昼はそうめん。
大雨特別警報が、今度は北九州、山口に。
打って変わって、居住地は今日も爽やかな朝を迎えています。
雨が2日間降らなかったので、朝の内に裏の空き地のグラスジェムコーンに水遣りです。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

先週の欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁の講演をきっかけとした金融緩和縮小観測の高
まりを受け、欧米の長期金利上昇の流れが継続しています。
6日はECBが公表した6月の定例理事会の議事要旨で、量的緩和方針の見直しが議論され
ていたことが判明。
これを受け、ドイツ国債をはじめ欧州債の売りが米債券市場にも波及し、米長期金利は上昇。
これを嫌気し、NYダウは158ドル安と売られました。
ブライトパス君、2円安の527円引け。
それでも今日の高値なんだけどね・・・。
日経平均は、世界的な長期金利上昇を嫌気して前日の米国株が下落した流れを引き継ぎ、
売りがやや優勢でした。
ただ、為替が113円台後半の円安・ドル高に振れたため、輸出関連株を中心に買い戻しが入
り、64円安で終わりました。
②昼食はそうめん
減量目的と今日は暑いので昼食は涼しげなそうめんに決定。
つけ汁は何時も追い出しカツオを使っているのだけど、TVで鯖缶の水煮を入れると美味しい
と言っていたので早速真似することに。
とは言っても鯖の水煮だけではちょっと面白くないので、ラー油も入れて冒険。
ピリッとした辛さが刺激的で、鯖の水煮も旨し。
しかし減量のためとはいえ、そうめん一束だけでは満足感は皆無。
ひもじいよ〜。
で、夜は冷奴に出汁巻卵一切れだけか・・・。💧
打って変わって、居住地は今日も爽やかな朝を迎えています。
雨が2日間降らなかったので、朝の内に裏の空き地のグラスジェムコーンに水遣りです。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

先週の欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁の講演をきっかけとした金融緩和縮小観測の高
まりを受け、欧米の長期金利上昇の流れが継続しています。
6日はECBが公表した6月の定例理事会の議事要旨で、量的緩和方針の見直しが議論され
ていたことが判明。
これを受け、ドイツ国債をはじめ欧州債の売りが米債券市場にも波及し、米長期金利は上昇。
これを嫌気し、NYダウは158ドル安と売られました。
ブライトパス君、2円安の527円引け。
それでも今日の高値なんだけどね・・・。
日経平均は、世界的な長期金利上昇を嫌気して前日の米国株が下落した流れを引き継ぎ、
売りがやや優勢でした。
ただ、為替が113円台後半の円安・ドル高に振れたため、輸出関連株を中心に買い戻しが入
り、64円安で終わりました。
②昼食はそうめん
減量目的と今日は暑いので昼食は涼しげなそうめんに決定。
つけ汁は何時も追い出しカツオを使っているのだけど、TVで鯖缶の水煮を入れると美味しい
と言っていたので早速真似することに。
とは言っても鯖の水煮だけではちょっと面白くないので、ラー油も入れて冒険。

ピリッとした辛さが刺激的で、鯖の水煮も旨し。
しかし減量のためとはいえ、そうめん一束だけでは満足感は皆無。
ひもじいよ〜。
で、夜は冷奴に出汁巻卵一切れだけか・・・。💧