冬に戻ったかのような寒さ
曇り空の中、北風が強く吹き、小雨も舞う寒い朝となりました。
今日はゆずをペットショップに預けて、シャンプー&カットをお願いしてからジムへ直行です。
午後から雨は止んだものの、冬に戻ったかのような寒さ。
体が春対応バージョンなのでこの寒さはちょっとシャレになりません。
①資産運用
保有株の被弾が厳しく、結構評価損が膨らんでます。
FX②は小ロット1,000ドルでの試験運用(AUDとNZDの鞘取り狙い)でした。
NYダウは、原油相場の下落を受け、売りが先行しました。
その後、2月の新築住宅販売件数が予想を上振れしたことから、下げ幅をやや縮小したもの
の、昨日のテロの影響から投資家のリスク回避が鮮明となり、結局79ドル安で引けました。
日経新聞に日経平均は三角持合いとありましたが、上下どちらに振れるのでしょうか?
期末に向け、上放れして欲しいところです。
三井物産と三菱商事、いずれも2016年3月期連結決算が、上場以来初の純損失になるとの
見通しが伝わり、企業業績懸念から日経平均は108円安で終わりました。
またまた日経平均の下げの割に保有株の方が被弾しています。
もっと量を減らしておけばよかった。(たらればです)
②スポーツジム
体重、56.95キロとわずかに57キロを下回る。
ランニングは今日も40分、5.33キロ、消費カロリー381Kcal。
5キロちょっとに40分と言う超スローペースなんですが、結構ヘトヘト。
毎回、途中で棄権したくなります。
さてジム終了後、ゆずのシャンプー&カットが出来上がるまで近くのTSUTAYAで雑誌を見て
暇つぶし。
結局、ゆずのシャンプー&カットが終わるまで何と1時間少々も待たされました。
預けてからだと3時間と少しの計算。
どれだけセットに時間が掛かってるのかと言いたいが、でも可愛くなって、戻ってきたから仕方
がないか・・・。
今日はゆずをペットショップに預けて、シャンプー&カットをお願いしてからジムへ直行です。
午後から雨は止んだものの、冬に戻ったかのような寒さ。
体が春対応バージョンなのでこの寒さはちょっとシャレになりません。
①資産運用
保有株の被弾が厳しく、結構評価損が膨らんでます。
FX②は小ロット1,000ドルでの試験運用(AUDとNZDの鞘取り狙い)でした。
2016年度 (3/23現在) | ||||
実現損益 | 評価損益 | 損益合計 | 前日比 | |
株式 | 13,805 | -37,500 | -23,695 | -14,100 |
投資信託 | -232,547 | -156,259 | -388,806 | 1,842 |
FX① | -23,670 | 40,881 | 17,211 | -15,600 |
FX② | 10,552 | 576 | 11,128 | 576 |
合計 | -231,860 | -152,302 | -384,162 | -27,282 |
NYダウは、原油相場の下落を受け、売りが先行しました。
その後、2月の新築住宅販売件数が予想を上振れしたことから、下げ幅をやや縮小したもの
の、昨日のテロの影響から投資家のリスク回避が鮮明となり、結局79ドル安で引けました。
日経新聞に日経平均は三角持合いとありましたが、上下どちらに振れるのでしょうか?
期末に向け、上放れして欲しいところです。
三井物産と三菱商事、いずれも2016年3月期連結決算が、上場以来初の純損失になるとの
見通しが伝わり、企業業績懸念から日経平均は108円安で終わりました。
またまた日経平均の下げの割に保有株の方が被弾しています。
もっと量を減らしておけばよかった。(たらればです)
②スポーツジム
体重、56.95キロとわずかに57キロを下回る。
ランニングは今日も40分、5.33キロ、消費カロリー381Kcal。
5キロちょっとに40分と言う超スローペースなんですが、結構ヘトヘト。
毎回、途中で棄権したくなります。
さてジム終了後、ゆずのシャンプー&カットが出来上がるまで近くのTSUTAYAで雑誌を見て
暇つぶし。
結局、ゆずのシャンプー&カットが終わるまで何と1時間少々も待たされました。
預けてからだと3時間と少しの計算。
どれだけセットに時間が掛かってるのかと言いたいが、でも可愛くなって、戻ってきたから仕方
がないか・・・。