丸亀製麺デビュー
快晴!
陽射しが溢れ穏やかないい天気。
絶好の行楽日和です。
①資産運用
総資産3月末比(評価損益含む) +49,470円
株式、投信はお休みですが、FXのみデータ更新。
NYダウは、朝方発表された3月の個人消費支出は前月比0.1%増と、3カ月ぶりの低い伸び
率にとどまり、またその後発表された4月のシカゴPMIも50.4と市場予想を下回ったことから、
57ドル安と下げて終わりました。
ドル円は円高の動きが止まらず、106円台の前半をつけています。
やはりゴールデンウィークの円高はアノマリーですね。
また日経平均先物CMEは15,880円と、28日終値より786円安となっており、週明けの大波乱
が予想される展開となっています。
日銀の逆サプライズ恐るべしですね。
週明け月曜日は相場見たくないので死んだふりでもしてようかな。。
②スポーツジム
体重、56.85キロと一応57キロ割れ。
ランニングはいつものように6キロを目標に、6.08キロ、434Kcalでした。
体重が57キロを割れているせいか、今日は結構楽に走れました。
で、ジム終了後、懸案事項の向かい側にある釜揚げうどんの丸亀製麺へ。
12時少し前だったせいか、店内は比較的空いており行列もなし。
デビューには最適な状況。
ブログのお仲間さんに教えられたように、お盆とお皿をまず取って、あさりうどんを注文。
あさりの殻入れを渡され、天ぷらとおにぎりのコーナーへスライド。
明太子のおにぎりをチョイスしている間に、あさりうどんがお盆に届きました。
お会計を済ませ、薬味のネギを入れ、冷水をコップに入れて、カウンター席へ。
あさりが山盛り。
あさりの出汁がよく効いていて、これは美味い。
麺も美味しいです。
また明太子のおにぎりのピリッとした辛さがうどん出汁に絶妙にマッチ。
これで720円也。
で、食べ終わって店を出るときには行列になっていました。
早めに入って正解。
ご馳走様でした♫
また来よっと。。
陽射しが溢れ穏やかないい天気。
絶好の行楽日和です。
①資産運用
総資産3月末比(評価損益含む) +49,470円
株式、投信はお休みですが、FXのみデータ更新。
2016年度 (4/29現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 79,591 | -58,500 | 21,091 | 0 |
投資信託 | -290,027 | -109,344 | -399,371 | 0 |
FX | -12,542 | 147,042 | 134,500 | 8,700 |
合計 | -222,978 | -20,802 | -243,780 | 8,700 |
NYダウは、朝方発表された3月の個人消費支出は前月比0.1%増と、3カ月ぶりの低い伸び
率にとどまり、またその後発表された4月のシカゴPMIも50.4と市場予想を下回ったことから、
57ドル安と下げて終わりました。
ドル円は円高の動きが止まらず、106円台の前半をつけています。
やはりゴールデンウィークの円高はアノマリーですね。
また日経平均先物CMEは15,880円と、28日終値より786円安となっており、週明けの大波乱
が予想される展開となっています。
日銀の逆サプライズ恐るべしですね。
週明け月曜日は相場見たくないので死んだふりでもしてようかな。。
②スポーツジム
体重、56.85キロと一応57キロ割れ。
ランニングはいつものように6キロを目標に、6.08キロ、434Kcalでした。
体重が57キロを割れているせいか、今日は結構楽に走れました。
で、ジム終了後、懸案事項の向かい側にある釜揚げうどんの丸亀製麺へ。
12時少し前だったせいか、店内は比較的空いており行列もなし。
デビューには最適な状況。
ブログのお仲間さんに教えられたように、お盆とお皿をまず取って、あさりうどんを注文。
あさりの殻入れを渡され、天ぷらとおにぎりのコーナーへスライド。
明太子のおにぎりをチョイスしている間に、あさりうどんがお盆に届きました。
お会計を済ませ、薬味のネギを入れ、冷水をコップに入れて、カウンター席へ。

あさりが山盛り。
あさりの出汁がよく効いていて、これは美味い。
麺も美味しいです。
また明太子のおにぎりのピリッとした辛さがうどん出汁に絶妙にマッチ。
これで720円也。
で、食べ終わって店を出るときには行列になっていました。
早めに入って正解。
ご馳走様でした♫
また来よっと。。