fc2ブログ

ペプちゃん、ストップ高!

迷走台風一過、秋の気配を感じる一日でした。
南風が強く、湖面は白い波が立っています。

①資産運用
 8月も今日が最終日。
 7/末比での資産が増えているよう、今日は有終の美で終わってもらいたい。
 2016年度 (8/30現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 100,382 -299,595 -199,213 19,364
 投資信託 -305,427 -96,347 -401,774 8,868
   FX 15,719 301,853 317,572 1,875
 合計 -189,326 -94,089 -283,415 30,107
 
 NYダウは、欧州委員会(EU)が、アイルランド政府による携帯端末のアップル(AAPL)の税
 制優遇は不当であるとして145億ドル追徴するよう命じたことで、他米国大手企業への波
 及懸念から下落に転じました。
 またフィッシャーFRB副議長が複数回の利上げを示唆する発言も嫌気され、48ドル安で終
 わりました。

 ペプちゃん(4594)、670円の寄り付きを見て、仕方なく671円で100株買い付け。
 こんなことならもっと早く安いところで買っておけばよかった。
 で、前から出していた642円の買い注文はそのまま放置。

 少し高くても、734円で200株売った分の買い戻しだから、まっ、いっか。
 何て思っていたら、前引け、GGさんのブログによると特許取得のニュースで上げて、31円高
 の698円とラッキー!
 
 ペプちゃん、後場に入るとさらに買い進まれ、引けはストップ高、100円高の767円で終わり
 ました。バンザーイ

 一方、日経平均は、103円20銭台まで円安・ドル高に動いたことを好感し、朝方から幅広い
 銘柄が買われ、162円高で終わりました。
 
②五十肩?
 五十肩が痛くて全然治らないので、今日は整形外科に行ってきた。
 月曜は糖尿病、火曜は歯科医とこれで病院通いも3連ちゃん。

 前回のレントゲン検査では関節でなく、筋肉が痛んでいるとのことだった。
 医者から、ストレッチをするようこの前言いましたが、やっていますかと聞かれたが、やって
 ないので「ほとんどしていません」と答えたら、それでは良くなりませんよと叱られた。
 
 で、痛み止めの飲み薬は出しておきますが、ストレッチをしっかりやるようにと念をおされた。
 そういえば、前回もそんなことを言われてたのに、すっかり忘れていたなあ。

 途中でMR検査もしそうな雰囲気だったので、ストレッチをしっかりやるようにしますと言って、
 何とかMRは逃れた。
 MRの検査代高いんだもんね。
 ということで、自力で治すことにした・・・。
 

光洋軒、五目ラーメン

夜半の雨も止み、朝からいいお天気。
風もあり、涼しく、過ごし易い一日でした。

①資産運用
 2016年度 (8/29現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 100,382 -318,959 -218,577 17,580
 投資信託 -305,427 -105,215 -410,642 2,822
   FX 15,659 300,038 315,697 1,955
 合計 -189,386 -124,136 -313,522 22,357

 NYダウは、先週のイエレン議長の講演や、複数の連銀総裁の発言から年内の利上げが確
 実視され、金融セクターを中心に買いが先行し、7月個人所得・支出も予想に一致したことも
 好感され、107ドル高で終わりました。

 日経平均は、手掛かり材料に欠ける中、大引けにかけて前日の急騰を受けた当面の利益を
 確定する売りに押され、前日比12円安で終わりました。

 ペプちゃん(4594)は、珍しく引けにかけて頑張って、17円高667円で引けました。
 640円台の指値、何時まで経っても買えませんね。

②マウスピースの調整
 今日はジムの休館日。
 先日作ってもらっった、睡眠時無呼吸症候群治療用マウスピースの調整のため、大津市の
 歯科医院へ行ってきました。
 これでもう4回目。
 
 両顎の噛み合わせの高さや横位置を微調整して完了。
 またしばらくつけてみて、つけ心地を確かめて最終形にするかどうかを判断することになった。
 
 マウスピースをつけて寝ることに慣れたのか昨夜は初めて熟睡できたようです。
 睡眠時無呼吸症候群の症状も軽くなったようで身体が軽い。
 マウスピースのお陰だと嬉しいんだけどなあ。

 で、帰り、今津駅の光洋軒さんで先日食べた五目ラーメンの味が忘れられず立ち寄り。
 五目ラーメン、しかも大盛り、860円也を頼んでしまった。
 IMG_2598.jpg

 スープが少し甘く独特のクセになる味。
 麺が2人前で、お腹パンパン。
 ご馳走様でした。

焼肉が美味しくない

午前中、糖尿病の検査。
午後からは、予報通り雨が降り出した。

①資産運用
 もう8月も終わろうとしているが、このままだとまた対前月比で資産が減りそう。
 原因は、ペプちゃん(4594)の下げにあることは明白だけど、ちょっと情けない。

 為替が先週末大きく円安に動いたので今日は東京市場も強いと思うが、問題は週末の米
 雇用統計。
 今週も週末にかけ、様子見気分が強くなるんだろうなあ。

 日経平均は、米国での利上げ観測の強まりを背景にした円安進行で、輸出関連株を中心
 に買い戻しが入り、376円高で引けました。

 ペプちゃんは相変わらず元気なく、3円安の650円で引けています。
 今日も買い指値には届かずでした。

②今日は焼肉の日
 8月29日、今日は焼肉の日。
 何て知らずに、昨晩一人焼肉をやったけど、全然美味しくなかった。
 牛肉はケチると美味しくないので、それなりのお値段のお肉を200グラムほど買ってきて、
 タレとクミンに塩を混ぜたものと2つ用意して、赤ワインも用意したのに、美味しくない。

 ワインも美味しいと思わなかったし、牛肉に至っては食べきるのがやっと。
 牛肉もワインも、まだ値段のケチりすぎ?

 それとも歳で牛肉が体に合わなくなってきたのかなあ、何だか寂しい話だなあ・・・。
 実際、好きな肉の順番は、鶏、豚、牛に変わったし。
 何か懐に優しい体質に変わってきたのかな・・・。

③糖尿病検査
 月1回の糖尿病検査。
 HbA1cは6.9と、前回から0.2改善。よかった!
 検査が終わったのが12時すぎだったので、トルネードカフェさんで日替わりランチ。
 IMG_2596.jpg

 次回の検査までしばらく間があるので、つかの間の食の自由を満喫。
 サラダが美味しかった。

マウスピースを付けて寝た

夜半から雨が降り続きましたが、朝方には止みました。
時折晴れ間もありますが、気温も下がり過ごし易い一日になりました。
ただ台風10号が気掛かりです。

①資産運用
 2016年度 (8/26現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 100,382 -336,539 -236,157 -12,711
 投資信託 -305,427 -108,037 -413,464 5,241
   FX 15,519 298,223 313,742 1,815
 合計 -189,526 -146,353 -335,879 -5,655

 イエレンFRB議長が米ワイオミング州ジャクソンホールで講演し「追加利上げの根拠がこの
 数カ月で強まっている」と述べ、その後、フィッシャーFRB副議長がCNBCテレビのインタビュ
 ーで、データ次第としつつも9月利上げの可能性を否定しなかったことから、早期利上げ観
 測が浮上。
 またアトランタ連銀のロックハート総裁も年内2回の利上げ可能性を排除しない考えを示した
 ことから、NYダウは売り優勢となり、53ドル安で終わりました。
 ドル円も101円台後半をつけています。

 来週も9/2の雇用統計待ちで動きづらい日々が続きそう。

②スポーツジム
 体重58.0キロちょうど。
 やはりラーメンとチャーハンのセットが原因みたい。

 体重1キロ近く重くてランニングが思いやられたが、途中口を開くこともなく、6.14キロ、438
 Kcalを走り切りました。
 お腹が減ってジムの帰りまた食べたい欲望に駆られたけど、月曜には糖尿病の検査も控
 えているし我慢です。

 夜ご飯は、最近美味しくてマイブームとなり始めている豚のスペアリブです。
 ワインも忘れず買ってきました。

③睡眠時無呼吸症候群治療用マウスピースを付けて寝た
 昨夜、睡眠時無呼吸症候群治療用マウスピースを付けて寝てみました。
 下顎が少し突き出た形で、上顎と下顎が固定され、それ以上口を開くことも閉じることもでき
 ません。
 何か拷問を受けているような感じで寝苦しく、途中何度も目が覚めてしまった。
 見ていた夢も何か怖かったような記憶がするし、かえって睡眠不足になっているような気がし
 ますが、慣れの問題かもしれないのでしばらく我慢して付けて寝てみます。

 現役時代はショートスリーパーで日中眠気を感じたこともなかったのに、定年退職してロング
 スリーパーになって睡眠時無呼吸症候群にかかるなんてどうも信じられない・・・。

睡眠時無呼吸症候群治療用マウスピース

今日もまた大津市の歯科医へ睡眠時無呼吸症候群治療用のマウスピースの受け取りに行ってきました。
片道50キロちょっとなのだが診察時間も入れると約4時間掛かるのでやはりくたびれます。

①資産運用
 FXが頑張ったのに、ペプちゃん(4594)の下げで帳消し。
 2016年度 (8/25現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 100,382 -323,828 -223,446 -31,922
 投資信託 -305,427 -113,278 -418,705 5,644
   FX 15,519 296,408 311,927 11,900
 合計 -189,526 -140,698 -330,224 -14,378

 NYダウは、カンザスシティやダラス連銀総裁が利上げに前向きな発言を行い、利上げ観測
 の拡大から寄り付きは小幅下落となりました。
 週間新規失業保険申請件数が予想より減少したほか、7月耐久財受注が堅調となったこと
 が好感される一方で、明日のイエレン議長の講演を前に手控える向きも多く、結局33ドル安
 で引けました。

 ペプちゃん、前場、指値にあと2円と迫る644円までありましたが、前引けは652円。
 後場、指値が通ると嬉しいのですが・・・。
 でも結局後場も買えず、注文は来週に持ち越しです。

 結局日経平均は、イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演を控えて様子見気分
 が強く、持ち高調整の売りに押される展開となり、195円安で終わりました。

②睡眠時無呼吸症候群治療用マウスピース
 歯科医3回目にしてやっとマウスピースの型が出来上がりました。
 上下装着してから、下顎だけ前に突き出す格好で仮固定。
 これで一晩寝て顎の関節に痛みがなければ、次回で完成。
 痛みがある場合は、再度調整を重ねていくことになるらしい。
 1回でピタッと決まってくれると嬉しいのだが・・・。

 装着して一晩寝てみて睡眠時無呼吸症候群になっていないかも調べて下さいと言われたけ
 ど、そもそも睡眠時無呼吸症候群の自覚がない人がわかるハズがないでしょと反論したかっ
 たけど、話が長くなりそうなので聞いたフリをして止めにしました。

 とにかくこれをつけて寝てみて、寝不足感や気怠さが無くなればいいんだけど。
 下顎だけ突き出した格好で寝れるだろうか?
 それが心配。

 今晩の酒の肴は鯛のかぶと煮、うまく作れるかな?

閑散相場

晴れ、やや南風が吹き、少しは涼しい。
そろそろ夕立でも降ってくれないかな。
夕方までに降ってくれないと、庭の水遣りが待っている。

①資産運用
 閑散相場であまり動きがありません。
 NYダウが小幅ですが下げ続けているのが気になります。
 2016年度 (8/24現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 100,382 -293,417 -193,035 -1,511
 投資信託 -305,427 -112,472 -417,899 6,450
   FX 15,519 286,218 301,737 1,710
 合計 -189,526 -119,671 -309,197 6,649

 NYダウは、明日から開催される金融・経済シンポジウムでのイエレン議長の講演内容を
 見極めたいとの思惑から、朝方は小動きで始まり、その後は原油相場の下落を受けて、
 下げ幅を拡大し、65ドル安で終わりました。

 日経平均は、手掛かり材料に欠ける中、当面の利益を確定する売りや米国株安などを
 背景に幅広い銘柄が売られ、41円安で引けました。

 ペプちゃん(4594)は、順調に下げて13円安の660円引け。
 それでも買い指値までは届きません。

②スポーツジム
 血圧115の79、体重は57.1キロと前回と変わらず。
 血圧110台とは珍しく高めです。

 ランニングは5.3キロ過ぎで苦しくなり、口が開きかけたが、そのあとは頑張って、6.15キロ、
 438Kcal完走。

 冷たいシャワーを浴びて爽快になったところで、久しぶりにジム横の龍鳳園さんで食事。
 ガッツリ食べたい気分で、チャーハンと台湾ラーメンのラーメンセットを注文。
 IMG_2595.jpg

 税込み734円也、久しぶりに思いっきり食べました。
 今日の夜ご飯は抜きですね。

暇なので調べてみた

今日もいい天気になりそうです。
風がもう少し吹いてくれるとありがたいのだけど・・・。

①資産運用
 2016年度 (8/23現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 100,382 -291,906 -191,524 27,064
 投資信託 -305,427 -118,922 -424,349 806
   FX 15,519 284,508 300,027 2,860
 合計 -189,526 -126,320 -315,846 30,730

 NYダウは、欧州株が全面高となったほか、7月新築住宅販売件数が予想を上回る内容と
 なり、小売企業の好決算や原油相場の上昇も好感されたが、引けにかけて上げ幅を縮小
 し、17ドル高で終わってます。

 またNZDのっスワップポイントが大きく引き下げられ困ったことになりました。
 しばらく様子を見て、考えなきゃ・・・。

 日経平均は、26日に予定される、イエレン米連邦準備制度理事会(FRB)議長の講演内容
 を確認したいとする考えから、様子見気分が強く99円高で終わった。

 またペプちゃん(4594)は、8円安の673円引け、今日も買い指値には程遠かった。

②暇なので調べてみた
リオオリンピック メダル数と人口
  合計 人口(億) 1億人当り
メダル数
アメリカ 46 37 38 121 3.21 37.7
イギリス 27 23 17 67 0.65 103.1
中国 26 18 26 70 13.74 5.1
ロシア 19 18 19 56 1.46 38.4
ドイツ 17 10 15 42 0.81 51.9
日本 12 8 21 41 1.26 32.5
フランス 10 18 14 42 0.64 65.6
韓国 9 3 9 21 0.50 42.0
イタリア 8 12 8 28 0.60 46.7
オーストラリア 8 11 10 29 0.24 120.8

 暇なので、リオ・オリンピックの獲得メダル数上位10カ国とその人口の関係を調べてみた。
 メダル獲得数では圧倒的な強さを見せつけたアメリカだが、人口との割合から見るとそれほ
 どでもなかった。
 意外な結果。

 で、人口の割合から見ると、トップは断トツでオーストラリア、続いてイギリス、以下フラン
 ス、ドイツ、イタリアとEU諸国(イギリスは離脱しちゃったけど・・・)の活躍が目立つ。
 オーストラリアが1位とは、ちょっとびっくりです。
 
 中国って、国を挙げて強化していると思っていたけど、まだまだ国全体にまで行き渡って
 いない感じ。
 まだまだ発展途上国なんだなあ。
 
 そして、日本は下から2番目。
 リオではこれまでメダルと縁のなかった競技でも活躍が見られた。
 あとまだ4年もある。
 2020年の東京オリンピックでの大飛躍に期待しよう。 

今宵は地酒で

昨日は台風の影響か、大気が不安定で2度土砂降りの雨に見舞われた。
お陰で庭の水遣りはパス。
今日も降ってくれないかな。

①資産運用
 ペプちゃん(4594)が、順調に下げてくれて評価損も拡大です。
 2016年度 (8/22現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 100,382 -318,970 -218,588 -40,512
 投資信託 -305,427 -119,728 -425,155 -6,853
   FX 15,519 281,648 297,167 2,940
 合計 -189,526 -157,050 -346,576 -44,425

 NYダウは、フィッシャーFRB副議長がインフレ目標の達成に楽観的な姿勢を示したほか、米
 経済の改善に言及したことで利上げ観測が拡大し売りが先行、また原油安も嫌気され23ドル
 安で引けています。

 日経平均は、為替の円高や前日の欧米株式市場の軟調を嫌気し、買いの手掛かりとなる材
 料に乏しい中、100円安で終わりました。

 ペプちゃんは、24円高681円で引けています。
 640円台の買い指値は今週一杯継続です。

②スポーツジム
 日曜日、元祖第一旭ラーメンが閉店となるので、昼食に1.5倍盛りのジャンボラーメンを食べ
 たけど、体重は57.1キロとあまり太っていない。
 もっとも、日曜の夜ご飯は抜きで我慢したけど。

 体重も気になるところだが、血圧を測ると、上が95の下が50でこれはもう低血圧。
 睡眠時無呼吸症候群とダブルで朝は身体が気怠いのも無理はないような気がする。
 
 ランニングは一度も口を開けずに、あまり苦しさも感じず、6.18キロ、440Kcal完走。
 いつもこんな日ばかりだと楽なんだけどなあ・・・。

 走り終わった後は、サウナでたっぷり汗を流し、サウナを出たら、やや冷たいシャワーを頭か
 ら浴びる。
 火照った体がシャワーで冷やされ、何とも言えない爽やかな、心地よさ。
 ふー、生き返る。

 今日も昼食は我慢してスルー。
 夜ご飯は赤魚の塩焼きとバッテラ。
 地元高島市の地酒、福井弥平商店の萩乃露の純米吟醸と合わせます。

元祖第一旭ラーメンマキノ店閉店

リオ・オリンピックも今日の閉会式をもって全てが終わりました。
様々な感動や勇気をありがとう。
これで寝不足の日々ともお別れ、やっと普通の暮らしに戻れます。

①資産運用
 日経平均は、円相場が100円台後半で推移して、円高一服となったことを好感し、52円高で
 引けました。

 ペプちゃん(4594)は、安値655円、引けは16円安の657円とほぼ安値引け。
 100株指値を640円台に入れていますが、明日以降も同値で指値を入れたままにしておきます。

②元祖第一旭ラーメンマキノ店閉店
 昨日ジムが終わってから、おそらくこの日で閉店するだろう元祖第一旭ラーメンマキノ店に
 立ち寄りました。
 店は日曜日ということもあって、家族連れも多く、多くの人で賑わってました。

 カウンター席の上には相変わらず、21日頃をもって閉店の文字が・・・。IMG_2541.jpg

 席に座ると、今日で閉店なので、材料の関係でデラックスラーメンとターローラーメンは作れ
 ませんと言われ、やはり今日が最後の日でした。
 来てよかった!

 最後なので、デラックスラーメンかジャンボラーメンかで悩んでいたけど、デラックスはダメな
 ので、自動的にスペシャルラーメンの1.5倍盛りのジャンボラーメンに決定。IMG_2592.jpg

 大きなどんぶりにネギともやしがたっぷり。IMG_2593.jpg

 しょうゆ味の豚骨スープにやや細い麺が絶妙に絡みます。
 そしてどんぶり一面を覆う、薄く切られたチャーシュウがまた美味しい。
 熱々のスープを飲んでは麺を啜り、1.5倍盛りを堪能。
 
 今日が最後、閉店か、寂しくなるなあ・・・。 
 

50キロ競歩の凄さ

朝からすでに30度近い暑さ。
娘からのメールでは、孫たちは毎日庭のビニールプールで遊んでいるらしいが、ほんと羨ましい。

①資産運用
 なかなか損益合計のマイナスが減りません。
 予定では9/末頃にはチャラになっているハズだったのですが・・・。
 2016年度 (8/19現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 100,382 -278,458 -178,076 16,088
 投資信託 -305,427 -112,875 -418,302 9,675
   FX 15,439 278,868 294,307 3,000
 合計 -189,606 -112,465 -302,071 28,763

 NYダウは、サンフランシスコ地区連邦準備銀行のウィリアムズ総裁が前日の講演で「早期
 に、緩やかな利上げを再開することが理にかなう」と発言したことを受けて、早期利上げ観
 測が高まり、45ドル安で引けました。

②スポーツジム
 元祖第一旭のラーメンを食べたので、若干太って57.35キロ。
 昼食を食べると太るという悲しい体質です。

 さて、ランニングマシンで走っている最中に、マシンのTVで男子400メートルリレー決勝の
 中継があり、日本チームがアメリカを破り銀メダル獲得。やったー!
 そんな元気をもらって、わたしも負けずに今日は最後まで口を開けずに6キロを走り切りま
 した。
 6.17キロ、439Kcal。

 ところで、昨夜は寝る前にふとNHKの第1チャネルを見たら、LIVEで50キロ競歩をやってい
 ました。
 ニュースで結果を知ってから見るのと、LIVEで見るのとでは感動に雲泥の差があるので、
 このまま頑張って見続けるかとも思ったが、何しろ3時間以上の長丁場。
 昨夜も、バドミントン女子ダブルスの決勝戦を見て寝不足だし、さすがに小一時間見たとこ
 ろでギブアップ。
 見続けていたら、荒井選手の銅メダルの瞬間を見られたのに残念だったです。

 さて、競歩の平均時速はなんと14キロ位らしい。
 ビックリポンである。古いなあ・・・

 わたしのランニングスピードは時速8キロ少々。
 それで6キロ走って、いつもヒーヒー言ってるのだが、時速14キロとはキチガイみたいなスピ
 ードですよね。
 一般の市民ランナーが憧れる、フルマラソンでの3時間ぎりをサブスリーと言いますが、それ
 でも平均時速は14キロ少々。
 いかに50キロ競歩が早いか分かりますね。
 人間の潜在能力って凄いんですね。
 もっともその力を引き出すことが難しいのですが・・・。

プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる