fc2ブログ

8月も終わり

いよいよ今日で8月も終わり。
窓から涼しい風が流れ込み、半袖だとちょっと寒いくらいです。
さあ食欲の秋到来ですね。

明日はまた福井県境を越えて映画を観に行ってきます。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201729

 NYダウは、北朝鮮情勢や大型ハリケーンの影響懸念がくすぶる中、良好な米経済指標に
 支えられ、27ドル高と小幅続伸しました。

 ブライトパス、今日は頑張って9円高、469円で引けました。

 FPGも頑張って、15円高、1,213円引けです。

 日経平均は、米国の4~6月期のGDP(国内総生産)改定値や、中国の8月の製造業の購買
 担当者景況指数(PMI)が予想を上回り、世界経済をけん引する両国の景気の強さが改めて
 示された事で買い戻しが入り、139円高で終わりました。


②スポーツジム
 体重56.75キロ。
 0.15キロ増えちゃった。
 昨日の天津飯セット、天津飯にラーメン1/2はちょっとカロリー多かったか。

 ランニングは今日も5.8キロ、410Kcalでした。

 昼食は体重増えた分を落とそうと、丸亀製麺へ。
 親子丼があったので注文、390円也。
 ちなみにカロリーは459Kcalあるらしいです。

 掛けうどんや天ぷらも考えたけど、今日は親子丼単品でがまん。
 味噌汁代わりに掛けうどんのツユをもらいました。安上がり♪

 さすがにこれで夜ご飯抜きは寂しいので、帰る途中スーパーで刺身を買いました。

 最近のゆず、自分はもうご飯を食べたくせに、やたら食事中のわたしのところに来て、わたし
 の食べてるものをくれくれとせがみます。

 今日はマグロの切れ端でも上げてみようかな・・・。

体重、56キロ台に復帰

夜半に雨が降ったおかげで、今日はグラスジェムコーンの水やりはお休み。
二日ぶりのスポーツジムで走ってきます。

で、昨日の草刈りで、両腕が筋肉痛。
ジムでどこを鍛えているんでしょ・・・。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201717

 NYダウは、地政学リスクの再燃を受けて投資家のリスク回避姿勢が強まる中、アジア・欧州
 株が軒並み安となり、米株式市場でも取引開始直後にダウは135ドル近く下落しました。
 ただ、その売りも一巡するとダウは急速に値を戻し、プラス圏に浮上。
 米有力調査会社コンファレンス・ボードが29日午前に発表した8月の消費者景気信頼感指数
 が良好な結果だったことが支援材料になり、56ドル高で引けました。

 ブライトパスは、460円と前日と変わらずで引けました。

 FPGは、9円安の1,198円引けです。

 日経平均は、前日の米株高や為替の円高一服を背景に北朝鮮情勢に対する警戒感が後退し、
 買い戻しが優勢となり、143円高と3営業日ぶりに反騰しました。


②スポーツジム
 体重、56.6キロ。
 日曜日から0.8キロ落としました。
 これで、56キロ台に復帰です。

 それで気を良くし、ランは6.06キロ、430Kcalと久々に6キロを超えました。
 血液型O型、乗せられやすいタイプです。

 昼食はたまに気分を変えようと、今津まで戻り駅前飯店げんぞうで天津飯セットを750円也
 を初めて注文。
 IMG_3415.jpg

 天津飯のあんかけがまるでスープのように多くて、雑炊を食べてるような感じでしたが、これ
 はこれで案外いけました。

 ラーメンは1/2、小鉢的なものは殆んど箸をつけませんでしたね。
 よく考えたら、天津飯単品530円也を頼んだ方よかったです。
 かなり無駄でした。


③草刈り機
 朝一番で業者が南側の空き地の草刈りをやってました。
 IMG_3413.jpg

 60坪くらいの空き地を見るまに草を刈っていきます。
 約小1時間で終了。

 写真にある手押しの草刈り機が強力で、わたしが昨日やった面積ならものの10分もかからず
 終わっただろう。

 手押しの草刈り機欲しい・・・・。熱いまなざし


裏の空き地の草刈り

朝、北朝鮮弾道ミサイル発射でJ-ALERT発動。

でも、いきなり硬い建造物や地下に避難してくださいと言われてもね〜。
田舎だと公民館や学校くらいしか思いつかないし、発動聞いて走ってももう間に合わないし、たとえ公民館に避難しても安全そうじゃないし・・・。

日本の領土の上空を飛んだんだから、迎撃しても良さそうな気がするんだけど・・・、落とせるのかそれも疑問・・・。

さて今日は臨時のジムの休館日。
ということで昨日から、裏の空き地の草刈りを固く決意していたのだ。
涼しいうちにということで、決心が鈍らないうちに早速取り掛かったが・・・。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201719

 NYダウは、米南部テキサス州を直撃した大型ハリケーンの影響懸念が重しとなり、5ドル安と
 小反落しました。

 北朝鮮ミサイル発射で、円高に。
 でも、日本に落ちたら、円安だよね〜。
 それでも有事の円高?

 ブライトパス、昨日とは様変わりで、4円安で460円引け。

 FPGも全くダメで、24円安の1,207円で終わりました。

 日経平均は、北朝鮮の弾道ミサイル発射を受けた地政学リスクの高まりを警戒し、87円安と
 続落しました。 


②裏の空き地の草刈り
 裏の空き地に、その隣の元畑(今は葛だらけ)から葛が侵入し始めている。
 葛の生命力の強さはよ〜く知っているのだ。
 侵入させたら一番危険な植物かもしれない。

 もともと裏の空き地も葛だらけだったのを、葛の節々に薬液を注入して地下茎まで枯らして
 葛一本生えない地にしたのだ。

 だから葛に根を生やされたら、上だけ刈っても駆除できなくなるので、侵入され始めた今、
 何としてもここで食い止めなければいけない。

 が、そこまで行くのに腰の高さくらいまで雑草が生い茂り、とてもたどり着けたものでない
 のだ。

 仕方なく、まず葛の侵入地点までの草刈りをすることにした。

 作業着に着替え、麦わら帽をかぶり、手袋に長靴という完璧な出で立ちで、30メートルの延
 長コードに電気草刈り機のコードをつなぎ雑草を刈り取っていく。
 (電気草刈り機を買ったけどこれ失敗、エンジン刈り払い機を買うのだったと後悔)

 草刈り機を左右に振り回すのだが、雑草の密度がすごくてなかなか刈り取れない。
 おりゃーおりゃーと振り回すのだが、すぐにヘトヘト状態。

 でも、何とか目的地までの草刈りを済ませ、侵入してきた葛を刈り取っていく。
 IMG_3410.jpg
 
 よく草刈りをやっている光景を見るけど、これ大変な肉体作業ですわ。
 年2回、1回1万円で空き地全体の草刈りをやってもらっているけど、1万円は安いね。
 わたしなら、アルバイトでも絶対やりたくないな。
 (今回はグラスジェムコーンを植えていることや、お向かいさんが植えた花が一部で咲いて
 いることもあって、業者に草刈りを頼むのは10月頃の予定)


 で、何とか終わらせ、道具を仕舞って、汗びっしょりになった作業機を脱いで即風呂場へ。
 シャワーを浴びて、その後冷たいビールを飲んだのは言うまでもありません。

 ビールを飲む手が疲労でプルプル震えるのには我ながら笑ってしまった。なさけな〜


57キロ台キープ

今日はジムの定休日。
で明日は臨時のジム休館日。
暇もてあますな〜。


①資産運用
 ブライトパスは、6円高、珍しく高値引けの464円で終わりました。

 FPGも、43円高、ほぼ高値の1,231円で引けております。
 何かあったの?
 3.6%もあげて・・・。
 
 日経平均は、新規の手掛かり材料に乏しく、2円安で弾けました。


②日曜日のスポーツジム
 体重、57.4キロ。
 木曜日からは0.8キロ増加。
 でも何とか、57キロ台キープだから頑張った方だよねと、自画自賛。

 弟が来ていて、焼き鳥やホテルのバイキングを好き放題食べたのだから仕方なし。
 さ、気持ちを切り替えて、またまた減量を頑張りましょう。

 ランニングは、5.88キロ、415Kcalとまあまあガンバです。

 昼食は、天下一品であっさりラーメン、並、細麺、ニンニク入り700円也を注文。
 前回、こってりラーメンと間違われたので、慎重に注文。
 復唱で、中太麺と言われたので即細麺と訂正。あぶない、あぶない
 もう間違われてたまるか!

 まっ、接客に文句はあるが、ラーメン自体は旨いので仕方のないところ。
 あ、それに田舎で食べるところもあまりないしね・・・。
 

弟、来る

弟が昨夜泊まったため、ゆずが吠えまくって(わたし以外の人には吠える)大変でした。
明け方からもず〜と吠えていたので、弟もわたしも寝不足です。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201719

 NYダウは、イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長が講演で、金融政策に言及しなか
 ったことから、早期の米利上げ観測が後退し、30ドル高で終わりました。


②弟、来る
 昨夜は弟が会社の仕事の関係で近くまで来ていたので、近江今津駅前の焼き鳥屋で一杯
 飲みました。
 弟と会うのは約一年ぶり。

 初めての焼き鳥屋だったのですが、なかなか焼き鳥も旨く、話も弾み、焼酎が進みました。

 で、一泊して朝はわたしの作った十八穀米と出汁巻卵、焼き鯖、インスタント味噌汁で朝食。
 昼は近江今津のサンブリッジホテルのバイキングで昼食となりました。
 IMG_3408.jpg

 二人とも、昨夜から食べてばかりでお腹パンパンです。
 特にバイキングは卑しいもんだからつい取りすぎて、おまけにデザートも食べたもんだから
 お腹がはち切れそうなくらいです。
 その後、弟を近江今津の駅まで送って別れました。

 という訳で、今日のジムはお休み。
 食べてばっかりだったので、明日のジムでの体重測定がちょっと不安です。

 さて、ゆずの吠える声でよく眠れなかったので、これからお昼寝タイムとしますか・・・。

ゆず、膝蓋骨脱臼

またいつもの冴えないお天気に逆戻り。
予報では午後雨もありそうな不安定なお天気です。

弟が会社の仕事でこちら方面に来るので、今日我が家に泊まっていきます。
夕方、近江今津駅で待ち合わせて一杯やる予定です。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201748

 NYダウは、イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長らの講演を前に様子見ムードが強ま
 り、28ドル安と小幅続落しました。

 ブライトパスは、5円高。
 458円の高値引けで終わりました。

 FPGは、10円高の1,188円引けです。

 日経平均は、円高の一服感を下支えに98円高と反発しました。
 ただ、東証1部の売買代金は連日の2兆円割れとなり、迫力が感じられない相場が続いてい
 ます。
 

②ゆず、膝蓋骨脱臼
 ここのところゲージから出してもらって自由に家の中で遊んでいる、ゆず。
 昨夜、元気よく走り回っていたかと思うと、勢いがつきすぎて壁にぶつかってしまい、キャンと
 一声鳴きました。(ログハウスなのでフローリング、よく滑ります)

 で、どうも左足の後ろを脱臼したようで、その後痛そうに左後ろ足を上げて歩いています。
 右後ろ足は2、3年前に脱臼して、関節用のサプリメントを与えていたのですが、これで左
 側も脱臼してしまいました。

 小型犬に多いらしいのですが、今朝、早速病院に連れて行きました。
 やっぱり脱臼です。
 あまり酷くなると手術もあるらしいですが、まだそれほどでもないようです。

 で、ゆず、体重4.5キロなんですが、先生に言わせるとややぽっちゃりし過ぎとのこと。
 関節への負担を減らすために、減量用のフードに切り替え、かつ1回の量もこれまでの35
 グラムから30グラムに減らし、4.0〜3.5キロを目指すことになりました。

 可哀想に、お父さんと同じように減量です。
 ゆず、一緒に頑張ろうね。
 IMG_3402.jpg



 

体重さらにダウン

久々に朝から快晴。
真夏日が戻ってきたかのようです。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201756

 NYダウは、メキシコ国境の壁建設のために政府機関閉鎖も辞さないとしたトランプ米大統
 領の発言を嫌気し、87ドル安と反落しました。

 ブライトパス、2円安の453円。
 今日も、寄り引け同値でした。
 これで含み損は、888,000円です。

 FPGは今日もダメ、21円安の1,178円で引けました。
 含み益1,100円になっちゃいました。

 日経平均は、前日の米国市場の株安や円高傾向を嫌気して輸出関連銘柄などが売られ、
 80円安で終わりました。


②スポーツジム
 体重、何と56.6キロと0.25キロダウン。
 実は昨日、一人焼き鳥パーティーをやってしまって、モモ串、こにくを焼いてお腹いっぱいの
 状態だったので(もちろん夜ご飯は抜き)、内心心配でした。

 ひょっとしたら太らない体質に変わってたりして・・・。
 まっ、そんなことはありえないので無視してください。

 ランニングはいつものように400Kcalオーバーを目指して走り、5.74キロ、405Kcalで終了。
 走っていて苦しさは感じないのでもっと走れそうな感じです。

 昼食は、龍鳳園で唐揚げセット(台湾ラーメン、唐揚げ、小ライス)734円也を注文。
 ここの唐揚げは大きいのでラーメンとライスを食べたら大変なことになってしまいます。
 IMG_3405.jpg

 唐揚げは外はパリパリ、中はもっちり、ジューシーで塩胡椒と合うこと、旨し。 
 ラーメン1/2とライスは残しました。

 で、家に着く頃にはもう喉はカラカラ。
 着くや否や、グラスに氷をたっぷり入れ、冷えたビールとオレンジジュースで、マイブームの
 オレンジビールを作り一気飲み。
 IMG_3406.jpg

 いやー、生き返った気分です。


 

ゆず

昨日の夕方は、急に暗くなってきたかなと思ったら、雷と激しい突風、すごい雨に小一時間近く翻弄されました。
竜巻注意報も出ていたらしいです。

夜中も雨が降ってたので、グラスジェムコーンの水やりはお休みです。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201756

 NYダウは、前週までの株価下落で割安感の出た銘柄に押し目買いが入り、196ドル高と大
 幅に続伸しました。

 ブライトパスは、1円安の455円で引けました。
 寄り引け同値です。

 FPGは、19円安の1,199円でした。

 日経平均は、前日のNYダウの急伸を好感し、電機や銀行など幅広い銘柄が買い戻されて、
 50円高で弾けました。


②ゆず
 多分ストレスからきてると思うんだけど、ゆず、後ろ足の付け根のところを噛みまくって、地
 肌が見えるくらいまで毛が抜けてしまいました。

 病院でかゆみ止めのシャンプーと塗り薬をもらいました。

 でも、ほとんど一日中ゲージの中に入れられぱなしで、ストレスが溜まったのが原因だと思
 い、一昨日から出かけている時以外はゲージから出してあげて好きなように遊ばせることに
 しました。

 ゲージから一日中外へ出て遊ぶのは、ゆずにとっては初めての経験。

 よっぽど嬉しいのか、尻尾をフリフリわたしの後をついて回ります。
 ソファーでもくっついて寝てます。
 IMG_3401.jpg

 そして夜になると遊び疲れた子供のように行き倒れ状態。
 IMG_3393.jpg

 もっと早くゲージから出してあげればよかった。

 

夜ご飯はゴーヤチャンプル

今朝もすっきりとしないお天気です。
いつも通りグラスジェムコーンに水やり。

今年の夏ももう終わりだなあ・・・。


①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201739

 NYダウは、新規の手掛かり材料に欠ける中、不動産や通信などの内需関連株が買われ、
 29ドル高と小反発しました。

 問題のブライトパス。
 今日は終日、昨日の引け値を下回ることなく、高値の456円、12円高で終わりました。

 FPGも23円高、1,218円で終わりました。

 日経平均は、海外時間中に円相場が上昇し朝方の売りを誘ったが、その後円高が一服した
 こともあり、徐々に押し目買いの動きが広がりました。
 とはいえ、上値を追う材料もなく、前日終値を挟んで一進一退の値動きに終始し、9円安で終
 わりました。


②スポーツジム
 体重は前回と変わらず、56.85キロでした。🎉

 日曜日は天下一品の「こってりラーメン」、昨日は家でお好み焼きをしたのに太ってないの
 が不思議です。
 夜ご飯抜きが効いているのかも・・・。

 ランニングは、5.8キロ、411Kcalで終了。
 ジムは2時間コースなので程々のところで終わります。

 昼食は、丸亀製麺で久しぶりに温かい掛けうどんにしました。
 無料クーポンで温泉卵、それにイカとかしわ天をトッピングして、540円也。
 
 どうも親子丼がうどんとセット限定で復活したようです。
 丸亀製麺の親子丼好きなのですが、カロリー的にも量的にも多くなるのが辛いところです。

 で、ジムでまたゴーヤとマクワウリを戴いたので、今夜のご飯はゴーヤチャンプルです。

ゆず、ストレス

いつものように、十八穀米に出し巻き卵、サバの切り身で朝食を済ませ、グラスジェムコーン(観賞用トウモロコシ)にお水をあげて今日も一日の始まり。

トウモロコシは一番上の実を残して他は取ってしまわないと身が大きくならないらしいので、遅くなったが小さな実は取ってしまいました。


ゆず、ストレスのせいか、後ろ足のちょっと前のところを噛みまくって毛がなくなってしまったので病院へ。
週3回ほどのシヤンプーとかゆみ止めの塗り薬をもらってきました。
もう少しかまってあげないといけなかったなあと大反省です。


①資産運用
 ブライトパス、GDで始まり、12円安の444円の安値で弾けました。
 年初来安値の830円がまた近づいてきました。

 FPGも高値は1,220円まであったのに、引けにかけて売られ、2円安、1,195円で引けました。

 日経平均は、北朝鮮情勢など地政学リスクに対する警戒感や米国政治の不透明感がくすぶ
 る中、大型株を中心に売られ、77円安と4営業日連続で下げました。


②日曜日のスポーツジム
 土曜日、龍鳳園の特大チャーハン(普通盛りなんだけど)を食べて、下手をすると58キロ台な
 んてこともあるかもと警戒していたら、なんと逆に56.85キロと0.25キロもダウンしていま
 した。
 
 どうも食べたものと体重のイメージが合いません。

 さてランニングの方は、4人並んでランニングマシーンに乗っちゃったもんで、これは負けられ
 ませんモードのスイッチが入ってしまい、5.91キロ、416Kcalと頑張ってしまいました。

 さて昼食は、天下一品でいつもの「あっさり」を頼んだら、「こってり」が出てきました。
 注文したのと違うと言ったのですが、いや確認しましたよと店側が言うので、言った言わない
 はイヤなので、「こってり、並、細麺、ニンニク入り」を久々に食べました。

 久々だったので、まっ、「こってり」もたまにはいいかなって感じ。
 ただ「あっさり」のカロリーが380Kcalに対して、「こってり」は949Kcal(共にホームページよ
 り)もあるので、スープは全部飲まずかなり我慢。

 でも火曜日に体重が増えていたら、原因はこの天下一品の「こってりラーメン」に決まりだ。
 おかげで晩ご飯は抜きとなりました・・・。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる