fc2ブログ

「公的年金資金の買い」が入った?

夜半の雨は上がったが、曇り空が広がったまま。
また梅雨に逆戻りです。

①資産運用
 日経平均の反発で株式は改善されましたが、為替が絡む投信は相変わらずダメ。
 FXはポジションを半分にしていること、スワポが下がったことにより、利益率が落ちています。
 2016年度 (6/27現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 84,270 -185,808 -101,538 77,891
 投資信託 -290,027 -221,314 -511,341 -10,192
   FX 13,917 219,588 233,505 1,125
 合計 -191,840 -187,534 -379,374 68,824

 NYダウは、英国の欧州連合(EU)離脱決定を受けた欧州経済の先行き不透明感を嫌気し、
 欧州株が全面安、米国株にも売りが広がり、260ドル安で引けました。
 投資家心理の悪化から欧州で事業を展開する金融、自動車、航空関連銘柄などが大きく下
 落し、終日軟調推移となっています。

 英国内の離脱をめぐる混乱と離脱のスケジュールの目処(リスボン条約50条の発動)が見え
 ないことから市場は混乱しています。
 悪い展開です、当分この不透明感は続くものと思われ、株式・為替ともにマイナスに作用し
 そうです。

 EU離脱への後悔を示す新造語「リグレジット」が生まれました。
 ポピュラリズムの敗退ですね。

 ペプちゃん(グリーンペプタイド)は、とりあえず741円に100株、ストップ安の644円に
 200株の指値を入れてジムに出掛けます。
 ジムを終えてチェックすると、安値757円まであって、1:30現在810円を挟んだ展開です。

 証拠金を遊ばせておいても仕方ないのでNZD/JPYの両建てポジションを75万から120万へ
 少し元の状態に近づけました。
 様子を見ながら150万まで増やす予定です。

 日経平均は、朝方は27日の欧米主要市場の株価が軒並み下落したことを嫌気し、ほぼ全面
 安で取引が始まりました。
 前場中盤、下げ幅が一時前日比300円を超える場面がありましたが、為替の円高・ドル安が
 一服すると、内需株を中心に買いが入り、後場序盤にかけて強含みましたが、引けにかけて
 弱含み、結局13円高で終わりました。

 どうやら「公的年金資金の買い」が入った感じです。
 
②スポーツジム
 体重、57.4キロとあまり変化なし。

 朝、起きた時から、ジムでのラン6キロが憂鬱だったけど、意を決してランニングマシンに乗
 りました。
 今日はあまり苦しまずに、6.14キロ、437Kcal完走できました。
 走りきるとノルマ達成感でヤレヤレ。
 これで明日はゆっくりと休むことができます。

 昼食はダイエットのため頑張ってスルー。
 夜ご飯はデミグラソースのハンバーグとサラダです。

③PEPSI STRONG 新発売
 人類未体験!強炭酸ペプシ。
 新商品のPEPSI STRONG 5.0GVがファミマで売っていたので思わず買ってしまった。
 早速、キンキンに冷やして飲んでみたけど・・・。
 強烈なうたい文句の割に今までとの違いが分からない。
 これって、わたしの責任?
 IMG_2469.jpg
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる