fc2ブログ

日経平均、年初来高値を更新

カラッと晴れた気持ちの良い朝を迎えました。
早いものでもうそろそろ衣替えの季節ですね。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 昨日は祝日で東京市場はお休みなので、FXのみデータ更新です。
 スクリーンショット 201725

 NYダウは、米金利上昇を眺めて金融株などが買われ、63ドル高と7営業日続伸しました。
 また終値ベースでは最高値を5日連続で更新となります。

 ブライトパスは、5円高の443円引け。
 FPGは、10円高の1,287円引けです。

 日経平均は、前日の米国株上昇や、円安・ドル高に振れた為替が好感されて、幅広い業種
 が値を上げ、389円高の2万0,299円と大幅に続伸し、年初来高値となりました。


②スポーツジム
 体重、57.75キロ。
 さあ大変。
 土曜から、1.15キロも太ってしまいました。

 やはり、日曜の昼間の飲み放題食べ放題のバイキング。
 それに夜コンビニのカツ丼、これが致命的でした。

 まっ、悔やんでいても仕方ないので、ランニングから。
 ちょっと苦しかったけど、何時ものように、5.82キロ、412Kcal走りきりました。

 昼食は丸亀製麺で季節限定メニューの牛すきかけうどん、割引クーポンで540円也を注文。
 牛肉が入っており、カロリーは高めだと思われるので、おにぎりや天ぷらなどの副食は我慢。
 2016.jpg

 すき焼きの甘辛い割りしたの味が牛肉に染み込み、とても旨し♪
 ごちそうさまでした。

 次はやはり季節限定メニューの牛すき釜玉うどんだな。


元会社の集まり

台風は夜半琵琶湖をかすめて通り過ぎたらしい(知らない理由は後述)。

台風一過、爽やかな秋晴れが待っているかと思いきや、朝方は時折雨が降ったりしてさえないお天気。
10時過ぎからは、いいお天気になりました。


①資産運用
 敬老の日で、東京市場はお休み。

 一方、ドル円は111円台、NZDも81円台に入っています。
 有事の円高という方程式が崩れてきました。
 これは何を表しているのでしょうか。


②元会社の集まり
 もう長く会ってない後輩から、大阪で飲み会があるので来ませんかという誘いを受けたのが
 ひと月ほど前。

 メンバーを聞いてみると、20年前に会社を辞めた懐かしい後輩もくるというので快諾の返事を
 した。

 ところがよくよく話を聞いてみると男性は5名だけで、昭和60年頃に大阪支店に勤務していた
 女性が10数名、わたしを除くメンバーは大阪支店つながりの集まりで女性は初対面ばかり。

 それでなくても人見知りの激しい性格なので、一旦は断ろうかとも思ったが、サンデー毎日の
 刺激のない生活に安住してはいけないと思い直し勇気を出して参加してきました。

 梅田の阪急ターミナルにある里山ダイニングというところで、11:30から3時間、ビュッフェスタ
 イルのバイキング形式で食べ放題飲み放題。
 IMG_3457.jpg

 ビールやワインや焼酎を飲むうち、後輩の男性達とは当然、知らない女性達とも打ち解け、大
 いに盛り上がった。楽しかった!

 で、台風も近づいてきているので風に弱い湖西線の運休が心配で、一人一足先に失礼して帰
 ってきたわけだけど、家に着いたら台風が来る前に無事帰ってこれたという安心感と、やはり
 初対面で緊張していたこともあって疲れがどっと出て、9時前にはもう夢の中でした。

 というわけで台風が通り過ぎたことも知らないし、疲れでちょっとぐったり気味のわたしです。

 
 でも初対面の人達とも楽しく話せたことはいい経験になりました。
 勇気を出して参加してよかった・・・。


台風18号接近

台風18号の影響で朝からず〜と雨。
気温も18度までしか上がらず、半袖では寒くて耐えられません。

明日、大阪で昼間、元会社の20人くらいの集まりがあり参加予定なのだが、湖西線が風ですぐ運休するので、台風の進路図を見ながら思案中。
帰ってこれなくなったら悲惨だものなあ・・・。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201759

 NYダウは、リスク回避姿勢が後退する中、消費者景況感の底堅さを示す指標を好感し、64
 ドル高と6営業日続伸しました。


②スポーツジム
 体重、56.6キロと順調に減少。
 昨日のきのこ汁が効いたようです。

 ランニングも5.83キロ、412Kcalと目標達成。
 ただ最近ちょっと走りがアップアップ気味なのが気になるところです。

 昼食は今津に戻って、駅前飯店げんぞうで焼きめしセット750円也。
 焼きめし、ラーメンハーフサイズ、冷奴、スパゲティサラダ、野菜炒めの小鉢。

 焼きめしは完食、ラーメンは半分ほどであとはほとんど残しちゃいました。
 焼きめしだけでいいんだけど、熱いラーメンも捨てがたくて・・・。ゼイタク

 明日は元会社の集まりで、3時間ビュッフェスタイルのバイキングで食べ放題飲み放題なの
 で体重を一時忘れて食べまくってきます。



 

再び、Jアラート発動

またJアラート発動。
ここまでコケにされても迎撃できないとは・・・。
それとも、そもそも迎撃できる能力がないのか?

国連安全保障理事会の制裁決議が全会一致で決まっても全く意に介しない北朝鮮の挑発行為。
制裁決議の中に、今度日本の国土の上空を北朝鮮のミサイルが侵略したら、迎撃するぞという条項を入れておいて欲しかった。

またブログ「貴方を幸福にするFXブログ」にも書かれているように、これで北朝鮮は収入を得ている可能性も否定できない。
これでまたマーケットは一挙にリスクオフになってしまった。

そしてTVはいつも同じようなニュースをず〜っとやっているし・・・。
政府の対応もいつもと変わらずだし・・・。

おかげでひよっこをまた見損ねただけだ。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201712

 NYダウは、旅客機の増産計画などが伝わった米航空機大手ボーイングがけん引役となり、
 45ドル高と5営業日続伸し、3日連続で史上最高値を更新しました。
 
 ただ米労働省が朝方発表した8月の消費者物価指数(CPI)は前月比0.4%上昇し、市場予想
 の0.3%上昇を上回り、また、同時に発表された最新週の新規失業保険申請件数も前週比
 1万4000件減の28万4000件と堅調な内容となり、市場では年内の利上げ観測が拡大し、相場
 の重しとなった模様です。

 ブライトパスは、7円高の438円で引けました。

 FPGは、23円高の1,277円で引けました。

 日経平均は、北朝鮮が再び日本上空を通過する弾道ミサイルを発射したことで、朝方の東京
 市場には緊張が走りました。
 しかし、寄り付き直後に前日比約20円安まで下げた後は切り返し、午後に入ると、外国為替相
 場でじりじりと円が売られるのに連れて、株価も上昇し、102円高で終わりました。

②ゆずの行動
 朝起きると共に、ゆずをゲージから出してあげるのだが、こっちは起き立てでまだテンションが
 低いのに、ゆずの方はもうテンションMAX。
 
 足を空転させてフローリングの床を走るは、ドリフトしながら曲がるはで、ひとしきり喜びを発
 散させまくる。

 ようやく落ち着いたかと思うと、今度はわたしにべったり。
 キッチンに行けばキッチンに付いてくるし、ソファーに座るとすぐ横に座る。
 IMG_3446.jpg

 食事中はくれくれと足元に飛びついてくるし。
 挙句、トイレに入ったら、トイレのドアの外でず〜っと座って待っているし・・・。

 とても可愛いのだけど、ちょっとうんざりするところも。
 わたしとしては、ほどほどの関係がいいのだが・・・。

 まっ、可愛いからいいか。


五穀米

陽射したっぷりの爽やかな秋晴れです。

十八穀米は少し食べづらかったので、今日から五穀米に変更してみました。
IMG_3444.jpg

十八穀米のパサパサ感がなくなり、もっちりとしていて美味しいです。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 前途多難ですね。
 スクリーンショット 201702

 NYダウは、原油価格の大幅高を背景に、39ドル高と3営業日続伸しました。
 2日連続で史上最高値を更新したことになります。

 ブライトパスは、7円安の431円引けでした。

 FPGは利食い売りに押され、23円安の1,254円で引けました。

 日経平均は、前日まで大きく上昇していたため、利益確定売りに押されて値を下げる業種が
 多く、58円安で終わりました。


②スポーツジム
 体重、56.9キロと再び56キロ台に戻りました。
 昨日の幸楽苑の味噌ネギラーメンがちょっと心配だったけど、何とかセーフでした。

 ランニングは5.81キロ、411Kcalと400Kcalの目標は達成。

 昼食は、昨日敦賀市内で買ったケンタッキーのフライドチキン3つをレンジでチンして、ワイン
 のロックと共に戴きました。
 IMG_3448.jpg
 
 ワインとフライドチキンって、最強のコンビです。絶賛、旨し!
 
 体重が気になるけど、明日の昼食はきのこ汁なので何とか大丈夫でしょう。

映画「ワンダーウーマン」

薄曇りのちょっとさえないお天気です。

今日はきのこ汁でも作っておとなしく家にいるつもりでしたが、敦賀市まで映画「ワンダーウーマン」を観に行くことにしました。

上映が今月いっぱいらしく、先延ばしにしていると上映時間帯が遅くなりそうなので、午前中の上映がある今のうちに観ておくことにしました。
また峠を一つ越えて行ってきます。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201730

 NYダウは、ハリケーンによる米経済への影響や北朝鮮情勢に対する警戒感が後退する中、
 投資家のリスクを取る動きが強まり、61ドル高と3営業日続伸しました。

 ブライトパスは、2円安の438円引けでした。

 FPGは、12円高の1,277円で引けました。
 含み益が1万円を超えてきました。

 日経平均は、為替の円安・ドル高や前日の米ダウ工業株30種平均の史上最高値更新が買い
 材料となり、89円高で終わりました。
 

②映画「ワンダーウーマン」
 maxresdefault.jpg

 ジャスティス・リーグのメンバーの一人でもあるワンダーウーマンの誕生物語です。
 背景が第一次世界大戦というのも原作通りでした。
 
 ストーリーの展開はテンポよく、戦闘シーンの迫力も圧巻。
 147分という長さを感じさせない出来栄えで、ダイアナ・プリンス(ワンダーウーマン)の美貌を
 讃えて星4つというところでしょうか。

 帰る途中、いつものようにケンタッキーに寄ってフライドチキン3つ740円也を買い、幸楽苑で
 味噌ネギラーメン529円也を食べて幸せな気分で帰って参りました。

 白ネギのシャキシャキ感、味噌とラー油がマッチしたピリ辛熱々のスープ、それで529円という
 コスパ。
 味噌ネギラーメン、ほんと旨しです。


 ところで話は変わりますが、映画館に隣接しているフードコートに福井県B級グルメの代表、ソ
 ースカツ丼の上野家が出店していて、ソースカツを作法通り丼のフタにとって、残りのソースカ
 ツを飯と一緒にワシワシと美味そうに食っている人がいました。

 とても幸せそうだった・・・。


体重増加、57キロ台

このところまた例の無呼吸症候群の影響で昼間やたら眠く、また昨夜はTVも見たい番組がなく、ウイスキーも焼酎もワインもなくなり(ハレの日用は別)、手持ち無沙汰で何となく6時半過ぎには布団の中へ。
そしたら12時過ぎに起きてしまって、今度は目が冴えて眠れず、ついには睡眠導入剤を飲む羽目に。

ほんと何してるんだか・・・。
でも眠りの質が浅いのは気になります。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 なかなか改善しませんね〜。
 スクリーンショット 201707

 NYダウは、大型ハリケーンの米本土上陸や北朝鮮情勢に対する過度な懸念が和らぎ、259
 ドル高と大幅続伸しました。

 ブライトパス、わずか2円ではありますが、何とかプラスで440円引けです。

 FPGは26円高で、1,265円で引けました。

 日経平均は、週明けの米国市場で株価指数が大幅高となった流れを引き継ぎ、朝方から堅
 調な値動きが続きました。
 ハリケーン「イルマ」による米国経済への被害が限定的になるとの見方が広がったことに加え、
 北朝鮮による新たな挑発行為がなかったことが好感され、また円相場の下落も手伝い、リスク
 回避の巻き戻しが継続し、230円高で終わりました。
 


②スポーツジム
 体重、57.45キロと0.5キロ増加。
 昨日の一人焼肉BBQがいけなかった様子。
 
 ハラミ焼いている時、脂が炭に落ちて盛んに炎を上げていたもんな〜。
 やはり脂質の多いものは危険ということですね。

 で、ランニングの方は、メンタルに弱いもので、何とか5.82キロ、411Kcal走ったものの、ここ
 直近では一番苦しくアップアップでした。

 体重が57キロ台なんて想像してなかったから、朝から昼食は、今津の駅前飯店げんぞうで、
 焼きめしセットか、丸亀製麺で牛すき釜玉うどんのつもりだったが急遽変更。

 丸亀製麺で冷掛けうどんに、イカとカシワの天ぷらだけの540円也と質素なものになりました。

 で、夜ご飯は抜き。
 明日の昼食は、舞茸とエリンギ、それに鶏の手羽できのこ汁というヘルシー路線になります。


 それにしても好きなものを好きなだけ腹一杯食べてみたい・・・。


一人焼肉BBQ

涼しい風が吹いて、爽やかな秋晴れを迎えましたが、午後からは怪しいお天気に。
琵琶湖の湖面に盛んに白い波が立ってます。

午前中は、紫陽花の花摘みと雑草取りで時を過ごしました。

①資産運用
 ブライトパス、今日は頑張って16円高の438円引けでした。

 前場はしっかりしていたFPG、後場はダレて15円高の1,239円で終わりました。

 日経平均は、終日堅調な値動きで、上げ幅は一時前週末比300円に迫まりました。
 9日の建国記念日に合わせた北朝鮮の軍事的挑発行動がなかったため、地政学リスクが
 後退し、外国為替市場での円高一服を受けて、幅広い銘柄が買い戻され 270円高で引け
 ました。


②日曜日のスポーツジム
 体重58.95キロ。
 土曜日に、龍鳳園で天津飯を完食、台湾ラーメンも1/2強食べたのに、何とか56キロ台キー
 プとは驚異的です。
 
 で、ランニングは5.85キロ、413Kcalと目標の400Kcalは達成。

 昼食はカロリーの少ない、天下一品であっさりラーメン700円也を完食。
 ランニングで消費したカロリーにも達してないから、体重には問題ないでしょう。

 このところ炭水化物系ばっかり食べているのでお肉を食べてないので何か元気出ません。
 明日は牛のハラミで(ロースやカルビは脂が多くてもう体が受け付けません💧)がっつり一人
 焼肉BBQの予定です。
 と言っても200グラムしか買っていませんが・・・。


③一人焼肉BBQ
 IMG_3442.jpg

 ハラミだけだとちょっと寂しいので、レバーを追加。
 久しぶりにお肉を食べった〜って感じです。チカラモリモリ

 途中で黒霧島の焼酎が切れ、娘からもらった獺祭の焼酎を開けていつものようにロックで飲
 んだら、なんと35度もありました。
 やはりちょっともったいないので、一杯だけで、安ワインに切り替えました。

天津飯完食

日差しに溢れた爽やかな朝を迎えましたが、午後からは残暑が厳しい状況でした。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 ブライトパスの下げでボコボコにされています。
 スクリーンショット 201740

 NYダウは、大型ハリケーンの米本土接近や北朝鮮情勢に警戒感が広がる中、これまで売
 り込まれていた金融株に買い戻しが入り、13ドル高と小反発しました。

 ドル円、一時107円台のローまであって、107.80円台で終了。
 地政学的リスクの高まり、米南部へのハリケーン再来襲、米国利上げ観測の後退、トランプ
 米大統領の政策運営の不確実性と、ドル買い材料が何もないから仕方ないか・・・。

 ただオセアニア通貨が強いので、NZDのアービトラージはそのまま放置です。


②スポーツジム
 体重、56.65キロと順調です。
 7/4に60.05キロもあったのに、よくここまできたものです。

 ランニングの方は5.8キロ、411Kcalでした。

 で、昼食は龍鳳園で、ラーメンセット(台湾ラーメン+天津飯)734円也を注文。
 なぜか天津飯が食べたかったのと、久しぶりにちょっと辛いラーメンを食べたくなったという
 わけ。

 頭の中では天津飯2/3、ラーメンは1/3くらい食べてあとは残すつもりが、つい理性が利かな
 くなって、天津飯完食、ラーメン1/2強くらいも食べてしまった。💦
 でもお腹いっぱい食べるって、幸せですね・・・。

 う〜ん、明日のジムがかなり心配です。
 もちろん夜ご飯はありえません。

 なお、ゆずの減量も4.5キロから現在4.2キロと順調に進んでます。
 (病院でもらったダイエットフードは結局食べなくて、従来のフードを減らして上げてます)
 
 

介護保険被保険者証

久しぶりに清々しい爽やかな朝を迎えました。

朝食はマーマレードたっぷりのトーストにハムエッグ、青汁です。
IMG_3438.jpg

で、昼食もパン繋がりで、トーストサンドになりました。
ハム、チーズ、卵焼き、レタスにバター、からしマヨネーズで挟みました。旨し
IMG_3440.jpg


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201736

 カリブ海にあるハリケーン「イルマ」は強い勢力を保ったまま、今週末にもフロリダ州に上陸
 する見通し。
 8月下旬にテキサス州を直撃し、大洪水をもたらしたハリケーン「ハービ」の経済的損失は 
 1800億ドルに上るとの試算もあり、相次ぐ大規模な自然災害に対する投資家の警戒感が高
 まリ、NYダウは22ドル安で引けました。

 ブライトパスはGDで寄り付き、9円安の422円引けでした。
 年初来安値まであと11円です。

 FPGは、22円高、1,224円で終わりました。

 日経平均は、前日の米長期金利が低下して為替が円高・ドル安に振れた上、株式先物の清
 算に関連した売買が小幅売り越しになったこともあり、121円安で終わりました。


②介護保険被保険者証
 市から、介護保険被保険者証が送られてきた。
 IMG_3436.jpg

 今月65歳の誕生日を迎えるので、要介護の申請の時はこれを持ってきなさいということらしい
 が、なんか要介護という言葉を使われただけで、もうそんな歳なんだと急に老け込んだような
 気がした。

 胸にぐさっと突き刺さるなあ・・・。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
08 | 2017/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる