fc2ブログ

台風21号来襲

台風21号は琵琶湖の西岸をかすめて通るコースで向かって来ている。
昼過ぎから夕方にかけてが雨風ともピークの見通し。
午前中なら大丈夫そうだが、ジムは大事をとって休むことにしました。

朝ご飯は、青汁、白米、シシャモのみりん干し、茹で卵です。


①資産運用
 スクリーンショット 20184

 米国はレイバーデーでお休み。
 まあ今日もパッとしない展開になりそう。

 その後停電で株価見れず。


②Amazonプライムビデオ
 ジムも休んだし、朝から超暇なので、Amazonプライムビデオで映画を二本観た。

 1本目は、2013年のアメリカ映画「ラストスタンド」。
 61_.jpg

 元ロサンゼルス市警察の敏腕刑事であったオーウェンズ(アーノルド・シュワルツェネッガー)
 も引退し、アメリカとメキシコの国境付近の町で保安官として静かな生活を送っていた。

 ある日彼の元にFBIから緊急の電話が入る。
 移送中の凶悪犯罪者が仲間の助けを得て脱走し、FBIの追撃も振り切りメキシコへの国境
 越えの途中に位置するこの町へ向かっているという。
 FBIの応援も間に合わないという状況下、「最後の砦(ラストスタンド)」となったオーウェン
 ズとその仲間たちが、旧式の銃器を手に最新鋭の兵器を武装した犯罪者グループと戦い、
 脱走を食い止めるというお話。

 老いた保安官オーウェンズが、ここは俺の町、よそ者は黙って通らせないという姿勢が超格
 好良かった。


 2本目は、2006年のアメリカ映画「アポカリプト」、監督メル・ギブソン。
 81Grd5XyrRL.jpg

 スペイン人侵略直前のユカタン半島を舞台に、マヤ帝国の生贄にされそうになった捕虜の
 脱走と生き残りを掛けた逃走を描いた作品。
 全編通じて、マヤ語を使った映画となっており、米国では、激しい暴力シーンが続くことから
 R指定作品となった。

 手に汗握るシーンが続き、緊張しっぱなしでした。


 う〜ん、流石に二本も立て続けに見ると疲れますね。


③台風21号来襲
 2時過ぎから風が強くなり、2時半頃停電。
 と言うわけでブログもアップできずでした。

 その後も停電は続き、回復したのは9/6(木)の15時半。
 丸二日間も停電でした。

 屋根の一部が吹き飛び、庭の木が傾くなど被害甚大。
 
 ブログの再開は、9/7(金)からになります。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる