fc2ブログ

怒り心頭

今朝はこのシーズン一番の冷え込み。
街路樹もそろそろ色づき始めました。

①資産運用
 10月最終日だが、今月は株も投信もいいところなく終わりそう。
 対前月比での総資産を明日載せますが、2か月連続の減少が確実です。
 一番の原因はペプちゃん(グリーンペプタイド)の下げにあるのですが、何と今日も大幅に下
 げています。
 ひょっとしたらこのままダラダラと下げ続け、500円割れもあるかもしれないと、ちょっと諦め
 モードに入ってます。

 で、そのペプちゃんですが、寄り付きは3円安の597円、これが天井で前場は16円安の584円。
 結局、安値は581円まで、引けは17円安の583円で終わりました。
 ペプちゃん、10連敗の後1引き分けを挟んでまた負けと全くいいところなし。

 日経平均は、米大統領選への懸念から21円の小幅安で取引を終えました。

②柚子の食欲
 柚子(トイプー、♀、4歳)の食欲が夏頃急になくなって、獣医の先生に聞くと、年齢的に食欲
 が落ち着いてきただけなので心配する必要はないとのことだった。
 食べなかったら、1日抜いても大丈夫ですよなんて言われたのに、最近柚子の食欲が昔を
 上回るくらいすごい。
 ドライフードの量を測るため、計量秤のスイッチをポチッとした音でもう反応。
 袋からフードをボールに移すときの、ガサガサという音にはゲージの中で跳ねるは、吠える
 はで、もう待てませんと興奮状態もピークに。
 この間まで、フードの匂いを嗅いでもフンというような気のないフリだったのが嘘のよう。
 先生の言うところでは、涼しくなって食欲が戻ってきたのでしょうということだが、あまりの様
 変わりに驚くばかり。
 でも、食欲があるってことは元気な証拠だから、まっいっか・・・。

③福○通運に怒り心頭
 ヤフオクで落札した商品。
 出品者はすぐ配送の手配をしてくれて、明日届くと喜んでいたら、次の日に届かない。
 で、さらに3日目の夕方になっても届かない。
 我慢の限界で運送会社に電話すると、わたしの住んでるところの配送は午前の便があるだ
 けで、それに間に合わなかったので明日になりますとのこと。
 お詫びの気配もなし。
 
 結局届いたのは、4日目も夕方6時を過ぎて真っ暗になってから。

 今時、当日配達もあるという時代に、離島じゃあるまいし、配達に4日も掛かるなんてどうなっ
 ているんだ、福○通運さん。
 

木枯らし1号

夜中降っていた雨も朝方には止み、時折太陽が顔を覗かせます。
でも木枯らし1号が吹き、寒くてたまりません。

①資産運用
 株が横ばいになったかと思うと投信が下がるなど、一向に評価損が減りません。
 2016年度 (10/28現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 101,663 -499,400 -397,737 13,800
 投資信託 -305,427 -182,622 -488,049 -16,411
   FX 328,865 132,930 461,795 2,660
 合計 125,101 -549,092 -423,991 49

 NYダウは、米連邦公開市場委員会(FOMC)などの重要イベントを控える中、上値は重いも
 のの、中盤は小高く推移。
 その後、午後に米大統領選の民主党候補クリントン前国務長官の私用メール問題をめぐり、
 FBIが捜査を再開したと報じられると、ダウはマイナス圏となり、8ドル安で終わりました。

 クリントンのメール問題で為替はドル安に振れました。

②スポーツジム
 体重、57.85キロ。
 また少し太ってしまった。

 原因は、昨夜のキムチ鍋。
 コチジャンに鷹の爪の輪切りを入れて辛めに味付け。
 そこにニラ、白菜を入れ、豚バラ肉と牡蠣、豆腐を入れて食べました。
 辛くて頭から汗が・・・。
 それでもタオルを頭に巻いて、腹一杯食べたからなあ。
 太って当たり前か。

 ランはいつも通り走って、6.2キロ、442Kcalでした。
 やはり4キロ過ぎまで腰が痛くて、困ったものです。

 帰りは、最近丸亀製麺ばっかりだったので、久しぶりに天下一品へ。
 こってりじゃなく、あっさりの細麺、ニンニク入りの並を注文。
 テーブルの辛味噌を少し加えて、ピリ辛味で戴きました。
 細麺がスープに絡み、チャーシューも美味しいし、第一旭ラーメン閉店後は、このあっさりラ
 ーメンがダントツに美味い。
 スープもほとんど飲んじゃった。

ペプちゃん、引き分け

朝、新聞を取りに外に出ると11度とかなりの冷え込み。
予報では午後から雨で、気温も上がらないらしい。
現在室温は16度、長袖2枚着て、さらにダウンベストを着込んで寒さに耐えてます。

①資産運用
 ペプちゃんの下げが大きく、評価損さらに拡大。
 2016年度 (10/27現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 101,663 -513,200 -411,537 -41,200
 投資信託 -305,427 -166,211 -471,638 -13,886
   FX 328,865 130,270 459,135 7,980
 合計 125,101 -549,141 -424,040 -47,106

 NYダウは、寄付きは小幅上昇して始まったものの、長期金利の上昇により、29ドル安で終
 わっています。

 さてペプちゃん、高値607円、安値597円、引けは変わらずの600円。
 何とか11連敗は免れたけど、引き分け、上げて終わって欲しかったな。

 日経平均は、為替の円安・ドル高進行を好感し、大型株を中心に買われ、109円高で引け
 ました。

②CT造影剤検査の結果
 先日受けたCTの造影剤検査の結果が出たので聞きに行った。
 胆嚢も特に異常は見られないし、先生の考えとしては取らずに、定期的に人間ドックで経過
 観察でいいでしょうというものであった。
 膵臓も問題なさそうだし、胃も胃カメラ飲まないで大丈夫でしょうということなった。
 人間ドックで要精検4つもあって慌てたけど、一応これで解決。

 人間ドックはオプションの腫瘍マーカー4種類も入れて42,000円、うち18,000円は助成を受ける
 ことができたけど、そして今回のCTの造影剤検査が8,730円也。
 う〜ん、健康管理も費用が大変なのだ。
 まっ、安心はお金には変えられないけど・・・。

 今夜は寒いのでちょっと辛めのキムチ鍋で温まります。

ペプちゃん、10連敗

風がちょっと強いものの、爽やかな秋晴れ。
朝の冷え込みもそれほどではありませんでした。

①資産運用
 ペプちゃん(4594)次第になっています。
 2016年度 (10/26現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 101,663 -472,000 -370,337 5,800
 投資信託 -305,427 -152,325 -457,752 -2,946
   FX 328,865 122,290 451,155 2,660
 合計 125,101 -502,035 -376,934 5,514

 NYダウは、前日の取引終了後に発表されたアップルの減収減益決算や原油安などを嫌気
 し、売り先行で取引を開始。
 ただ、米エネルギー情報局(EIA)が午前に発表した最新週の米原油在庫統計が予想外の取
 り崩しとなったことを受け、原油先物相場が反転、ダウもこれにつられて上昇し30ドル高で終
 わりました。

 ペプちゃん、今日も苦戦。
 3円安の610円で寄り付いて、いいところなく安値は597円、引けは14円安の600円と何とか
 大台に踏みとどまりましたが、これで10連敗。
 底がまだ見えません・・・。

 日経平均は、目立った材料がなく、前日までの3連騰を受けた利益確定の売りに押され、55
 円安で引けました。

②スポーツジム
 体重、56.55キロ。
 天気が良すぎて、ジムの中はかなり暖かく、暑さで走るのには少し辛かった。
 走り出すと、途中から、先日と同じように腰が痛くなって困った。
 走る姿勢が悪いのだろうか?
 顎を引いてみたり、やや直立気味の姿勢で走ってみたりしたがしっくりこない。
 それでも4キロを過ぎたあたりからは腰の痛みも治まったので、淡々と走りました。
 6.35キロ、449Kcal。
 今日もこれでノルマ終了。
 サウナで汗を流し、体を洗ってさっぱりして帰路につきました。

 今夜は慎ましやかに秋刀魚を焼いて日本酒ですね。

③リアップX5プラス
 50台くらいから寂しくなり始めた毛髪。
 そんな毛髪を少しでも増やしたいという微かな希望を持って使い始めたリアップX5。
 今使っているのがそろそろなくなりそうなので、近所のドラッグストアーに買いに行ったら、
 「薬剤師がいないので扱っていません」と2か所で断られ、少し憤慨。
 どこで買えばいいんだよ!とお怒りモードでネットで楽天市場を見たら扱ってました。

 ポイント15倍。
 もちろん、げん玉を経由して楽天市場で買い求めました。
 最近ポイント集めに凝っているわたし。
 何気に得をした気分で、さっきまでのお怒りモードも消えてしまいました。
  

ペプちゃん、ついに9連敗

昨夜の雨のせいか、朝はわりと暖かかった。
どうも寒いのは苦手で困ります。
午後はCTの造影剤検査で病院へ行ってきます。

①資産運用
 ペプちゃん(4594)の下げでまたまた評価損拡大。
 いつになったら上向くのかなあ・・・。
 2016年度 (10/25現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 101,663 -477,800 -376,137 -61,600
 投資信託 -305,427 -149,379 -454,806 8,837
   FX 328,865 119,630 448,495 2,660
 合計 125,101 -507,549 -382,448 -50,103

 NYダウは、朝方発表された企業決算の内容がまちまちとなり、主要企業の業績動向を見
 極めたいとの思惑から売りが先行し、53ドル安で終わりました。

 で、問題のペプちゃんは・・・。
 前場は、昨日の引値614円で始まり、606円まで売られた後、切り返して626円までありました
 が、前引けは2円安の612円でした。
 何とか9 連敗だけは止めてと言いたい気分です。
 では、病院へ行って参ります。

 病院から戻りましたが、ペプちゃん、引けは1円安の613円。
 これでついに9連敗になりました。

 日経平均は、日米の大手企業による決算発表を控え、模様眺めの展開となり、前日の米株
 安を背景に売りが先行しましたが、円相場の落ち着きを背景に買いが入り、26円高で引け
 ました。

②CT造影剤検査
 人間ドックの要精検を受けて、先日病院に行って相談した結果、まずはCTの造影剤検査で
 お腹の中を調べることになった。
 昼食を食べずに来て下さいというので、昼食抜きで検査室へ。
 血管に造影剤を注射されました。
 「体が熱くなりますからね」と言われたが、ほんと体が燃えるように熱くなった。
 ビックリポン。

 CTの造影剤検査も終わり、結果は明後日に出るので、また病院に行かないといけない。
 面倒だけど仕方ないですね。
 わたしとしては、胆嚢を取るかどうかのアドバイスが一番欲しいんだけど・・・。

 さて、検査も終わったので帰り道の途中にある丸亀製麺に寄って、懸案の季節限定の「牛す
 き釜玉うどん」640円也を食べました。IMG_2710.jpg

 熱々の「釜玉うどん」の上に牛肉が載せられ、席まで運んでくれます。
 早速、薬味の刻みネギを掛けて、卵を箸で割って、牛肉とうどんに絡ませて戴きました。
 濃厚な甘辛いタレと卵の甘みが牛肉とうどんに絡まり、絶妙な美味しさ。
 まっ簡単に言えば、すき焼きを食べた後の残りにうどんを投入したようなお味ですから、不
 味いわけはないですよね。
 牛肉も結構タップリ入っていて、美味かった〜。
 満足、満足、安上がりなわたしです。
 でも何も季節限定にしなくてもいいと思うんだけどなあ。

ペプちゃん、8連敗

どんよりとした曇り空。
部屋の温度はわずかに16度。
手の先が冷たい。

①資産運用
 ペプちゃん(4594)の下げでまた評価損悪化。
 ペプちゃんどこまで落ちていくのだろう?
 2016年度 (10/24現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 101,663 -416,200 -314,537 -16,600
 投資信託 -305,427 -158,216 -463,643 -8,257
   FX 328,865 116,970 445,835 2,660
 合計 125,101 -457,446 -332,345 -22,197

 NYダウは、概ね良好な7-9月期主要企業決算が続く中、相次いで大型買収が発表されたこ
 とが好感され、77ドル高で引けました。

 ペプちゃん、5円安の635円で寄って、すぐ632円まで売られてしまいました。
 ダメですね〜、予定通り指値は入れず様子見で、これからジムに出かけます。
 
 ジムについて確認したら、620円を割ってます。
 どこまで下がるのやら・・・。
 結局、安値は600円も割って596円。
 引けは少し戻して、26円安の614円でした。
 もうボコボコにやられて言うことなし。
 
 日経平均は、前日の米国株式が上昇したほか、ドル・円相場が104円台前半と円安に振れた
 ことから、130円高の1万7,365円と続伸。
 終値ベースとしては、4月25日以来約半年ぶりの高値水準となりました。
 と、言ってもねぇ・・・。
 
②スポーツジム
 体重は56.6キロと少し減少。

 今日は寒いのでランも楽だろうと思いながら走り始めましたが、ジムに入る前にスマホで見た
 ペプちゃんの株価が思い出されて、暗い気持ちで走ってました。
 また右の腰が痛くて、それをかばって変な姿勢で走ったせいか、どんどん痛くなって、リタイア
 かと思いながらも何とか走りきりました。
 6.19キロ、441Kcal。

 寒いのでサウナで汗を出して、お風呂で腰を温め、さっぱりしてから帰路につきました。

 今日の夜ご飯は、タラ、牡蠣、豆腐、春菊で魚ちり鍋。
 ポン酢であっさりと戴きます。
 日本酒買うの忘れた。
 ちょっと贅沢だけど、娘から誕生日プレゼントにもらった獺祭を飲むか・・・。
 

ペプちゃん、7日連続安

雲もなく綺麗な青空が広がり、窓辺は陽射したっぷり。
しかし朝の冷え込みが厳しく、この先の冬が思いやられます。

①資産運用
 保有株がパッとせず、気分も落ち込み気味。

 ペプちゃん(4594)に、641円で10/31までの指値を入れました。
 今2,700株なので、予定枠はあと300株です。

 ペプちゃん、刺さらないと思っていたのに、あっさりと午前中で約定。
 結局、安値636円まであって、引けは11円安の640円。
 う〜ん、これで7日連続安です。ボロボロ
 下値がわからなくなってきたので買い付けは当面様子見にします。
 
 日経平均は、出遅れの目立つ内需関連株の一角が買い優勢となり、49円高の1万7,234円
 で終了。
 ただ、決算発表の本格化を前に投資意欲は高まらず、東証1部の売買代金が今年最低水準
 となるなど商いは盛り上がりを欠いたものになりました。

②丸亀製麺、親子丼
 昨日の日曜日はジムの日でしたが、体が気怠く、走るのはやめにしてサウナとお風呂に入
 り気分をリフレッシュ。
 いつもは1回だけのサウナにも2回入ってたっぷり汗を流して、のんびりと時間つぶし。
 走りもせず、サウナとお風呂に入ってゆっくりしていると、何か背徳感というか少し贅沢な気
 分に浸れます。

 さっぱりした後、まだ12時前でガラガラの丸亀製麺に寄って、「牛すき釜玉うどん」か「親子
 丼」にするか悩んだ末、「親子丼」と「かけうどん」を注文、合計680円也。IMG_2709.jpg

 親子丼は卵もふわふわで甘辛い濃いめの味付けに満足、幸せな味でした。
 ところが、親子丼の濃いめの味にかけうどんの出汁が負けていて、関西風の薄味が台無し。
 親子丼にかけうどんはミスマッチ、合わないようです。
 お腹が一杯になったこともあり、結局かけうどんは少し残してしまいました。

 親子丼だけでは物足りないし、かといって天ぷらはくどいし、やっぱり汁物が欲しくなるので、
 ここは丸亀製麺さんにメニューにもう一工夫をお願いしたいところです。

 次は「牛すき釜玉うどん」に挑戦しなきゃ。
 10月一杯の期間限定だから、今週中に食べないとね・・・。

体重、58キロ

朝の冷え込みが厳しくなってきました。
日差しはあるものの、長袖の上に一枚羽織るものがないと寒くてたまりません。

①資産運用
 ペプちゃん(4594)以外の保有株の下げも厳しく、評価損は増えるばかりです。
 2016年度 (10/21現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 101,663 -399,600 -297,937 -16,600
 投資信託 -305,427 -149,959 -455,386 282
   FX 328,865 114,310 443,175 2,660
 合計 125,101 -435,249 -310,148 -13,658

 NYダウは、一部企業の低調な決算やドル高などを嫌気し、16ドル安と小幅続落でした。

②スポーツジム
 体重なんと、58.0キロ。
 昨日昼食にラーメン探訪で味噌ラーメンを食べて、普段は昼食べると夜は抜いているので
 すが、夜ご飯の材料を買ってしまっていたので抜くわけにいかず、しっかり食べたのが原因
 でした。

 走る前から、体が重いことで憂鬱だったのですが、やや疲れながらもいつもと同様に、6.22
 キロ、443Kcalを走りきりました。

 丸亀製麺で10/末までの季節限定メニューで「牛すき釜玉うどん」をやっているので、期間中
 に一度食べておこうと思って立ち寄りましたが、土曜のせいか、ひどく混んでいたので諦めて
 帰路につきました。
 「牛すき釜玉うどん」と「親子丼」は平日に食べることにしました。

③丸亀製麺メニュー
 GGさんが丸亀製麺にカレーうどんがないとおっしゃっていたので、メニューを紹介。スクリーンショット 2016

ラーメン大学、味噌ラーメン

昨日までの暖かさも何処へやら、日差しはあるもの寒くなりました。
今日は先日の人間ドックの再検査相談のため病院へ行きます。

①資産運用
 ペプちゃん(4594)の下落で評価損拡大です。
 2016年度 (10/20現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 101,663 -383,000 -281,337 -37,300
 投資信託 -305,427 -150,241 -455,668 2,926
   FX 328,865 111,650 440,515 7,980
 合計 125,101 -421,591 -296,490 -26,394

 大統領両候補による3回目のテレビ討論会が実施されたものの、ヒラリー氏優勢との見方に
 大きな変化はなく、また欧州中銀(ECB)の政策金利据え置きも予想通りであったことから、株
 式相場も前日終値を挟んで終日もみ合う展開となりました。
 10月フィラデルフィア連銀景況指数や9月中古住宅販売件数が予想を上回ったものの、主要
 企業決算の内容がまちまちとなったことからNYダウは40ドル安となっています。

 ジリジリ下げ続けているペプちゃん。
 今日は前回安値の641円に指値を入れておきました。
 そろそろ反発して欲しいものです。
 結局、安値は647円、引けは2円安の651円でした。

 日経平均は午前中、小幅続伸で推移しましたが、午後に入ると為替相場が円高に振れ、一
 転して利益確定売りに押され、50円安と6連騰とはならなかった。
 保有株はあたりまえのように、日経平均の下げ率以上に下げています。涙)

②再検査の相談
 先日の人間ドックの診断結果を持って、病院へ再検査の相談に行ってきました。
 肺と胃の方は様子見になりました。
 胃の方はてっきり胃カメラを飲んで下さいと言われると思ったのにやや拍子抜け。

 胆嚢も取る方がいいのかこのまま様子を見るのか結論は出ず、膵臓の機能低下もあんまり
 気にするほどのこともないようでしたが、胆嚢と膵臓を調べる意味でCTを撮ってみますかと
 いうことになり、やるなら造影剤を注射して詳しく見てみましょうということになった。
 なんか先生はあまりやる気のない感じだったが・・・。

 帰り、ちょっとお腹も空いたので、ラーメン探訪ということで安曇川にある「ラーメン大学」に
 寄りました。
 前に、とんこつラーメンを注文して失望したことがあったので、今日は味噌ラーメン、600円也
 にしました。
 IMG_2707.jpg

 う〜ん、★★☆☆☆、普通の味噌ラーメンでした。
 メニューはあと、醤油、塩、カレーとありましたが、次回機会があればカレーラーメンを食べて
 みることにします。
 あまり期待できなさそう・・・。

ちゃんぽん亭、豚そばブラック

昨夜は暖かくて、掛け布団が邪魔で良く寝られなかった。
今日はやや曇りがちな空模様です。

①資産運用
 2016年度 (10/19現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 101,663 -345,700 -244,037 400
 投資信託 -305,427 -153,167 -458,594 8,836
   FX 328,865 103,670 432,535 2,500
 合計 125,101 -395,197 -270,096 11,736

 NYダウは、原油価格が約15ヶ月ぶりの高値を付けたことや、主要企業決算を好感し、40ドル
 高で終わりました。

 ペプちゃん(4594)、寄り付き前の板を見て662円で指値を入れ出掛けました。
 ジムに着いてスマホで確認すると簡単に刺さっていました。
 660円の大台も割れ、引けは12円安の653円でした。
 終値666円をつけたオーメンの呪いか?
 ペプちゃんの春はまだまだ遠からじ・・・。

 日経平均は、1万7,235円の引けと4月27日以来、約半年ぶりの高値水準となりました。
 注目された米大統領選の2候補による最後のテレビ討論で、民主党のクリントン氏が優勢に
 なるとの見方が強まったことが要因ですが、わたしの保有株はすべて下げて終わっています。
 日経平均が236円も上げたなんて信じられない。

②スポーツジム
 体重は57.35キロに戻っていました。
 最近はこの辺りがベスト体重になってきたみたい。

 今日はストレスもなく走って、6.22キロ、442Kcalでした。
 ジムで知り合った10歳上のお年寄りも元気良く走られていました。
 わたしと違って毎日4〜5キロ走られているので凄いなあと感心させられます。
 10年後のわたしは走っているかなあ?

 さて、気持ち良くサウナで汗を流してお風呂でさっぱりしてからラーメン探訪へ。
 今日はこれまでにも何度か行ったことのある「ちゃんぽん亭総本家今津店」にお邪魔しまし
 た。
 滋賀県内にいくつか店舗を展開しているチェーン店さんです。
 これまで食べたラーメンの評価としては微妙な★★★☆☆なんですが、今日は焦がしニンニク
 油の香ばしさが売りの豚そばブラックを注文、810円也。IMG_2705.jpg

 どんぶりの器一面に浮いた背脂、マー油の香り。
 コク旨ピリ辛のスープを期待して一口飲んでみましたが、ん??
 あまりコクが感じられません。
 豚の味が口の中に広がりますが、スープも麺もちょっと期待外れに終わりました。
 やはり星3つかな。

 旨いラーメンを求めて、さて次はどこへ行こう・・・。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる