動きを止めたワインダー
青空が広がりいいお天気です。
ただ冷たい北風が強く吹いているので、寒く感じられます。
①資産運用
前日のNYダウの下げで足を引っ張られました。
NYダウは、中国の製造業指数が低調となったことで欧州株が全面安となり、売りが先行。
さらに石油輸出国機構(OPEC)総会を控えて原油相場が下落したことや、軟調な5月新車
販売台数も嫌気されました。
一方で、米国の製造業指数が堅調となったほか、欧州中央銀行(ECB)理事会や3日の雇用
統計を見据えた買い戻しから引けにかけて下げ幅を縮小し、小幅上昇に転じ2ドル高で終わ
りました。
昨日1,190円のストップ安で終わったアキュセラがついに1,100円で寄りましたね〜。
1,400円まであって、1,175円で引けました。
買い手優勢でしたね。
朝から、遊びで749円で指していたペプちゃん(4594)100株、前場68円安まであって意図せ
ず刺さってしまいました。アレ
終値は801円まで戻したから、まっいっか。
キウイのマイナススワップポイントの拡大で、スワップのアーブが期待したほど利益が出な
くなったので、ポジションの組み替えをやりましたが、反対売買で余計なコストを払ってしま
った。
アーブのメンテナンスは資金管理にも気を使うし、結構疲れます。
AUD買いのNZD売りの鞘取り、逆に持って行かれて苦戦中です。
本日の日経平均は、欧米市場から続く円高・ドル安進行を背景に軟調に始まり、その後は
前場後半に伝わった日銀審議委員らの発言を受けて「(日銀の)追加金融緩和が遠のくと
の連想」が大きく働き、円買い・株売りが一気に進行し、393円安で引けました。
②ヤフオクで腕時計を処分
唯一持っていた機械式時計のモーリスラクロア・マスターピース・ファイブハンズをヤフオク
で売りました。

時・分・秒・日・曜日を5本の針で指し示す、モーリスラクロアの代表作ファイブハンズ。
フォーマルな時計であまり腕にする機会がないので売っちゃいました。
フランクミュラーのマスターバンカーは息子に、ロレックスのデイジャストは娘にあげて、いよ
いよ時計のコレクションも寂しくなってきました。
とうとうカシオ、シチズンの電波時計、アップルのiWatch、イタリアのリトモラティーノとガガ
ミラノの5本だけになってしまいました。
機械式時計が1本もなくなって、動きを止めたワインダーがちょっと淋しげです。
ただ冷たい北風が強く吹いているので、寒く感じられます。
①資産運用
前日のNYダウの下げで足を引っ張られました。
2016年度 (6/1現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 84,270 | -53,029 | 31,241 | -14,205 |
投資信託 | -290,027 | -101,397 | -391,424 | -7,617 |
FX | -21,325 | 214,009 | 192,684 | 2,174 |
合計 | -227,082 | 59,583 | -167,499 | -19,648 |
NYダウは、中国の製造業指数が低調となったことで欧州株が全面安となり、売りが先行。
さらに石油輸出国機構(OPEC)総会を控えて原油相場が下落したことや、軟調な5月新車
販売台数も嫌気されました。
一方で、米国の製造業指数が堅調となったほか、欧州中央銀行(ECB)理事会や3日の雇用
統計を見据えた買い戻しから引けにかけて下げ幅を縮小し、小幅上昇に転じ2ドル高で終わ
りました。
昨日1,190円のストップ安で終わったアキュセラがついに1,100円で寄りましたね〜。
1,400円まであって、1,175円で引けました。
買い手優勢でしたね。
朝から、遊びで749円で指していたペプちゃん(4594)100株、前場68円安まであって意図せ
ず刺さってしまいました。アレ
終値は801円まで戻したから、まっいっか。
キウイのマイナススワップポイントの拡大で、スワップのアーブが期待したほど利益が出な
くなったので、ポジションの組み替えをやりましたが、反対売買で余計なコストを払ってしま
った。
アーブのメンテナンスは資金管理にも気を使うし、結構疲れます。
AUD買いのNZD売りの鞘取り、逆に持って行かれて苦戦中です。
本日の日経平均は、欧米市場から続く円高・ドル安進行を背景に軟調に始まり、その後は
前場後半に伝わった日銀審議委員らの発言を受けて「(日銀の)追加金融緩和が遠のくと
の連想」が大きく働き、円買い・株売りが一気に進行し、393円安で引けました。
②ヤフオクで腕時計を処分
唯一持っていた機械式時計のモーリスラクロア・マスターピース・ファイブハンズをヤフオク
で売りました。

時・分・秒・日・曜日を5本の針で指し示す、モーリスラクロアの代表作ファイブハンズ。
フォーマルな時計であまり腕にする機会がないので売っちゃいました。
フランクミュラーのマスターバンカーは息子に、ロレックスのデイジャストは娘にあげて、いよ
いよ時計のコレクションも寂しくなってきました。
とうとうカシオ、シチズンの電波時計、アップルのiWatch、イタリアのリトモラティーノとガガ
ミラノの5本だけになってしまいました。
機械式時計が1本もなくなって、動きを止めたワインダーがちょっと淋しげです。