fc2ブログ

総資産、2カ月連続マイナス

今日も朝から夏空が広がっています。
風がまったくなく、暑い一日となりました。

①資産運用
 総資産 6月末比(評価損益含む) -23,140円
 かなり頑張ったのですが、ペプちゃん(グリーンペプタイド)の評価損が足を引っ張り、残念な
 がら前月比でマイナスとなってしまいました。
 これで2か月連続のマイナス。
 気を取り直し、8月は頑張ります。

 2016年度 (7/29現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -320,224 -221,593 -9,515
 投資信託 -305,427 -47,422 -352,849 7,903
   FX 16,639 237,663 254,302 3,890
 合計 -190,157 -129,983 -320,140 2,278

 NYダウは、米商務省が朝方発表した4~6月期の実質GDP速報値が、季節調整済み年率
 換算で前期比1.2%の増加と、市場予想の2.6%増を大幅に下回り、米景気への強気な
 見方が後退し、24ドル安で終わりました。

②スポーツジム
 体重を測ると、何と58.3キロ。
 木曜日、風邪を引いて微熱があったため走らなかったのに加え、昼食は龍鳳園で、ラーメン
 セット(台湾ラーメン+中華飯)をしっかりと食べたから仕方のないところ。

 今日は病み上がりで走れるか心配でしたが、何とか6.17キロ、439Kcalを走りきりました。
 ただ熱くてたまらないはずなのに、寒気を時々感じるなど、風邪の余韻は残っているようです。

 もうこれ以上太るわけにいかないので、ガリガリ君ソーダを昼食代わりにしゃりしゃり。
 さすがにお腹減ったなあ。

 今日の夜ご飯は、ハンバーグに山盛りのキャベツの千切りです。
 

日銀金融政策決定会合、ショボ!

朝から青空が広がりいいお天気。
まだ風邪気味なのか、体の節々が痛み本調子でない。

①資産運用
 連日の米国株の下げと円高の動きでジリ貧状態。
 2016年度 (7/28現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -310,709 -212,078 -17,308
 投資信託 -305,427 -55,325 -360,752 -15,807
   FX 14,699 235,713 250,412 7,275
 合計 -192,097 -130,321 -322,418 -25,840

 NYダウは、昨日のFOMCで具体的な利上げ時期を示唆する内容が含まれなかったほか、
 明日の日銀金融政策決定会合の結果を見極めたいとの思惑から手控えムードとなり、15
 ドル安で引けました。

 さて今日は日銀の金融政策決定会合ですね。
 黒田総裁の談話も15時半頃に予定されているし。

 ペプちゃん(4594)、677円で指値を入れておいたら簡単にできちゃった。
 これでNISA枠で1,400株、信用で300株、TOTAL1,700株のコスト826円となった。
 2,000株まで買う予定だったが、ずるずる下がる一方なので600円割れとかがない限り当面
 は打ち止め。

 日銀の金融政策決定会合はETFの買い入れ増額だけで真新しい材料なし。ショボ!
 これで為替が一時、103円を割り込み102.64円までの円高。
 ただマイナス金利の追加がなかったことで金融株が買われ、内容はショボかったが、引けに
 掛けて日経平均はプラス圏に浮上し、92円高で終わった。

 ペプちゃんも635円まで売られたが、終値は682円と今日の買値よりは何とか上で引けた。
  
②夏の庭
 不思議なことに植えた覚えがない花。
 「みんなの花図鑑」によるとピラミッド・アジサイと言うらしい。IMG_2524.jpg

 可憐な白い小さな花を咲かせるカラミンサ・ネペタ。IMG_2531.jpg

 ブラック・ベリーの実が黒く熟し始めた。IMG_2533.jpg

アクア、好印象

朝は相変わらずの曇り空。
で、午後から一転して天候は良くなり、2階は32度のうだるような暑さ。
風邪の治りかけなのでエアコンは禁止です。

①資産運用
 ジリジリと苦戦が続いています。
 ペプちゃん(4594)は当面ダメそうな感じ。
 2016年度 (7/27現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -293,401 -194,770 16,391
 投資信託 -305,427 -39,518 -344,945 -1,976
   FX 13,949 229,188 243,137 -4,050
 合計 -192,847 -103,731 -296,578 10,365

 NYダウは、主要ハイテク決算が好感され、買いが先行したものの、その後はFOMCの発表
 を控えて上げ幅を縮小しました。
 注目のFOMCでは賛成多数で政策金利が据え置かれ、米経済見通しに対する短期的なリス
 クが後退し、雇用情勢が改善したとの認識が示されました。
 9月利上げを示唆する内容が含まれなかったことから、発表後は追加利上げ観測の後退を
 受けて緩やかに上昇したものの、引けにかけて下落し、1ドル安で終わりました。
 
 本日の日経平均は、取引開始直後から軟調な値動きとなり、下げ幅は一時前日比200円を
 超えました。
 円安の一服感を背景に投資意欲が冷え込む中で、日銀の金融政策決定会合の結果発表を
 前に買い手控え気分が強まり、187円安で引けました。 

 ペプちゃんは、朝から688円で指値を入れておいたけど、一文上の689円の安値引けで終わる。
 買えたほうがよかったのか、買えないでよかったのかよくわからない。
 でも毎日、じりじりと下げ続けており、またまた含み損拡大。
 ビッグサプライズのIRでもでないかなあ。

②夏風邪
 昨夜夜中目覚めると、体の節々が痛く、また寒くてたまらない。
 体温を測ると、37.8度。
 このあいだから窓を開けて寝たりしてたから、夏風邪をひいた模様。
 すぐに風邪薬を飲み、窓を閉めて寝たが、今度は汗びっしょり。

 朝起きたら、体温も37.2度まで下がっていたので一応最悪期はすぎた模様。
 一日で治すなんて我ながら感心。

 今日はジムの日だが、ランニングは無理そうなので、ジムは取りやめ。
 で、一日静養と言いたいところだが、プリウスのリコールで部品取り換えの予約が入っている。
 仕方なく、午後一番にディーラーに車を持ち込み、代車のアクアで一旦家に戻り、夕方受け
 取りに行くことになった。

 アクア初めて乗ったけど、プリウスより出だしはいいし、操舵性もなかなか。
 見かけによらず、ボーイズレーサー的な車だった。
 内装等はちゃちいけど、なかなか好印象。

睡眠時無呼吸症候群の診断

2時すぎ頃から、ようやく晴れ間が覗きましたが、風がなく蒸し蒸しと暑い一日になりました。

①資産運用
 ついに株の評価損が30万円を超えてきた。
 少し深刻です。
 2016年度 (7/26現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -309,792 -211,161 -23,824
 投資信託 -305,427 -37,542 -342,969 -19,364
   FX 14,019 233,238 247,257 1,830
 合計 -192,777 -114,096 -306,873 -41,358

 NYダウは、7月消費者信頼感指数や6月新築住宅販売件数が予想を上振れ買いが先行した。
 その後は、本格化する主要企業決算や連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を見極めた
 いとの思惑から手控えムードとなり、19ドル安で終わりました。

 ペプちゃん(4594)、相変わらず冴えない動き。
 下げるなら、700円割れなら買いたいが、そこまでは行かず、中途半端な動き。

 本日の日経平均は、良好な米経済指標や、日銀の追加金融緩和への期待を背景に為替
 が円安方向で推移したことを好感し、輸出関連株を中心に買いが広がり、午後の取引から
 は経済対策が27兆円規模になるとの一部報道を受け一時438円高までありましたが、結局
 は4営業日ぶりに上げて、281円高で終わりました。

 そんな中、ペプちゃんは蚊帳の外での動きで、引けは安値の700円、11円安でした。

②睡眠時無呼吸症候群の診断
 心電図の電極にぐるぐるに巻かれ、重苦しい一泊入院の検査をしてからもう3週間。
 診察代も保証人の関係で余分に2万円も払っているし、診断結果が来ないのでこちらから
 電話した。

 受付の女性、こちらから電話することになってましたか?

 思わずカチンときたが、ぐっと我慢して不機嫌そうな声で、結果が出たら教えてもらえるとい
 うことでしたが・・・。
 しばらく待たされ、2時以降にまたお電話をしますという返事。

 どうなってるんだこの病院?
 これから分析するんじゃないだろうなあ。

 で、3時すぎに電話が鳴った。

 女性:担当医が分析してから、またこちらに来てもらう日を連絡します。
 ぼく:早くして欲しいんですけど。
 女性:検査に、2〜3週間かかるのでね。
 ぼく:もう3週間経ってますが・・・。
 女性:担当医と相談して日程を決めてまた連絡しますので・・
 ぼく:うざったそうに、分かりました。

 やっぱり、放ったらかしだった。
 最低の病院だった。イライラ

日本株、冴えませんなあ

朝から雨が降り続いています。
晴れの日が続いていたので、庭の草木には恵みの雨になったかな。

①資産運用
 ペプちゃん(グリーンペプタイド)の評価損がかなり重荷になってきました。
 2016年度 (7/25現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -285,968 -187,337 -29,109
 投資信託 -305,427 -18,178 -323,605 13,832
   FX 13,479 231,408 244,887 1,830
 合計 -193,317 -72,738 -266,055 -13,447

 NYダウは、米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて様子見姿勢が強い中、原油安を受け
 て反落し、77ドル安で終わっています。

 NZD/JPYの両建てのポジションをまた組み直しました。
 今度またスワポでいじわるされたら、いっそAUDにポジションを移行させるかな。
 ほんと腹立たしい。

 本日の日経平均は、NYダウの下落や、ドル円が104円台前半で推移したことを受け、237円
 安で終わりました。
 ペプちゃんは高値741円までありましたが、引けは3円高の711円とほぼ安値引け、行ってこ
 いとなりました。

 またFPGが7%強の81円安となりました。
 保有株、冴えませんなあ。

②スポーツジム
 結構な本降りの雨の中、ジムへ行ってきました。
 体重は、57.45キロ。
 昨日トルネードカフェで昼のランチを食べたので少し太り気味。

 軽く筋トレをやって、さてランニング。
 できるだけ鼻で呼吸するようにして走るのだけど、4キロを超えたあたりからどうしても口が
 開いてしまいます。

 6.19キロ、438Kcal。
 今日も結構きつかった。

 帰り途中でスーパーに寄って今年初めてのスイカを購入。
 玉で買うと切るのに大変なので、割高だけどすでにカット済みを購入。
 昼食代わりに食べたけど、甘くてみずみずしく美味しかった。

 で、今日の夜ご飯は手巻き寿司になりました。
 

任天堂、5,000円安のストップ安

窓を開けて寝ていて、夜中3時頃あまりの寒さに窓を閉めました。
今日は午後から雨の予報が出ていますが、3時現在薄曇りのままです。

①資産運用
 今週は日銀の金融政策決定会合にGPIFの運用結果報告もあり、週末にイベントが集まっ
 ています。
 また米国ではFRBの年内利上げの有無が注目の的になり始めました。

 本日の日経平均は、日米の金融政策を決める決定会合や経済統計の発表など重要イベン
 トを控えた小動きのなか、前週末の米株高や円安進行を好感するも、円高圧力に押され、
 6円安で引けました。

 23,720円と大幅安で寄り付いた任天堂は、結局 ストップ安の23,220円で終わっています。
 5,000円安、たった100株で50万円も吹っ飛ぶなんて恐ろしい。
 週末に出したIRが原因だと思われますが、何ともね〜。

 我がペプちゃん(4594)も703円で指値を入れていましたが、22円安の708円で終わっています。
 
②糖尿病検査とポケモンGO
 月1回の糖尿病検査。
 前回、6台から7.1へとHbA1cの値が悪化し、今回もちょっと心配しながらの受診。
 そんなに心配なら、食べる量や飲む量を減らせばいいのに、いつも直前になって慌てている。

 で、結果は前回と変わらず、7.1ということで横ばいでした。
 7台は危険なので早く6台に戻したいのだが、検査が終わるとすぐにそのことは忘れて近くの
 和風ダイニングで昼の日替わりランチをしっかり食べてしまった。
 いかんですなあ。

 ところで病院での待ち時間、暇なのでポケモンGOをやったら、病院内でモンスターを色々発見。
 やはり人の集まるところに出現するのかなあ。
 今日はポケストップの操作方法もわかったし、新種を7つも発見し、レベル4にもなったし、ジム
 も見つけたし、ちょっと楽しくなってきた。

ポケモンGO

夜の明けるのが徐々に遅くなってきました。
これから夏本番を迎える一方で、もう冬への準備も始まっているんですね。

さて今日もピーカンの夏空、風がピタリと止んで家の2階は蒸し風呂状態。
冷たいグレープフルーツジュースを飲んでも飲んでも喉が渇きます。

①資産運用
 日本株も、米国株も下げたので、評価損が大きくなりました。
 特に、ペプちゃん(グリーンペプタイド)の影響が大きいです。
 2016年度 (7/22現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -256,859 -158,228 -80,308
 投資信託 -305,427 -32,010 -337,437 -16,993
   FX 13,170 229,578 242,748 1,830
 合計 -193,626 -59,291 -252,917 -95,471

 NYダウは、米主要企業の4~6月期決算が佳境を迎える中、好業績企業に買いが入り、53
 ドル高と反騰しました。

 来週28、29日は日銀の政策金融決定会合。
 大型経済対策が出る前に、何らかの発表があるのか気になるところです。

②スポーツジム
 体重57.15キロ。
 ランニングは6.16キロ、438Kcalといつも通り。
 しかし暑さのせいか、今日はいつになくバテて、走りきるのがやっとでした。

 ジムを出て、向かいにあるCoCo壱番屋で昼食。
 わたしの定番、牛すじ煮込みカレーの1辛に生卵をトッピング。
 生卵は関西限定ですが、しかし75円もするのが信じられない、暴利だ。

 CoCo壱番屋の近くでポケモンGOのポケストップを見つけたがやはり空っぽ。
 ポケストップ、これで3つ目だがみんなスカ。
 モンスターの収穫もゼロ。
 このゲーム、何か田舎は不利な感じがするんだよね。 
 

ポケモンGO、本日配信

窓を開けて寝ていると、朝方は寒くてタオルケットにしがみつくように寝ている。
しかし、今日も朝からピーカンの夏空で、日中は30度を超える暑さで大変でした。

①資産運用
 ペプちゃん(4594)の上げと投信の回復でかなり評価損が減った。
 投信はもう一息で評価損がなくなるところまで来ました。
 2016年度 (7/21現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -176,551 -77,920 68,392
 投資信託 -305,427 -15,017 -320,444 20,154
   FX 13,170 227,748 240,918 5,895
 合計 -193,626 36,180 -157,446 94,441

 NYダウは、欧州中央銀行(ECB)理事会で政策金利が据え置かれ、ドラギ総裁が9月の追加
 緩和について否定しなかったことを受けて、朝方は小動きとなったが、その後、原油相場が
 下落し、株式相場も下げ幅を拡大し、77ドル安で終わりました。

 また、ドル円は、黒田日銀総裁が6月21日の英BBCラジオ4の番組で、「現在の制度的枠組
 みを考えると、現段階でヘリコプターネーは必要性も可能性もない」と語ったことが報道され、
 107円台から105円代まで、一挙に円高が進行しました。

 昨日久々に値を上げたペプちゃん、26円安の736円で寄り付きました。
 とりあえず、性懲りも無く703円で指値を入れておきましたが・・・。

 日経平均は、円高・ドル安の進行に加え、直近の連騰を背景に高値警戒感が強く、幅広い
 銘柄に利益確定売りが広がり、182円安で引けました。
 ペプちゃんも、32円安、730円引けとまた下げパターンに戻ってしまいました。

②人間ドッグ
 誕生日の月が近づいてきたので、人間ドッグの予約を入れた。
 いつもは近くの病院で受けているのだが、今年は市の市民病院で受けることにした。

 もう10年以上前から胆石がぎっしり詰まって、胆嚢があまり機能していないみたいで、経過
 観察中であるが、昨年医師から胆嚢を取りますかと言われそのままになっていた。
 その病院は施設も市民病院に比べ古く、手術を受けるのに大丈夫かという不安もあったの
 で様子を見てしまったのだが、施設も充実している市民病院で検査を受けて、医師とも相談
 し、何だったら胆嚢を摘出してもいいかなと思っている。

 63歳にもなっての手術であるが、がんの5年生存率で悪いのが、膵臓、胆嚢、胆管癌の順だ
 と今朝のニュースでやっていたので、取ってしまった方がいいかなと思った次第。

 しかしこれまで、慢性硬膜下血腫で開頭手術を、胃カメラで飲んだバリュームが盲腸につま
 り盲腸炎で開腹手術、これで胆嚢を取るとなると3度目ということになる。

 これまでの2回の手術は、検査、即入院、即手術だったのであまり考える時間もなく、不安も
 恐怖感も短時間で済んだのだが、今回はアレヤコレヤと考えてしまいそうで怖い。
 まっ、先生の判断に委ねることにしよう。

③ポケモンGO、本日配信
 昼頃、ポケモンGOが配信されたのを知り、早速ダウンロード。
 部屋の中でゼニガメを発見。
 家の中にはもういないので外に出かけ少し歩き回ってポッポをゲット。
 ポケストップは見つけたが、何故かカラッポ。
 この暑さ、紫外線のことも考えると、もうとても歩けず。

 う〜ん、これは体力いるわ。
 今年の夏は真っ黒に日焼けした子供達が溢れそうな予感がする。

ペプちゃん(4594)、久々に上げて終わる。

今日も真っ青な空が広がり、いいお天気。
午後の室内は30度とかなりの暑さ。
少し風が通り抜けるので、エアコンは我慢です。

①資産運用
 投資信託の評価損はかなり減ってきましたが、保有株は特にペプちゃん(4594)の値下がり
 でまたまた評価損拡大です。
 2016年度 (7/20現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -244,943 -146,312 -19,709
 投資信託 -305,427 -35,171 -340,598 7,113
   FX 13,170 221,853 235,023 1,830
 合計 -193,626 -58,261 -251,887 -10,766

 NYダウは、ハイテクや金融に良好な決算発表が相次ぎ買いが先行し、原油高も好感され、
 終日堅調推移となりました。
 しかし、明日の欧州中央銀行(ECB)定例理事会や来週の連邦公開市場委員会(FOMC)の
 内容を見極めたいとの思惑もあり、上値は限られ36ドル高で終わりました。

 ペプちゃん、おきまりの朝高で38円高の763円までありました。
 ジムに出掛けるので、お遊びで688円に指値を入れて出かけます。

 ジムから帰りペプちゃんの動きを見ると800円まで高値はあったみたい。
 で、引けは762円、37円高と久々にあげて終わりました。
 信用で買った分はどちらも利益になりましたが、NISA枠分はまだまだ。
 でも、久しぶりの反騰なので嬉しいです。

 日経平均は、ドル円が107円台まで下落したことや経済対策期待の高まりが好感され、前
 日比128円高で終わりました。

②スポーツジム
 今日はゆずのシャンプー&カットがあるので、ジムに行く前ペットショップによってゆずを預け
 てからジムへ。
 昨日、昼食は第一旭のラーメン、夜は鳥モモ肉300グラム強を焼いて食べたので、覚悟して
 体重を計りましたが、57.3キロと拍子抜けするほど太ってません。
 鶏肉って太りにくいのかな?

 ランはいつも通り、6.14キロ、437Kcalでした。

 ゆずを受け取り、家に帰ると日産35GTRのカタログが届いていた。
 まるで本のような豪華な作りのカタログで、一番安いグレードで9,960,840円であった。
 やはりサマージャンボの抽選日8/9に期待するしかない・・・。
 images.jpeg


日産、35GTR

空は今日もピーカンの夏空。
それでも北風が窓から入り込み、とても過ごし易い一日でした。

①資産運用
 保有株はほとんどペプちゃん(4594)の含み損です。
 そろそろ下げ止まってもらわないと大変です。
 2016年度 (7/19現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -225,234 -126,603 -27,028
 投資信託 -305,427 -42,284 -347,711 3,952
   FX 13,170 220,023 233,193 1,830
 合計 -193,626 -47,495 -241,121 -21,246

 NYダウは、引き続き主要企業決算の内容を見極めたいとの思惑や、金融市場の安定化で
 年内の利上げの可能性が高まったとの見方もあり、終日小動きの展開となり、25ドル高で
 終わっています。

 日経平均は、買い材料に乏しい中、前日までの大幅高で相場の過熱を警戒する雰囲気が
 強まり、7営業日ぶりに小幅反落し、41円安で終わりました。

 ペプちゃんは、途中41円高の771円までありましたが、引けは5円安の725円と今日も結局下
 げて終わりました。

②日産、35GTR
 今乗っているプリウスのスポーツタイプのG's。
 わたしこれまで車を買って、どこもいじってないのはこの車くらい。(ルーフアンテナだけは交
 換したが・・・)

 一般のプリウスに比べ、足回りとボディの剛性が高められており、確かにその違いは感じら
 れるが、所詮エンジンは同じで基本的にエコ車であることに変わりない。
 タコメーターもなければ、マフラーからの排気音もスポーティーさは微塵も感じられない。
 乗らされているというか、日常の足車と言おうか、運転する喜びが全くない。

 で、夢は次期車両に向くわけだが、特に今夢中になっているのが、日産の35GTR。
 乗っている友人に話を聞くと、ランエボやインプとは全く違う次元の車らしい。

 中古でも6〜800万円。
 ペプちゃん(グリーンペプタイド)が5,000円くらいに大化けするか、なけなしのお金で買ったサ
 マージャンボとミニが一等当選するか。
 夢だなあ・・・。
 
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる