fc2ブログ

FX(EA)で20万円強の負け

もう8月31日。
明日から9月が始まる。
そして、あと4ヶ月もすれば12月。
寒い冬の始まりだ。

で、「半分、青い。」も残すところ、あと1ヶ月。
ジェットコースターのような物語の行くへは・・・。

今朝の朝ご飯は、青汁に昨日と全く同じ、イングリッシュマフィンのサンドにブラックのアイスコーヒー。


①資産運用
 スクリーンショット 201811

 NYダウは、カナダとの通商交渉の行方が注目される中、トランプ大統領が、来週にも中国
 からの輸入品2000億ドルに対する関税引き上げを実施する意向が伝わり、貿易摩擦が一
 段と激しさを増すとの懸念から下げ幅を拡大し、137ドル安となった。

 資産の方は地味ではあるが、日本株の戻りに助けられ、徐々に回復してきたが、昨日トレ
 ードインした、FX(EA)が今朝ポジションを決済。
 一発で20万円を超える大幅なマイナスを記録。

 スクリーンショット 201804

 この一発で8月トータルの負けが決まってしまいました。


 FX(EA)、この後どでんしてドルショートの仕掛け、ただしポジションは1枚だけ。
 で、すぐに決済。

 スクリーンショット 201822

 う〜ん、まったく焼け石に水。


 保有株は、ブライトパス3円安の299円、ソレイジア5円安の255円、ラクオリア1円安の1,570
 円でした。

 今日は散々な一日だった。


②ワタミグループ共通お食事券
 わたしの住んでいる田舎にはワタミグループのお店が一軒もないのに・・・。
 ただただ、Tポイントが欲しくて、ワタミのカードを作った。

 そのワタミからありがたいことにバースデープレゼントで、昨年同様500円のお食事券が5枚
 送られてきた。

 IMG_4111.jpg

 使い道がないので、去年はメルカリで1,000円で売却した。(ワタミさんごめんなさい)
 
 で、今年もメルカリに出品したら削除されてしまった。
 金券や商品券は削除されるようになったらしい。

 
 しかし、ワタミさん、太っ腹である。


ブライトパス堅調。

また「半分、青い。」が面白くなってきた。
ふぎょぎょ!

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、チーズ、レタスを挟んだイングリッシュマフィンにブラックのアイスコーヒー。


①資産運用
 スクリーンショット 201818

 NYダウは、朝方は、カナダとの北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉を見極めたいとの思惑
 から、小動きとなったものの、4-6月期GDP改定値が予想を上振れたほか、主要ハイテク
 株が選好され、60ドル高で終わった。

 米国はほんと堅調だなあ。
 それに比べ日本は・・・。

 FX(EA)が、ドルロングでトレードイン。
 現在、3ポジション保有中ですが、2万3千円くらいの含み損になってます。
 最近どうも調子がイマイチ、無事利確できるといいのですが・・・。

 保有株の大引は、ブライトパス4円高の302円、ソレイジア1円安の260円、ラクオリア12円高
 の1,571円でした。

 まっ、ブライトパスが上がってれば良しとしましょう。


②スポーツジム
 体重は少し減って、57.35キロ。(測る直前にVAAMを180cc摂取)
 なかなか57キロを割ることができなくなってきた。

 何時ものように上腕筋中心に筋トレをしてから、ランニングへ。

 なんかリズム感に欠ける走り方。
 体も重く感じるし・・・。
 週4日走ってるけど成長しないなあ。

 途中歩きたい誘惑に襲われたが何とか頑張り、6.09キロ、428Kcalで終了。

 昼食は、丸亀製麺で明太釜玉うどんにイカ天を注文、うどん割引券を使って490円でした。

 IMG_4113.jpg

 明太釜玉は初めてでしたが、ちょっともそもそした感じでわたしの好みには合わず。
 どうもリピはなさそうですね。

 帰宅後は何時ものように昼寝タイムに突入です。

アップルウォッチ3、買い戻し

昨夜はアジア大会も早々に打ち切って早めに寝たので寝不足解消。
夜中に雨も降ったので、庭の水やりも省略です。

朝ご飯は、青汁、白米、タラコでお茶漬け(熱いお茶にしました)。

「半分、青い。」が終わったら、合図しなくてもゆず(トイプー、♀、6歳)は勝手にゲージに入ります。
もっともご褒美に「ゴン太の専用歯磨きガム」は上げてますが・・・。


①資産運用
 スクリーンショット 201814

 NYダウは、北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉への楽観的な見方から、貿易摩擦懸念が
 後退し買いが先行。
 8月消費者信頼感指数が約18年ぶりの高水準となったことも好感されたが、主要株式指数
 が高値更新しており、警戒感から上値の重い展開となり、14ドル高でした。

 昨日はジャスダック、マザーズとも下げましたが、今日も地合いはよくなさそうな感じ。

 大引は、ブライトパス4円高の298円、ソレイジアは増資の発表を受け12円安の261円、ラク
 オリア28円高の1,559円でした。

 今日はジャスダックもマザーズも上げて終わりました。😁


②アップルウォッチ3、買い戻し
 アップルウォッチのスマートウォッチ然とした四角い形が嫌で、約5万円近くでこの6月に買っ
 たものを、ヤフオクで3万6千円で売った。(ここからシステム料が取られる)

 それを元手に、サムソンのギャラクシーS3を購入し、気に入って着けていた。


 ところが、10/14の地元のマラソン大会に出場するにあたり、ラップ計測できる時計が必要と
 なった。
 
 今持っているギャラクシS3にもGPSは付いているのだが、ラップ計測できないし、GPSその
 ものも信頼性に今一歩。

 マラソン大会は1キロごとの表示があり、GPS機能がなくてもいいのだが、途中のペース確
 認にはやはりGPS機能が欲しい。

 ということで色々迷ったが、アップルウォッチ3を買い戻すことにした。
 で、またヤフオクのお世話に。

 売ったタイプと同じ時計が、3万4千円というほぼ売った値段と同じような値段で運良く購入
 できた。(Tポイントも1万3千円くらいあったし)
 

 で、今度は不要になったギャラクシーS3をヤフオクで売らないといけない。
 (ヤフーのプレミアム会員に入る必要があるので売るのは9月に入ってから)

 ギャラクシーはアップルウォッチほど知名度が高くないから、かなりの損が出そうだが、まっ
 少しでも回収しないとね。(ギャラクシーを売るのはしかも2度目)


 しかし、わたしは何をしてるんやろね。
 同じ時計を売ったり買ったりと・・・。
 その度に少しずつ損しているのである。
 ほんと、学習能力のないわたしである。

 

バイオ祭り続かず

無呼吸症候群のせいか寝不足。
朝から体が怠くて動かない。
天気も蒸し暑いし、ジムに行くのが辛いです。

朝ご飯は、青汁、白米、タラコでお茶漬け(氷水です)。


①資産運用
 スクリーンショット 201804

 NYダウは、北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉を巡り、米国とメキシコの貿易協定が合意
 間近との報道を受け買いが先行。
 その後、両国が合意に達しトランプ大統領がカナダとの交渉開始に意欲を示すなど、貿易摩
 擦解消への期待感から、259ドル高。

 昨日は久々にバイオに個人の物色のほこ先が広がったので、かなり回復しました。
 今日もこの流れで上がってくれると嬉しいのだが・・・。

 寄りはしっかりだったけど、メッキが剥げちゃって・・・。
 大引は、ブライトパス9円安294円、ソレイジア6円高273円、ラクオリア12円高1,531円で
 した。


②スポーツジム
 体重、57.6キロ。
 おっと、ジム2日間の休みの間に0.6キロも太ってしまった。
 油断するとあっという間だ。

 今朝は、無呼吸症候群の影響か寝不足で体が重くて大変だった。
 ジムも休みたかったほどでした。

 それでも筋トレをやってから、渋々走り出しました。
 体調が悪いので、今日はもうダメだろうと思いながら走っていたが、腰も痛くならず、呼吸も
 あまり乱れず順調でした。
 カカトからの着地を心がけて走ればやはりいいみたい。

 まあ、最後の方は苦しかったけど、6.06キロ、427Kcal走って終了。

 昼食は、丸亀製麺に行く気にならず、久しぶりに勝よしでチキンカツ定食を注文。
 ラッキーなことにサービスランチになっていたので100円引きの680円でした。

 IMG_4112.jpg

 最初からご飯は半分のところに線を入れ、頑張って半分残しました。
 野菜いっぱいなのがちょっと嬉しい。

 久しぶりのチキンカツ、やっぱり旨し、ご馳走様でした。

 
 

税関で差し押さえ(その2)

朝方は涼しかったが、日が昇るにつれ気温上昇。
今日も猛暑になりました。

朝ご飯は、青汁、白米、サーモンの刺身、納豆です。


①資産運用
 米国の株高を受けて今日は朝から堅調。

 保有株の大引は、ブライトパス25円高の303円、ソレイジア5円高の267円、ラクオリア66円高
 の1,519円でした。

 でもブライトパス、結局安いところで指値をして買えずに300円台か・・・。
 買うと下がる、買いそこなうと上がるのわたしのジンクス。 


②税関で差し押さえ(その2)
 先日、コピー商品をポチったら、発送が中国からで税関で差し押さえられたことは書いた。

 意見書を作成して、輸入目的は、業として行うのではなく、あくまで個人が使用する目的の
 輸入である旨を述べ、横浜税関の知的財産調査官宛に送った。

 これで一件落着かと思っていたら、なかなかどうして。
 証拠・意見提出期限通知書なるものが送られてきた。

 ○○○に係る貨物について、下記期限までに、本通知に係る貨物が輸入してはならない貨
 物に該当しないことについて証拠を提出し、意見を述べることができますので、通知しますと
 あり、証拠を提出し、意見を述べることができる期限として、9月6日と書かれてある。

 なお、前回、私が送った意見書は争う旨の申し出に当たるらしい。

 さらによく読むと、追加する意見等がない場合は提出不要ですとある。

 追加する意見などないし、証拠って言われても・・・と思い、ネットで調べると、「意見書を提
 出してから届いた提出期限通知書は受理証みたいなもので、追加で何か意見があるなら
 期限までに出せという趣旨のものですが、既に意見書を出しているのですからもう何もする
 必要はありません
 あなたの意見書で輸入目的が業でないと税関に認められれば輸入できる場合に該当する
 ので、コピー品が通関して届きます。」とある。

 要は形式的な手続きみたいなもののようである。
 人騒がせな!

 しかし購入代金を7/30に振り込んでから、もうひと月が経つけど、一体いつになったら手元
 に届くんだろ?

56キロ割るぞ!

アジア大会を見ていて、何時もより夜更かし気味なので体が怠く眠い。
二度寝したいけど、ジムが待ってるし・・・。
しかし湿度が高いなあ。

朝ご飯は、青汁、白米、焼きタラコで氷水のお茶漬け。


①資産運用
 スクリーンショット 201856

 FX(EA)、どうもここのところ不調、ここらで一発当てて欲しいなあ・・・。

 NYダウは、パウエルFRB議長が景気拡大の継続を背景に、緩やかな利上げ継続が適切に
 なるとの認識を強調したことが好感され、133ドル高。


②スポーツジム
 体重、57.0キロとほぼ変わらず。

 今日もランニング開始前30分にVAAM180ml摂取。
 筋トレの前、ランニング途中、終了時にBCAA500ml摂取。
 なんかお腹タプンタプンになるんだよな。

 で、ランニングはフォームがちょっとおかしくなっていたので、カカトからの着地を意識して走
 るようにしました。

 そのせいか、今日は乱れることなく、6.11キロ、429Kcalで終了です。

 昼食は、丸亀製麺で掛けうどんの温かいのとエビ天2匹注文して、天ぷら割引券を使って
 490円也。

 減量のためとは言え、たまには牛釜玉うどんとか牛大盛りうどんとか食べて見たいものだ。

 明日はジムが閉館になるので、日、月と2連休。
 その間、太らないように気をつけなくちゃ・・・。

 10/14のマラソン大会までに56キロ割るぞ!

台風一過

台風の音が嫌で早目に睡眠導入剤を飲んで寝たのに、真夜中、家が揺れるほどの暴風と雨音に起こされた。
強風によりログ壁から雨水が染み出すし、あまりの暴風に窓が割れるんじゃないかと心配で2時間ほど眠れず。
朝、濡れた床を雑巾で拭き一段落するも、睡眠不足で眠い。

朝ご飯は、青汁、白米、塩サバ、納豆です。

昼食後、庭の草むしり。
腰がすぐ痛くなるので30分ほどで切り上げましたが、少しずつやる方がいいみたい。


①資産運用
 スクリーンショット 201831

 NYダウは、米中貿易摩擦への懸念が再燃し、76ドル安。

 保有株の大引は、ブライトパス6円高の278円、ソレイジア2円高の262円、ラクオリア18円高
 の1,453円でした。

 FX(EA)が、昨日ドルのロングでエントリーし、今日決済。
 利益は8千円程度と先日の負け分を埋められず。


②ジムのボイラー修理
 ジムのボイラーがもう相当古くなっており、8/29〜9/10までボイラーの修理が入る。

 それで何が起こるかというと、お風呂はサウナ、水風呂、水のシャワーは使用可能だが、
 温水シャワーやお風呂はその間使えない。

 だからランニングで汗だらけの体を洗うのは水のシャワーということになる。

 昨日、水のシャワーで体が洗えるか試しにやってみた。

 何時もは水のシャワーといっても、若干温水も出している。
 が、温水なしの水だけのシャワーとなるとそれはもう半端なく強烈な冷たさだった。

 まるで氷水を浴びているみたいな冷たさ。

 だから水をかぶる時は、精神統一して、覚悟を決めて、一気に水を浴びないといけない。
 一瞬が勝負。

 ただ、一度浴びてしまえば、震えはくるが、何とか耐えられることが分かった。
 ちょっと爽快感もあり、まあ修験者がやっている修行だと思えばいいかも。

 ということで、10日間ほどであるが、滝に打たれる修験者になって修行を積むつもりである。
 

久々の56キロ台

台風の影響で南風が強い。
琵琶湖も白い波が盛んに立ってます。

朝ご飯は、青汁、白米、塩サバ。


①資産運用
 スクリーンショット 201856

 NYダウは、トランプ大統領の元選挙対策委員長が有罪評決を受けたほか、元個人弁護士
 が司法取引に応じたことで、政権運営の先行き懸念が強まり、88ドル安。

 保有株の大引けは、ブライトパス8円高の272円、ソレイジア1円安の260円、ラクオリア27円
 高の1,435円でした。

 ジャスダック、マザーズ指数も高いので一応ホッとしています。


②スポーツジム
 体重、56.95キロ。

 昨日、いきなりステーキでワイルドステーキを300gも食べたのに、火曜から0.7キロも減って
 久しぶりの56キロ台。
 ちょっと得した感じで嬉しくなってしまう。

 運動開始の30分前に脂肪の燃焼を助けるVAAMを飲んで、その後筋トレ開始時、ランニング
 途中、終了後にBCAAを飲んでみましたが、効果のほどはまだわかりません。

 BCAAを飲むと疲れが全く違うと書いてあったが、それほどでもないような・・・。

 さて、ランニングは不調で、息切れしながら何とか、6.13キロ、430Kcal走って終了。


 昼食は体重が減ったので調子こいて、龍鳳園で油淋鶏のAランチ648円也を注文。

 IMG_4101.jpg

 もちろんご飯はほとんど手をつけずです。


 帰路は、ミスドに寄って、auの三太郎の日のドーナツを2つゲットして帰宅しました。

映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」

生暖かい南風が吹いて、台風の接近を感じさせる。
天候は晴れ。

今日はまた朝から敦賀市まで映画を観に行ってきます。

朝ご飯は、青汁、白米、大好きな塩サバ。


①資産運用
 スクリーンショット 201854

 米中貿易摩擦への懸念が後退したことにより、NYダウは小幅高で終わったが、日本は今日
 もパッとしないんだろうか。

 昨晩、FX(EA)でドルショートのトレード発生。
 今朝の決済で3万円近くのやられといいことなし。

 保有株の方は皆頑張って、大引けは、ブライトパス14円高の264円、ソレイジアは5円高の
 261円、ラクオリアは60円高の1,408円でした。


②映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」

 152138384409788780180.jpg

 またまた福井県は敦賀市まで、峠を越えて映画を観に行ってきました。
 このミッション:インポッシブルのシリーズは欠かさず観ているので、楽しみにしていた映画で
 した。

 主演のトム・クルーズももう56歳。
 しかしそんなことを微塵も感じさせないアクションスターぶりである。

 ハラハラドキドキ、何も難しいことは考えず、純粋に楽しめる映画であった。
 わたし的には星4つ。


 見終わった後、どこで昼食を摂るか悩んでいた。

 一つは、人生3度目の回転寿司に初めて一人で行ってみるか、もう一つは先日食べて旨かっ
 た「いきなりステーキ」にするか。

 結局、「いきなりステーキ」の肉の味が忘れられず、「いきなりステーキ」を選んでしまった。
 さて、問題はお肉の量。

 迷った末、先日は200gだったけど、今日は300gのCABワイルドステーキ1,502円也に挑戦。
 減量には問題があるけど、一度は300gも食べてみないとね。
 ただし、ライスは少なめで注文。

 紙のエプロンをつけて、待つことしばし。
 お肉300gが熱々の鉄板に載せられ、運ばれてきました。

 IMG_4098.jpg

 IMG_4100.jpg

 熱々の肉をライスと一緒に頬張って、やっぱりお肉は旨し。
 ソースとの相性もバッチリです。

 ただ、わたし的にはお肉300gはちょっと多過ぎでした。
 次回からは200gに決定です。


 明日、ジムで体重計に載るのが怖い・・・。


運用もランニングもいいところなし

朝はいいお天気。
空はちょっと秋っぽいかな。
風が吹いて気持ちいいのだけど、台風の影響で湿度が高く、ちょっとべたっとした感じ。

朝ご飯は、青汁、白米、ハムエッグ。


①資産運用
 スクリーンショット 201804

 案の定、株の値下がりより、投信の方の下げがきつかった。
 小型成長株、いまの流れじゃないから仕方ないところか。
 グッと、我慢。

 NYダウは6ヶ月半ぶりの高値更新、それに比べ日本は・・・。
 寄り前の板の状況をみると、今日もパッとしなそう。
 きちがいトランプに、中国もトルコも為替もみんな振り回されている。

 大引けは、ブライトパス10円安の250円、ソレイジアは3円安の256円、ラクオリアは17円安
 の1,348円といいところ全くなし。


②スポーツジム
 体重、57.65キロ。
 う〜む、また太ってしまった。
 この辺で行ったり来たり、56キロ台にストンと落ちてくれないものか。

 さて、ランニングの方はというと、もう全然ダメの一言でした。
 10分過ぎで腰が痛み出し、息も上がってしまい、30分過ぎには歩き出してしまった。

 また走り出すも続かず、歩いて何とか最低限の6.0キロ、407Kcal達成。
 ここ1ヶ月間では最低のランニングになってしまった。

 明日は、敦賀まで行って映画を見る予定で、昼食はいきなりステーキでステーキランチを食
 べるつもりなので、今日の昼食は軽めにするしかないということで、丸亀製麺へ。

 釜あげの並にかしわ天を注文して、うどんの割引券使ってお会計は320円也(安)。
 隣の学生さんが、牛山盛りうどんに親子丼を食べていたが、価格差は3倍以上・・・。

 しかし今日のランニングはいいところが一つもなかった。

 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる