日経平均、2万円回復
朝方は晴れたかと思うと突然雨が降ったりと荒れたお天気でしたが、午後はカラッと晴れたいいお天気になりました。
鳥のフンは今日もなし。ヤッター
①資産運用(2016年からのTOTAL)

全米雇用報告は、非農業部門民間就業者数が前月比25万3000人増となり、市場予想の
18万5000人増を大幅に上回りました。
また、米サプライ管理協会(ISM)の米製造業景況指数は54.9と前月の54.8から上昇し、市
場予想の54.5も上回り、米景気の先行きに対する楽観的な見方が広がり、NYダウは135ドル
高で終わりました。
ペプちゃん(4594)、今日も全くダメ。
11円安の519円で引けました。
500円割れもありそうな感じになってきました。
日経平均は、NYダウが史上最高値を更新した流れを引き継ぎ、午前の東京株式市場で2万
円を上回りました。
午後には円安・ドル高が株価上昇に弾みを付け、株価指数先物の大口買いを原動力に317円
と大幅高で引けました。
②スポーツジム
体重、59.45キロとワースト記録更新。
一昨日は丸亀製麺で天丼、昨日は白ひげ食堂でおでんと豚汁ラーメン。
夜は簡単なものしか食べていない。
これで、2日間で0.95キロも太るなんてあり得ないはずなんだけどなあ・・・?。
ランニングは、体が重たいという暗示にかかってしまい思うように走れず。
途中、ついに5分間歩いてしまいました。
それでもバテバテで、5.03キロ、340Kcalと何時もよりかなり少なめ。
で、昼食はすき家で牛丼の中盛り(ご飯は並の1割減、牛は6割り増し)。
今夜の夜ご飯は冷奴だけにします。
鳥のフンは今日もなし。ヤッター
①資産運用(2016年からのTOTAL)

全米雇用報告は、非農業部門民間就業者数が前月比25万3000人増となり、市場予想の
18万5000人増を大幅に上回りました。
また、米サプライ管理協会(ISM)の米製造業景況指数は54.9と前月の54.8から上昇し、市
場予想の54.5も上回り、米景気の先行きに対する楽観的な見方が広がり、NYダウは135ドル
高で終わりました。
ペプちゃん(4594)、今日も全くダメ。
11円安の519円で引けました。
500円割れもありそうな感じになってきました。
日経平均は、NYダウが史上最高値を更新した流れを引き継ぎ、午前の東京株式市場で2万
円を上回りました。
午後には円安・ドル高が株価上昇に弾みを付け、株価指数先物の大口買いを原動力に317円
と大幅高で引けました。
②スポーツジム
体重、59.45キロとワースト記録更新。
一昨日は丸亀製麺で天丼、昨日は白ひげ食堂でおでんと豚汁ラーメン。
夜は簡単なものしか食べていない。
これで、2日間で0.95キロも太るなんてあり得ないはずなんだけどなあ・・・?。
ランニングは、体が重たいという暗示にかかってしまい思うように走れず。
途中、ついに5分間歩いてしまいました。
それでもバテバテで、5.03キロ、340Kcalと何時もよりかなり少なめ。
で、昼食はすき家で牛丼の中盛り(ご飯は並の1割減、牛は6割り増し)。
今夜の夜ご飯は冷奴だけにします。