fc2ブログ

ペプちゃん、大幅ダウン

朝の室温12度とかなり冷え込みが厳しい。
お天気は午前中晴れ、午後からはどんより鉛色。

①資産運用
 ペプちゃん(グリーペプタイド)の予想外の健闘で評価損も後わずかとなった。
 2016年度 (11/29現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 56,863 -50,000 6,863 18,500
 投資信託 -305,427 -111,515 -416,942 861
   FX 406,965 108,990 515,955 1,260
 合計 158,401 -52,525 105,876 20,621

 米商務省が29日朝に発表した7~9月期の実質GDP(国内総生産)改定値は、年率換算で
 前期比3.2%増と速報値(2.9%増)から上方修正されたことを受けて、NYダウは23ドル高
 で終わりました。

 ペプちゃん、今日は一転して寄り付きから売られ、23円安の760円でスタート。
 その後も前場はどんどん売り込まれ729円で引けました。
 どこかの大口さんが仕掛けたのかな?

 YouTubeで35GTRの加速を見てたけど、やっぱり欲しい。
 ペプちゃん、頑張れ!
 の願いもむなしく、58円安の725円と今日の安値引けとなりました。

 日経平均は、利益確定売りと押し目買いが交錯し、1円高の1万8,308円で引けました。
 3営業日ぶりの小反発でしたが、石油輸出国機構(OPEC)総会の開催を前に、終日方向感
 が定まりませんでした。 

②「メタセコイアの並木道」
 わたしの住む高島市マキノ町にある「メタセコイア並木道」は、約2.5kmに渡って500本のメタ
 セコイアの木が植えられている並木道です。
 ドラマ「冬のソナタ」の撮影が行われたことで有名な韓国ナミソムのメタセコイア並木道に似
 ていることから、全国から観光客が集まるようになりました。

 「メタセコイアの並木道」は、今、秋の紅葉シーズン真っ盛り。
 久々に行ってきましたが、平日にも関わらずカメラマンで一杯。
 車道の真ん中まで出てカメラを構える人もいて、車もノロノロ運転でした。
 iPhoneでパシャっと。
 IMG_2765.jpg

 冬もすごく綺麗らしいが、寒さに負けてまだ行ったことはない。
 1684962.jpg

ショックな出来事2つ!

キッチンで洗い物をするだけで腰が痛くてたまらない。
天候は曇り、午後からは一時雨の模様。

①資産運用
 ペプちゃんの頑張りで、少し回復。
 2016年度 (11/28現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 56,863 -68,500 -11,637 60,300
 投資信託 -305,427 -112,376 -417,803 -10,764
   FX 406,965 107,730 514,695 1,260
 合計 158,401 -73,146 85,255 50,796
 
 NYダウは、トランプ次期米大統領の産業界寄りの経済政策への期待から、前週は感謝祭
 の祝日を挟んで4営業日連続で史上最高値を更新したが、この日は、石油輸出国機構(O
 PEC)総会やイタリアの国民投票などのイベントを間近に控え、利益確定の売りが優勢とな
 り、54ドル安で終わりました。

 昨日の引けの感じから今日は下げると思っていたペプちゃん(グリーンペプタイド)、意に反し
 12円高で寄り付きました。
 よく分からない動きです。
 その後、800円台をつけた後、売りに押され、大引けは9円高の783円で終わりました。

 日経平均は、前日の米国株安や円安一服を受けて、朝方から利益確定の売りに押され、
 軟調な展開。
 午後は石油輸出国機構(OPEC)総会を控えた様子見姿勢から小動きとなり、49円安で引け
 ました。

②スポーツジム
 今日はショックな出来事2つ!

 1つ目、体重ついに59キロ。
 いくら考えても原因不明。
 朝は毎日、白米半合に焼き魚とか卵焼きとか・・・、いつも通り。
 日曜日、昼食はクラッカー10枚ほどにチーズやテリーヌを載せてワインと、夜は鶏の手羽
 元のポン酢あっさり煮4本。
 月曜日、昼食スルー、夜はモツと白菜、豆腐のキムチ鍋。
 まあ夜は必ずビールと焼酎は飲んでいるが、これで食べ過ぎ?

 現役時代は54キロ台だった。
 で、退職してからジムに通うようになって、こうして運動しているのに・・・。
 5キロも太るなんて、分からん??

 2つ目、ランニングをすると腰痛がひどくてついに1キロも走れず。
 ウオーキングを中心に3.74キロ、212Kcal。
 ランニングフォームが反り返ったような格好になっていて、腰に負担がきているようなので、
 前傾姿勢で走ろうとするがうまくいかない。
 やっぱりしばらくはランニングをやめて、自転車だけにするしかないようだ。
 整体をしてもらおうと木曜日に予約も入れた。
 50分で5,400円、高いのか安いのか?
 どちらにしろ早く治ってくれないと困る。

 2つともかなりのショックで凹んでます。
 

ペプちゃん、ちょっと復活

弱々しい太陽、北風が吹き、寒々としています。
睡眠時間はたっぷりなはずなのに眠くて仕方ありません。

①資産運用
 ペプちゃん(グリーンペプタイド)、先週末は大きく売り込まれたが、今日は30円高の780円と
 戻してのスタートとなった。
 何とか頑張って踏み留まって欲しかったが、高値824円まであったものの、後半は失速し、
 24円高の774円で終わってしまいました。
 でも、ちょっと復活です。
 
 日経平均は、朝方は円高・ドル安が進んだことを背景に158円安の1万8,222円まで値を下
 げました。
 その後材料が乏しく、為替にらみの展開が続いたが、午後は日銀によるETF購入観測など
 で下げ渋り、24円安で終わりました。

②スポーツジム
 昨日はジムに出掛けたが、ランニングは止め、すぐにそのままお風呂とサウナに2回入り、
 腰痛を少しでも直そうとした。
 
 みんなはトレーニングで頑張っているというのに、朝からのお風呂は気持ちよくて、申し訳
 ない気持ちでいっぱい。
 これで少しでも腰痛がよくなれば嬉しいのだが・・・。

 昼食は自宅で、クラッカーにチーズやポルチーニ茸のテリーヌ、オイルサーディンを適当に
 載せ、ワインを飲みながら摘んでおしまい。
 ワイン2杯で結構ほろ酔いでした。
 明治十勝スマートチーズ、これなかなかいけますよ!
 image11.jpeg

 夜ご飯は、TVでミツカンポン酢のCMに出てくる、鶏の手羽元のあっさり煮に挑戦。
 挑戦と言っても、1:1のポン酢と水に、生姜の薄切りとニンニクをすり潰して入れ、煮立たせ
 たら鶏の手羽元を入れ、約20分ほど煮詰めたら出来上がり。
 あっさりして優しい味だったけど、好みとしては甘辛く煮た方が好きかな。

 今夜は、モツと白菜、豆腐を辛めのキムチ鍋で戴きます。
 冷えたビールが楽しみだ。

クジラのコロ

朝から厳しい冷え込み、低く垂れ込めた鉛色の空。
いよいよ冬を予感させます。

①資産運用
 ペプちゃん(グリーンペプタイド)の大幅下げで、三日天下ならず、一日で赤字に転落しました。
 2016年度 (11/25現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 56,863 -128,800 -71,937 -215,700
 投資信託 -305,427 -101,612 -407,039 16,792
   FX 406,965 106,470 513,435 1,960
 合計 158,401 -123,942 34,459 -196,948

 米国はこの日、小売り各社が一斉にセールを始める「ブラックフライデー(黒字の金曜日)」
 を迎え、年末商戦が本格的に始まり、小売り大手ターゲットのインターネット通販による売上
 高が過去最高を記録するなど、出だしは好調となったもようで、投資家の間で米景気の底堅
 さに安心感が広がり、NYダウは68ドル高と4日連続で史上最高値を更新です。

②スポーツジム
 体重58.4キロ。
 昨夜のOB会の懇親会や同期との飲みで食べ過ぎてしまった様子。

 寝不足もあって、今日はランの目標を少なめの4キロに設定。
 ところがいざ走り始めるとまた腰が痛くて走れたものでなく、何とか我慢して4キロは死守。
 4.19キロ、296Kcalでした。
 ちょっと痛みのおさまるまでランは様子見した方がよさそう。
 当面ウオーキングに切り替えるかな。
 
③同期と梅田で一杯
 昨日は、元勤務先の大阪支部OB会が大阪上本町のシェラトン都ホテル大阪で行われ出席
 してきたが、今期亡くなった方の読み上げで、へーと驚いたり、わたしも含めて、みんないい
 年のおじいちゃんになったもんだ。
 懇親会では、大阪担当の執行役員たちが会場を回っていたが、後輩達が役員になっている
 のを見るとやっぱり現役っていいなあとちょっと眩しく思ってしまった。

 懇親会も終わり、同期の友人と梅田の行きつけのおでん屋で飲み直し。
 2時間ほど、お互いの情報交換や仲間のよもやま話で楽しい時間を過ごした。
 田舎で近くに居酒屋もないようなところに住んでいるので、鯛のかぶと煮や鰻巻き、牛スジと
 クジラのコロのおでんや鶏のたたきなど食べられて感動。
 帰宅は11時を回ってしまったがほんとに楽しい時間だった。

 クジラのコロ、懐かしくて美味かった・・・、大阪の味だ。
 

ペプちゃん、頑張れ!

雲が低く垂れ込め、冴えない天気です。

①資産運用
 ペプちゃん(グリーンペプタイド)の大活躍で、評価損及び実現損益でもプラスになりました。
 でも何か、三日天下で終わりそうな予感。
 2016年度 (11/24現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 56,863 86,900 143,763 197,500
 投資信託 -305,427 -118,404 -423,831 34,014
   FX 406,965 104,510 511,475 5,880
 合計 158,401 73,006 231,407 237,394

 米国市場は祝日のため休場です。

 ドル高の進展により、AUDも84円に突っかけているため、アービトラージはポジション調整の
 ため、資金管理がナーバスになっています。
 また某FX会社のAUD売りのスワップポイントが引き下げられたため、収益率大幅ダウンです。
  ショック!
 全てがうまくはいかないものなのね。

 さて、今日のペプちゃんは?
 前引けは、38円安の795円とちょっと元気なし。
 後場、頑張れ!

②元勤務先のOB会
 元勤務先の大阪支部のOB会が開かれるため、昼過ぎには出かけます。
 OB会の懇親会終了後は同期と飲みに行くので帰りは11時頃の予定、そのため本日のブロ
 グはこれでお休みさせて戴きます。

ペプちゃん、含み益に!

朝から目眩が酷く、体がふらついて気持ちが悪い。
自分の体が自分のものでないみたい。

①資産運用
 昨日は祝日で東京株式市場はお休み、FXのみデータ更新となります。
 2016年度 (11/23現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 56,863 -110,600 -53,737 0
 投資信託 -305,427 -152,418 -457,845 0
   FX 406,965 98,630 505,595 7,000
 合計 158,401 -164,388 -5,987 7,000

 NYダウは、米感謝祭の祝日を翌日に控えて薄商いとなる中、良好な米経済指標などを
 材料に59ドル高と続伸しました。
 これで3日連続で史上最高値の更新となります。
 一方、米連邦準備制度理事会(FRB)が午後に公表した11月1、2両日の連邦公開市場委
 員会(FOMC)議事要旨によると、参加者の大半が「比較的早期」の利上げが適切と主張し
 ていたことが判明しました。
 ただ、市場ではほぼ想定通りの内容と受け止められ、株価への影響は限定的でした。

 NYダウの史上最高値の更新といい、112円台後半に入ったドル円相場といい、この後の反
 動がちょっと恐ろしい。

 ペプちゃん(グリーンペプタイド)、寄り前の板はしっかりしていたのに、大きな売りが出て、
 寄り付きは前日終値と変わらずの760円からスタート。
 そこから725円まで売られて、今750円。
 さてフラつきながらですが、ジムに行って参ります。

 ジムを終わってスマホでペプちゃんを見ると何と860円と跳ねているではありませんか。
 で、結局は引けにかけて売りに押され833円で終わりましたが、トータルでは何と含み益に
 転換!
 ペプちゃん、頑張ってます。 

 日経平均は、NYダウが3日連続で史上最高値を更新した流れを引き継ぎ、朝方から買いが
 優勢で170円高の1万8,333円で終わりました。。
 112円台後半まで進んだ円安・ドル高も好感されて一時1万8,382円まで上げ、大発会の日に
 付けた終値での今年最高値1万8,450円に迫まりました。

②スポーツジム
 体重、57.8キロ。
 1キロくらい減ったけれど、それでもいつもより重い。
 
 今日は朝から目眩で体がフラつき気分も悪いので、もう最初から気持ちが負けていて、4
 キロに目標設定。
 4キロを走るのも腰が痛くて大変だったけど、4キロを何とか超えたら、5キロまで頑張ろうな
 んて思いながら、隣で走っている10歳上の先輩に負けたくない気持ちが湧き上がり、結局
 6キロまで頑張って、6.13キロ、 436Kcalでした。

 我ながら頑張ったぞ!

 で、ちゃんぽん亭総本家今津店でチゲちゃんぽんでも食べて帰るつもりだったが、まだまだ
 体重が重いのでぐっと我慢。

 昼食スルーで夜ご飯はスンドゥブにします。
 牡蠣も買ってくればよかった。
 ちょっと失敗・・・。

カメムシ退治

眩しいくらいの日差しに溢れていますが、北風が強く、ログハウスの家の中は冷蔵庫状態です。

①資産運用
 一昨日に続く、ペプちゃん(グリーンペプタイド)のストップ高で、評価損は2日連続で大幅に
 縮小しました。
 ペプちゃんありがとう。
 2016年度 (11/22現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 56,863 -110,600 -53,737 266,400
 投資信託 -305,427 -152,418 -457,845 -6,028
   FX 406,965 91,630 498,595 7,000
 合計 158,401 -171,388 -12,987 267,372

 NYダウは、取引序盤に1万9,000ドル台の大台を突破。
 その後も底堅い展開が続き、午前に発表された10月の米中古住宅販売件数が前月比
 2.0%増と高い伸びを示したことも、米経済の先行きへの期待感を高める結果となり、67ドル
 高で引けました。

 東京株式市場は勤労感謝の日でお休みです。

②カメムシ退治
 この冬2匹目のカメムシ出現。
 濃い焦げ茶色のカメムシが窓ガラスの網戸に張り付いている。

 以前、カメムシの事を書いた時、コメントに「もち」さんから、ガムテープで処理しているとい
 うお話を戴き、早速実践してみました。
 網戸にとまっているカメムシの背中をガムテープで引っ付け、すかさずカメムシをガムテー
 プで挟み込みました。
 粘着テープで挟まれて、あの嫌な臭いも全く漂ってきません。ばんざ〜い!

 「もち」さん、貴重な情報ありがとうございました。
 この冬は1階と2階の両方にガムテープを常備しておき、カメムシ退治に頑張ります。

 

体重、58.85キロ!!!

寝起きが悪い、寝ても寝ても日中眠たい。
睡眠時無呼吸症候群予防のマウスピースをつけて寝ているのだが、まだ睡眠が浅いのだろうか。

①資産運用
 ペプちゃん(グリーンペプタイド)のストップ高の大活躍で評価損大幅縮小。
 今日もストップ高してくれないかなあ・・・。
 2016年度 (11/21現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 56,863 -377,000 -320,137 279,900
 投資信託 -305,427 -146,390 -451,817 7,751
   FX 406,965 84,630 491,595 -8,840
 合計 158,401 -438,760 -280,359 278,811

 NYダウは、原油相場の上昇を受け、エネルギー関連株を中心に買いが入って反発し、88
 ドル高の1万8,956ドルと、4営業日ぶりに終値ベースで史上最高値を更新しました。
 またハイテク株中心のナスダック総合指数も同47ポイント高の5,368と約2カ月ぶりに史上
 最高値を更新しました。

 ペプちゃん、寄り前は今日もストップ高の気配ムンムンですが、さてどうでしょうか。
 
 結局、寄り付きは90円高の750円。
 安値710円まであって、引けは板は薄いもののかろうじてストップ高の760円。
 で、今日もペプちゃんだけで、26万円評価損が減ったけど、安いところで買い戻してやろう
 なんて、欲の皮を突っ張らせて513円で売った200株は上げっ放しで買い戻しできず。
 ほんと下手くそです。

 日経平均は、早朝に発生した福島県沖地震をきっかけに、円安一服傾向から午前は売買
 が交錯したが、午後は物色意欲が上回って株価を押し上げ、56円高の1万8,162円と5営業
 日続伸して終わりました。

②スポーツジム
 体重、58.85キロ!!!
 え〜、何でこんなに太ってんの???
 確かに、日曜日の昼食は、ジム横の龍鳳園さんで、Bセット(台湾ラーメン、ニラレバ炒め、唐
 揚げ、ライス)を戴きました。
 でもラーメンもライスも半分くらいしか食べてないし、月曜は昼食抜き、夜は魚ちり鍋だから、
 そんなにカロリーもないはずなのに。
 間食でクラッカーをポリポリしながらチーズを食べていたのが原因?

 そんな過去最高体重を前に、もう走る前から体重に負けているわたし。
 走り出したら、左右の腰は痛いし、息も上がるし、6キロは無理と早々にギブアップ。
 何とか、4キロは頑張って、4.17キロ、295Kcalで終了。

 ゆっくりお風呂に入って腰を温めたけど、あまり痛み引かず。
 今後が心配だなあ。

 というわけで、昼食は安曇川駅すぐの「勝よし」さんでとんかつ定食か出汁巻定食なんて考
 えてたけど、さすがにこの体重では食べる気も失せ帰路につきました。

 夜ご飯は、大好物の鶏のササミを焼いてレモン汁と七味で戴きます。
 野菜不足なので、もちろんサラダ付き。

 Simple is bestです。

ラーメンに夢中

朝方は曇っていたが、徐々に太陽が見え隠れ。
でも、午後からはまた雨になるらしい。

①資産運用
 ペプちゃん(グリーンペプタイド)が、「iPS細胞を活用し、血液がんの治療薬の開発に乗り出
 す」という記事が日経に取り上げられ、朝から買いを集めています。
 どうやらストップ高の気配。
 結局、660円のストップ高で引けましたが、ストップ高になるには何かちょっと材料不足のよう
 な感じなんだけど・・・。
 でもこれで評価損26万円減になりました。🎶

 日経平均は、取引開始前に発表された不調な経済指標や高値警戒感から利益確定売りも
 出やすく、上値は重かったものの、午後はやや円安方向に振れたため、上げ幅を拡大し、
 138円高の1万8,106円で終わりました。
 1万8,000円台の終値は、1月6日以来10カ月半ぶりになります。 

②ラーメンに夢中
 「幸楽苑」の味噌ネギラーメンが食べたくて、ネットで滋賀県内のお店を調べたら、草津市に
 1店舗あるだけ。
 行くのに車で1時間はゆうに掛かる。
 やっぱり福井の敦賀市まで行く方が30分と明らかに早い。

 でもいくら食べたいと言っても車でわざわざ30分はちょっとね。
 敦賀の映画館アレックスシネマで観たい映画があるといい口実になるのだが、上映中の映
 画に触手が動くものがない。
 「聖の青春」なら観たいのだが、今のところ上映予定もなし。
 なんて田舎に住んでるんだろ。。

 で、暇で滋賀県内のラーメン店をネットで調べていたら、
 「滋賀でラーメン食べるなら。今すぐ行く価値アリなお店10選☆」なんてサイトがあった。
 どこもうまそうなラーメンが並んでいる。
 しかし場所は湖南と湖東ばかり、一番近いところで湖東の長浜にようやく2軒あるだけ。 
 湖西には1件もなし。
 どこも遠いけど、一度ぐるっと食べ歩きしてみるか・・・。

 しかし、「来来亭」が滋賀県発祥とは知らなかった。
 「来来亭」、店舗数227店舗、全国第5位。
 滋賀県内14店舗、もっとも湖西には1軒もないが・・・。
 来来亭

 さらに、「幸楽苑」は、店舗数514店舗で、全国第1位なのに、滋賀県には1店舗しかな
 い・・・。

美味しいものが食べたいよ〜

夜半から降り出した雨は朝になっても止まず、降り続いています。
でもそのお陰か、朝の冷え込みはあまり厳しくなかった。

①資産運用
 久しぶりのペプちゃんの下げで評価損も拡大しました。
 2016年度 (11/18現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 56,863 -656,900 -600,037 -38,900
 投資信託 -305,427 -154,141 -459,568 11,625
   FX 407,685 92,750 500,435 1,960
 合計 159,121 -718,291 -559,170 -25,315

 NYダウは、新規の手掛かり材料に乏しい中、目先の利益を確定する売りが優勢となり、反
 落し、35ドル安で引けました。

②スポーツジム
 体重57.85キロとまた少し太った。
 それにしても簡単に太る体質です。

 ランは6.19キロ、441Kcalでしたが、ここ3回ほど6キロ走るのがきつくて、今日ももう途中で口
 は開くわ、脚がついてこないわで大変でした。
 ひと頃好調だったのが嘘のようなダメダメぶりです。
 体重が重いせいかな?
 
 サウナとお風呂に入った後は、丸亀製麺で好きな天ぷらをトッピングして天丼にしました。
 今日は、海老とイカとかしわ天の3つで計520円と安上がり。
 IMG_2754.jpg

 IMG_2756.jpg

 でも、丸亀製麺にもいい加減飽きてきたなあ。
 と言って、田舎なもんで近場に食べるところが少ないんだよね〜。
 明日はCOCO'Sのファミレスにするかな・・・。
 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる