確定申告の相談 その1
朝方は東南の空は明るいのに、こっちは相変わらずのどんよりとしたお天気。
やっと昼前になって太陽が顔を覗かせ、いいお天気になりました。
今日はジムの帰りに税務署に確定申告の相談に行く予定。
確定申告、頑張るぞ!
①資産運用(2016年からのTOTAL)
ペプちゃん(4594)の大幅な下げで行ってらっしゃいになりました。
朝方発表された1月の小売売上高は前月比0.4%増と市場予想の0.1%増を大幅に上回り、
また、1月の消費者物価指数(CPI)も前月比0.6%上昇と大きく伸び、米景気拡大の力強さ
を示す結果にダウは寄り付きから買い優勢でスタートしました。
さらに、トランプ米大統領が同日午前に小売り大手の経営トップと会談し、大型減税の実施
を改めて強調すると、ダウは上げ幅を一段と拡大し、107ドル高で取引を終えました。
一方、CPIなど良好な経済指標を受け、15日も米長期金利は上昇。
さらに14日に連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が議会証言で、3月利上げの可能
性を排除しなかったことから、想定よりも利上げペースが速まるとの観測も広がっています。
ペプちゃんは、昨日の下げを少し取り戻し、15円高の641円で引けました。
日経平均は、円相場の上昇を背景に主力株を中心に売りが広がり、90円安の1万9,347円
で取引を終えました。
②スポーツジム
体重、58.85キロ。
火曜日、お昼は丸亀製麺の手作り天丼(海老天2、イカ天2)を食べ、夜はスンドゥブ。
水曜日は昼食は抜いたものの、夜は骨つき鶏肉のお鍋にお餅も入れて食べたから太って
も仕方がないけど、もう59キロが目の前に・・・。
これはかなりの危険域です。
ランは少し腰が痛かったけど、まあ何とか頑張って、4.68キロ330Kcalでした。
食べたらいけないのは分かっているけど、久しぶりにマックが食べたくなってジムから直行。
バリューセットで、ダブルチーズバーガーにマックナゲットとホットコーヒーで550円也。
食べてから、自分の食い意地を反省・・・。遅いわ!
③確定申告の相談 その1
マックで昼食を取ってから、いざ、税務署へ。
株式の源泉徴収ありの特定口座取引が二つあって、一方は利益、もう片方は損失の場合の
申告方法が全くわからないので相談。
あまり待たずに相談できたのはいいんだけど、どうも上から目線で、そんなことは説明書に
書いて有るし、PC使えば自動的に作ってくれますよ的な言い方。
それでも我慢に我慢して教えてもらい、忘れないうちにやらないとと思い、家に帰ったらすぐ
に申告書に実際の数字を書き入れていったが、途中でつまづきギブアップ。
勇んで行ったものの、これではものの見事に討ち死。
仕方がないので質問点を整理して、明日もう一度相談に行くことにした。
為替取引の繰越損失計上の付表も作成したので、明日はこれもチェックしてもらうことにした。
しかし確定申告って分からないことが多くて、どうも言いなりになっていると余分な税金を取ら
れそうで疑心暗鬼になってしまいます。
かといって、為替で利益が出ているのでしないわけにはいかないし・・・。
やっと昼前になって太陽が顔を覗かせ、いいお天気になりました。
今日はジムの帰りに税務署に確定申告の相談に行く予定。
確定申告、頑張るぞ!
①資産運用(2016年からのTOTAL)
ペプちゃん(4594)の大幅な下げで行ってらっしゃいになりました。
2017年 (2/15現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 64,801 | -380,900 | -316,099 | -56,800 |
投資信託 | -344,595 | 0 | -344,595 | 0 |
FX(Arb) | 437,945 | 162,330 | 600,275 | 1,920 |
FX(Sea) | -50,223 | 0 | -50,223 | 0 |
合計 | 107,928 | -218,570 | -110,642 | -54,880 |
朝方発表された1月の小売売上高は前月比0.4%増と市場予想の0.1%増を大幅に上回り、
また、1月の消費者物価指数(CPI)も前月比0.6%上昇と大きく伸び、米景気拡大の力強さ
を示す結果にダウは寄り付きから買い優勢でスタートしました。
さらに、トランプ米大統領が同日午前に小売り大手の経営トップと会談し、大型減税の実施
を改めて強調すると、ダウは上げ幅を一段と拡大し、107ドル高で取引を終えました。
一方、CPIなど良好な経済指標を受け、15日も米長期金利は上昇。
さらに14日に連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が議会証言で、3月利上げの可能
性を排除しなかったことから、想定よりも利上げペースが速まるとの観測も広がっています。
ペプちゃんは、昨日の下げを少し取り戻し、15円高の641円で引けました。
日経平均は、円相場の上昇を背景に主力株を中心に売りが広がり、90円安の1万9,347円
で取引を終えました。
②スポーツジム
体重、58.85キロ。
火曜日、お昼は丸亀製麺の手作り天丼(海老天2、イカ天2)を食べ、夜はスンドゥブ。
水曜日は昼食は抜いたものの、夜は骨つき鶏肉のお鍋にお餅も入れて食べたから太って
も仕方がないけど、もう59キロが目の前に・・・。
これはかなりの危険域です。
ランは少し腰が痛かったけど、まあ何とか頑張って、4.68キロ330Kcalでした。
食べたらいけないのは分かっているけど、久しぶりにマックが食べたくなってジムから直行。
バリューセットで、ダブルチーズバーガーにマックナゲットとホットコーヒーで550円也。
食べてから、自分の食い意地を反省・・・。遅いわ!
③確定申告の相談 その1
マックで昼食を取ってから、いざ、税務署へ。
株式の源泉徴収ありの特定口座取引が二つあって、一方は利益、もう片方は損失の場合の
申告方法が全くわからないので相談。
あまり待たずに相談できたのはいいんだけど、どうも上から目線で、そんなことは説明書に
書いて有るし、PC使えば自動的に作ってくれますよ的な言い方。
それでも我慢に我慢して教えてもらい、忘れないうちにやらないとと思い、家に帰ったらすぐ
に申告書に実際の数字を書き入れていったが、途中でつまづきギブアップ。
勇んで行ったものの、これではものの見事に討ち死。
仕方がないので質問点を整理して、明日もう一度相談に行くことにした。
為替取引の繰越損失計上の付表も作成したので、明日はこれもチェックしてもらうことにした。
しかし確定申告って分からないことが多くて、どうも言いなりになっていると余分な税金を取ら
れそうで疑心暗鬼になってしまいます。
かといって、為替で利益が出ているのでしないわけにはいかないし・・・。