ケンタのフライドチキン
爽やかな朝を迎えました。
風はもう秋の風ですね。
さて、今日はスポーツジム、たっぷり汗を流してきます。
①資産運用(2016年からのTOTAL)
ブライトパスの上げで、かなり回復してきました。

8月の米雇用統計は、非農業部門就業者数の伸びが前月比15万6000人増と市場予想の
18万人増を下回りました。
さらに物価動向の先行きを示す指標として市場関係者が注目していた平均賃金は前月比
0.1%上昇と市場予想(同)の0.2%上昇に届きませんでした。
これまでもインフレ指標の低迷が続く中、米連邦準備制度理事会(FRB)による「年内あと1
回」の利上げ観測が後退したことで、米株式市場には買い安心感が広がり、また、その後
に発表された米サプライ管理協会(ISM)の8月米製造業景況指数の結果が堅調だったこと
も支援材料となり、NYダウは39ドル高で終わりました。
②スポーツジム
体重、57キロジャスト。
また太っちゃった。
昨日の、来来亭のこってりラーメンの背脂多めがやっぱり効いたかな。
で、今日の昼食は昨日敦賀で買ったケンタのフライドチキンなので、これはやばいと思って、
ランの方は6.08キロ、432Kcalと少し多めに頑張っておきました。
昼食は予定どおりフライドチキンをレンチンして(出来立ての方が美味しいのですが、さすが
に昼ラーメン食べて、夜フライドチキンを食べる勇気はなし)、3ピース戴きました。
初めて、赤ワインのロックを飲んだりして、昼からもういい気分です。

しかし、ケンタのフライドチキンはレンチンしても旨しです。
風はもう秋の風ですね。
さて、今日はスポーツジム、たっぷり汗を流してきます。
①資産運用(2016年からのTOTAL)
ブライトパスの上げで、かなり回復してきました。

8月の米雇用統計は、非農業部門就業者数の伸びが前月比15万6000人増と市場予想の
18万人増を下回りました。
さらに物価動向の先行きを示す指標として市場関係者が注目していた平均賃金は前月比
0.1%上昇と市場予想(同)の0.2%上昇に届きませんでした。
これまでもインフレ指標の低迷が続く中、米連邦準備制度理事会(FRB)による「年内あと1
回」の利上げ観測が後退したことで、米株式市場には買い安心感が広がり、また、その後
に発表された米サプライ管理協会(ISM)の8月米製造業景況指数の結果が堅調だったこと
も支援材料となり、NYダウは39ドル高で終わりました。
②スポーツジム
体重、57キロジャスト。
また太っちゃった。
昨日の、来来亭のこってりラーメンの背脂多めがやっぱり効いたかな。
で、今日の昼食は昨日敦賀で買ったケンタのフライドチキンなので、これはやばいと思って、
ランの方は6.08キロ、432Kcalと少し多めに頑張っておきました。
昼食は予定どおりフライドチキンをレンチンして(出来立ての方が美味しいのですが、さすが
に昼ラーメン食べて、夜フライドチキンを食べる勇気はなし)、3ピース戴きました。
初めて、赤ワインのロックを飲んだりして、昼からもういい気分です。

しかし、ケンタのフライドチキンはレンチンしても旨しです。