fc2ブログ

キリギリス生活

昨日に続き、午前中は気持ちの良い秋晴れでした。
でも今朝は寒かったなあ、部屋の中で20度そこそこで震えてました。

①資産運用
 投信がず〜と不調です。
 円安に振れたのに、REIT市場が世界的に下げているようです。
 2016年度 (10/6現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 101,663 -307,311 -205,648 15,096
 投資信託 -305,427 -158,903 -464,330 -13,997
   FX 336,749 69,790 406,539 4,855
 合計 132,985 -396,424 -263,439 5,954

 米労働省が朝方発表した1日までの1週間の新規失業保険申請件数は、前週比5000件減
 の24万9000件と、市場予想の25万7000件を下回りました。
 歴史的な低水準で、労働市場の改善の力強さが示されたわけですが、米連邦準備制度理
 事会(FRB)が模索する年内利上げの判断材料となる7日発表の9月雇用統計が堅調な結果
 になるとの観測が広がり、利上げ警戒感から、NYダウは午前中に一時120ドル近く値を下げ
 引けは12ドル安で終わりました。
 またドル高で、一時104円台をつけています。

 AUD売り、NZD買いの鞘取りポジションは、粘りに粘ってプラス95円というギリギリのところで
 なんとか逃げることができました。
 早めに難平を入れておけばこんなに苦労しなくても済んだハズなので反省です。
 何とか不敗を守ることができました。
 でもまた、スプレッドが開いたので性懲りも無く新たにポジションを持ちました。
 さて、どうなるやら・・・。(現在、マイナス200円)

 ペプちゃん(4594)は、673円に指値です。
 前場で早くも刺さってしまいました。
 これで合計2,400株。
 安値は、670円まであって、引けは12円安の672円でした。

 日経平均は、円安進行や原油価格が4カ月ぶりの高値を付けたことが好材料となったが、
 一方で、米雇用統計の発表を控えた様子見姿勢の強まりや、前日6日まで4日続伸となり上
 げ幅を450円弱としていることから利益確定の売りが出て39円安で終わりました。

②お金がな〜い!
 お金の入り用が続き、大ピンチ。
 
 駐車場の改修・・・45万円
 甥っ子の結婚式(ご祝儀+交通費)・・・13万円
 車検・・・10万円?
 薪代・・・4.4万
 庭の手入れ・・・3万円
 合わせて、75.4万円!
 さらに来年は塀と小屋の塗装、薪ストーブの掃除も待っているし。
 
 年金しか収入がないのに、相変わらずのキリギリス生活。
 運用は下手だから、やっぱりオータムジャンボに頑張ってもらうしかない。
 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる