ペプちゃん、意味不明のストップ高?
朝の室温13度とかなり冷え込みました。
今日は近江高島にある高島市民病院へ行ってきます。
帰りにちょっと気なっているお店でご飯を食べてきま〜す。
①資産運用
毎日毎日、ペプちゃん(グリーンペプタイド)が下げてくれるので、ボロボロになってます。
一時は評価損もプラスに浮上したのに・・・。
NYダウは、トランプ次期米政権への期待感に支えられ、35ドル高の小幅続伸となりました。
問題のペプちゃん、今日も続落。
いつもと同じように10〜20円の幅で下げるパターン。
いつになったらコツンとそこを打つのやら・・・。
で、前場は19円安の634円まであって、またいつものパターンかと諦めていると、後場いつの
間にか753円のストップ高になっている!
ペプちゃんのホームページを見たけど、IRなし。
よく分からない?
まっ、ストップ高だからいいか。
日経平均は、海外株高に連れて寄り付きから値を上げ、その後は追加の手掛かり材料に欠
けるも、高値圏での堅調な値動きが続き、136円高で終わりました。
②U-NEXT解約
テレビドラマ「ドクタ−X」の過去の放送分が見たくて、U-NEXTの31日間無料サービスを利
用したけど、ドクターXは有料でしか見られないことが分かったので、たった6日間で早々に
契約を解除。
知らないうちに31日が経過して有料になっていたなんて嫌だから。
解除期限は管理しておかないと大変な目に逢うから要注意です。
特に携帯絡みのサービスは要注意です。
③白ひげ食堂
高島市民病院の帰りに、わざわざ少し足を伸ばしてその先にある白ひげ食堂さんに行って
きた。
食べログで見つけた大衆食堂。
おでんと豚汁が安くて美味いと結構評判の食堂。
食堂に入ったのが12:50頃だったが、それでも店内はほぼ満席状態。
カウンターはなく、小上がりとテーブル席が4つ。
特に案内もなく、勝手に相席でどうぞというスタイルらしい。
とりあえず空いた席を確保すると昔ながらのヤカンに入ったお茶を入れて出してくれた。
注文のルールもよく分からず、食べログで得た知識で、有名な豚汁とライスを頼むと、「ライ
スは大、中、小のどれにしますか」と聞かれたので勇気を持って小を選択。
お茶をすすりながら店内を見渡すと、食べログの口コミにもあったおでんコーナーで、皆さん
盛んにお皿に取って、自席で食べている。
わたしも湯のみで席を確保しておいて、早速おでんを取りに行きました。
まず牛スジ(近江牛ということだが)、続いて卵、それにちくわの3つ。
みんなわたしの大好物。
おでんを食べ終える頃、やっと真打の豚汁が登場。
おでんは出汁がしっかりと染み込んでいて、今まで食べたおでんの中でもトップクラスの旨さ。
豚汁は優しい味でこれぞ豚汁というお味。
ライスが小だったのであっという間に食べ終えてしまった。やっぱり中にしとけば・・・
会計はおでんも含め食べたものを言う自己申告制。大丈夫かいな
お姉ちゃんが、大きなそろばん持っていて、わたしが豚汁、ライス小、牛スジ、卵、ちくわと
言うと770円也のお会計。
イヤー、ほんと大衆食堂そのまんまだけど美味しかった。
あとケースに入った一品もののおかずも勝手に持ってくると、チンして温めてくれます。


小洒落たお店とはまったく正反対にあるお店ですが、トラックの運ちゃんや作業服姿のお客
さんが多いお店は安くて美味いに決まってます。
2か月に一回高島市民病院に来るので、昼食はここに決まりです。
今日は近江高島にある高島市民病院へ行ってきます。
帰りにちょっと気なっているお店でご飯を食べてきま〜す。
①資産運用
毎日毎日、ペプちゃん(グリーンペプタイド)が下げてくれるので、ボロボロになってます。
一時は評価損もプラスに浮上したのに・・・。
2016年度 (12/6現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 56,863 | -396,100 | -339,237 | -44,300 |
投資信託 | -336,109 | -58,200 | -394,309 | 5,700 |
FX | 406,965 | 116,690 | 523,655 | 700 |
合計 | 127,719 | -337,610 | -209,891 | -37,900 |
NYダウは、トランプ次期米政権への期待感に支えられ、35ドル高の小幅続伸となりました。
問題のペプちゃん、今日も続落。
いつもと同じように10〜20円の幅で下げるパターン。
いつになったらコツンとそこを打つのやら・・・。
で、前場は19円安の634円まであって、またいつものパターンかと諦めていると、後場いつの
間にか753円のストップ高になっている!
ペプちゃんのホームページを見たけど、IRなし。
よく分からない?
まっ、ストップ高だからいいか。
日経平均は、海外株高に連れて寄り付きから値を上げ、その後は追加の手掛かり材料に欠
けるも、高値圏での堅調な値動きが続き、136円高で終わりました。
②U-NEXT解約
テレビドラマ「ドクタ−X」の過去の放送分が見たくて、U-NEXTの31日間無料サービスを利
用したけど、ドクターXは有料でしか見られないことが分かったので、たった6日間で早々に
契約を解除。
知らないうちに31日が経過して有料になっていたなんて嫌だから。
解除期限は管理しておかないと大変な目に逢うから要注意です。
特に携帯絡みのサービスは要注意です。
③白ひげ食堂
高島市民病院の帰りに、わざわざ少し足を伸ばしてその先にある白ひげ食堂さんに行って
きた。
食べログで見つけた大衆食堂。
おでんと豚汁が安くて美味いと結構評判の食堂。
食堂に入ったのが12:50頃だったが、それでも店内はほぼ満席状態。
カウンターはなく、小上がりとテーブル席が4つ。
特に案内もなく、勝手に相席でどうぞというスタイルらしい。
とりあえず空いた席を確保すると昔ながらのヤカンに入ったお茶を入れて出してくれた。
注文のルールもよく分からず、食べログで得た知識で、有名な豚汁とライスを頼むと、「ライ
スは大、中、小のどれにしますか」と聞かれたので勇気を持って小を選択。
お茶をすすりながら店内を見渡すと、食べログの口コミにもあったおでんコーナーで、皆さん
盛んにお皿に取って、自席で食べている。
わたしも湯のみで席を確保しておいて、早速おでんを取りに行きました。
まず牛スジ(近江牛ということだが)、続いて卵、それにちくわの3つ。
みんなわたしの大好物。
おでんを食べ終える頃、やっと真打の豚汁が登場。
おでんは出汁がしっかりと染み込んでいて、今まで食べたおでんの中でもトップクラスの旨さ。
豚汁は優しい味でこれぞ豚汁というお味。
ライスが小だったのであっという間に食べ終えてしまった。やっぱり中にしとけば・・・
会計はおでんも含め食べたものを言う自己申告制。大丈夫かいな
お姉ちゃんが、大きなそろばん持っていて、わたしが豚汁、ライス小、牛スジ、卵、ちくわと
言うと770円也のお会計。
イヤー、ほんと大衆食堂そのまんまだけど美味しかった。
あとケースに入った一品もののおかずも勝手に持ってくると、チンして温めてくれます。


小洒落たお店とはまったく正反対にあるお店ですが、トラックの運ちゃんや作業服姿のお客
さんが多いお店は安くて美味いに決まってます。
2か月に一回高島市民病院に来るので、昼食はここに決まりです。