トランプ氏、勝利
雨がぱらつき、北風も強く大荒れの天候。
今年一番の寒さだそうです。
今日は、また福井県境の峠を越えて敦賀まで映画を見に行ってきます。
①資産運用
ペプちゃん以外の株式も不調で株の評価損拡大。
保有株がボロボロになってきました。
NYダウは、取引序盤は、大統領選の結果を見極めたいとの投資家も多く、方向感の乏しい
展開が続きました。
ただ、選挙情勢の分析会社が、接戦となっている大票田のフロリダ州でクリントン氏の優勢
を伝えたことから、ダウは上昇に転じ、73ドル高で終わりました。
東レが決算発表、来季の見通しが悪く期待できません。
FPGもかなり評価損を背負い込んでいるので、ペプちゃんも含めいいところなしです。
ペプちゃん(4594)は、11/2の安値529円を維持できるかどうかが焦点になってきました。
米大統領選は、10:00現在のNHK速報では、クリントン氏68人、トランプ氏37人となっている
が・・・。
一方、メールに入ってくる情報ではトランプ氏が優勢のものが多い?
ブレクジットの再来が頭をよぎる。
あと残り38州。
11時頃、敦賀市の幸楽苑でラーメン食べてたら、104人対129人でトランプ氏が逆転。
とんでもないことが起こりそうな予感。
11/5のNHKスペシャル、「揺らぐアメリカどこへ どうなる?」 の展開になってきた。
株式を見たらもう大暴落で、ペプちゃんもその他の銘柄もボロボロ。
4:00現在、218人対245人、残りは7州を残すのみ。
日経平均は、開票速報を睨みながらの相場展開となり、共和党ドナルド・トランプ氏が激戦
州を制したとの報道が伝わると前引けにかけて値を崩し、後場に入るとトランプ氏勝利との
見方が強まり一時1,059円安まで下落し、大引けは919円安の1,6251円で終わりました。
ペプちゃんもボロボロで簡単に500円を割れて、67円安の471円まで突っ込みました。
さすがに500円割れは意地もあって、引け間際494円で100株だけ拾いました。
米大統領選は夕方にはトランプ氏の勝利が確定しました。
人には言えない隠れトランプ支持者が多かったということでしょうか。
またクリントン氏はほんと人気がなさ過ぎたのでしょうね、上から目線の特権階級だし。
やはり白人の貧困層が変化を求めたということでしょうね。
今晩のNYダウ、明日の東京市場が気になります。
ドル円は、101円台のローまであって、103円台の半ばまで戻しています。
②映画「スター・トレック BEYOND」
映画「スター・トレック BEYOND」を観に、福井県の敦賀市まで県境の峠を越えて行ってきま
した。
もっとも、狙いは他に2つ。
2つとも地元にはないもの、幸楽苑のラーメンが食べたかったのと、ケンタッキフライドチキン
🍗を買うため。
映画はちょっと口実かな?
「スター・トレック BEYOND」
新しいスター・トレックシリーズの始まりを予感させる物語でした。
壮大でスピード感もあってなかなか良かったのですが、米大統領選の行くへが気になって、
ちょっと集中力に欠きました。
幸楽苑はこれで2回目。
前に食べた「味噌ねぎラーメン」の味が忘れられなくて、今回はそれに餃子をつけて注文。
ラー油の辛さとねぎの香ばしさ、やっぱり美味いなあ、これで745円!
近くにあれば通うのに・・・。
夜は、ケンタッキーのフライドチキンとワインです。
今日は色々と疲れました。ふぅー
今年一番の寒さだそうです。
今日は、また福井県境の峠を越えて敦賀まで映画を見に行ってきます。
①資産運用
ペプちゃん以外の株式も不調で株の評価損拡大。
保有株がボロボロになってきました。
2016年度 (11/8現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 101,663 | -742,100 | -640,437 | -73,900 |
投資信託 | -305,427 | -191,458 | -496,885 | 20,619 |
FX | 407,685 | 73,570 | 481,255 | -1,820 |
合計 | 203,921 | -859,988 | -656,067 | -55,101 |
NYダウは、取引序盤は、大統領選の結果を見極めたいとの投資家も多く、方向感の乏しい
展開が続きました。
ただ、選挙情勢の分析会社が、接戦となっている大票田のフロリダ州でクリントン氏の優勢
を伝えたことから、ダウは上昇に転じ、73ドル高で終わりました。
東レが決算発表、来季の見通しが悪く期待できません。
FPGもかなり評価損を背負い込んでいるので、ペプちゃんも含めいいところなしです。
ペプちゃん(4594)は、11/2の安値529円を維持できるかどうかが焦点になってきました。
米大統領選は、10:00現在のNHK速報では、クリントン氏68人、トランプ氏37人となっている
が・・・。
一方、メールに入ってくる情報ではトランプ氏が優勢のものが多い?
ブレクジットの再来が頭をよぎる。
あと残り38州。
11時頃、敦賀市の幸楽苑でラーメン食べてたら、104人対129人でトランプ氏が逆転。
とんでもないことが起こりそうな予感。
11/5のNHKスペシャル、「揺らぐアメリカどこへ どうなる?」 の展開になってきた。
株式を見たらもう大暴落で、ペプちゃんもその他の銘柄もボロボロ。
4:00現在、218人対245人、残りは7州を残すのみ。
日経平均は、開票速報を睨みながらの相場展開となり、共和党ドナルド・トランプ氏が激戦
州を制したとの報道が伝わると前引けにかけて値を崩し、後場に入るとトランプ氏勝利との
見方が強まり一時1,059円安まで下落し、大引けは919円安の1,6251円で終わりました。
ペプちゃんもボロボロで簡単に500円を割れて、67円安の471円まで突っ込みました。
さすがに500円割れは意地もあって、引け間際494円で100株だけ拾いました。
米大統領選は夕方にはトランプ氏の勝利が確定しました。
人には言えない隠れトランプ支持者が多かったということでしょうか。
またクリントン氏はほんと人気がなさ過ぎたのでしょうね、上から目線の特権階級だし。
やはり白人の貧困層が変化を求めたということでしょうね。
今晩のNYダウ、明日の東京市場が気になります。
ドル円は、101円台のローまであって、103円台の半ばまで戻しています。
②映画「スター・トレック BEYOND」
映画「スター・トレック BEYOND」を観に、福井県の敦賀市まで県境の峠を越えて行ってきま
した。
もっとも、狙いは他に2つ。
2つとも地元にはないもの、幸楽苑のラーメンが食べたかったのと、ケンタッキフライドチキン
🍗を買うため。
映画はちょっと口実かな?
「スター・トレック BEYOND」

新しいスター・トレックシリーズの始まりを予感させる物語でした。
壮大でスピード感もあってなかなか良かったのですが、米大統領選の行くへが気になって、
ちょっと集中力に欠きました。
幸楽苑はこれで2回目。
前に食べた「味噌ねぎラーメン」の味が忘れられなくて、今回はそれに餃子をつけて注文。

ラー油の辛さとねぎの香ばしさ、やっぱり美味いなあ、これで745円!
近くにあれば通うのに・・・。
夜は、ケンタッキーのフライドチキンとワインです。
今日は色々と疲れました。ふぅー