10.6Km走る
体育の日、秋晴れのいいお天気です。
朝食後、10/14のびわ湖高島栗マラソンに備え、今日は実際に外で10.6Kmを走ってきます。
朝ご飯は、青汁、松茸ご飯、焼き秋刀魚です。(これぞ秋のご飯)
①資産運用
東京株式市場はお休み。
FXのみ市場が開かれますが、EAは稼働しないでしょう。
②10.6Km走る
10/14のびわ湖高島栗マラソンに備え、今日は実際に外で10.6Kmを走ることした。
もちろん、10.6Kmなんて未知の距離である。
ペースはジムで6Kmを走っている時よりかなり遅くして、8分30秒/Kmに設定した。
コースは適当に走って、5.3KmでUターンする予定である。
実際には偶然、車のこない川沿いのサイクリングコースを見つけ走ってみた。

空は青くススキの穂が風に揺れ、爽やかないいお天気。
最初はついついペースが速くなるが、何しろ初めての距離である、ペースをを守って走るこ
とに努めた。
前半の5Kmまでは想定通りだったが、予想以上に心拍数よりも足の筋肉の疲れが激しい。
やはりジムのランニングマシンより、地面の方が固く、反発も大きいようだ。
5.3Km折り返し。
ここまでは想定通りで走れている。
腰のウエストポーチのBCAAドリンクを飲みながら走る。
ちょっと暑いけど、外はやっぱり気持ちがいい。
で、ジムで7Kmまでは走ったことがあるが、そこから先は未知の領域。
すると8Kmあたりからガクッとスピードが落ちる。
息苦しくはないが、全然足が前に出ない。
特に下りになると足が疲れているのがよく分かる。

何とかペースを上げようとするも、全く足が前に出ない。
心拍数の心配をしていたけど、足の筋力が全然足りないことを実感。
結局ゴールは、1時間33分04秒、平均ペースは8分46秒だった。
課題は8Km以降。
当日はペースを守って、後半周りの人に何とか食らいついて走り切りたい。
実際に走ってみて、汗が半端ないなど収穫は多かった。
今日は体育の日、疲れたけど10.6Km走りきって清々しい気分♪。
朝食後、10/14のびわ湖高島栗マラソンに備え、今日は実際に外で10.6Kmを走ってきます。
朝ご飯は、青汁、松茸ご飯、焼き秋刀魚です。(これぞ秋のご飯)
①資産運用
東京株式市場はお休み。
FXのみ市場が開かれますが、EAは稼働しないでしょう。
②10.6Km走る
10/14のびわ湖高島栗マラソンに備え、今日は実際に外で10.6Kmを走ることした。
もちろん、10.6Kmなんて未知の距離である。
ペースはジムで6Kmを走っている時よりかなり遅くして、8分30秒/Kmに設定した。
コースは適当に走って、5.3KmでUターンする予定である。
実際には偶然、車のこない川沿いのサイクリングコースを見つけ走ってみた。

空は青くススキの穂が風に揺れ、爽やかないいお天気。
最初はついついペースが速くなるが、何しろ初めての距離である、ペースをを守って走るこ
とに努めた。
前半の5Kmまでは想定通りだったが、予想以上に心拍数よりも足の筋肉の疲れが激しい。
やはりジムのランニングマシンより、地面の方が固く、反発も大きいようだ。
5.3Km折り返し。
ここまでは想定通りで走れている。
腰のウエストポーチのBCAAドリンクを飲みながら走る。
ちょっと暑いけど、外はやっぱり気持ちがいい。
で、ジムで7Kmまでは走ったことがあるが、そこから先は未知の領域。
すると8Kmあたりからガクッとスピードが落ちる。
息苦しくはないが、全然足が前に出ない。
特に下りになると足が疲れているのがよく分かる。

何とかペースを上げようとするも、全く足が前に出ない。
心拍数の心配をしていたけど、足の筋力が全然足りないことを実感。
結局ゴールは、1時間33分04秒、平均ペースは8分46秒だった。
課題は8Km以降。
当日はペースを守って、後半周りの人に何とか食らいついて走り切りたい。
実際に走ってみて、汗が半端ないなど収穫は多かった。
今日は体育の日、疲れたけど10.6Km走りきって清々しい気分♪。