違法カジノに思う
空は晴れわたり、風は少し強いものの、気持ちのいい朝を迎えています。
昨夜、熊本で震度7の地震、その後も余震が続きました。
熊本をはじめ被災された方々にお見舞い申し上げます。
①資産運用
保有株も5銘柄となり、かなり整理がついてきた。
残るは投資信託だが、リートそのものの動きと為替の影響でプラスに戻すには時間がまだ
まだ掛かりそう。
動きを見ながら少しずつでも処分するしかないかな。
NYダウは、金融大手が相次ぎ減益決算となる中で、週間新規失業保険申請件数が予想よ
り減少するなど、朝方からもみ合う展開。
3月消費者物価指数が予想に届かず、利上げへの警戒感が縮小したことで上昇したが、18
ドル高の小幅高で終わりました。
昨日つなぎ売りしたセガと先につなぎで売っていたFPGを品渡ししたが、合わせて微益。
日経平均の小幅な下げの割に今日は保有株のやられが大きいようです。
結局、日経平均は利益確定売りに押され、一時、前日比で190円下落したが、しかしその後
は下げ幅を縮めてもみ合い、63円安で取引を終えました。
②違法カジノに思う
違法カジノ店でのギャンブル問題で桃田、田児の両バドミントン選手が処分された。
法に違反したのであるから、両選手の処分は当然のことではあるが、あまりにマスコミの
批判が激しいのと、協会の処分の重さに少し驚いた。
ギャンブルそのものは、競馬、競輪、ボートレース、オートレースやパチンコ・パチスロ(3店
方式)まであるが、パチンコ・パチスロを除いてすべて行政が監督している。
今回の問題は、桃田・田児選手が違法カジノ店でギャンブルをしたことにあって、マスコミが
盛んにギャンブル依存症の問題を取り上げていたが、論点が間違っているように思う。
ギャンブル依存症をなくせということならば、公営の競馬、競輪等に始まり、不透明な3店方
式で民間が経営しているパチンコ・パチスロもなくす方向で議論がされないとおかしい。
カジノだけがギャンブル依存症を引き起こすものと決めつけるのは如何なものかと思う。
大型ショッピングセンターによくあるゲームコーナーでコインを持ってゲームに興じるお年寄
りを度々目にする。
またアメリカに行くとカジノ店で楽しそうに遊んでおられる老夫婦をよく見る。
だから決して、カジノ=悪ではないように思う。
カジノ店が違法だからこのような問題が起こるのであって、まずカジノ特区でも良いからか公
営でカジノを解禁したらどうだろう。
それで国民の反応を見る方がずっと健全な姿だと思う。
昨夜、熊本で震度7の地震、その後も余震が続きました。
熊本をはじめ被災された方々にお見舞い申し上げます。
①資産運用
保有株も5銘柄となり、かなり整理がついてきた。
残るは投資信託だが、リートそのものの動きと為替の影響でプラスに戻すには時間がまだ
まだ掛かりそう。
動きを見ながら少しずつでも処分するしかないかな。
2016年度 (4/14現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 1,886 | -38,787 | -36,901 | 28,289 |
投資信託 | -290,027 | -109,811 | -399,838 | 8,879 |
FX① | -23,670 | 120,652 | 96,982 | 9,570 |
FX② | 11,128 | 0 | 11,128 | 0 |
合計 | -300,683 | -27,946 | -328,629 | 46,738 |
NYダウは、金融大手が相次ぎ減益決算となる中で、週間新規失業保険申請件数が予想よ
り減少するなど、朝方からもみ合う展開。
3月消費者物価指数が予想に届かず、利上げへの警戒感が縮小したことで上昇したが、18
ドル高の小幅高で終わりました。
昨日つなぎ売りしたセガと先につなぎで売っていたFPGを品渡ししたが、合わせて微益。
日経平均の小幅な下げの割に今日は保有株のやられが大きいようです。
結局、日経平均は利益確定売りに押され、一時、前日比で190円下落したが、しかしその後
は下げ幅を縮めてもみ合い、63円安で取引を終えました。
②違法カジノに思う
違法カジノ店でのギャンブル問題で桃田、田児の両バドミントン選手が処分された。
法に違反したのであるから、両選手の処分は当然のことではあるが、あまりにマスコミの
批判が激しいのと、協会の処分の重さに少し驚いた。
ギャンブルそのものは、競馬、競輪、ボートレース、オートレースやパチンコ・パチスロ(3店
方式)まであるが、パチンコ・パチスロを除いてすべて行政が監督している。
今回の問題は、桃田・田児選手が違法カジノ店でギャンブルをしたことにあって、マスコミが
盛んにギャンブル依存症の問題を取り上げていたが、論点が間違っているように思う。
ギャンブル依存症をなくせということならば、公営の競馬、競輪等に始まり、不透明な3店方
式で民間が経営しているパチンコ・パチスロもなくす方向で議論がされないとおかしい。
カジノだけがギャンブル依存症を引き起こすものと決めつけるのは如何なものかと思う。
大型ショッピングセンターによくあるゲームコーナーでコインを持ってゲームに興じるお年寄
りを度々目にする。
またアメリカに行くとカジノ店で楽しそうに遊んでおられる老夫婦をよく見る。
だから決して、カジノ=悪ではないように思う。
カジノ店が違法だからこのような問題が起こるのであって、まずカジノ特区でも良いからか公
営でカジノを解禁したらどうだろう。
それで国民の反応を見る方がずっと健全な姿だと思う。