ゆず、狂犬病ワクチン接種
明日からGW。
弟は9連休だと喜んでいるが、サンデー毎日のわたしにはマーケットがお休みになりかえって暇を持て余すだけになりそう。
どこかに出かけてもボッチにはGWの喧騒は、寂しさを感じさせるだけだし・・・。
それにしてももう4月も終わり。
1年のもう1/3が過ぎてしまった。
深い雪と寒さに震えていたのがつい昨日のよう。
何で日が経つのがこんなに早いのだろう。
変化のない毎日を過ごしているからだろうか?
それとも歳のせい?
暑い夏もきっと足早に駆け抜けていくのだろう・・・。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは小動きで開始。
朝方発表された1~3月期決算は強弱まちまちの内容となり、方向感は出にくく、アルファベッ
トやアマゾン・ドット・コム、マイクロソフトなど、市場の期待が高い米IT大手の決算発表を引
け後に控え、様子見ムードが広がり、6ドル高で終わりました。
3連騰していたペプちゃん(4594)、寄り後しばらくは強かったのですが、次第に利益確定の売り
に押され、引けは6円安の572円で終わりました。
日経平均は、大型連休を控えた週末で利益確定売りが広がる中、企業決算を材料にした個別
銘柄への物色が活発化したが、引けは55円安で終わりました。
②ゆず、狂犬病ワクチン接種
年1回の狂犬病のワクチン接種。
ゆず、前は病院へ連れて行くともうブルブル震えていたのに今日はわりと普通でした。
少し慣れてきたのかな?
でもゆずの怖がりようが見られずちょっと面白くない。
おとなしく診察台の上に乗っかり、女医さんに注射を打ってもらいました。

体重を測ったら、4.5キロと変わらず。
ご飯の量は一頃の40グラムから、最近は35グラムまで落としてるんだけど体重は減らず?
痩せてもいいはずなんだけどなあ・・・。飼い主似
とりあえず、先生からは現状維持で太らせないように注意されました。
まっ、あまりおやつはあげない主義だからこれでいいのかな。
ところで、おやつで喜ぶのはキャベツの芯。
カリカリシャキシャキといい音をたてて、喜んで食べています。
で、喜ぶだろうなあと思ってマグロなどの刺身を上げても、これが食べないんだよね〜。
もう拍子抜け。
ゆず、以外と偏食家です。
弟は9連休だと喜んでいるが、サンデー毎日のわたしにはマーケットがお休みになりかえって暇を持て余すだけになりそう。
どこかに出かけてもボッチにはGWの喧騒は、寂しさを感じさせるだけだし・・・。
それにしてももう4月も終わり。
1年のもう1/3が過ぎてしまった。
深い雪と寒さに震えていたのがつい昨日のよう。
何で日が経つのがこんなに早いのだろう。
変化のない毎日を過ごしているからだろうか?
それとも歳のせい?
暑い夏もきっと足早に駆け抜けていくのだろう・・・。
①資産運用(2016年からのTOTAL)

NYダウは小動きで開始。
朝方発表された1~3月期決算は強弱まちまちの内容となり、方向感は出にくく、アルファベッ
トやアマゾン・ドット・コム、マイクロソフトなど、市場の期待が高い米IT大手の決算発表を引
け後に控え、様子見ムードが広がり、6ドル高で終わりました。
3連騰していたペプちゃん(4594)、寄り後しばらくは強かったのですが、次第に利益確定の売り
に押され、引けは6円安の572円で終わりました。
日経平均は、大型連休を控えた週末で利益確定売りが広がる中、企業決算を材料にした個別
銘柄への物色が活発化したが、引けは55円安で終わりました。
②ゆず、狂犬病ワクチン接種
年1回の狂犬病のワクチン接種。
ゆず、前は病院へ連れて行くともうブルブル震えていたのに今日はわりと普通でした。
少し慣れてきたのかな?
でもゆずの怖がりようが見られずちょっと面白くない。
おとなしく診察台の上に乗っかり、女医さんに注射を打ってもらいました。

体重を測ったら、4.5キロと変わらず。
ご飯の量は一頃の40グラムから、最近は35グラムまで落としてるんだけど体重は減らず?
痩せてもいいはずなんだけどなあ・・・。飼い主似
とりあえず、先生からは現状維持で太らせないように注意されました。
まっ、あまりおやつはあげない主義だからこれでいいのかな。
ところで、おやつで喜ぶのはキャベツの芯。
カリカリシャキシャキといい音をたてて、喜んで食べています。
で、喜ぶだろうなあと思ってマグロなどの刺身を上げても、これが食べないんだよね〜。
もう拍子抜け。
ゆず、以外と偏食家です。