fc2ブログ

上腕三頭筋に夢中

朝一番で庭の水遣り。
小さな庭だけど、約小一時間かかる。

「半分、青い。」は、またまたお得意の時間をワープ。
今度は離婚ですか・・・。

朝ご飯は昨日と一緒。
イングリッシュマフィンは4個売りなので、2日に分けて2個ずつ食べます。


①資産運用
 スクリーンショット 201849

 昨日予想した通りに投資信託が大幅な下げ。
 小型成長株主体の組み入れだから仕方のないところです。

 保有株は、ブライトパス7円安の283円、ソレイジアは1円高の302円、ラクオリアは11円高の
 1,292円でした。


②上腕三頭筋に夢中
 暇なので、Amazonプライムビデオでアクションものを観ていたら、出てくる人物がほとんど
 マッチョで、半袖から出ている二の腕がパンパンにはち切れそう。

 私もジムで少しは筋トレもしているので上腕二頭筋、つまりよく言う力こぶは少し付いてい
 るつもりだけど、半袖がはち切れそうな二の腕を作るには上腕三頭筋を太くするしかない。

 images.jpeg

 で、この筋肉。
 普段あまり使わない筋肉なので、ダンベルで鍛えて行くしかない。
 それも毎日鍛えないで、2日おきくらいに鍛えたほうがいいらしい。

 そこで先日から、半袖がパンパンになることを夢見て、ジムで上腕三頭筋を鍛えるべくもっ
 か鋭意努力中なのだ。
 
 ダンベルで鍛えて、さらにプロテインを飲むといいらしいが・・・。

 ちょっとそこまではマニアック過ぎるので、鶏のササミか胸肉をもっぱら食べてます。
 減量食にもなるしね、大好き。


 もうすぐ66歳だけど、太い二の腕に憧れる私であった。


 

保有株、下げ止まらず

台風一過、夏空が広がりまた暑い日が戻って来ました。
飲み物が麦茶とアイスコーヒーしかなくて、カルピスのような甘い飲み物が欲しい。

朝ご飯は、青汁、目玉焼き、ハム、チーズ、レタスを挟んだイングリッシュマフィンにアイスコーヒーです。


①資産運用
 もういい加減に保有株には下げ止まって欲しいが・・・。

 さて、大引は、ブライトパス1円高の290円、ソレイジアは3円安の301円、ラクオリアは127円
 安の1,281円でした。

 ラクオリアの下げちょっと酷過ぎない。
 何があったの?

 マザーズ指数もボロボロ。
 明日は投信も大きく下げていそう。


②昨日、日曜日のスポーツジム
 台風も真夜中に通り過ぎ、雨も降っていないのでジムに行って来ました。

 体重、57.15キロと0.6キロも大幅に減少。
 昨日の丸亀製麺の釜揚げうどんがよかったのか?
 気分を良くしてランニングに。

 やや苦しい局面もあったけど、まあまあ順調に6.08キロ、427Kcal走って終了。

 昼食は龍鳳園の韓国冷麺にしようかと思ったけど、何となくカレーが無性に食べたくて、す
 き家でおんたまカレー560円也を注文。
 安上がりだしね。

 でも、もうちょっと辛いともっといいんだけど・・・。

 1/30、1/31とジムが休館になるのでスーパーでヘルシーメニューの鶏のササミと胸肉を買っ
 て帰路につきました。
 何とか、56キロ台にならないかな。

 さあて、帰ったらまたひと眠り、お昼寝です。

丸亀製麺、食べ飽き

台風12号はまっすぐこっちに向かっており、明日の真夜中に通過していく予定。
何も被害がなければいいのだが・・・。

朝ご飯は、青汁、白米、塩鯖です。

昼過ぎ現在、台風が来ているとは思えないほどいいお天気。


①資産運用
 スクリーンショット 201851

 どんどん損金拡大。
 キャンピングカーを買う夢がどんどん遠ざかって行く。


②スポーツジム
 体重、また太って57.75キロ。
 う〜ん、原因がわからない。
 昨日は昼食にカロリーが300Kcalもない冷麺を食べて我慢したのに・・・。

 でもランニングの方はまあ好調で、あまり苦労せず6.07キロ、427Kcal 走って終了。

 昼食は減量対策で丸亀製麺へ。
 釜揚げうどんの並に、イカ天、かしわ天を頼んで割引券でジャストワンコイン。

 しかし食べ飽きちゃったなあ・・・。
 かといって減量目的だから、季節限定の牛山盛りうどんなんて食べられないしなあ・・・。

 食べても太らない人が羨ましい。
 さあ帰ったらまた昼寝だ。

葛退治

台風がますます西にずれてきて、こちらの方にやってきそう。
お願いだからきませんように・・・。

朝ご飯は、青汁、白米、大好きな塩鯖、納豆です。


①資産運用
 スクリーンショット 201842

 気付けば、いつの間にか株の含み損が167万円。
 下手すれば200万円台も見えてきました。
 
 こう毎日毎日、含み損が増える一方だと気も滅入ります。

 今日もまた下げています。

 大引は、ブライトパス9円安の289円、ソレイジア1円安の304円、ラクオリア25円安の1,408
 円でした。
 今日も全滅!
 何処で下げ止まるのか・・・。


②葛退治
 裏の空き地、3年ほど前までは葛で覆われていて大変な有様だった。
 草刈機や除草剤でいくら葛を刈っても枯らしても、それは地上部だけで、地下茎は残って
 いるので毎年生えて来る。

 そして、葛の生命力はすごくて、地下茎をどんどん伸ばして毎年毎年勢力図を拡大して来
 るのだ。
 裏の空き地から、我が家の庭に地下家を伸ばされたら大変なことになるので、3年前に意を
 決して葛根絶に乗り出した。

 春、葛が芽を出したところを掘って地下茎を見つけたら、それを伝ってさらに根株を掘り当て、
 ケイピンエースという爪楊枝の先に薬剤を塗ったものを、根株に打ち込んで葛全体を枯らし
 ていくのである。

 詳しくは、他の方が書いた「クズ根絶日記」の凄まじい戦いぶりをお読み戴きたい。
 それほど葛は繁殖力が強く、根絶させるのは大変な作業なのだ。

 私も、ケイピンエースを約300本くらいは打ち込んだだろうか。
 
 
 そんなこんなで、裏の空き地からは葛を退治したが、空き地のさらに奥の空き地に葛が大
 繁殖しており、またぞろ蔓を空き地に伸ばしてきているのだ。

 こいつらを放っておくと、蔓から地下茎を伸ばし、根株を作って来るので油断できない。
 空き地に忍び寄る茎を全て刈り込みバサミで刈り取って、こないようにしなければならない
 のだ。

 今日はうす曇りなので絶好のチャンス。
 近づいてきている蔓を全て刈り取った。

 これで当分安心だが、葛と私の戦いは終わることがない。

台風、あっち行け!

台風12号が近づいてきている。
直前で進路を大きく左にとって、なんやら真正面からやってきそうな雰囲気。
雨と風に弱い我がログハウス。
琵琶湖に来るな!
あっち行け!

310261.jpg


朝ご飯は、青汁に白米、納豆、卵です。(質素です)


①資産運用
 スクリーンショット 201801

 このままいくと、今月はJCBの支払いが多くて、大きく対前月比で資産を減らしそう。
 国民健康保険、介護保険等の税金が痛いなあ。
 高島市、高過ぎるぞ。💢

 さて、今日も保有株の状況は良くありません。
 なんか全滅って感じも・・・。

 大引は、ブライトパスは3円安の298円、ソレイジアは9円安の305円、ラクオリアは20円安の
 1,433円でした。
 散々な引けですね。


②スポーツジム
 体重、57.55キロ。
 マイ減量飯のキノコ汁も効き目なし。
 
 それでも、ランニングの方は睡眠がよく取れたせいか、脚が軽い感じで快調そのもの。
 走っている最中は大なり小なり苦しいことは苦しいんだけど、ここ最近では一番楽な感じ。

 6.08キロ、427Kcalで終了。
 終了後に体重を測ると0.8キロ減ってます。
 ウエアーも汗吸っていてこんな状況だから、汗は1リットルくらい出てるかも・・・。

 さらにサウナで汗かいて、サウナから出たら頭から水シャワー。
 プハー、生きている感を実感、超気持ちいい。


 さて昼食は、体重が減らないので、ヤケクソで龍鳳園の唐揚げセット734円也を注文。
 台湾ラーメンのスープがほどよいピリ辛で旨し。
 全部飲み干したいくらい・・・。

 ラーメンは麺を半分くらい食べたところでストップし、大きな唐揚げは2個完食。
 いつも通り、ご飯は最初からスルーね。

 台湾ラーメンも唐揚げも美味かった、ご馳走様でした。
 さあ帰ったら、また昼寝しよっと・・・。
 

時間の進み方が早い

睡眠時無呼吸症候群のせいか、睡眠時間はたっぷりなんだけど眠い。
このために作ったマウスピースをつけて寝たらいいのだけど、顎が痛くなるので困ったもんだ。

朝ご飯は、青汁、昨日と同じメニューのイングリッシュマフィンとブラックのアイスコーヒーです。


①資産運用
 12346.png

 FXのEA運用で大きく負けてまた損失が増えてしまった。
 なかなか思う通りにはいかないもんだ。

 大引は、ブライトパス1円高の301円、ソレイジア2円安の314円、ラクオリア26円安の1,453円
 でした。


②時間の進み方が早い
 先週、NHKの「チコちゃんに叱られる」で大人と子供の感じる時間の進み方が違うのは何故
 というのを見た。

 確かに子供の頃は一日が長くて、夏休みなんてもう永遠に続くかと思うほど長かった。
 ところが最近はどうだ。
 一週間がまるで一日のような感じで、あっという間に一月、一年が経ってしまう。

 その原因は「ときめき」にあるとのことだったが、確かに「ときめき」を感じることがなくな
 った。

 子供の頃はあらゆることが初体験であり、毎日が「ときめき」の連続であったが、大人になる
 と無感動というか、全てが想定内の出来事で平々凡々と毎日が過ぎていく。

 特に定年退職し、サンデー毎日になると、今日が何曜日だったか、何日だったかそんなもん
 関係ないもんねとなってしまう。

 新し物好きの私であるが、その新しいものがなかなか見つからないのである。
 旅行は行ってみたいけど、一人だと大勢の人たちに気押されてしまうし・・・。

 
 『青春』
 サムエル・ウルマン 岡田義夫訳

 青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ。
 優れた創造力、逞しき意志、炎ゆる情熱、怯懦を却ける勇猛心、
 安易を振り捨てる冒険心、こう言う様相を青春と言うのだ。
 年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。
 歳月は皮膚のしわを増すが、情熱を失う時に精神はしぼむ。
 苦悶や、狐疑や、不安、恐怖、失望、こう言うものこそ恰も長年
 月の如く人を老いさせ、精気ある魂をも芥に帰せしめてしまう。
 年は七十であろうと、十六であろうと、その胸中に抱き得るものは何か。
 曰く驚異への愛慕心、空にきらめく星辰、その輝きにも似たる
 事物や思想に対する欽仰、事に処する剛毅な挑戦、小児の如く
 求めて止まぬ探求心、人生への歓喜と興味。

  人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる。
  人は自信と共に若く 失望と共に老ゆる。
  希望ある限り若く  失望と共に老い朽ちる。

 大地より、神より、人より、美と喜悦、勇気と壮大、そして
 偉力の霊感を受ける限り人の若さは失われない。
 これらの霊感が絶え、悲嘆の白雪が人の心の奥までも蔽いつくし、
 皮肉の厚氷がこれを固くとざすに至れば、この時にこそ
 人は全くに老いて神の憐れみを乞うる他はなくなる。


 いかんいかん、もう一度「ときめき」を感じる人生を取り戻さないと。

 34651839_434710567000951_2391465450002186240_n.jpg

FX(Sea)、大幅にやられました

今日も朝からじっとしているだけで汗が流れます。
昨夜は為替のEA運用で膨大な含み損が発生し、あまりよく寝られませんでした。

朝ご飯は、青汁、恒例の目玉焼き、ハム、チーズ、キャベツを挟んだイングリッシュマフィンとブラックのアイスコーヒーです。


①資産運用
 スクリーンショット 201850

 昨日夕方、FXのEA運用であるFX(Sea)が、ドル売りのポジションを3つ持ったのはいいので
 すが、その後ドル高で推移。

 真夜中、35万円超のマイナス見て眠れず。
 決済できずに、損失が膨らみ現在約33万円のマイナスで保有中。
 スクリーンショット 201805


 ジムが終わって急いで見たら約10万円のマイナスで決済されてました。
 スクリーンショット 201807
 決済した後、現在ドルは111.35円近辺だから、損失は大きかったけど、まあいいところで決
 済されたという感じかな。


 というわけで株の方はほとんど見てなかったけど、大引けは、ブライトパス6円高の300円、
 ソレイジアは13円安の316円、ラクオリアは14円高の1,479円でした。


②スポーツジム
 体重、57.6キロとまたまた増加。
 食べてないんだけどなあ・・・。

 昨夜はFXの取引が心配でよく眠れず、体が怠いけど、意を決してランニング開始。
 体調は良くないものの、何とか最後まで頑張って、6.07キロ、427Kcalで終了。

 昼食は今津駅まで戻って、北京で最近はまっている五目ラーメン650円也を注文。
 野菜たっぷりでスープが旨い。
 完食しちゃったけど体重がちょっと心配。
 明日の昼食は、マイ減量定番メニューのきのこ汁に決定。

 さあ、帰ったら嫌なこと忘れて一眠りしよっと。

 

焼きたてのアジに酢

今日は大暑、一年で一番暑い日。
テレビでも盛んに危険な暑さと騒いでいる。
で朝、暑くなる前に庭の水やり、でも無精だから3日に一度ね。

朝ご飯は、青汁、白米、千切りキャベツにハムエッグ。


①資産運用
 朝一番で、EA運用のFX(Sea)がドルショートでトレード。
 1ポジだけだったけど、サクッと利確。
 お利口さんです。

 スクリーンショット 20136


 寄り前の板を見る限り、今日は保有株苦戦しそうです。

 大引けは、ブライトパス11円安294円、ソレイジア変わらず329円、ラクオリア87円安1,465円
 でした。
 日経平均は大幅安の300円安でした。


②昨日、日曜日のスポーツジム
 今日もお朝からすでに殺人的な暑さ。
 こんな暑い中を、ジムに行くのかと我ながら思いつつ来てしまいました。

 体重、57.45キロと0.2キロ増加。
 この辺りからなかなか体重が減らず行ったり来たりするんだよね、いつも・・・。
 ここは、スパッと57キロを割って欲しいのだが・・・。

 ランニングは何とか走り切りましたが、30分過ぎたあたりから苦しくて、バテバテ。
 6.08キロ、427Kcalで終了です。

 昼食は丸亀製麺で親子丼とエビ天を注文。
 クーポン使って510円也でした。

 ちょっと親子丼もマンネリ。
 でもうどんもあまり食べたいものないしなあ。

 さて、家に帰り着くや、2階も冷房を入れてバタンキュウで昼寝でした。


③今日の昼ごはん
 今日はアジを焼いて、醤油と酢をかけて戴きます。
 減量中だから、ご飯はなし、これだけ。

 お酢、大好き。
 焼きたてに酢、絶妙な美味しさです。
 一度お試しあれ!

初めての馬券

Twitter仲間に誘われて、ネットで初めてJRAの馬券を買いました。
馬名はブライトパス。
保有株のバイオ銘柄と一緒の名前です。
まだ未勝利とのこと、競馬はよく分からないけど頑張れ!
(ブライトパス、負けました。)

朝ご飯は、青汁、白米、残り物の鯖のみりん干し、辛子明太子です。


①資産運用
 スクリーンショット 2018

 保有株の戻りとFX(Sea)の活躍で損失が50万円を切ってきました。
 FX(Sea)には今後も期待大です。


②スポーツジム
 このクソ暑い中、トラウマに追いかけられてジムにやってきました。
 体重、57.25キロ。
 この2ヶ月間では一番軽い。

 ランニングの方は入りから軽い感じで、淡々と走ることができました。
 6.03キロ、425Kcalで今日は終了です。

 昼食は、すき家へ。
 うな丼並にしじみ汁、お新香セットをつけて890円也。
 
 IMG_4036.jpg

 特うな丼は思い止まりました。
 ご飯の量多いし、減量中だから・・・(やせ我慢)。
 本格的な鰻屋さんは、運用が黒字になってからね。


 でも、もうちょっと頑張ると56キロ台入り。
 何とか56キロ前半まで痩せたいなあ・・・。

 
 帰宅したら、1階はエアコン付けっ放しなので28度と涼しく爽やか。
 ゆずがゲージの中でよく眠っています。
 さて、私もお昼寝タイムに・・・。
 

サイクリングロード(その1)

今日も暑そう!
月内はずっとこんな調子らしい。
暑くなる前に、と言ってもすでに暑いが、草むしり30分に、草木の水遣り。
終わったら、「半分、青い。」が終わりかけ、昼の再放送を録画予約しました。

朝ご飯は、青汁、白米、鯖のみりん干し、明太子です。


①資産運用
 スクリーンショット 201827

 25日に予定されるEU首脳会談に先立ち、トランプ大統領が会談内容次第では自動車関税
 で報復措置を行うと発言したほか、米連邦準備制度理事会(FRB)の独立性を侵害する利上
 げ批判を行うなど、先行き懸念が強まりNYダウは終日軟調推移となりました。

 きちがいトランプ、いい加減にして欲しいものです。
 

 朝からFX(Sea)、FXのEA運用ですが、ドル売りでトレードイン、ポジションを3つ保有し
 ました。

 9:35現在

 スクリーンショット 201820

 うーむ、ヤバイ💦



 それでも何とか利確、疲れた〜。

 スクリーンショット 201825


 保有のバイオ株は全て堅調。
 大引けは、ブライトパス23円高305円、ソレイジア14円高329円、ラクオリア129円高1,552円
 で引けました。


②サイクリングロード(その1)
 最近、自転車で琵琶湖を一周することをビワイチと言って、かなりの人気となっている。

 私はこれまで3回、琵琶湖大橋の上の部分だけであるが一周した。
 距離にして約155キロ程度。

 私が回った頃は、まだこんなに有名でもなく、ビワイチなんて言葉もなくて、コースもあまり
 整備されていなかった。

 今は、コンビニやスーパーなどではロードバイクを掛ける器具やパンクした時のためのチュ
 ーブを売ってたりとサービスも充実し、県もかなり普及に力を入れている。

 ビワイチの難所は琵琶湖の北の賤ヶ岳付近のアップダウンだけで、他のところはほぼ平ら
 で、車さえ気を付ければ、楽しいコースである。

 私がここに住むようになったのも、その一周で賤ヶ岳の登り終え、大崎の桜並木をゆっくりと
 見ながら、ここ今津にきた時に琵琶湖の湖岸沿いにログハウスがパラパラ立っているのを見
 て、将来こんなところにログハウスを建てて住んでみたいなあと思ったのがきっかけである。

 で、庭はカントリー調に、家具もカントリーで揃えて、そして薪ストーブは必須とか色々夢が
 膨らみ、それが実現して5年前に移り住んだ。
 IMG_4035.jpg


 現在、周りは別荘族の方だけなので、普段は一人で誰に気兼ねすることなくのんびりとワン
 コと余生を楽しんでいます。

 さて、他にも色んな所をロードバイクで回ったが、それら全てが今は楽しい想い出である。
 次回は、他のコースもご紹介したいと思います。
 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる