fc2ブログ

「うるう年」って?

今日もいいお天気。
庭が春で溢れています。

IMG_3887.jpg

IMG_3891.jpg

朝ご飯は、青汁、十六穀米、塩鮭、目玉焼きです。


①資産運用
 祝日で、東京株式市場はお休み。
 為替市場のみ開いています。


②「うるう年」って? 
 西暦で4で割れる年はうるう年。
 ただし、100で割れる年はうるう年ではない。

 で、以前ブログに書いたが、うるう年からの経過年数を表示した時計なら、今年が何年か
 が分かるという訳。
 
 うるう年(Leap Year)から経過年数ということで、LY、LY+1、LY+2、LY+3とか時計に書かれ
 ている。

 
 で、次に4で割れて100でも割れる年、2100年はうるう年にはならない。
 ということで現在市販のクォーツ時計でパーベチャル(永久)カレンダーの時計は2099年ま
 でしか対応できていません。

 まっ、現在時計をしている人で2100年まで生きている人は稀だろうから、パーペチャルカレ
 ンダーの時計を買っても、あまり問題はないと思うけど、いづれパーペチャルカレンダーと
 いう表現に問題が生じることになります。


 さて、ここまでのうるう年の定義は「ユリウス暦」であり、そのあとにできた「グレゴリオ暦」
 では、400で割れる年はうるう年という定義がさらに追加されます。

 だから、100で割れても400でも割れる2000年はうるう年でした。
 ですから次回2400年もうるう年ということになります。

 
 こんな複雑な計算機能をクォーツではなく、機械式時計の中に組み込むことがいかに大変
 なのかお分かりに戴けたでしょうか?

 そんな複雑な「グレゴリオ暦」でも対応している機械式時計、セキュラーカレンダーと言いま
 すが、そんな時計が世界には2つあります。

 1つが「パテックフィリップキャリバー89」。
 watch-3-2.jpg


 そしてもう1つが「フランクミュラー エテルニタス」です。
 8888TGSCC.png

 
 で、ちなみにキャリバー89は世界に4つしか存在しません。(18金イエローゴールド、18金ロ
 ーズゴールド、18金ホワイトゴールド、プラチナのケース素材違い)

 その分価格も桁違いであり、 オークションにかけられた場合は10億を超える価格で落札さ
 れています。


 で、もう一つの「フランクミュラー エテルニタス ギガ4」の気になるお値段は、363,960,000
 円。
 普通にカタログに載っているモデルが3億を超えてます。
 もはや現実感がありませんが、高島屋で売っているそうです。


 う〜む、100万や200万円くらいの時計が何だか庶民的なものに思えてきます。

57キロ台に復活

今日からゴールデンウィーク。
お天気も良く絶好の行楽日和です。(わたしには関係ないけど・・・)

朝ご飯は、青汁、十六穀米、塩鮭、インスタント味噌汁です。


①資産運用
 スクリーンショット 201810

 4/末総資産 3月末比(評価損益含む)  -217,107
 うち、ブライトパスの値下がり分が-270,000

 NYダウは、方向感が定まらない中、11ドル安とほぼ横ばいで引けました。

 トラリピは105円のストップロスが災いして、リカバリー不能状態が続いてます。
 ストップロスの判断が甘かったなあ。
 完全なミスジャッジでした。

 それと投信。
 NISA枠で買ってるんだから、プラスになってもらわないと意味ないんですけど・・・。


②スポーツジム
 体重、57.75キロと0.9キロも増加。
 あっという間に、57キロ台復活。

 しかし、一昨日は油淋鶏の肉だけ、昨日は鯵を焼いて2匹だけしか食べてないのに幾ら何
 でも0.9キロも太るなんて信じられない。

 ひょっとしたら水分の摂り過ぎ?
 それとも、食べたものと体重の関係には時差があるのか?
 どちらにしてもガッカリです。

 でもランの方はそんなに影響なく、いつも通り苦しみながら6キロ走りきりました。
 6.01キロ、424Kcalでした。


 昼食は、もう一昨日から麻婆ラーメンに意識が飛んでいて、龍鳳園で麻婆ラーメン734円也
 を注文。
 汗が出た時のためにタオル持参です。

 ちょっと辛いかなというぐらいで、何とか汗を拭きふき完食。
 ご馳走様でした。
 辛さに余裕があれば、ラー油や山椒をかけたらもっと美味しいんだろうけど・・・。

 体重はまた気持ちを改めて57キロ割れに挑戦です。

ペアウォッチ

花冷えというのか、何か薄ら寒い。
ほんと着る服に困るんだよね。

今日はゆずを狂犬病のワクチン接種に連れて行きました。
抱っこした時から感がいいのか震えぱっなし。(笑)
IMG_3884.jpg


朝ご飯は、青汁と昨日に続きイングリッシュマフィン、ブラックコーヒーです。
今晩は、十六穀米を炊かなくちゃ。


①資産運用
 スクリーンショット 201833

 NYダウは、情報漏洩問題による利用者離れが懸念されたSNSのフェイスブック(FB)が好決
 算を発表し、ハイテク株を中心に買いが先行。その他複数の主要企業決算も好感されたほ
 か、長期金利の上昇が一服したことで投資家心理も改善し、238ドル高で終わった。


 寄り付き前に個別の板情報を見て回るのだけど、今日もNYは高いのにパッとしません。
 好決算だった任天堂も材料出尽くしで、一段安みたいだし、がっくりです。
 任天堂ラボ頑張れ!

 任天堂、前日比430円安の45,000円で寄ったから、ちょっとヒヤッとしたけど、その後は上げ
 に転じて、1,320円高まであって、大引けは740円高の46,170円でした。
 やれやれ。

 ブライトパス、ソレイジア、ラクオリア3兄弟は揃って討ち死。💦


②ペアウォッチ
 昨日インビクタの時計のことを書いたけど、今日マクドナルドでカシオのGショックのペアウ
 ォッチをつけている中年の夫婦を見た。(時計好きなので、すぐ時計に目が行ってしまう)

 ペアウォッチをつけているところは微笑ましいのであるが、旦那は坊主頭で、顎にうっすら
 と白いひげを生やしていて、服装まで元巨人の清原ソックリ。

 まあ、それはそれでいいのだが、問題はその時計。

 白のバンドで、文字盤は金ピカ。
 それでなくてもGショックは大きいのに目立つこと目立つこと。
 81NRpYQLNiL.jpg

 個人の好みだから「ほっとけや!」と言われそうだけど、インビクタといい、白のバンドのや
 たら大きい目立つ時計が最近流行ってるのかしらん?

 絶対わたしなら買わんけど・・・。
 カシオさんごめんね。

56キロ台入り

日差しに溢れたいいお天気です。
でも上着一枚だけだと、ちょっと涼しいかな。

朝ご飯は、青汁に、ハムやチーズ、目玉焼きを挟んだ定番のイングリッシュマフィンに、ブラックコーヒーです。


①資産運用
 スクリーンショット 201834

 NYダウは、米長期金利の上昇による企業収益や景気への悪影響が懸念され、寄付き後か
 ら上値の重い展開となった。
 複数の主要企業決算が好感されたほか、マーケット終了後に控える多数の主要企業決算を
 見極めたいとの思惑から、59ドル高と緩やかに上昇したものの小動きとなりました。


 今日はジムに行く日なので、ラクオリアにかなり下値での買い指値と、任天堂に単位未満株
 の買い注文を入れてから出掛けました。

 スクリーンショット 201811

 ラクオリアは買えないだろうと思っていたのに、呆気なく刺さってました。
 ほんとに急上昇、急降下と動きの激しい銘柄です。
 あと100株買う予定なのでここから大きく下げたら拾う予定です。
 
 また任天堂は、今日の決算発表を前に一旦キャッシュ化する動きが出て大きく下げています。
 まっ、ラボの売れ行きに賭けていますので、何かいい話が出ないかなあ〜。

 しかし、単位未満株は朝と午後の寄り付きしか買えないし、発注時間も制限があって運任せ
 的な注文しか出来ないのが難点ですね。
 下流老人は手を出すなと言われているみたい。

 ブライトパス24円安、ソレイジア8円安、ラクオリア63円安と行ってこいで終わりました。


②スポーツジム
 体重、56.85キロと0.6キロ減で57キロをついに割り込みました。🎉

 一昨日はチキンカツ定食でしたが、ご飯は1/3しか食べてないし、昨日はざる蕎麦一枚だけで
 我慢した成果が表れたようです。

 さてランの方は体重が軽くなったから楽かというと、そんなこともなく、何時ものように喘ぎな
 がら、やっと6キロということで、6.01キロ、424Kcalで終了。

 ランチは龍鳳園でAランチの油淋鶏648円也を注文。
 米粒は食べない作戦で、油淋鶏だけ食べてご飯はほとんど残しました。

 次の目標は、56キロ台前半です。
 明日も頑張るぞ・・・。


③インビクタの時計を見た
 初めて、インビクタの時計をつけている人を見た。
 71ZOObWCQc_.jpg

 見た瞬間、この人何故こんな派手なオモチャの時計をつけてるのと思った。

 色々調べてたらヤフオクにも結構出品があって、ハリウッドのセレブ達で流行っているような
 ことが書いてあって、定価11万円、即決価格9万8千円になっている。

 Amazonで調べると17,867円、ケースサイズ49ミリ、バンド幅26ミリ。
 ほんと馬鹿でかい派手な時計。

 わたしには、着ける勇気がありません・・・。
 

下げると思ったのに・・・

夜中、夢うつつの中で雨音を聞いてましたが、そんなに激しくは降らなかったようです。
朝には雨も上がり、お天気も回復に向かいそうです。

朝ご飯は、青汁、十六穀米、目玉焼きです。


①資産運用
 スクリーンショット 201856

 NYダウは、米企業の弱気な業績見通しや長期金利の上昇が嫌気され、424ドル安と大幅
 続落となりました。


 NYが大幅安なので、GDで寄ったあとさらに下げるとみたのですが、思ったほどのGDはなし。

 で、ラクオリアに1,602円の買い指値を入れて様子を見てたら、あげる一方で作戦失敗。
 何と高値1,697円まで、寄り付き1,623円で買ってれば・・・。タラレバ

 ブライトパスもソレイジアも高いしバイオに風が吹いている様子。

 任天堂を追加で買おうかと思ったのですが、今の時間の注文だと明日の寄り付きの買いに
 なるのでちょっと危険なのでやめました。
 明日の寄りを見てからですね・・・。

 
②また時計の話
 先日買った、SONYの「Wena Wrist」のヘッド部の交換用時計が欲しくて色々と物色中。

 その中で、まずデイト表示が大きい「ビッグデイト」であること、うるう年からの経過年数が分
 かる「Lear Year表示」機能がついていること、さらに当然「パーペチャル(永久)カレンダー」で
 あること、で最後にそんなに高価でないことを条件に探してみた。

 候補に上がったのは、いずれもセイコーの時計。
 711XRLoDt.jpg

 71.jpg

 この2つの時計、条件には合っているのだが、問題はどちらもセイコーのキネティックである
 ということ。

 キネティックというのは、「時計を振る」ことで内蔵された発電機を回し、そこで発電した電気
 を蓄えて時計を動かすという機構をもつSEIKO独自のクオーツ時計のこと。
 電気を蓄えることができるので、電池交換の必要がないということが大きな特徴です。 

 と、いい点ばかり説明されていますが、常に動かしてないと発電が止まり、電池に悪影響が
 出て液漏れを起こしたりするらしい。

 また電池が悪くなったときは、電池だけの交換はできず、セイコーでオーバーホールしても
 らう必要がありコストが高くなると言う欠点を持つ。

 機械式時計は、動かさないと中の油が悪くなってしまうだけだが、キネティックは電池が悪く
 なるので常に動かしてやる必要があり、機械式時計より手間が掛かる時計とも言える。


 「Wena Wrist」は時計本体を付け替えたりして、雰囲気の変化を楽しむことができるのであっ
 て、常に同じ時計を付けて動かし続けていけないのでは本末転倒になってしまう。

 と言うわけで、セイコーのキネティック、デザインは好きなのだが残念ながら諦めることにし
 ました。


 付け替えて遊ぶと言う点では、やはり素直にクオーツか電波ソーラーになるのかな・・・。

 

冬ごもりからの解放

夜半から雨が降り続き、季節外れの暑さもひと段落。
今夜から天候はさらに悪化するらしい。

朝ご飯は、青汁、十六穀米、塩鯖です。


①資産運用
 スクリーンショット 201840

 NYダウは、長期金利上昇への警戒感や、今週に予定される複数の主要ハイテク企業決算
 を見極めたいとの思惑が交錯し、14ドル安で終わりました。

 ジムに行くので、またブライトパスとラクオリアに売り指値を入れてから出掛けます。


 で、ジムに着いたら、2銘柄とも刺さっていて売れてました。
 スクリーンショット 201818

 ラクオリアは1,730円まであったので安売りになりましたが、引けは逆に21円安の1,629円な
 のでまあやれやれかな。

 問題はブライトパス、前引けは売った値段より下がっていたので、いいところで売ったと思って
 いたら、そこから再上昇。
 結局、高値756円まであって、引けは746円でした。
 
 でもまあ、これで信用の買い建て玉もなくなったので、安いところをまた買い直すだけ。
 ラクオリアの高い、現物玉が残っているので、まずはラクオリアからかな・・・。
 

②スポーツジム
 体重、57.45キロと今度は増加。
 57キロ割れを狙っていたのに残念でした。
 頑張ってたんだけどね〜、やってまった。(「半分、青い」の鈴愛調に)

 ランの方は相変わらず苦しみながら、6キロ超えを目指し、何とか6.05キロ、426Kcalで達成
 で終了。

 昼食は先日のように「龍鳳園」で油淋鶏だけ食べて、ご飯はほとんど残す作戦で行こうと思
 ったら、臨時休業で休みでした。

 仕方なく、「勝よし」でチキンカツ定食780円なりを注文。
 ご飯は1/3くらい食べてあとは残しました。

 ハァ〜、最近お腹一杯食べたことがないなあ・・・。

SONY 「Wena Wrist」

今日は月1回の糖尿病の検査の日。
朝9時前には病院へ出掛けます。

朝ご飯は、青汁、十六穀米、塩鯖です。
代わり映えしませんね。


①資産運用
 朝一番で病院に行くので、一応吹いてもいいように、ブライトパスとラクオリアに売り指値を
 入れて出掛けます。

 まっ、そんなことはありえないだろうけど・・・。
 て、思ってたらブライトパス695円まで吹いて、病院に行ってる間に売り損ねた〜。
 油断大敵!

 任天堂も利食い範囲だけど、任天堂ラボがもっと話題になると思うので様子見です。

 今日は保有株が皆上昇してほっと一段落。
 ブライトパスだけ失敗だった。
 

②昨日、日曜日のスポーツジム
 体重、57キロジャスト、0.65キロ減!
 57キロを割らないところが皮肉ではありますが、一応目標達成。

 なんか、痩せるために走っているのか、楽に走るために痩せているのか分からなくなってきた。

 ランニングの方はとにかく暑くて暑くて、汗ダクダクになりながらもかろうじて最低目標の6.0
 キロを達成して終了。
 消費カロリーは422Kcalでした。

 最後の方はもうヒーヒーで、滑り込んだって感じです。

 食事は龍鳳園の唐揚げセットかと思ったのですが、折角ここまで体重が落ちてきたので、いつも
 の丸亀製麺へ。

 親子丼と温泉卵を注文。
 温泉卵の割引クーポンを使って390円也。
 しかしいくら好きとは言え、親子丼にも少々飽きてきましたね。
 

③SONY 「Wena Wrist」
 バンド部分にスマートウォッチとして必要な機能、電池などを集約。
 だから、ヘッド(時計部分)を自由にカスタマイズできる。
 逆転の発想ね。
 61Rs96v.jpg
 
 機能的には、おサイフケータイ対応サービス、1週間の電池持ち、スマホ・電話の通知受取
 りなどと決して多くなく、アップル・ウォッチのような多機能なスマートウォッチとは比べる
 べくもないが、テクノロジーとファッションの両立、それがソニーのハイブリッド型スマート
 ウォッチ、「Wena Wrist」だ。
 

 セルラー機能も付いたアップル・ウォッチ3を持っているので、これ以上なにが必要なんだと
 問われれば困るのだが、アップル・ウォッチの気に入らない点は、明らかにスマートウォッチ
 然としているところ。

 デザインはスマートウォッチ的じゃなく普通の時計であって、機能は多機能、そんな時計が
 欲しくて、またポチッとしてしまったというわけ。

 
 で、お気に入りのティソのコンプリカシオンスケレッテを 「Wena Wrist」に早速つけてみま
 した。
 
 IMG_3854.jpg

 IMG_3857.jpg

 おっ、なかなかにいい雰囲気!

 この後かなり苦労して色々調べてクイックペイの設定も何とかできました。🎉
 (この辺り、取説も簡単にしか書いてなくて、電話のサポートもなしとかなり不親切💢)

 早速セブンでクイックペイの支払い実験。
 支払い完了の音が鳴って、問題なしでした。🎶


 レザーの「Wena Wrist」もあるから、機械式時計のヘッドなんか付けてもいいかもね・・・。
 こちらは単機能で電子マネーの楽天Edyしか使えないけど・・・。

久々の58キロ割れ

今日も朝から日差したっぷり、いいお天気です。
日中はぐんぐん気温も上がり、半袖で十分なほどでした。

朝ご飯は、昨日に続き、青汁、イングリッシュマフィン、ブラックコーヒーです。
イングリッシュマフィンの焼いてパリッとした食感がたまらない。


①資産運用
 スクリーンショット 201858

 NYダウは、業績悪化への懸念からアップル株に売りが膨らみ、201ドル安と3日続落です。

 資産表は全項目、前日比プラスで終わりましたが、パッとしません。
 
 為替も瞬間105円割れの円高を期待しているのですが、期待すると逆に行くものですね。


②スポーツジム
 体重、57.65キロと0.6キロ減。
 やっと久しぶりに58キロを割りました。

 何しろ昨日の昼なんかアジを焼いたのが2匹だけだもんね。


 さてランニングは、体重は軽くなったのですが、暑さとの戦い。
 風が少しでも入ってくれれば嬉しいんだけど、ほぼ無風状態で蒸し風呂にいるよう。

 6.02キロ、424Kcal走って、体重を測ると走る前より0.65キロも減少してました。


 昼食はすき家でおんたまカレーと思っていたのですが、57キロ前半に持っていくために丸亀
 製麺に変更し、ざるうどんとエビ天、イカ天を注文。
 割引券5枚使って460円也。

 ざるうどんを食べるのは確か2回目なんですが、あまり好きでないことに気がつきました。
 なんか腰がありすぎるのか、喉越しがよくないんです。
 わたし的にはリピなしですね。

 さあ、明日は57キロ前半達成か・・・。 

 

あさひふくろう

寝ていられず5時に起床。
まっ、昨夜は8時過ぎに寝ちゃったもんね。

大好きなアジュガが咲きました。
IMG_3865.jpg

深い青に吸い込まれそう。


朝ご飯は、青汁、イングリッシュマフィン(ハム、チーズ、目玉焼き、キャベツ千切り)、にブラックコーヒー。


①資産運用
 スクリーンショット 201808

 NYダウは、アップルや半導体関連株、日用品株の下落が重しとなり、83ドル安と続落。


 ついに、株の評価損が50万円を突破。
 年初来の利益も危なくなって来た。

 NY83ドル安じゃ、保有株は今日もまた続落かな・・・。


 半ば諦め気味で株価を見ていましたが、今日は保有株全てわずかですけど上昇。
 嫌な思いで週末を迎えることにならず助かりました。

 
②「あさひふくろう」
 株も動きがないし、ジムの仲間に教えてもらった、フクロウの専門店に行ってみた。
 お伺いしたのは、新旭にある「あさひふくろう」さん。
 
 色んな種類のフクロウが飼われています。
 IMG_3832.jpg

 お天気が良かったから、お店の外にも、日向ぼっこかな・・・。
 IMG_3849.jpg

 IMG_3847.jpg

 手を出さないようにと注意書きがありましたが、人に慣れているのか、わたしを見ても警戒
 する風もなく、じっとしています。

 鋭い眼光や鋭い爪、さすが猛禽類ですね。
 手を出してもいいよと言われても、手は出しません。

 以前、インコかオウムを飼いたくて寿命を調べたら15〜30年くらいと書かれてあって、自分
 の年齢を考え飼うのを諦めましたが、フクロウの寿命もそれくらいらしいです。

 もっとも、餌が生肉じゃないとダメとか、あの鋭い爪を見たら、いくら見た目は可愛くても飼う
 のはちょっと無理ですね。

 お値段も、15〜60万円くらいと結構お高くて手が出ません。


 それに我が家の玄関の門にはすでに見張り役のフクロウ君が住み着いてますので・・・。
 IMG_3862 (1)

 

体重が落ちない

朝から日差しがたっぷり、春らしいいいお天気です。
久しぶりに暑くて2階の窓を開けました。

朝ご飯は、青汁、十六穀米、めざし、と生卵です。


①資産運用
 スクリーンショット 201855

 NYダウは、複数の主要企業決算や原油相場の上昇が好感され、買いが先行。
 連日の好決算で投資家のリスク選好姿勢が強まっているものの、ITサービスのIBMの通期
 見通しが予想を下振れたことが相場の重しとなり、38ドル安で終わりました。


 運用の方はFX(Sea)を始め、全項目で頑張ってくれましたが、評価損はなかなか減りません。

 今日も保有株は大した動きはありそうにありません。
 が、一応ラクオリアだけ吹いた時を考え、高いところに指値を入れておきました。

 では、頑張ってジムに行ってきますか・・・。

 ジムから戻ってきましたが、保有銘柄は全滅。
 ラクオリアはナンピンを入れたいけど、下手なナンピン・・・になりそうなので様子を見ます。

 雪解けはいつになるやら・・・。


②スポーツジム
 体重、58.25キロとわずか0.3キロの減。
 何かの間違いじゃないかと、また2回計り直してしまった。
 わたしの予想では57.75キロくらいと予想していたのに・・・。

 だって、一昨日は丸亀製麺で釜揚げうどんにかしわ天とエビ天だけ。

 昨日は、じめじと舞茸のキノコに豚汁の具材(大根、人参、こんにゃく、ごぼう)を入れたキノコ
 汁。
 一切肉類なし。

 キノコ汁はわたしのダイエットの必殺定番料理だったのになあ。
 
 で、ランニングの方は、もう何度もギブアップしたくなるのを堪え、必死で6.04キロ、422Kcal
 を達成して終了。


 昼食は丸亀製麺のとろ玉うどんにイカ天かと思ったけど、ヤケクソで龍鳳園で油淋鶏648円
 也を注文。
 ライスは3口ほど食べただけ。

 明日は、朝はイングリッシュマフィン、昼は焼いたアジに酢をかけて戴きます。
 夜は当然抜きです。

 帰りダイエットサプリとすこやか茶ダブルを買ってみました。
 藁にもすがる思い・・・。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる