ほとんどが海外からの出品だけどヤフオク側ももうちょっとチェックして欲しいものだ。

 最近は、必ず送料、出品場所をチェックするようにしているが、ほんと油断ならない。

 
③今日の昼ご飯「キユーピーマヨネーズ マヨソテー ぶなしめじ」
 キユーピーマヨネーズ マヨソテー「ぶなしめじ」篇のCMを見てたらやたら食べたくな
 った。

 ベーコンとブナシメジとエリンギをマヨネーズでソテーするだけととても簡単。
 醤油を少し回しいれ、ブラックペッパーをかけて出来上がり。

 IMG_4294.jpg

 これが食べてみるととんでもなく旨し!
 エリンギの食感もいいし、ブナシメジがマヨソースに絡んで美味しいこと美味しいこと。

 またワインと絶妙にマッチ♪
 キノコの香りもいいし、マイレシピ料理の一員に加わりました。

 ほんとご馳走様でした。
 皆様も一度お試しあれ。

下手な難平、スカンピン

昨夜は帰りが11時ごろになり、そこからお留守番のゆずにご飯を上げてブログを書いて寝たのが12時過ぎ。
6時間ほどしか寝ていないのでちょっと寝不足。

朝ご飯は、青汁、豆乳、レーズンブレッド、目玉焼きに熱いブラックコーヒーです。


①資産運用
 スクリーンショット 201808

 NYダウは、感謝祭の祝日を控えて閑散取引となり0.95ドル高で終わりました。

 ついに評価損110万円乗せ、中間選挙が終わってもあまり変わりなさそうなので当面改善
 は期待できないかな。

 ブライトパス、ナンピンしても下がり続けるのでいい加減イヤになってきた。
 今日は安値222円まであったが、しゃくなので見送った。
 残り500株は200円割れまで放置するかな。

 さて、日経平均は139円高、ジャスダック、マザーズ共に上げて終わりました。

 保有株は、ブライトパス5円安の226円、ソレイジア1円安の193円、ラクオリア26円高
 の1,124円で引けました。


②スポーツジム
 昨夜は帰りが遅かったのでジムを休みたかったが、我慢して行ってきました。
 体重は、58.25キロ。
 昨夜の懇親会とそのあとの2次会で食べ過ぎたようです。

 ランニングは気温が低いせいか走りやすく、6.07キロ、437Kcalで終了。
 しかし腰の痛みは我慢するしかないようです。

 昼食は久しぶりに龍鳳園へ。
 大好きな唐揚げセット734円也を注文。
 唐揚げは完食、台湾ラーメンは1/2残しまた。
 ライスは最初から遠慮して断ってます。

 熱々の台湾ラーメンにさらにラー油を掛けて、ピリ辛にして食べるのが好きです。
 ご馳走様でした。

元勤務先のOB総会

今日は元勤務先の大阪地区のOB総会が開かれるので昼から出かけます。
服装は悩んだけど、Gパンにシャツとジャケット、それにマフラーで出掛けます。
コートがないけど寒いかな?

朝ご飯は、青汁、豆乳、レーズンブレッド、目玉焼き、熱いブラックコーヒーです。


①資産運用
 スクリーンショット 201839

 NYダウは、アップル目標株価引き下げや小売決算を嫌気し、一時600ドルを越す下げ、
 引けは551ドル安でした。

 ナスダックも119ドル安ということで、今日も先が思いやられます。

 11時、日経平均は150円ほどのマイナスですが、マザーズは何とかプラスに転じました。
 で、終わってみれば日経平均75円安、ジャスダック、マザーズも全滅でした。

 保有株は、ブライトパス6円安の231円、ソレイジア4円安の194円、ラクオリア2円安
 の1.098円でした。


②元勤務先のOB総会
 元勤務先のOB総会が3:30〜6:00の予定で、シェラトン都ホテル大阪で開かれました。
 代表の挨拶に始まり、証券会社らしくマーケットの展望報告があり、5時から懇親会。
 6時過ぎに一旦締めてあとは流れ解散です。

 同期の気の置けない友人達3人で、行きつけの梅田の路地裏のおでん屋さんへ。

 IMG_4288.jpg

 寒い時には熱々の熱燗で体を暖めてから、それぞれ好きなものを注文。

 まずはおでんから。
 私はここに来たら決まって食べる好物の牛すじと大阪のおでんには欠かせない鯨のコロを
 注文。

 IMG_4290.jpg

 鯨のコロって、ほんと何とも言えず懐かしい、昔は家でもよく食べたなあ。
 特別美味しいって訳じゃないけど、これを食べないとおでんを食べた気がしない。

 あとは、鰻巻き、鯛のアラ煮、〆さば、あとはおばんさいの蕗やイワシの煮付けなどなど。

 ひとしきりお互いの近況を報告しあって、ワイワイガヤガヤ。
 話題は介護に始まり、健康、終の住処、老後資金などなど。
 心配事は皆同じですね。

 湖西線の終電が9時なので、8時半過ぎに来年の再会を誓って解散。
 楽しい楽しいひと時でした。

保有株、全滅!

今朝も室温14度と冷え込みが厳しい。
朝はエアコンを入れるのが常態化してきました。

朝ご飯は、青汁、豆乳、白米、塩サバ、生卵です。

東京地検がカルロス・ゴーン氏を金融商品取引法違反で逮捕。
報酬過少申告の疑いだそうだが、何十億円も貰っていても人間、欲にはキリがないのか。


①資産運用
 スクリーンショット 201846


 NYダウは、主要メディアによるハイテク大手企業へのネガティブな報道が相次いでおり、
 売りが先行し、395ドル安で終わった。

 朝、NYダウの下げを見て目が覚めた。
 日経平均先物240円安、もう溜息しか出ません。

 237円で指しておいたブライトパス、刺さってしまいました。
 これで6,500株、平均コスト523円になりました。
 最初は精々、2,000株も買えば十分と思っていたのに、こんなに増えてしまった・・・。

 引けは、日経平均238円安の21,583円。
 マザーズの下げがちょっときついです。

 保有株は、ブライトパス10円安の237円、ソレイジア10円安の198円、ラクオリア25円
 安の1,100円と全滅でした。


②スポーツジム
 体重57.95キロ、やっと58キロが割れました。
 しかしせめて、57キロ半ばまでには減らしたいものですね。

 このところ走っていたランニングマシンが不調でまた元のランニングマシンに変更。
 腰が痛くて大変だけど辛抱するしかないです。

 で、今日のランは、6.0キロ、443Kcalで終了です。

 昼食は、龍鳳園の唐揚げセットと思ったら休業で、仕方なく勝よしへ。
 私の定番メニュー、チキンカツ定食780円也を注文。

 IMG_4286.jpg

 野菜たっぷりなのと、言わないでもカラシをつけてくれるのが嬉しい。
 チキンカツはヘルシーで、私大好き。
 ご馳走様でした。

 なお、減量のため、ご飯は2/3以上は残しました。

 
 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる