fc2ブログ

「うるう年」って?

今日もいいお天気。
庭が春で溢れています。

IMG_3887.jpg

IMG_3891.jpg

朝ご飯は、青汁、十六穀米、塩鮭、目玉焼きです。


①資産運用
 祝日で、東京株式市場はお休み。
 為替市場のみ開いています。


②「うるう年」って? 
 西暦で4で割れる年はうるう年。
 ただし、100で割れる年はうるう年ではない。

 で、以前ブログに書いたが、うるう年からの経過年数を表示した時計なら、今年が何年か
 が分かるという訳。
 
 うるう年(Leap Year)から経過年数ということで、LY、LY+1、LY+2、LY+3とか時計に書かれ
 ている。

 
 で、次に4で割れて100でも割れる年、2100年はうるう年にはならない。
 ということで現在市販のクォーツ時計でパーベチャル(永久)カレンダーの時計は2099年ま
 でしか対応できていません。

 まっ、現在時計をしている人で2100年まで生きている人は稀だろうから、パーペチャルカレ
 ンダーの時計を買っても、あまり問題はないと思うけど、いづれパーペチャルカレンダーと
 いう表現に問題が生じることになります。


 さて、ここまでのうるう年の定義は「ユリウス暦」であり、そのあとにできた「グレゴリオ暦」
 では、400で割れる年はうるう年という定義がさらに追加されます。

 だから、100で割れても400でも割れる2000年はうるう年でした。
 ですから次回2400年もうるう年ということになります。

 
 こんな複雑な計算機能をクォーツではなく、機械式時計の中に組み込むことがいかに大変
 なのかお分かりに戴けたでしょうか?

 そんな複雑な「グレゴリオ暦」でも対応している機械式時計、セキュラーカレンダーと言いま
 すが、そんな時計が世界には2つあります。

 1つが「パテックフィリップキャリバー89」。
 watch-3-2.jpg


 そしてもう1つが「フランクミュラー エテルニタス」です。
 8888TGSCC.png

 
 で、ちなみにキャリバー89は世界に4つしか存在しません。(18金イエローゴールド、18金ロ
 ーズゴールド、18金ホワイトゴールド、プラチナのケース素材違い)

 その分価格も桁違いであり、 オークションにかけられた場合は10億を超える価格で落札さ
 れています。


 で、もう一つの「フランクミュラー エテルニタス ギガ4」の気になるお値段は、363,960,000
 円。
 普通にカタログに載っているモデルが3億を超えてます。
 もはや現実感がありませんが、高島屋で売っているそうです。


 う〜む、100万や200万円くらいの時計が何だか庶民的なものに思えてきます。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる