NHKスペシャル、「揺らぐアメリカどこへどうなる?」
昨日は甥っ子の結婚式に出席のため、5時に起きてバタバタと準備して7時前には家を飛び出しました。
帰りは弟がグリーン車を取ってくれていたのでゆったりと帰ってくることができました。
家に帰り着いたのが20時過ぎ、さすがに疲れましたが、やっぱり結婚式っていいものですね。
久しぶりに都会の雰囲気も味わえたし・・・。

①資産運用
ペプちゃんが下げ止まったかと思ったら、投信がダメダメで、評価損一向に減りません。
NYダウは、8日に投開票を迎える米大統領選への警戒感が重しとなり、42ドル安と7営業日
続落しました。
昨夜のNHKスペシャル、「揺らぐアメリカどこへどうなる?」で米大統領選の現状を見ていた
のですが、リーマンショックによる中間層の没落が富裕層と貧困層の2極化を引き起こし、そ
の貧困層は将来への希望を失い変化をトランプ候補に求めています。
また移民による経済的な負担に疑問を持つ層もトランプ候補を支持しています。
日本人の我々から見たらクリントンでしょうと思いがちですが、今のアメリカは力強く「Yes We
Can」を叫んだかっての栄光の姿はありません。
貧困に喘ぐかっての中間層、未来を見失っている若年層がアメリカを覆っています。
クリントン、トランプ両候補の支持率は僅差でクリントン優勢となっていますが、何が起こるの
か本当にわからなくなってきました。
ブレクジットの再来があるかもしれません。
とりあえず、週明けはFXのポジションを一部閉じてショックに備えるつもりです。
別件になりますが、英スタンダードチャータード銀行が06年に発行した償還期限のない永久
劣後債が初回の期限前償還を見送りました。
日本も含め各国の金融機関はBISの自己資本比率規制達成のため、多くの永久劣後債を発
行しています。
これまでは初回の期限前償還日の償還を前提として投資家は購入してきましたが、この構図
が初めて崩れたことになります。
このため本債券の価格は急落しました。
また本債券のような劣後債を組み入れたハイブリット証券ファンドの価格も急落しました。
劣後債市場で新たなリスクの発生です。
②スポーツジム
昨日は甥っ子の結婚式に出席のため、ジムを休みましたので、今日はジムで軽く走しること
にしました。
4.52キロ、 321Kcalで終了です。
あとはゆっくりとサウナとお風呂に浸かって昨日の疲れを癒してきました。
昼食は目の前の丸亀製麺で、新商品「肉玉あんかけうどん」に鶏の天ぷら、合計720円也。

普通に美味しかったのですが、「牛すき釜玉うどん」と比べると、値段に比べ、味も肉の量も
インパクトが全然違います。
ちょっとがっかりでした。
あと同系で「親子あんかけうどん」も同時に登場してます。
しかし丸亀製麺さん、次々と季節限定メニューを繰り出し、美味い・安い・早いの三拍子で好調
そのものですね。
帰りは弟がグリーン車を取ってくれていたのでゆったりと帰ってくることができました。
家に帰り着いたのが20時過ぎ、さすがに疲れましたが、やっぱり結婚式っていいものですね。
久しぶりに都会の雰囲気も味わえたし・・・。

①資産運用
ペプちゃんが下げ止まったかと思ったら、投信がダメダメで、評価損一向に減りません。
2016年度 (11/4現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 101,663 | -694,500 | -592,837 | 23,900 |
投資信託 | -305,427 | -225,963 | -531,390 | -28,614 |
FX | 328,865 | 151,550 | 480,415 | 2,660 |
合計 | 125,101 | -768,913 | -643,812 | -2,054 |
NYダウは、8日に投開票を迎える米大統領選への警戒感が重しとなり、42ドル安と7営業日
続落しました。
昨夜のNHKスペシャル、「揺らぐアメリカどこへどうなる?」で米大統領選の現状を見ていた
のですが、リーマンショックによる中間層の没落が富裕層と貧困層の2極化を引き起こし、そ
の貧困層は将来への希望を失い変化をトランプ候補に求めています。
また移民による経済的な負担に疑問を持つ層もトランプ候補を支持しています。
日本人の我々から見たらクリントンでしょうと思いがちですが、今のアメリカは力強く「Yes We
Can」を叫んだかっての栄光の姿はありません。
貧困に喘ぐかっての中間層、未来を見失っている若年層がアメリカを覆っています。
クリントン、トランプ両候補の支持率は僅差でクリントン優勢となっていますが、何が起こるの
か本当にわからなくなってきました。
ブレクジットの再来があるかもしれません。
とりあえず、週明けはFXのポジションを一部閉じてショックに備えるつもりです。
別件になりますが、英スタンダードチャータード銀行が06年に発行した償還期限のない永久
劣後債が初回の期限前償還を見送りました。
日本も含め各国の金融機関はBISの自己資本比率規制達成のため、多くの永久劣後債を発
行しています。
これまでは初回の期限前償還日の償還を前提として投資家は購入してきましたが、この構図
が初めて崩れたことになります。
このため本債券の価格は急落しました。
また本債券のような劣後債を組み入れたハイブリット証券ファンドの価格も急落しました。
劣後債市場で新たなリスクの発生です。
②スポーツジム
昨日は甥っ子の結婚式に出席のため、ジムを休みましたので、今日はジムで軽く走しること
にしました。
4.52キロ、 321Kcalで終了です。
あとはゆっくりとサウナとお風呂に浸かって昨日の疲れを癒してきました。
昼食は目の前の丸亀製麺で、新商品「肉玉あんかけうどん」に鶏の天ぷら、合計720円也。

普通に美味しかったのですが、「牛すき釜玉うどん」と比べると、値段に比べ、味も肉の量も
インパクトが全然違います。
ちょっとがっかりでした。
あと同系で「親子あんかけうどん」も同時に登場してます。
しかし丸亀製麺さん、次々と季節限定メニューを繰り出し、美味い・安い・早いの三拍子で好調
そのものですね。