fc2ブログ

親子丼禁止令交付

薄曇り、少し肌寒いです。
午後からは予報通り雨になりました。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 4/末総資産 3月末比(評価損益含む)  -85,160円
 ペプちゃん(4594)だけで15万円強評価損が増えているから仕方ないですね、

 スクリーンショット 201738

 米商務省が朝方発表した1~3月期の実質GDP速報値は個人消費が振るわず、季節調整
 済み年率換算で前期比0.7%増と、前期(2.1%増)から減速しました。
 これはマイナス成長となった14年1~3月期(1.2%減)以来3年ぶりの低い伸び。
 市場予想の1.2%増も下回り、これを受けて、NYダウは安寄りしました。
 ただ、GDP伸び率の鈍化は織り込み済みだったほか、消費の不振は一時的との見方も多く、
 40ドル安と下げ幅は限定的となりました。

②スポーツジム
 体重、57.8キロと0.6キロ増加。
 う〜む、何故か、微妙に増えている。

 一昨日の丸亀製麺の親子丼に釜揚げうどんのセットがいけなかったか?
 で、親子丼禁止令交付です。

 ランニングは5.52キロの390Kcalと気持ちよく走れました。

 昼食は安曇川駅前の「勝○○」へ。
 チキンカツ定食が何時も780円のところ、サービスランチで680円になっていたので注文。
 
 量は十分なんだけど、肝心のチキンカツがイマイチだった。
 お肉は柔らかいんだけど、何かパサパサなんだよね。
 どこかで美味しいチキンカツが食べたいなあ・・・。

 夜ご飯は、またミラクルダイエットスープです。もう飽きた!
 
 

ゆず、狂犬病ワクチン接種

明日からGW。
弟は9連休だと喜んでいるが、サンデー毎日のわたしにはマーケットがお休みになりかえって暇を持て余すだけになりそう。
どこかに出かけてもボッチにはGWの喧騒は、寂しさを感じさせるだけだし・・・。

それにしてももう4月も終わり。
1年のもう1/3が過ぎてしまった。
深い雪と寒さに震えていたのがつい昨日のよう。
何で日が経つのがこんなに早いのだろう。
変化のない毎日を過ごしているからだろうか?
それとも歳のせい?
暑い夏もきっと足早に駆け抜けていくのだろう・・・。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201713

 NYダウは小動きで開始。
 朝方発表された1~3月期決算は強弱まちまちの内容となり、方向感は出にくく、アルファベッ
 トやアマゾン・ドット・コム、マイクロソフトなど、市場の期待が高い米IT大手の決算発表を引
 け後に控え、様子見ムードが広がり、6ドル高で終わりました。

 3連騰していたペプちゃん(4594)、寄り後しばらくは強かったのですが、次第に利益確定の売り
 に押され、引けは6円安の572円で終わりました。

 日経平均は、大型連休を控えた週末で利益確定売りが広がる中、企業決算を材料にした個別
 銘柄への物色が活発化したが、引けは55円安で終わりました。


②ゆず、狂犬病ワクチン接種
 年1回の狂犬病のワクチン接種。
 ゆず、前は病院へ連れて行くともうブルブル震えていたのに今日はわりと普通でした。
 少し慣れてきたのかな?
 でもゆずの怖がりようが見られずちょっと面白くない。

 おとなしく診察台の上に乗っかり、女医さんに注射を打ってもらいました。
 IMG_3125.jpg

 体重を測ったら、4.5キロと変わらず。
 ご飯の量は一頃の40グラムから、最近は35グラムまで落としてるんだけど体重は減らず?
 痩せてもいいはずなんだけどなあ・・・。飼い主似
 とりあえず、先生からは現状維持で太らせないように注意されました。

 まっ、あまりおやつはあげない主義だからこれでいいのかな。

 ところで、おやつで喜ぶのはキャベツの芯。
 カリカリシャキシャキといい音をたてて、喜んで食べています。

 で、喜ぶだろうなあと思ってマグロなどの刺身を上げても、これが食べないんだよね〜。 
 もう拍子抜け。
 ゆず、以外と偏食家です。

 

ペプちゃん、3連騰

昨日の雨もすっかり上がり、風が少し強いもののいいお天気です。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201701

 午後に発表された米税制改革案には、法人税率の35%から15%への引き下げや、米企業
 が海外に投資した資金を本国に環流する際の税率を1回限り引き下げることなどが盛り込
 まれましたが、法人税の「国境調整」は見送られました。
 米政権は「過去最大規模の税制改革だ」と強調したものの、同案の内容は事前報道とおお 
 むね同じで、発表後にNYダウは上げ幅を縮小、終盤にかけてマイナスに転じ21ドル安で終
 わりました。

 ペプちゃん(4594)は、今日も頑張ってほぼ高値の578円、8円高で引けました。

 日経平均は、連騰後の利益確定売りに押され、金融関連銘柄などが値を下げ、37円安の
 1万9,251円と5営業日ぶりに小反落して終わりました。

②スポーツジム
 体重57.2キロと、この2日間で0.85キロ減。
 例のミラクルダイエットスープが効いたのか?
 まっ、この2日間揚げ物とかのヘビーなものは食べてなかったもんなあ。

 ランニングはいつも通り、5.46キロ、385Kcal消化。

 昼食はCoCo'sで日替わりランチでもと思っていたけど、体重が減って欲が出て、ヘルシーイ
 メージの強い丸亀製麺に。
 今日は釜揚げうどんの並に、親子丼で680円也。

 一昨日の「マツコの知らない世界」で丸亀製麺を取り上げていたけど、発祥は兵庫の加古川
 で焼き鳥居酒屋がスタートらしい。
 それで社名もトリドール?
 鶏胸肉のかしわ天や親子丼が美味しいのもトリ屋さんだからか・・・?

 さて今日の夜ご飯もミラクルダイエットスープを作ります。


 庭のアジュガがどんどん深い青色に変わっていく。
 ほんと、吸い込まれそうな深い青です。
 IMG_3120.jpg


牡蠣としめじのアヒージョ

朝から雨がぱらつき、冴えない空模様です。
ちょっと気分も落ち込み気味。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201742

 NYダウは、好決算を発表した銘柄に買いが集まり大幅高で開始。
 中盤以降も買いの勢いは継続し、終日高値圏で推移しました。
 トランプ米大統領が法人税率の15%への引き下げを指示したとの報も、投資家のリスク選
 好意欲を高め、232ドル高で引けました。

 ペプちゃん(4594)は、今日も頑張って連騰です。
 ほぼ高値引けに近い14円高、570円で引けました。

 日経平均は、地政学リスクに対する警戒感の後退を背景にした円安や海外株高の流れに乗
 り、幅広い銘柄が買い戻され、210円高の1万9,289円と4営業日続伸しました。

②牡蠣としめじのアヒージョ
 雨で落ち込み気味の気分を盛り上げようと、昼食にオリーブオイルとニンニクの香りたっぷ
 りのアヒージョを作ることにしました。
 牡蠣とマッシュルームのアヒージョを作ろうと思ってスーパーに行ったけど、マッシュルーム
 がなくて急遽しめじを代用して作ることにしました。

 もちろん、安ワインとバゲットは必須です。

 で、牡蠣を塩水で洗って、キッチンペパーで水気を取り、オリーブオイル60ccにニンニクを入
 れ、弱火で香りがついたら、牡蠣としめじを入れて後はクレージーソルトで味付けと簡単。
 IMG_3116.jpg

 「Oysters are only in season in the 'r' months.」
 牡蠣は[r」がつくシーズンだけなので、もうそろそろ食べられなくなりますね。

 出来上がった熱々の牡蠣としめじのアヒージョをフォークで突きながら、バゲットに牡蠣をの
 せたり、バゲットにオリーブオイルを染み込ませて頬張ったりとアヒージョを満喫です。
 
 お昼からワインを飲みながら食べているともう完全にいい気分・・・♪

 夜ご飯は例の効果不明のミラクルダイエットスープです。

日経平均、19,000円台回復

窓から日差しがたっぷり、琵琶湖がキラキラと輝いています。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 ペプちゃん(4594)の大幅な下げで損失拡大です。
 スクリーンショット 201714

 フランス大統領選第1回投票では、マクロン氏と極右政党・国民戦線(FN)のルペン党首が
 5月7日の決選投票に進出することが決まりました。
 ルペン氏と急進左派候補による欧州連合(EU)離脱派同士の最終決戦とならなかったほか、
 最新の世論調査でマクロン氏がルペン氏を支持率でリードしていることもあり、投資家のリス
 ク回避姿勢が後退。
 アジアや欧州で株価が軒並み上昇した流れを引き継ぎ、NYダウも216ドル高と大幅高になり
 ました。

 ペプちゃん、何とか頑張っていたのですが、引け際556円まで売られ、11円高で終わりました。

 日経平均は、米国株高と為替の落ち着きが好感され、203円高の1万9,079円と、3営業日続伸
 して1万9,000円台を回復して終わりました。

②スポーツジム
 体重58.05キロで0.05キロ減。
 ミラクルダイエットスープ飲んだけど、イマイチ変化なし。

 ランは5.43キロ、383Kcal。
 今日は暑かったせいか途中で結構バテバテになりました。
 ただ、一時悩まされた腰痛はすっかりなくなり助かってます。

 昼食はいつもの丸亀製麺でマイブームの手作り天丼。
 ご飯に、エビ天、イカ天、ホウボウ天をのっけて天ダレをかければ出来上がり。
 カロリーも650Kcalちょっとと割にヘルシー。
 今日もスマホの割引クーポンを使って480円とワンコイン内で収まりました。

 夜はミラクルダイエットスープです。

ミラクルダイエットスープ

日差しに溢れた暖かい日が続きます。
グランドカバーのアジュガが日ごとに大きくなって、綺麗な青色の花をつけ始めました。
アジュガ、好きです。
IMG_3109.jpg

①資産運用
 フランス大統領選の第1回投票が即日開票され、中道・独立系のエマニュエル・マクロン前
 経済相と極右政党・国民戦線のマリーヌ・ルペン党首が、決選投票への進出を確実にした
 模様です。
 決選投票となったことでEU離脱懸念が薄れ、リスクオフで買われていた円も一挙に110円台
 まで売られました。

 フランスといえば、「自由・平等・博愛」の国。
 そんな国で「極右」、「ポピュリズム」の台頭、イギリス、アメリカに続き自国第一主義が勝利
 を得るんだろうか?
 5/7の決選投票が注目されます。

 ペプちゃん(4594)、再び売られています。
 10円安のGDで寄った後も、全くいいところなく、前場20円安の520円と沈みました。
 大引はさらに27円安の545円と本日の安値引けとなりました。
 もう最悪!

 日経平均は、仏大統領選で、欧州連合(EU)離脱を掲げる候補同士の最終決戦という「最悪
 の事態」が回避され、買い優勢でスタート。
 為替の円安を受けて輸出関連株が値上がりしたほか、建設など内需関連株にも買いが入り、
 引けは255円の大幅高で終わりました。


②昨日のスポーツジム
 やはり体重、58.1キロと0.5キロ増加。
 昨日ラーメンとチャーハンという炭水化物の黄金のペアーを食べちゃったもんなあ。
 まあ、仕方ありませんね、覚悟の上だし・・・。

 というわけで、頑張って5.45キロ、385Kcal走りました。
 最後ちょっときつかったけど。

 サウナとお風呂でさっぱりした後は、今日は天下一品ラーメンで、懲りずに「あっさり」大の
 細麺、ニンニク入りを注文。
 何しろ天下一品の公式ホームページでは、「こってり」は949Kcalなのに対し、「あっさり」は
 たったの380Kcalですから・・・、大盛りでも大丈夫でしょう。

 夜ご飯はバナナ1本になりました。


③脂肪燃焼ミラクルダイエットスープ
 お医者様推奨!
 手術前の人が、体力を落とさず短期間で減量する時に用いられるメニューということで、ミラ
 クルダイエットスープ作りに挑戦。

 と言っても、たまねぎ、ピーマン、セロリ、キャベツ、ホールトマト、コンソメ、ウインナーを
 煮込むだけと超お手軽。
 「スープはいつでも食べることができ、食べれば食
 べるほど体重が落ちます」
がうたい文句。ホント?

 ただ後で気付いたのだが、禁止事項があって、脂肪燃焼ができなくなるため飲酒禁止との
 こと。
 もうこの時点ダメ。

 さらに一週間スケジュールがあって、
 1日目:バナナ以外のすべての果物とスープだけ。
 2日目:スープと野菜だけの日。
 3日目;スープと野菜、果物の日。
 4日目:スープとバナナの日。
 5日目:鶏肉とトマトの日。
 6日目;牛肉と野菜の日。
 7日目:玄米の日。
 う〜ん、これができたらスープは関係なく痩せそうですね。

 スープだけ飲んでもダメと分かっていたら作らなかったのに・・・。
 まあ、体に悪いものでもなし、せっかく作ったのでスープだけでも戴きます。💧
 IMG_3105.jpg


元の木阿弥

晴れ、風は少しあるものの爽やかないいお天気です。
昨夜から2家族が別荘ライフを楽しみに来られています。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 スクリーンショット 201731

 NYダウは、新たな手掛かり材料に乏しい中、小動きで開始。
 前日にムニューシン米財務長官が「極めて近いうちに」提示すると発言した税制改革案への
 期待に買い支えられた一方、混戦が伝わるフランス大統領選の第1回投票を23日に控えて
 様子見ムードも広がり30ドル安で引けました。
 供給過剰懸念を背景に原油先物価格が約1カ月ぶりに1バレル=50ドルを割り込んだことも、
 相場の重しとなりました。

②スポーツジム
 体重、57.6キロ。
 今度は、2日間で1.2キロの減少。
 それも昨日昼にピザ一枚食べたというのに・・・・。
 う〜ん、よく分からん。

 体重が軽くなってラン好調かと思いましたが、昨日ウイスキーをロックで飲みすぎたせいか、
 二日酔い気味で絶不調。
 それでも、何とか走りきって、5.42キロ、382Kcalでした。

 蕪で海老フライを食べようとわざわざマキノまで行ったのに、お休みで食べられず、また今津
 まで戻って駅前飯店げんぞうで焼き飯セッを注文。
 これがまた量が多くて、ついてきたスパゲティーのサラダや肉団子、冷奴を残し、ラーメンと焼
 き飯だけでお腹がいっぱい。

 折角、体重が減ったというのにこれでまた元の木阿弥です。
 明日また頑張って走って痩せようっと・・・。

”Pizzeria Makino”訪問

相変わらず花粉症で、くしゃみ、鼻水、涙目の三重苦に悩まされています。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 FX(Arb)が健気に毎日頑張ってくれていますが、株のマイナスが大きくて・・・。
 スクリーンショット 201733

 NYダウは、米企業決算を好感した買いが広がり、174ドル高と大幅に反発しました。
 一方、3月下旬の医療保険制度改革(オバマケア)見直しのとん挫を受け、トランプ政権の政
 策実行力への不安が米株価の重しとなってきましたが、ムニューシン財務長官は20日、税制
 改革案を「極めて近いうちに」提示すると表明し、市場で消えかけていた法人税減税の早期
 実現への望みが高まり、株価上昇を後押ししました。

 ペプちゃん(4594)は、いいところなく8円安の572円で引けました。

 日経平均は、円安傾向などを好感して輸出関連株を中心に幅広い銘柄が買われ190円高で
 引けました。

②近くにできた石窯ピザ屋さん、”Pizzeria Makino”訪問
 ダイエットをやっている最中なのに、昨日オープンした石窯ピザ屋さんが気になって訪問。
 何しろ歩いていけるお店はカレーショップ1軒のみ。
 熱々出来立てのピザを食べながら、冷えたビールが飲めるなんて夢のような話。
 期待に胸を膨らませ、いざ訪問!
 IMG_3096.jpg

 ピザはイタリア語で「また会いましょう」という意味のチベディアーモというのを注文。
 材料は、トマトソース、モッツアレラ、生バジル、ブラックオリーブ、アンチョビ、グラナバダ
 ーノ。
 アンチョビはわたし的には必須です。

 焼きたて熱々のチーズが我慢できなくて、一欠片食べてしまった。
 IMG_3095.jpg

 ビールもイタリア3大ビールの一つ、モレッティを注文。
 苦味が少なく、フルーティな飲み心地です。
 IMG_3094.jpg

 ピザは直径25センチ、食べきれるかなあと心配だったけど、美味しくてあっという間に完食。
 やっぱり焼きたて熱々のピザと冷たいビールは最高!

 で、ピザってカロリーめちゃ高いんです。
 減量って言いながら、これでは意味ありませんね。
 申し訳に食後、小1時間ゆずを連れて散歩。
 ビールが効いていい気持ちです。
 IMG_3099.jpg

 明日、ジムで体重計に乗るのが怖い。

 

二日間で1キロも太った

最近夜明けが早いせいか目覚ましが鳴る前に起きてしまいます。
今日も日差しがたっぷりのいいお天気です。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 ペプちゃん(4594)の急騰であと少しで借金から解放されそうです。
 スクリーンショット 201757

 NYダウは、弱い企業決算や原油安が嫌気され、118ドル安と続落しました。

 ペプちゃん、さすがに今日は一服。
 高値は2円高の593円までで、引けは11円安の580円でした。
 ナノキャリアがストップ高、ペプちゃんも早くビッグIR出さないかなあ。

 日経平均は、為替の円高・ドル安が一服し、買い安心感につながったものの、上値は重く、
 1円安の1万8,430円と小幅ながら4日ぶりに反落しました。

②スポーツジム
 体重、58.8キロ!
 え、見間違いかと思ったほど。
 何と二日間で1キロも太っている。

 油淋鶏は食べたけど、ご飯は半分以上残したし、鉄火丼はご飯2/3合にマグロのサクだけだ
 からそんなにカロリー高くないハズなんだけど・・・。
 よく分かりませんわ?

 太ったのでランニングが心配だったけど、むしろいつもよりやや楽な感じで走れました。
 5.51キロ、390Kcalでした。

 CoCo'sで日替わりランチでも思っていたけど、体重落とすために丸亀製麺へ。
 手作り天丼で、ご飯270Kcal、エビ天148Kcal、イカ天2つ210Kcal、天ダレ合わせて約650Kcal
 とかなりヘルシー仕様で済ませました。
 スマホの割り引きクーポン使って440円とこれまたこれまでの安値更新でした。

 でも周りを見ると、かき揚げ天ぷらを食べている人も多いし、親子とうどんのセットを食べてい
 る人もいて、なんか自分だけダイエットに必死になっているのがやや哀れ。

 ジムに行かない日は一日家でゴロゴロしているのがいけないのだろう。
 行かない日はゆずを連れて散歩でもすることにしようかな。

 夜ご飯はバナナが意外にダイエットに良いと聞いたので今日はバナナにします。
 

昭和フォーク ベスト40

夜半にまた雨が降ったものの、その後はいいお天気に回復。
ただ北風が強く、ちょっと寒いです。

早いものでゴールデンウィークがもうすぐそこまで。
わたしには全然関係ないけど・・・。

①資産運用(2016年からのTOTAL)
 ペプちゃん(4594)の連騰で大幅に改善されました。
 スクリーンショット 20101

 極右政党や急進左派の台頭で混戦状態と伝えられる仏大統領選の第1回投票が23日に迫
 る中、英国のメイ首相が6月8日に総選挙を実施すると発表。欧州政治の先行き不透明感が
 一段と強まったことを受け、この日の欧州株は軒並み下落し、流れを引き継いだNYダウも売
 り先行で取引を開始しました。
 また、朝方発表された軟調な米主要企業決算もNYダウを下押し113ドル安で終わりました。

 ペプちゃん、どうしたんでしょ。
 春の錯乱か?
 前場37円高の611円なんかつけていました。
 まっ、上がってくれるのは大変嬉しいですが・・・。
 引けは17円高の591円でした。

 日経平均は、前日の欧米株下落や一時1ドル=108円台前半まで進んだ円高・ドル安が嫌気
 され、朝方は売り物が先行しました。
 ただ、取引開始直後から大型株を中心にまとまった買いが入り、下げ幅を縮小する銘柄が相
 次、引けは13円高で終わりました。

②昭和フォーク ベスト40
 4/16にBS朝日で放送されていたのを録画して昨夜観てました。
 全国のフォーク酒場でのアンケート調査による結果だそうです。

 40 我が良き友よ/かまやつひろし     
 39 教訓Ⅰ/ 加川良               
 38 一本道/友部正人             
 37 私は泣いています/リリィ         
 36 初恋/村下孝蔵               
 35 今日までそして明日から/ 吉田拓郎 
 34 東へ西へ/井上陽水
 33 白い冬/ふきのとう
 32 木綿のハンカチーフ/太田裕美
 31 夢の中へ/井上陽水
 30 あの唄はもう唄わないのですか/風
 29 海岸通/イルカ
 28 氷の世界/井上陽水
 27 プカプカ/西岡恭蔵
 26 遠い世界に/五つの赤い風船
 25 ささやかなこの人生/風
 24 心もよう/井上陽水 
 23 わかって下さい/因幡晃
 22 学生街の喫茶店/ガロ
 21 サボテンの花/チューリップ
 20 夕暮れ時は寂しそう/N.S.P
 19 生活の柄/高田渡
 18 僕の胸でおやすみ/南こうせつとかぐや姫
 17 岬めぐり/山本コウタロウとウィークエンド
 16 戦争を知らない子供たち/ジローズ
 15 20歳のめぐり逢い/シグナル
 14 心の旅/チューリップ
 13 青春の影/チューリップ
 12 卒業写真/ハイ・ファイ・セット
 11 翼をください/赤い鳥
 10 洛陽/吉田拓郎
  9 春夏秋冬/泉谷しげる
  8 神田川/南こうせつとかぐや姫
  7 あの素晴らしき愛を/加藤和彦と北山修
  6 酒と泪と男と女/河島英五
  5 時代/中島みゆき
  4 遠くで汽笛を聞きながら/アリス
  3 なごり雪/イルカ
  2 いちご白書をもう一度/バンバン
  1 22歳の別れ/風

 ふ〜、40曲もYouTubeから引張ってくるのに疲れました。
 もう二度とごめんです。

 しかし、全国のフォーク酒場からのアンケート調査だけに年齢も幅広いし色々なベスト40で
 すね。
 もっとも、わたしの思うベス40とはかなり違ってますが・・・。
 
 わたしは、アリス、南こうせつとかぐや姫、井上陽水、ふきのとう、イルカなどのファンで
 した。
 どれも懐かしさとほろ苦さが残っています。

 帰らざる日々/アリス
 春雷/ふきのとう
 冬が来る前に/紙ふうせん
 花嫁/はしだのりひことクライマックス
 風/橋だのりひことシューベルツ
 雨の物語/イルカ
 終止符/アリス

 せめて上記の曲はわたし的にはベスト40に入れて欲しかった。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる