fc2ブログ

任天堂、3万円乗せ

昨日、梅雨明け宣言が出されて、今日はピーカンの夏空。
外は直射日光でとても歩けたものではありませんが、家の中は風があって比較的過ごしやすいい。

①資産運用
 昨日は東京市場が休みだったので、FXのデータのみ更新です。
 2016年度 (7/18現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -198,206 -99,575 -60,204
 投資信託 -305,427 -46,236 -351,663 14,622
   FX 13,170 218,193 231,363 9,000
 合計 -193,626 -26,249 -219,875 -36,582

 NYダウは、堅調な7月NAHB住宅市場指数が好感されたものの、その後は新たな株価動意
 材料に乏しく、利益確定の売りも広がったほか、今週から本格化する4-6月期決算発表の
 内容を見極めたいとの思惑から上値は重く、16ドル高で終わりました。

 今日はジムに行く日、ペプちゃん(4594)、12円安の738円で寄ったのを見て、冷やかしで692
 円に指値を入れてジムに出かけました。

 ジムが終わって、スマホで確認すると、685円まであって、692円の注文はできてました。
 う〜ん、こんなに簡単に刺さらないで欲しい。
 明日からマザーズ指数もスタートするのに、ペプちゃんいいところなく毎日下げて困ったも
 のです。

 日経平均は、小幅続伸で始まり、一巡後は利食い売りにもみ合ったが、午後は任天堂の上
 昇につれ一段高となり、225円高で引けました。

 保有株はFPG28円安、東レ2.1円高、ペプちゃん20円安といいところなしでした。

②スポーツジム
 日曜日ジムが終わってから、龍鳳園でBセットの、台湾ラーメン+酢豚+唐揚げ+ライス
 810円也を食べたせいか、体重は少し増えて57.6キロ。
 やはり、ご飯を食べたのがまずかったか?
 写真は唐揚げがまだ来てません。IMG_2522.jpg

 梅雨明けでジム内の温度は高いし、走れるかなあと思いながら走り出したら、何となく調子
 がよく、今日は比較的楽に走れた。
 6.16キロ、440Kcal完走。

 昼食はスルーして、帰り道のスーパーで少しいいお肉を買って、夜ご飯は一人焼肉です。
 あっ、ワイン買うの忘れた!
 
③任天堂、3万円乗せ
 昨日元部下の女性から電話があり、「外国株を売ってそのままにしておいてと言ったのに、
 何か勝手に円転されたみたい、ドルのまま置いておくこともできるんですよね」との相談。
 言った言わないになると揉めるので、納得できなければ内部管理責任者に代わってもらい、
 会話の録音を聴いてもらい判断してもらったらいいよとアドバイスした。

 で、雑談になって任天堂まだ上がりそうだから買おうと思うんですという。
 早く買わないと上がっちゃうからなんて言っている。
 ポケモンGOが出てから、すでに株価は約2倍になっているし、超値嵩株だし、もう遅いんじゃ
 ないのと言いかけたが黙って聞いていた。

 そしたら任天堂、今日、15%強も上げて、ついに約6年ぶりの3万円乗せ。
 彼女の素直に順張りできる度胸というか、上げているから買うという相場感には負けました。

 ちなみに元部下とは、わたしが某証券の企業部で次長をしていた時に入社してきた新人です。
 お父さんが鉄鋼関係の会社の社長さんで、いわゆるお金持ちのお嬢さん。
 お父さんからもらった株を運用しているらしいが、資産は断然わたしより多い。
 う〜む、どうもなあ・・・・。

国民健康保険

薄曇りの空、予報では雨の心配はいらなそう。
窓から風が入り、涼しく過ごしやすい。

①資産運用
 土曜日は証券会社がメンテナンス作業のため、資産表を更新することができなったが、保
 有株がグリーンペプタイドの下げで予想外の大きな含み損となっている。
 2016年度 (7/15現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -198,206 -99,575 -60,204
 投資信託 -305,427 -46,236 -351,663 14,622
   FX 13,170 209,193 222,363 2,130
 合計 -193,626 -35,249 -228,875 -43,452

 今日は海の日で東京市場は休日。
 トルコのクーデターで為替の乱高下が心配されたが、主要通貨はあまり動きなし。
 
 NZD/JPYの両建て、ポジションを組み直したばかりというのに、またスワップのポイントが引
 き下げられた。
 もう完全にイジメとしか思えない。
 他通貨のスワップポイントは、変わっていないのにNZDだけやたらと変動が激しい。
 もうしばらく様子を見てて、変わらないようだとAUDへの組み直しも検討せざるえない。

 何かポジションを組み直す度にコストが掛かって、ちっとも収益が上がらない。
 腐る事しきり・・・。

②国民健康保険
 固定資産税、住民税に続いて嫌な国民健康保険の納税通知書が届いた。
 IMG_2518.jpg

 320,600円!
 昨年は281,000円だったので、何と14%もアップしている。
 入ってくる年金は変わらないのに、取られる税金や保険料は上がる一方。
 働いている時は思わなかったが、年金だけの暮らしになるとほんと心配になってくる。
 
 年金暮らしの少しでもプラスにしようと頑張っている運用も逆に評価損が増えている状態だし、
 世の中ままならないものです。
 

改装工事ラッシュ

午前中は曇り空だったが、昼前からピーカンの夏空に。
それでも南風が吹いて、気持ちのいい日となった。

①資産運用
 保有株はグリーンペプタイドの下げで大幅にマイナスです。
 ※業者のメンテナンスのため資産表は更新できず。

 NYダウは、6月の小売売上高や鉱工業生産指数が予想を大幅に上振れたことが好感され、
 買いが先行したものの、昨日にフランスで発生したトラック突入テロ事件を嫌気したリスク
 回避の動きや、利益確定の売りが広がっており、上値の重い展開となり、10ドル高で終わり
 ました。

 さあ、来週はどんな一週間になるんだろう。
 日本も米国も連騰できているので、ちょっと調整が入るのかなあ。

②スポーツジム
 昨日は、吉野家で久々の昼食(年金生活者なので質素に牛丼というのは嘘ですが、大好き
 な牛丼の並に卵)を食べ、夜は大好きなケンタッキーのフライドチキンを食べたので、体重
 57.2キロとやや増加です。
 この2店舗は敦賀まで行かないとないので、敦賀で映画を観た帰りはどうしても寄ってしま
 います。

 で、今日も、6キロ完走に向けて走りました。
 何で苦しい思いしてるんだろうとも思いますが、課せられたノルマと言うしかありません。
 徐々に苦しくなる心拍数と戦いながら、45分間走りきり、6.13キロ、437Kcal。
 一度でも未達成で終わると次からも自分に弱くなりそうで、走らなきゃというトラウマと戦っ
 ています。
 
 さて、今日も昼食はスルーで帰路につきました。

③改装工事ラッシュ
 わたしの住む、琵琶湖畔の田舎の別荘地。
 この別荘地には、9軒の家と某会社の保養所が二つあるのだが、お向かいさんが先日から
 足場を組んで壁面を塗装中、一部家の改築もされていて現在進行中。

 と思っていたら、今日から角のログハウスの家も足場を組み始めた。
 屋根と壁面の塗装工事に入るらしい。
 駐車場も作られ、外壁も改装されるらしい。

 どちらにしろ、田舎の別荘地とはいえ、周りのログハウスが綺麗に化粧されるのは、住ん
 でいる住人とすれば嬉しい。

 という我が家も駐車スペースの改装をついに決意した・・・。

 お向かいのログハウス。IMG_2520.jpg

 角のログハウス。IMG_2521.jpg

映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」

昨夜も雨が激しく降ったりで、天候が安定しない。
今日も、朝から小雨が降り続いています。

今日は映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」を観に、敦賀まで山を越えてお出かけです。

①資産運用
 FXはポジションの組み替えでコストがかかり、評価損が拡大しました。
 2016年度 (7/14現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -138,002 -39,371 -2,304
 投資信託 -305,427 -60,858 -366,285 -5,447
   FX 13,170 207,063 220,233 -16,440
 合計 -193,626 8,203 -185,423 -24,191

 NYダウは、週間新規失業保険申請件数が予想より減少したほか、生産者物価指数(PPI)
 が堅調な内容となり、また良好な企業決算や原油高も好感され、終日堅調に推移し、134
 ドル高と続伸。

 NYダウ強いですね。
 円安と米国株高で、投信の評価損がかなり減りました。
 一気に評価損解消となって欲しいところです。

 映画を観に出かけるので、ペプちゃん(4594)に冷やかしの758円の指し値を入れておきまし
 た。
 映画館についてチェックしたら、冷やかしと思っていた758円がすんなり買えていてちょっと
 ショックです。
 しかし、良くも悪くも、これでNISA枠でのペプちゃん買いは予定終了。
 合計1,400株、平均コスト852円、NISA枠の残りはわずか7,200円になりました。
 ちなみに、ペプちゃんの引け値は750円、前日比43円安です。

 日経平均は、4連騰後の3連休を控えた週末に伴い、利益確定売りで相場の頭を抑えられ
 ましたが、111円高としっかりで終わりました。

②映画「インデペンデンス・デイ リサージェンス」
 maxresdefault.jpg

 7/8に封切られたばかりの「インデペンデンス・デイ リサージェンス」を観てきました。
 また福井県敦賀市の敦賀アレックスシネマまで県境の峠を越えて、車で約40分のドライブ
 でした。

 封切られたばかりなので人が多いかなとも思いましたが、7/20を過ぎると夏休みに入り、
 子供連れが多くなるのではと思い、その前に観ることにしました。
 結局、観客はわずか10人未満で、心配したのが拍子抜け。
 このシネコン潰れないかとわたしなりにちょっと心配になりました。

 前作の「インデペンデンス・デイ」が上映されてからちょうど20年。
 もうそんなに月日が経ったのかと、ちょっと時間の経つ早さに驚かされます。
 内容は、ネタバラシになるのでさておき、外人は人を鼓舞するときの演説が本当にうまいな
 あと感心させられた。
 やはり小さい頃からディベートの勉強をして育ってきたからかなあ。

 で、観た感想は、久しぶりにスカッとする映画でしたね。
 

早くも夏バテ?

また夏空に逆戻り。
日中の気温30度と暑いが、開けた窓から風が入ってくるので過ごしやすい。
と思っていたら、4時前あたりから急に雨です。

①資産運用
 米国株高、円安で投信の評価損は減少。
 国内株はグリーンペプタイドの下げが大きく損失拡大。
 2016年度 (7/13現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -135,698 -37,067 -16,704
 投資信託 -290,027 -70,811 -360,838 35,653
   FX 13,170 223,503 236,673 -300
 合計 -178,226 16,994 -161,232 18,649


 NYダウは、米景気の拡大期待から買いが先行したものの、原油相場の下落が嫌気された
 ほか、米主要株価指数が2日続けて最高値を更新したことで利益確定の売りも広がり、上値
 の重い展開となり、24ドル高で終わりました。

 ジムから戻るとペプちゃん(4594)、又弱含みで790円前後で推移。
 もうある程度買ってきたので、700円半ばを目標値にしてちょっと静観します。

 日経平均は、円安進行や大商いの任天堂効果を背景に投資家心理が改善し、154円高で取
 引を終えました。
 明日はLINEがいよいよ上場になりますね。(持っていませんが・・・)

②スポーツジム
 最近、昼食のスルーを続けているので、体重は少し減って56.85キロ。
 やっと、57キロ台から解放されました。

 さて、問題はランニング。
 足の筋肉が何となく重く、今日も苦しみながら6.16キロ、438Kcal。
 最後の10分くらいがほんときつかった。
 
 今日も食欲があまりなく、昼食はスルーしてまっすぐに帰宅。
 家でトマトジュースやバナナジュースなどの水気のものばかり飲んでいます。
 早くも夏バテ・・・?

 今日の夜ご飯は、わたしの定番メニュー、鶏のササミ焼きにレモン汁と七味です。

駐車スペースの改装計画

今日は雨が降ったり止んだり。
湿度が高く、体がべたついて気持ちが悪い。
昨夜は今年初めて、エアコンをつけて寝た。

①資産運用
 世界株高を受け、保有資産も順調に回復。
 2016年度 (7/12現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -118,994 -20,363 17,282
 投資信託 -290,027 -106,464 -396,491 48,033
   FX 13,170 223,803 236,973 1,500
 合計 -178,226 -1,655 -179,881 66,815

 NYダウは、雇用統計や日本の参院選挙、英国の次期首相決定などが引き続き好感されて
 おり、アジア・欧州株がほぼ全面高となった流れを受け120ドル高となり、過去最高値を更新
 しました。

 駐車スペースの改装をする予定なので、資金が足らず、これをいい機会に投信の1/5ほどを
 解約し資金化。
 マイナスが発生するがやむなし。

 またNZD/JPYの両建てでスワポが逆転しマイナス収支になってしまったので、慌ててポジシ
 ョンを組み直しました。
 また余計なコストが掛かってしまったけど、スワポの逆転なんてあり??
 業者のイジメとしか思えないわ。

 ペプちゃん(4594)、805円で指していたら、100株約定。
 これでNISA枠で1,300株、平均コスト860円、あと100株でNISA枠は終了。
 信用枠で100株すでにあるので、2,000株の目標まであと600株になった。

 日経平均は、104円台まで進んだ外国為替市場の円安基調を好感し、幅広い業種に買いが
 広がり、3日続伸の135円高で終わりました。

 ペプちゃんは今日の買値の一文下の804円まであって、引けは買値と同値の805円引け。

②駐車スペースの改装計画
 現在の駐車スペース。IMG_2516.jpg

 枕木を配置し、芝生で埋める予定だったのだが、芝生がかなりの部分枯れてしまい、雑草は
 生えてくるは、苔も生えてくるはで見苦しい。
 枕木の間に家と同じように赤の瓦石を敷き詰めるという案(予算16万円)もあったのだが、どう
 せまた瓦石の間から雑草が生えてくるので乗り気でない。

 わたしとしては、テラコッタの乱張りにしようかと思っているのだが、ワイヤメッシュを張っ
 て、コンクリートで基礎を固めてから、テラコッタの乱張りをしてもらうのに約50万円近く掛
 かるらしい。

 世の中、やっぱりお金次第ということがよくわかったが、気持ちはテラコッタに傾いている。
 投信解約代金を充当する予定だが、資産が減ることに変わりなし。涙)
 テラコッタのイメージです。
 1400mid.jpg

続伸

薄曇りの空、午後からは雨の予報です。

①資産運用
 株式の評価損がかなり減りました。
 2016年度 (7/11現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -136,276 -37,645 39,492
 投資信託 -290,027 -154,497 -444,524 18,283
   FX 13,170 222,303 235,473 -2,250
 合計 -178,226 -68,470 -246,696 55,525

 NYダウは、先週の雇用統計が引き続き好感されているほか、日本の参院選で与党が勝利
 したことで景気刺激策への期待が高まり、アジア・欧州株が全面高、米国株にも買いが広
 がり、80ドル高となりました。

 日経平均は、日米欧における投資環境の好転を背景にリスク選好姿勢が強まり、386円高
 で終わりました。
 
 ペプちゃん(4594)は相変わらず元気なく、前日比1円高の821円で終わっています。

②スポーツジム
 体重、57.25キロ。
 
 今日はあまり体調良くなく、入りの段階から苦しくて6キロ走れるか不安でしたが、周りの頑
 張って走っている人に負けたくないという気持ちで走りました。
 で、なんとか6.14キロ、437Kcal達成。

 サウナに入って汗をたっぷり流して、脱衣所で扇風機にあたりながら、氷の入ったポットの冷
 たい水の美味いこと。
 冷たい牛乳なんか売ってたらもっと最高なのに・・・。

 今日も昼食は我慢してスルー。
 夜ご飯は豚の冷しゃぶです。
 

更新されないブログ

真っ青な青空、いいお天気です。
しかし今日も暑いです。

①資産運用
 一部には危惧する声もありましたが、蓋を開けてみるとやはり自民圧勝。
 これで次の焦点が経済対策になってきました。
 
 前場の日経平均は、米雇用統計の上振れを受けて8日のダウ工業株30種平均が250ドル高
 と大幅反発したことに加え、参院選での与党の勝利で、535円高でした。
 
 前場、ペプちゃん(4594)は、前日比22円高の846円で寄った後、815円の安値引けと不調でし
 た。

 後場は、為替の円安・ドル高と歩調を合わせて上値を追う銘柄が多く、日経平均株価の上げ
 幅は一時、前日比700円を超え、引けは601円高となりました。

 ペプちゃんは、その後いいところなく、820円の4円安で終わっています。
 
②更新されないブログ
 ある日突然にブログの更新が止まり、あるじ不在のまま放置されたブログを見かける。
 あれほど情熱を注いで書かれていたであろうブログに何が起こったのか?

 あるじが体調を崩したのだろうか?
 ブログに対する情熱をなくされたのだろうか?
 ・・・・?
 
 想像は膨らむけど、ブログは何も語らない。
 あるじをなくしたまま、ブログだけが寂しく取り残されている。

 わたしも突然死んだら、家族にブログのURLは教えていないから同じようにブログだけが残
 されるんだろうか?
 
 せめてブログの最後は、お別れの言葉で締めくくって欲しい。
 

運、上昇気流

夜中じゅう降った雨は明け方には小降りとなったが、その後も降ったり止んだりのお天気。
気温も上がらず、半袖だと少し涼しい感じです。

①資産運用
 余り変わりばえしません。
 ペプちゃん(4594)以外の株式と投信を早く処分したいものです。
 2016年度 (7/8現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -175,768 -77,137 2,200
 投資信託 -290,027 -172,780 -462,807 -6,309
   FX 13,170 224,553 237,723 6,750
 合計 -178,226 -123,995 -302,221 2,641

 米労働省が朝方発表した6月の雇用統計は、非農業部門の就業者数が前月比28万7000人
 増と、大幅に落ち込んだ前月(1万1000人増=改定)から急回復。
 市場予想(ロイター通信調べ)の17万5000人増も大きく上回ったことから、米景気に対する先
 行き懸念が後退し、NYダウは上昇して始まり、250ドル高と大幅に上昇しました。

 一方ドル円は、米長期金利の動向に振らされ、100円半ばから101.28円まで上振れ後、一時
 99円台まで急落する荒っぽい動き。
 しかし、その後は100円半ばを中心に推移しました。

 NYダウは、英国のEU離脱前の水準まで戻りましたが、東京株式市場は円高の影響で半値
 戻しの手前でUターンし、今や底割れも風前の灯状態。
 円高の動きが是正されない以上、政策の出番待ちしかないですね。

②地域通貨「アイカ」
 今日は土曜日にもかかわらずジムに行かなかったので、東京株式市場も休みだし、やること
 もなく暇を持て余し気味。
 
 お腹も減ったし、暇だし、エビフライが食べたくなったので、マキノ駅前のお食事どころ「蕪」
 でエビフライ定食を注文。
 エビフライが3匹にサラダ、味噌汁、小鉢がついて980円也。IMG_2506.jpg

 エビもタルタルソースも美味しく、食べ応えもあって満足。

 さあ、帰ろうと思ってお会計をしたら、くじを引いて下さいというので、箱の中からくじを引い
 たら、なんと一等賞。
 高島市内限定で使える「アイカ」と言う通貨で1,000円分、ラッキー!IMG_2511.jpg

 ネットで調べると高島市内のほとんどのお店で使えるようです。
 お釣りがあるとややこしそうなので、今度散髪店で使うことにしました。

 先日の7,000万ミニジャンボで4等、4,000円も当たったし、運が上向いているみたい。
 この勢いを信じて、ペプちゃんの株も早く2,000株まで買っておかなきゃ。
 で、次回のジャンボ宝くじも買わなきゃね・・・。

日経平均、失速

曇り空、天気予報ではこの後雨らしいが・・・。
湿度が高くて気分は冴えません。

①資産運用
 株も投信もダメで、損失拡大中。
 2016年度 (7/7現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 98,631 -177,968 -79,337 -43,605
 投資信託 -290,027 -166,471 -456,498 -3,883
   FX 13,170 217,803 230,973 8,100
 合計 -178,226 -126,636 -304,862 -39,388

 NYダウは、6月ADP雇用統計が予想を上振れたほか、週間新規失業保険申請件数が堅調
 な内容となり買いが先行したが、エネルギー情報局(EIA)が発表した週間在庫統計が予想
 より小幅な減少に留まったことで原油相場が下落し、22ドル安と下げて終わりました。

 日経平均は、朝方は3日間で日経平均が約500円下落した後だけに、値頃感を意識した買い
 戻しが優勢だったが、午後の取引で為替相場が1ドル=100円台前半まで円高に振れるのに
 合わせ、日経平均も下げ幅を広げ、169円安で終わりました。
 
 ペプちゃん(4594)は、752円に指値を入れてましたが、安値は786円まで、引けは7円高の824
 円でした。
 ペプちゃん今日は買えずじまい。

②スポーツジム
 木曜日に行けなかったので今日行ってきました。
 体重、57.9キロ。
 入院している間に太った?
 なんてことはなくて、一昨日も昨日もしっかり食べたもんなあ。

 さて、一台横のマシーンで走っている人が、おそらく時速10キロ以上で走っているようで、颯
 爽とランニング中。
 あのスピードなら10分ももたないだろうと見ていたら45分しっかりと走っていました。
 レベルが違うわ。

 わたしはいつものペースで6.27キロ、443Kcal。

 体重が幾分重めなので、昼食は我慢して家に帰ってきました。
 お腹が減って仕方ないので、水ばかり飲んでます。
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる