fc2ブログ

地政学的リスク

夜半の雨も朝には止み、お天気は回復傾向。
お向かいさんの桜は5分咲きといったところです。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 ペプちゃん(4594)の大幅下げで、株の評価損がついに60万円を超えました。💧
 スクリーンショット 20175

 NYダウは、国際情勢の緊迫化を受けてリスク回避の動きが拡大。
 株式から債券などの比較的安全とされる資産に資金が移り、ダウは午前中に一時145ドル
 安まで下げました。
 ただ、トランプ氏が企業経営者らとの会合で、規制緩和など産業界寄りの政策に取り組む姿
 勢を改めて示したことなどが好感され、ダウは終盤にかけて下げ幅を縮め、6ドル安で終わり
 ました。

 あまり意味のないIRを出したペプちゃん、寄り付きこそGUして高値570円をつけたけど、そのあ
 とはいつものペプちゃんに戻り逆に下げています。
 引けはほぼ安値の7円安、540円でした。
 どこまで下げるのでしようか?

 日経平均は、米国市場で強まったリスク回避ムードが継続。
 為替が1ドル=109円台と約5カ月ぶりの円高水準になったため、前場から自動車など輸出関
 連業種が軒並み安となったほか、内需関連も含め幅広く売られ195円安で引けました。


②地政学的リスク
 横須賀に空母ロナルド・レーガンがいるのに、カール・ビンソンを中心とする空母打撃群が
 朝鮮半島近海に向かっており、4/15にも到着するらしい、さらに空母ニミッツまで動き出した
 という噂も・・・。。

 またウサマ・ビンラディンを急襲・殺害した米海軍特殊部隊SEALSを支援する、支援船「C・チ
 ャンピオン」が沖縄に一時寄港していた模様です。
 
 中国が北朝鮮を抑えられるといいが、そうでない場合は米軍の実力行使もあり得る。
 米国にとって、北朝鮮のICBM実現化は今や現実の脅威になっているのだ。
 また何もしないことは、将来の対立をより深めるだけであろう。

 金正恩が昨日ミサイルを撃たなかったことは、やはり米国のシリア攻撃が相当抑止力となっ
 ているのだろうが、このチキンレース、窮鼠猫を噛むということになったら、火力の被害の危惧
 があるのは、北朝鮮、韓国、日本だろう。(米国は圏外)
 
 その割に日本国内に危機感が見られない。
 日本人は平和ボケになっていないだろうか。
 
 北朝鮮からの弾道ミサイルを迎撃できるのはイージス艦(現在8隻)のSM-3と地上からのPAK-3
 のみ。
 的中率は約80%台らしい。
 しかも撃たれてから10分以内に迎撃しないといけない。
 また同時に多弾頭を落とせる能力はないらしい。
 
 もし核弾頭を持った弾道ミサイルを撃たれれば、放射能の拡散というさらに酷い事態に直面
 するだろう。

 中国が北朝鮮内のクーデターを後押しし、金正恩を中国に亡命させ、金正男の息子のハンソ
 ル氏を後継者に据えれば、中国にとって困る難民問題も起きないし、一番いい解決方法だと
 思うのだが無理だろうなあ・・・。

 <参考>世界の核保有国
 スクリーンショット 201743
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる