fc2ブログ

「レヴェナント 蘇えりし者」

久しぶりにすっきりとした青空、清々しい朝を迎えています。

せっかくのいいお天気、庭の雑草がすごいので草むしり。
朝、小一時間やったら、腰が痛くで途中でギブアップ。

①資産運用
 早く、マイナスからプラスに転じたいものです。
 2016年度 (5/30現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 84,270 -49,709 34,561 13,391
 投資信託 -290,027 -99,017 -389,044 17,613
   FX -21,325 209,660 188,335 2,175
 合計 -227,082 60,934 -166,148 33,179

 昼から映画を観に行くので、ペプちゃん(4594)、749円で100株指値注文。
 アキュセラはやはり1,990円のストップ安。
 明日は1,190円か??

 日経平均は、後場円安を受け5日続伸、166円高で終わりました。
 日経平均は頑張っていますね。
 ペプちゃん今日はあまり元気なし、代わりにFPGが元気でした。

 さて、今晩の米国はどうなの?

②映画「レヴェナント 蘇えりし者」スクリーンショット 2016

 田舎の映画館なので、5/21からやっと封切り。
 約2時間40分の長編でしたが、あまり飽きることなく観れました。
 主人公がグリズリーと戦う場面や復習シーンなど、描写はかなり残酷なところもありましたが、
 もう一つ復習に燃えたぎる怨念というものがわたしには感じられませんでした。
 この辺は日本映画の方がお得意かも分かりません。

 この後、ヒーローものが2作封切り予定ですし、7月は待望のインディペンデンスデイ2もやって
 くるのでこれからが楽しみです。

 帰り敦賀のケンタッキーで大好物のオリジナルチキンを3ピース購入。
 今日の夜ご飯はケンタッキーと赤ワインです。

保険の見直し

一晩中降っていた雨も朝方にようやく止んだ。
天候は回復傾向にあるらしいが、まだ曇り空。

①資産運用
 英米が共に休日でお休み。
 本日は、揉み合い相場の薄商いといった感じでしょうか。

 アキュセラは3,390円の今日もストップ安。
 いよいよ明日は制限値幅の拡大で1,990円がストップ安になりますね。

 ペプちゃん(4594)、初めから800円割れで指値を入れておけば良いものを、後追いで849円
 で買ってしまった。
 まっ、立ったの100株だけど。
 しかし、へたっぴ!

 本日の日経平均は、円安を追い風に233円高と17,000円台乗せで終わりましたが、東証一
 部の出来高は今年最低の水準でした。
  
②保険の見直し
 現在の加入保険
保険会社 種類 名称   保険料
 富国生命 医療保険 医療大臣120日型 月払い 5,395
 アフラック 介護保険 スーパー介護年金プラン 月払い 4,408
 アフラック 介護保険 スーパー介護年金プラン 月払い 2,995
 アフラック 医療保険 新ガン保険 年払い 13,100
 アフラック 医療保険 新生きるためのガン保険 年払い 67,565
      月平均 19,520
 
 以上が、現在わたしが加入している保険の一覧です。
 生命保険は、子供達がもう独立しているので掛けていません。
 
 アフラックからはよく新しい保険の案内の電話があるのですが、今入っているものと比較し
 て、こうした方が良いというアドバイスなら欲しいと言っても、決まって新しい保険の資料だ
 けを送りつけてきてどうですかと言ってくるのでもう取り合わないようにしている。

 何か、無駄の多い保険の入り方をしているようなんだが、本当のところはどうなんだろう?
 友達からは、県民共済の医療保険は安くていいよという話があったので、早速資料を請求
 した。

 で、医療保険って本当に必要なんだろうか?
 これまで、慢性硬膜下血腫と虫垂炎で2回入院し手術をしたが、健康保険で十分だったし、
 どうなんでしょ??
 保険関係に詳しい方、コメントお待ちしています。

③こんにゃく焼きそば
 お腹が減ったので昼食はこんにゃく焼きそば。
 ダイエットを考えているくせに何故か、2人前2袋にもやしまで追加IMG_2397.jpg
 
 う〜ん、もやしは入れないほうが美味しいかも・・・。複雑
 で、やっぱり、食感はこんにゃくそのもの。

夕張メロン、初セリ2玉300万円

どんよりとした曇り空。
午後からは晴れるという予報だが、まだ曇ったまま。

①資産運用
 昨日、FPG(7148)が11%の上げで、かなり評価損も減ってきたが、投資信託が今ひとつ。
 2016年度 (5/27現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 84,270 -63,100 21,170 22,279
 投資信託 -290,027 -116,630 -406,657 9,521
   FX -21,325 207,485 186,160 8,700
 合計 -227,082 27,755 -199,327 40,500

 NYダウは、米商務省が朝方発表した1~3月期の実質GDP改定値は季節調整済み年換算
 で前期比0.8%増と、4月発表の速報値(0.5%増)から改善し、市場予想の0.9%増は下回っ
 たものの、米経済の鈍化懸念が幾分和らぎ、株式の買い材料となった。

 また、イエレンFRB議長がハーバード大で開かれた会合で「景気が加速し、雇用改善が続け
 ば、数カ月内に利上げするのが適切だろう」と発言し、早期の追加利上げを嫌気した売りに
 ダウは一時マイナス圏に沈んだが、米経済の強さに自信を示した発言とも受け取られ、終盤
 にかけてダウはじりじりと値を戻し、44ドル高で引けた。

 創薬ベンチャー、アキュセラ株が臨床試験結果を発表した26日の前日後場に急落したことを
 受け、日本取引所がインサイダーの疑いで調査を開始したとの報道がありました。
 それでも持ってる人は救われないですね。

 月曜は英米祝日でお休み。
 週初はマザーズ以外は様子見といったところでしょうか。

②スポーツジム
 体重、57.45キロ。
 増えたり減ったりで安定しないけど、この辺が標準なのかなあという気持ちになってきた。
 
 ランもいつも通り、6.13キロ、436Kcal。
 龍鳳園のレバニラ炒めと台湾ラーメンのセットを食べようとしたら、6/3までお休み。
 店主は中国の方で親族に不幸があって一時帰国されているらしい。

 仕方がないので天下一品で、こってりラーメン、麺中太のニンニク入りを注文。
 有名なチェーン店だがやはりわたし的にはやや合っていない感じ。
 ご馳走様でした。
 
③夕張メロン、初セリ2玉300万円
 一昨日TVを見てたら、夕張メロンの初セリがご祝儀もあって2玉300万円でセリ落とされたと
 いうニュースをやっていた。スクリーンショット 2016-05

 う〜ん、いくらご祝儀とはいえ豪快なお値段。
 で、1万円払ったらどれくらいの分量が食べられるか考えてみた。

 メロンの直径を20センチとすると、円周は直径×π(3.14)=62.8センチ。
 1万円は300万円の1/300、1玉だと1/150に相当だから、62.8÷150=約0.4センチ。
 皮のところで0.4センチの厚みしかない!
 10万円払ってもたった4センチか。
 とても食べた気がしないなあ・・・。
 

ゆず、食欲不振の原因

今日も朝は曇り空。
午後からは予報通り晴れ間が広がった。

①資産運用
 2016年度 (5/25現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 79,591 -80,700 -1,109 5,732
 投資信託 -290,027 -126,151 -416,178 -7,140
   FX -21,325 198,785 177,460 0
 合計 -231,761 -8,066 -239,827 -1,408

 NYダウは、連日の株価上昇に加えて、週間新規失業保険申請件数が予想より減少したほ
 か、4月耐久財受注が予想を大幅に上振れたことで利益確定の売りも散見され、下落に転じ
 23ドル安で終わりました。

 日経平均は、伊勢志摩サミットの首脳宣言を受けて上げ幅を広げる場面もあったが、買い一
 巡後は取引材料に乏しく、小高い水準でもみ合う展開となり、62円高で引けました。

②ゆず、食欲不振の原因
 そろそろフィラリアに気を付けないといけない季節になってきた。
 掛かり付けの病院に薬をもらいに行ったついでに、最近のゆずが食事を食べ渋る件について
 相談したら、成犬になったらどの犬でも今までのような食欲は無くなるというか、食べる量その
 ものが落ちて当然らしい。
 食べないからといって、心配することもないし、逆におやつや美味しいものをあげると学習して
 もっと食べなくなるらしい。
 一日一食でも大丈夫だし、無理に食べさす必要はないらしい。

 最近は、ゆずにフードを上げて放っておくと全く食べないので、フードの入ったボールを口まで
 持って行ったり、一口食べると「お利口さんやね〜」と褒めてだましだまし食べさせていたのだ
 が、話を聞いて、もう余り心配しないで放っておくことにした。

 で、フィラリアのお薬は6,300円もした。
 毎日コンドロイチンの入ったサプリも上げているし、シャンプー&カットに行ったら、4,600円
 も掛かるし、何かわたしよりゆずの方が贅沢な感じがする。

牛すじ煮込みカレーに生卵トッピング

今朝も冴えないお天気、午後からは雨とのことだが・・・。
ヤフオクの出品で嫌なことがあって、朝から気分が落ち込んでます。

①資産運用
 NYダウが上げてくれたので、少し回復傾向です。
 2016年度 (5/25現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 79,591 -86,432 -6,841 18,494
 投資信託 -290,027 -119,011 -409,038 26,658
   FX -21,325 198,785 177,460 2,569
 合計 -231,761 -6,658 -238,419 47,721

 NYダウは、原油相場の上昇を受けてアジア・欧州株がほぼ全面高となり、米国株にも買
 いが先行しました。
 また複数の連銀総裁が追加利上げに積極的な姿勢を示しているほか、前日の好調な住
 宅関連指標を受けて米景気に楽観的な見方が広がっていることから、銀行株に買いが広
 がり、終日堅調な推移となり、ダウは145ドル高で終わりました。

 日経平均は、原油先物の値上がりから欧米市場で主要株価指数が軒並み上昇したことを
 受けて、強含みで始まり、一時1万6,957円、前日比200円高と、取引時間中としては4/28以
 来およそ1カ月ぶりの水準にまで上昇しました。
 ただその後、為替が円高・ドル安に振れると、株式市場では当面の利益を確保する売りが
 大量に出て、日経平均は上げ幅を急速に縮小し、結局15円高で終わりました。

 ペプちゃん(4594)は、ジムに行く前、949円で適当に指しておいたら、帰ってきたら刺さって
 いました。

②スポーツジム
 体重、今度は56.8キロ。
 火曜日は57.9キロだったのに、簡単に1キロ上下。
 食べる量はそんなに大きく変化していないと思うのだが・・・。

 まあ、今日もランは6.14キロ、437Kcal走ってきました。
 今日は体重が軽いはずなのに、もう苦しくてギブアップ寸前でしたが、一度でもギブアップす
 ると、またギブアップするようになるので必死で堪えて走りきりました。
 今日はきつかった!

 その後、トヨペットで車の6か月点検を受け、昼ご飯はCoCo壱番屋で牛すじ煮込みカレー、
 ご飯普通盛り、辛さ1辛に生卵をトッピング。
 生卵のトッピングは関西限定らしいが、関西ではカレーに生卵は当たり前なのだ。
 IMG_2395.jpg

 久々の卵掛けカレー、美味かったなあ。
 でもこれで895円か、高っか〜、何しろ生卵だけで72円はちょっとボリすぎちゃう?

勝手にWindows10にバージョンアップ

薄曇り、昨日までの夏日も小休止。

①資産運用
 株式の含み損拡大です。
 何か、赤色ばっかりになってきたなあ。
 2016年度 (5/24現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 79,591 -104,926 -25,335 -20,615
 投資信託 -290,027 -145,669 -435,696 -8,569
   FX -21,718 196,609 174,891 2,175
 合計 -232,154 -53,986 -286,140 -27,009

 NYダウは、欧州株が全面高となった流れを受けて買いが先行し、また原油相場が上昇した
 ほか、好調な4月新築住宅販売件数が好感され、213ドル高で終わっています。

 ペプ君(4594)、昨日のIR発表でストップ安かと思い、成行買いの注文を入れていたのだが、
 思ったほど安く寄らない感じだったので、741円に指値変更。
 寄り値は60円安の781円で買えず。
 その後高値は990円まであって、引けは916円。
 やはりわたしが買わないと上がるなあ。

 日経平均は、米株高や円安傾向を好感し、一時308円高まであって、引けは258円高で終わ
 りました。 

②勝手にWindows10にバージョンアップ
 バージョンアップすると決まって不具合で泣かされてきたので、Windows10へのバージョンア
 ップはずっと拒否してきたのに、昨日勝手に8から10にバージョンアップされていた?
 7からは10に勝手にアップされるとは聞いていたが、もうびっくり!

 で、取り立てて不都合もなく、いくらかスタートもシャットダウンも早くなった感じなので、今
 のところは満足。
 もっともメインで使っているのはMacなので、Windows10も永く使っていると不都合が出てくる
 のかもしれないが・・・。

 しかし、許しもなく勝手に書き換えるのってあり??

いつものお約束

今日もよく晴れたいいお天気。
しかし今夜あたりから下り坂らしい。

①資産運用
 一進一退ながらも徐々に悪化の方向。
 早く投信は一度きれいに整理したい。
 2016年度 (5/23現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 79,591 -84,311 -4,720 -13,211
 投資信託 -290,027 -137,100 -427,127 8,093
   FX -21,718 194,434 172,716 2,169
 合計 -232,154 -26,977 -259,131 -2,949

 NYダウは、本日は主要経済指標の発表もない中、原油価格の下落を受けて、売りが先行
 し、8ドル安で終わりました。

 今日の日経平均は、26日から開催される主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)を控え積極
 的な取引は見送られ、また週末には米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長による
 ハーバード大での対談もあり、様子見気分の強い中、155円安で終わりました。

 昨日買ったペプちゃん(4594)、79円安の安値引け。
 わたしのいつものお約束、買えば下がる。
 images.jpeg

②スポーツジム
 体重、57.9キロで唖然としてしまった。
 日曜日は57.0キロだったので、0.9キロも増加。
 
 日曜日はラン4.06キロ、その後昼食CoCo壱番屋で牛すじ煮込みカレー、夜はこんにゃくソー
 ス焼きそば、サンマの開き。
 月曜日、朝食は白米半合と塩鮭、その後小一時間ゆずと散歩、アイスクリーム1つ、昼食は
 ざるそば一人前、夜はサンマの開き。

 と言う具合で、0.9キロも太る理由が見当たらない。
 ましてや、月曜日小一時間も散歩までしたというのに・・・。
 豆乳を1リットルくらい飲んでいるのでその影響??

 で、今日もランは6.11キロ、435Kcalでした。
 そのあと牛丼が食べたくて、すき屋で牛丼の並に卵、400円也。安っす〜

③庭の草花
 クレマチスが咲きました。
 小屋に絡ませようとしているのに言うことを聞いてくれません。IMG_2386.jpg

 なでしこ。
 いっぱい花を付けてくれました。IMG_2391.jpg

蒟蒻麺ソース焼きそば

今日も空が晴れわたり、いいお天気です。

午前中、小一時間ゆずと散歩に行ってきました。
23度、長袖のシャツを着て行ったので暑くて大変でした。
ゆずもハァハァ言いながら、家に戻るとすぐに水をがぶ飲みしていました。

①資産運用
 前場の日経平均は、先週末の先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議に合わせて行わ
 れた日米財務相会談では、為替相場の変動に関する日米の認識の違いが改めて認識され、
 朝方から売られる展開となりました。
 日経平均は一時、300円安を超える場面もありましたが、その後は下げ渋ったものの軟調な
 値動きは続き、182円安で終わりました。

 東証、後場は下げ渋り、81円安で終わりました。

 GGさんのペプ君、100株衝動で買ってみた。

②蒟蒻麺ソース焼きそば
 再放送のTV番組「秘密のケンミンショー」を何気なく見てたら、群馬の特集でこんにゃくを使
 ったラーメンや焼きそばの紹介をやっていた。
 
 ヤラセとは半分分かってはいるものの、ゲスト達の感想は「聞かないとこんにゃくと分からな
 い食感で、こんにゃくの臭さもなく、美味い」というものだった。

 で、ダイエット目的で早速楽天市場を検索。
 1食41Kcal、12食で2,150円、送料無料、ポイント5倍、レビューもまあまあの評価だったので、
 買ってみた。
 IMG_2393.jpg

 昨日届き、昼間CoCo壱番屋で牛すじ煮込みカレーを食べたこともあって、夜ご飯は軽めに
 このこんにゃくソース焼きそばを作って食べてみた。
 こんにゃく臭を取るため、よく水で洗い、水気を十分切ってから、フライパンで水分がなくなる
 までじっくりと炒めて、最後に添付の粉末ソースを絡めて出来上がり。

 ソースが濃いので、こんにゃくの匂いは全くしないが、食感は残念ながらこんにゃくとはっきり
 と分かる代物。
 1食だと量が少ないので2食分作るか、キャベツやもやしなどの野菜で量をかさ上げするのが
 いいかも。
 豚の細切れも入れたいが、ダイエットの趣旨からは外れるのでボツ。

 まあ食感は致し方ないが、それでもソース焼きそば気分は味わえるのでまあまあといった感じ
 か。
 こんにゃくラーメンもなかなかいけるとあったので、いつかラーメンにも挑戦してみたい。

 なお、後で分かったのだが、「秘密のケンミンショー」で取り上げられた商品はこちら。スクリーンショット 2016

 値段も安いし、カロリーも低いので次回はこっちを買ってみるかな。
 

ジムで疲れました

窓を少し開けたまま寝たが、やはり朝方は寒かった。
今日も朝から日差しがたっぷり、いいお天気になりそう。

①資産運用
 連日のNYダウの下げで、投資信託の基準価格が下がりっぱなしでいいところなし。
 2016年度 (5/20現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 79,591 -71,100 8,491 3,200
 投資信託 -290,027 -145,193 -435,220 -15,234
   FX -21,718 192,265 170,547 2,176
 合計 -232,154 -24,028 -256,182 -9,858

 NYダウは、前日まで、米連邦準備制度理事会(FRB)高官から6月の追加利上げを否定しな
 い発言が相次ぎ、株価の押し下げ要因となっていたが、早期利上げを警戒した株売りはいっ
 たん落ち着いたもよう。
 前日までの3日間で275ドル下げたダウは、安値拾いの買いにも支えられ、65ドル高で終わっ
 た。

②スポーツジム
 体重、57.15キロ。
 まあまあの体重かな。

 今日もランはいつも通り、6.11キロ、435Kcalでした。
 6キロちょっとを45分以上掛けて走っているので、走り慣れた人から見るとなに遊んでんねん、
 って感じでしょうが、走っているわたしはの方はもう必死。
 特に今日は足に疲れが溜まっている感じでした。

 で、走った後は、サウナでたっぷりと汗を流して、今日は土曜日なので昼食OK。
 ジム横の龍鳳園さんで好きな油淋鶏とライスのセットを食べて648円也。
 (何気に、先日から外税に変わった=値上げ?)
 ご馳走様でした。

 明日は日曜日なので、軽めに4キロ目標で走ります。

磯田道史著「無私の日本人」

今日も快晴、爽やかな朝を迎えました。

①資産運用
 連日のNYダウの下げで足を引っ張られています。
 2016年度 (5/19現在) 
  実現損益 評価損益 損益合計 前日比
 株式 79,591 -74,300 5,291 -9,900
 投資信託 -290,027 -129,959 -419,986 -3,808
   FX -21,718 190,089 168,371 6,524
 合計 -232,154 -14,170 -246,324 -7,184

 昨日のFOMC議事録を受けた利上げ懸念からアジア・欧州株がほぼ全面安となり、米国株
 にも売りが広がりました。
 またフィッシャーFRB副議長がインフレ目標や雇用情勢の改善に言及したほか、NY連銀総裁
 も6月か7月の利上げの可能性を示唆したことが嫌気され、NYダウは91ドル安となりました。

 日経平均は、円相場や原油価格の落ち着きを背景に押し目買いが優勢となり、前日比89円
 高の1万6,736円と続伸し、4月27日以来約3週間ぶりの高値をつけました。
 ただわたしの保有株はさっぱりです。

②磯田道史著「無私の日本人」
 今封切り中の「殿、利息でござる」が面白そう。スクリーンショット 2016-05

 なので、行きつけのと言うか、ここしかない映画館、敦賀アレックスシネマに電話して上映の
 予定はあるのか問い合わせてみた。
 
 現在、交渉中ということでまだ未定ですというつれない返事。
 やはり田舎の映画館だった・・・。

 映画の題名だけを見るとコメディっぽいが、史実に基づいた真面目な映画。
 とりあえず映画の原作となった、磯田道史著「無私の日本人」を買って、昨日読んでみた。

 私財を投げ打ってまで、村を救いたいとする無私の人たちの情熱、ひたむきさ、そして慎み
 の箇条までも作り、後世の子孫たちが威張り、おごることも戒めた。
 
 地球上で落とした財布が一番届けられる国、整然と列を作り順番を守る国、物作りの誠実さ
 を守ろうとする国。
 かっての日本人が持っていた優しさや純粋さにうるうるとしながらも読み終えた。 

 豊かになるということは、単に経済的なことだけでなく、代々受け継がれてきた日本の哲学を
 守っていくということなのだろう思う。
 
 【追記】
 映画を見た人の感想では、ちょっとコメディタッチになっているらしい。
 映画は☆3〜4?
プロフィール

MotherLake1952

Author:MotherLake1952
大阪府出身、天秤座、O型。
定年退職後、MotherLake(琵琶湖)の畔にログハウスを建て、愛娘の柚子(トイプー、♀)と移り住む。訳あって、一人と一匹。
趣味、古いキャンピングストーブの収集、薪ストーブ、キャンプ、ナチュラルガーデン、カントリー(家、家具)、ロードレーサー、車、腕時計等々、そして元証券マンなのに何故か資産運用は苦戦中。

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Brog Ranking
それはそれとして、ポチッとして戴けるととても嬉しいです♪
リンク
カウンター
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる