ペプちゃん、ついに9連敗
昨夜の雨のせいか、朝はわりと暖かかった。
どうも寒いのは苦手で困ります。
午後はCTの造影剤検査で病院へ行ってきます。
①資産運用
ペプちゃん(4594)の下げでまたまた評価損拡大。
いつになったら上向くのかなあ・・・。
NYダウは、朝方発表された企業決算の内容がまちまちとなり、主要企業の業績動向を見
極めたいとの思惑から売りが先行し、53ドル安で終わりました。
で、問題のペプちゃんは・・・。
前場は、昨日の引値614円で始まり、606円まで売られた後、切り返して626円までありました
が、前引けは2円安の612円でした。
何とか9 連敗だけは止めてと言いたい気分です。
では、病院へ行って参ります。
病院から戻りましたが、ペプちゃん、引けは1円安の613円。
これでついに9連敗になりました。
日経平均は、日米の大手企業による決算発表を控え、模様眺めの展開となり、前日の米株
安を背景に売りが先行しましたが、円相場の落ち着きを背景に買いが入り、26円高で引け
ました。
②CT造影剤検査
人間ドックの要精検を受けて、先日病院に行って相談した結果、まずはCTの造影剤検査で
お腹の中を調べることになった。
昼食を食べずに来て下さいというので、昼食抜きで検査室へ。
血管に造影剤を注射されました。
「体が熱くなりますからね」と言われたが、ほんと体が燃えるように熱くなった。
ビックリポン。
CTの造影剤検査も終わり、結果は明後日に出るので、また病院に行かないといけない。
面倒だけど仕方ないですね。
わたしとしては、胆嚢を取るかどうかのアドバイスが一番欲しいんだけど・・・。
さて、検査も終わったので帰り道の途中にある丸亀製麺に寄って、懸案の季節限定の「牛す
き釜玉うどん」640円也を食べました。
熱々の「釜玉うどん」の上に牛肉が載せられ、席まで運んでくれます。
早速、薬味の刻みネギを掛けて、卵を箸で割って、牛肉とうどんに絡ませて戴きました。
濃厚な甘辛いタレと卵の甘みが牛肉とうどんに絡まり、絶妙な美味しさ。
まっ簡単に言えば、すき焼きを食べた後の残りにうどんを投入したようなお味ですから、不
味いわけはないですよね。
牛肉も結構タップリ入っていて、美味かった〜。
満足、満足、安上がりなわたしです。
でも何も季節限定にしなくてもいいと思うんだけどなあ。
どうも寒いのは苦手で困ります。
午後はCTの造影剤検査で病院へ行ってきます。
①資産運用
ペプちゃん(4594)の下げでまたまた評価損拡大。
いつになったら上向くのかなあ・・・。
2016年度 (10/25現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 101,663 | -477,800 | -376,137 | -61,600 |
投資信託 | -305,427 | -149,379 | -454,806 | 8,837 |
FX | 328,865 | 119,630 | 448,495 | 2,660 |
合計 | 125,101 | -507,549 | -382,448 | -50,103 |
NYダウは、朝方発表された企業決算の内容がまちまちとなり、主要企業の業績動向を見
極めたいとの思惑から売りが先行し、53ドル安で終わりました。
で、問題のペプちゃんは・・・。
前場は、昨日の引値614円で始まり、606円まで売られた後、切り返して626円までありました
が、前引けは2円安の612円でした。
何とか9 連敗だけは止めてと言いたい気分です。
では、病院へ行って参ります。
病院から戻りましたが、ペプちゃん、引けは1円安の613円。
これでついに9連敗になりました。
日経平均は、日米の大手企業による決算発表を控え、模様眺めの展開となり、前日の米株
安を背景に売りが先行しましたが、円相場の落ち着きを背景に買いが入り、26円高で引け
ました。
②CT造影剤検査
人間ドックの要精検を受けて、先日病院に行って相談した結果、まずはCTの造影剤検査で
お腹の中を調べることになった。
昼食を食べずに来て下さいというので、昼食抜きで検査室へ。
血管に造影剤を注射されました。
「体が熱くなりますからね」と言われたが、ほんと体が燃えるように熱くなった。
ビックリポン。
CTの造影剤検査も終わり、結果は明後日に出るので、また病院に行かないといけない。
面倒だけど仕方ないですね。
わたしとしては、胆嚢を取るかどうかのアドバイスが一番欲しいんだけど・・・。
さて、検査も終わったので帰り道の途中にある丸亀製麺に寄って、懸案の季節限定の「牛す
き釜玉うどん」640円也を食べました。

熱々の「釜玉うどん」の上に牛肉が載せられ、席まで運んでくれます。
早速、薬味の刻みネギを掛けて、卵を箸で割って、牛肉とうどんに絡ませて戴きました。
濃厚な甘辛いタレと卵の甘みが牛肉とうどんに絡まり、絶妙な美味しさ。
まっ簡単に言えば、すき焼きを食べた後の残りにうどんを投入したようなお味ですから、不
味いわけはないですよね。
牛肉も結構タップリ入っていて、美味かった〜。
満足、満足、安上がりなわたしです。
でも何も季節限定にしなくてもいいと思うんだけどなあ。